Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z のクチコミ掲示板

2007年 3月23日 発売

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

最安価格(税込):

¥85,846

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (3製品)


価格帯:¥85,846¥85,846 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜80mm 最大径x長さ:72x83mm 重量:445g 対応マウント:α Aマウント系 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのオークション

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZSONY

最安価格(税込):¥85,846 (前週比:±0 ) 発売日:2007年 3月23日

  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを新規書き込みVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

F8.0

2008/09/30 08:59(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:1726件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5
機種不明

35mm, F8.0

最近フルサイズの話題が中心であまり話題に上がらないこのレンズ。
ですがα700にはベストマッチの標準レンズだと思っています。

今月号の日本カメラのTESTREPORTのコーナーでα350と35mmF1.4G、それとこのレンズが取り上げられています。
詳しい内容は読んで頂くとして、広角も望遠もF8.0が解像、収差共に良い結果が得られるとのこと。
絞ればどんなレンズでもある程度解像します1から、結果はちょっと物足りないかも知れません。
ただ望遠側は解放から中心部はシャープです。

このような専門的な検査は素人にはできませんから、鵜呑みにしなくとも頭の片隅に置いて撮影するといいかも知れません。
なおアサヒカメラでしたっけ?のレポートでは35mm付近がズーム域の中ではバランスのいい像となる記載がありました。

アップした画像は35mm, F8.0と最もいい(と言われる)設定で撮りました。等倍でもなかなかのディティールを表現しています。

書込番号:8434171

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1726件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/10/01 00:19(1年以上前)

機種不明

↑の写真、等倍で

自己レスです。

追加で等倍の同じ写真を載せます。
ちょっとノイズ感がありますが、飛んでる飛行機でもここまで撮れます。

ほんとにフルサイズ、必要ですか?なんて言ってみたり。。。
いやいや、まだまだ足りないぞという方、どうぞ!

書込番号:8437927

ナイスクチコミ!2


gaudy829さん
クチコミ投稿数:176件

2008/10/09 12:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

80mm 解放

等倍ではないですが、中心部切り出し

DROオート JPEGリサイズのみ

RAWをIDC3で現像

こんにちは。
普段こちらを見てないので、、、遅レスです。

APS-Cサイズ専用ではメーカーを問わず一番じゃないでしょうか?
最強の標準ズーム(スナップレンズ)と思います。

私はソニーのストレートなデザインが好きなので、
デザイン、大きさ、描写性能、逆光性能すべてに満足です。
素人ですので開放でも不満はありません。

80mmだとマクロ的にも使えますし望遠もいけますし、
広角側も湾曲はありますが良い描写と思います。
それと何といっても逆光性能ですね。
直接太陽を入れるような場面でもこんな感じですから。
DROとの組み合わせだと今までにない絵になりますしね。
空のディテールを壊さずに船だけ明るく出来ました。(と思っている。)

スナップ使いでしたらこのレンズと70-300mmGがあれば、
たいていのモノはキレイに撮れるという事ですね。

α700高画質Wズームセット(勝手に)の値段=α900本体の値段
最安値ですと高画質Wズームセットの方が安いですんで、
これで修業を積むには十分な組み合わせだと思ってα900は留まっています。

書込番号:8476045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1726件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/10/10 08:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

gaudy829さん、レスありがとうございます。いいレンズですよね。

>APS-Cサイズ専用ではメーカーを問わず一番じゃないでしょうか?