Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z のクチコミ掲示板

2007年 3月23日 発売

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

最安価格(税込):

¥85,846

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (3製品)


価格帯:¥85,846¥85,846 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜80mm 最大径x長さ:72x83mm 重量:445g 対応マウント:α Aマウント系 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのオークション

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZSONY

最安価格(税込):¥85,846 (前週比:±0 ) 発売日:2007年 3月23日

  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを新規書き込みVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ツアイス

2012/06/30 01:07(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

スレ主 tubasa888さん
クチコミ投稿数:58件

現在、アルファ55と、キャノンの5Dマーク3を使用しています。

5Dマーク3を購入したものの、なぜか、アルファ55が常時使用する機種となってしまいました。

気軽に持ち出せ、かつ、ピントの精度が高いためです。

そのため、ツアイスの最高機種バリオゾナー T 24-70mm/F2.8か、中級機種のバリオゾナー T 16-80mm/F3.5-4.5 ソニーA APS-Cサイズ用レンズのどちらかを購入しようかと考えています。

最高機種か、中級機種、それとも、5Dがあるのだから、キャノンのF2.8Lのほうが良いのだろうかと悩んでおります。

実際に使用されている方のご意見をお願いいたします。

書込番号:14742380

ナイスクチコミ!1


返信する
river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/06/30 01:47(1年以上前)

気軽に持ち出せる事がお気に入りポイントだとすると、1680ZAでいいんじゃないかなぁ〜2470ZAは
αの中でも重たく大きいレンズですから、α55だとバランスが悪くなりお気軽とは言えなくなると思いますよ。

画角についてはご存じの上だと思いますが、1680ZAの方が換算 24-120と 5DM3に望遠付けた時のサブ
としても使いやすい画角になると思います。明るさという意味では 1650F2.8なんかもいいかもしれませんね。

今はキットレンズなんですか?
1680ZAはキットレンズと比べて広角側はかなりシャープなレンズで、コントラストが高くこってり系です。
広角側はシャープと言うのはキットの 18-55 も 24〜50あたりかなりいいですね。

ちなみに、2470ZA 1650F2.8 は持ってないので、描写については触れませんね。
2470ZA側でも回答有るかな?

書込番号:14742508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/01 09:49(1年以上前)

値段は手ごろですが、画質で買うなら1650でしょう。どうしてもツァイスというなら2470のほうです。
2470は画質的にお勧めといえばお勧めですが・・・バランス的には使いづらい気がします。
α77でもやや厳しい気がしています(すぐ慣れますが)。
同じ投資をするなら5D3をいかせるレンズを購入されるほうがよろしいかと。

書込番号:15006746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入考えてます

2012/06/19 12:09(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

スレ主 sure77さん
クチコミ投稿数:8件

α77のキットレンズを使ってますがDT16-80評判が良いので購入考えています。やはりキットレンズよりも良いのでしょうか?あまり変わらないのであれば焦点距離もかぶるので単焦点レンズを購入しようとしています。初歩的な質問ですが宜しくお願い致します。

書込番号:14699006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/19 12:57(1年以上前)

SAL1650を既にお持ちなら不要でしょう。
一本で16−80をカバーしてくれるので便利ではありますが、16−50の範囲ではSAL1650が良いと思います。

書込番号:14699173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/19 13:02(1年以上前)

単焦点が良いと思います。

85mm F1.4 ZAや
噂されている50mmf1.4 or50mmf1.2ZAが良いのでは?
待てるのであればですけど・・・待つ間に貯金をするということで(笑)

書込番号:14699192

ナイスクチコミ!2


スレ主 sure77さん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/19 16:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。しばらくズームは16-50で頑張ります。

書込番号:14699697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sure77さん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/19 16:17(1年以上前)

夜ノ煙突さんありがとうございます。やはり単焦点良いですか?しかし入門者の私には構図とか難しそうです、一番オールラウンドな(屋内外で被写体は子供が中心です)単焦点レンズってオススメありますか?

書込番号:14699732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/06/19 17:00(1年以上前)

>一番オールラウンドな(屋内外で被写体は子供が中心です)単焦点レンズってオススメありますか?

個人、個人、好き好きが違うんで・・・・

http://photohito.com/lens/brands/sony/model/sonnar_t%EF%BC%8A_135mm_f1.8_za_sal135f18z/order/popular/

俺の場合は、ほとんどの場合、α700,900,55,77とカメラは変えても135ZAつけっぱで、小物でも外で駆けずる子供でも花でも草原でも海でもTDLでも水族館でも動物園でもにわか鉄しに行った時でもレンズ交換しないで撮りまくってくることが多いなw

85ZAも好きやったけど、アレは近づけないんで万能性落ちるやね

APS-Cやと約200mm相当・・・・これをオールラウンドと呼ぶのはいかがなものかとは思うが、個人的にはオールラウンドにつこてるでwww

(同時にもー1台カメラもってって抑えのカットは撮るけれど、撮影枚数がダンチで多いのはコッチw)

書込番号:14699844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/20 05:30(1年以上前)

1650を持っているのなら焦点距離の違うレンズか、単焦点を考えましょう。
さすがにα77はキットレンズの方が良い感じがします。
風景や夕景はこのレンズの方が逆光に強いので良いと思いますが、新に買い足すことは無いと思います。
ツァイスのロゴは魅力ですが(笑い)

私はこのレンズを持っていて、α77ボディのみ購入で半年後レンズだけ買いました。
SSMとF2.8はやはりいいです。

もうすこし待って、キットレンズで撮っていて逆光等に不満が出てから購入しても遅くないと思います。
それより他のレンズですね。

書込番号:14702244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり、ピント!

2012/05/11 18:26(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

広角で撮影すると、後ピントです。カメラを変えても同じ。カメラの測距点の大きさにもよるのでしょうが、このレンズは、こんなものなのでしょうか?修理で直る症状ですか?

書込番号:14549176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/05/12 06:43(1年以上前)

ボディと一緒にピント調整に出してみたらどうですか?
仕様範囲内なら変わらないし、おかしければ直ります。
その方がすっきりすると思いますよ。

書込番号:14551414

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/05/06 17:50(1年以上前)

PCぱこぱこ初心者さん こんにちは

どのような状態か 画像見ていないので解りませんが ピント納得できないのでしたら メーカーで点検するのが 一番早い解決法のような気がします。

書込番号:18751479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Lightroomでのプロファイル補正

2012/02/19 22:30(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:16件

先日このレンズを購入致しました。

何枚か撮影して、Photoshop Lightroom 3で現像したのですが、
レンズ補正のメニューでこのレンズが見つかりませんでした。

このレンズ、Lightroomを使用されている皆様はいかがでしょうか。

オンライン上で探せば、このレンズ用プロファイルはあるのでしょうが、
標準機能に入っているのかが気になります。

Lightroom のバージョン: 3.6
OS: Windows 7 Home Premium Edition
カメラボディ:α33
撮影形式:RAW

書込番号:14177715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2012/02/19 23:20(1年以上前)

自分でレンズプロファイル作るといいよ。

書込番号:14178006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2012/02/19 23:24(1年以上前)

ネット上にdt 16-80mm f3.5-4.5 zaでrating5のプロファイルがあるけど
使いたい状況に合うかよく見てから使うといいはず。

書込番号:14178030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/20 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

素直に撮ると、ヘビの頭状になっています。

中央部の膨らみを軽減しても、周辺部が・・・

ドアの上をまっすぐにすると、周辺部の点字ブロックがゆがみます。

18-200mmのプロファイルを使った場合

みりんタイプさん、愛茶(まなてぃ)さん、はじめまして。

 同様にLightroom3にてSAL1680Zの補正を行っている者です。
  Lightroom のバージョン: 3.6
  OS: Windows 7 Professional Edition
  カメラボディ:α55
  撮影形式:RAW

 素直にLightroom3のレンズ補正(手動)を使っても、うまく行かない場合があります。
 ゆがみの出方が(例えば中心部と周辺部で)異なるようで、単純には補正できませんでした。

 まさに愛茶(まなてぃ)さんが言われるように、
>ネット上にdt 16-80mm f3.5-4.5 zaでrating5のプロファイルがあるけど
>使いたい状況に合うかよく見てから使うといいはず。
 よく見なければいけないと思います。

 それで、現在のLightroom3.6、私の環境では以下のプロファイルしか出ません。
   Sony 50mm f/1.4
   Sony DT 18-200mm f3.5-6.3
   Sony E 16mm F2.8
   Sony E 18-55mm F3.5-5.6 OSS

 この中で Sony DT 18-200mm f3.5-6.3 のプロファイルを使うのが、SAL1680Zの16mm近辺では良いのではないかと思います。
 作例は鉄道車両で、屋根のラインがおかしいのでまっすぐにしたいと思ったのですが・・・

 Lightroom3でよりよい補正方法をご存知の方もいらっしゃることと思いますので、もっと習熟していきたいなと思っていますが、とりあえずご参考まで。

 どちらの会社にお願いすれば良いのかわかりませんが、SONYさん、Adobe社さん、αレンズのレンズプロファイルを増やしてください。
 簡単に補正できれば少なくとも一人のαレンズユーザーが喜びますから(笑)。

書込番号:14179175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/02/20 23:46(1年以上前)

解決済みですが、
PTlensというものがあります。
基本はJPEGとTIFFですが、Lightroomの外部呼び出しツールとしても動作します。
有償です。

http://epaperpress.com/ptlens/

主なAPS-C向け対応レンズ
Sony 16-80mm Zeiss f/3.5-4.5 DT
Sony 16-105mm f/3.5-5.6 AF DT
Sony 18-55mm f/3.5-5.6 DT
Sony 18-70mm f/3.5-5.6
Sony 18-200mm f/3.5-6.3
Sony 18-250mm f/3.5-6.3 AF DT
Sony 35mm f/1.8 SAM DT
Sony 50mm f/1.4 AF

書込番号:14182502

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

質問ですが。

2011/11/01 21:49(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:109件

今現在、α55でDT16-105mm F3.5-5.6をメインとして使っております。

そこで、レンズをこちらの製品に買い換えようかなと思ったりもしてます。

性能などはやはり違うんでしょうか?
交換してもあまり無意味なのかなと思ったりもしております。
大変評判がいいレンズみたいですし。 気になっております。

撮影メインは風景を中心としております。

そこで最近ですと、DT 16-50mm F2.8 SSMなども若干気になっております。
しかし50mmですので今まで撮影してきた感じですと、距離が少し物足らないのかなと思います。

本体もソニーストアにてα77を予約はしてあるので、組み合わせも若干気になっております。

初心者な質問ですが、よろしくお願いします。

追伸
広角レンズも考えておりますが。
候補としまして、シグマの8-16mm F4.5-5.6 DC HSMと
SONY純正でDT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118
のどちらかも考えております。

大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:13709044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2011/11/01 22:41(1年以上前)

ちゃたろんさん
1680Zを持っていて、修理中に16-105のデモ機を借りていました。
写りに関しては比較できていませんし、あまり16-105で撮影しませんでしたので
何とも言えませんが、使った感触では16-105のAFが遅いなとすぐに感じました。
1680Zは気持ち良くピントが合います。
本体はα550です。

広角ズームに関しては何を(シャープネス・色収差・周辺光量・歪曲収差)重視するかに
よっても変わってくるかと思いますが、ざっくりであればGANREFのサイトに行って調べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13709379

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2011/11/02 01:56(1年以上前)

AccuphaseFANさん 返信ありがとうございます。

AFの違いもあるんですね^^;
今のスピードで慣れてしまってるのでわからないですが、違いがあると
変える価値がありそうですね。

GANREFサイトも拝見させて頂きました。
こちらも参考にさせて頂きます。

他のトピにもありましたが、ボケ具合も若干違いもあるみたいですね〜
ますます魅力がw
しばらく色々なサイトで参考にもさせて頂きたいなと思います。

書込番号:13710194

ナイスクチコミ!0


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/11/06 00:58(1年以上前)

16105と1680Zだけでも迷われる方が多いのに、1650の登場で迷子になるぐらい迷いそうですね(笑)。
結局は、より望遠をとるのか、ZEISSをとるのか、明るさをとるのか・・・まぁ求めるのかとも言えますけど。
答え無いですね(苦笑)。

書込番号:13727537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/12 02:33(1年以上前)

α700+16-80を248000円で買って、1年半ぐらい使いました。その後ニコンD90+16-85?を買う時、すべて下取りに出しました。

α550+16-105を買いましたが、いまいちの写りに、α55+16-80ZAを買い、現在はα77+16-80ZAです。

16-80と16-105に写りの差があるのかと言われれば、たしかにあります。
先日、仲の良かった旅仲間が亡くなり、思い出のスライドーショーを作成し(約20分)奥様に差し上げたところ、ぜひ49日にスライドショーを映したいので参加してほしいと言われ参加しました。
その時、初めて楽しかった旅の思い出と、α700+16-80ZAの素晴らしさを実感しました。

・・・コンピュータの待ち受け画面のスライドショーで、友人に会うたび天国は楽しい!と語りかけています。


書込番号:13754509

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2012/10/09 11:46(1年以上前)

みつひでくんさん

大分古い板なのでお気づきになられるか・・・・

当方サブ機としてα57か77を検討中です。

77レンズキットに標準搭載されている16-50と比べてレンズ本来の性能は如何でしょうか?
当然長いわけですので重いとかカバー域が多いは分かります。
個人的には古いことが気がかりですが・・・・

書込番号:15180975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

左下の画像が流れます。

2011/10/21 15:46(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:8件

中古で購入して1年半、今まで気づかなかったのですが、画面左下の画像が流れた写真が撮れました。他の部分の画像はしっかりしていますが、左下の部分のみピンボケのようなブレたような画像です。レンズに原因があるのか、ボディ(α700)に原因があるのか。はたまた、レンズ・ボディに異常がなくとも、何らかの条件が合えばそうなってしまうのか。どなたか詳しい方、教えてください。

書込番号:13657603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/10/21 16:03(1年以上前)

条件によっては不良でなくともそのようになる場合は考えられます。まず、その気になる写真を価格コムにアップしてみただいてもいいでしょうか。写真を見ればもう少しまともなことが言えるとは思います。

書込番号:13657640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/10/21 17:37(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。写真をアップしたいのですが、大勢の人が写っているため、ちょっと無理かと。画像の流れを確かめるには人をぼかすわけにもいかないので。アドバイスいただいたのに申し訳ありません。

書込番号:13657899

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/21 18:10(1年以上前)

他のレンズはお持ちではないのでしょうか?
他のレンズがあればそのレンズではどうなのでしょうか?
他のレンズでなんともなければ、レンズの問題となります

レンズの問題だとしたら、レンズの本来の性能なのか、又は片ボケと呼ばれるものなのかですね
片ボケなら修理をしてもらうしか方法はないでしょうね

http://www.dejikame.net/z0425.html

書込番号:13658035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/10/25 13:47(1年以上前)

多少面倒かも知れませんが、ダメ元で、メーカーに調整依頼されたほうが良いでしょうね。もやもやしているよりも、レンズ性能なのか不具合なのかはっきりさせたほうが良いと思いますので。

書込番号:13676410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/10/25 21:32(1年以上前)

なるほど、その通りですね。そうすれば不具合があるのかどうかがはっきりしますね。アドバイスありがとうございます。

書込番号:13678182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを新規書き込みVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
SONY

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

最安価格(税込):¥85,846発売日:2007年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング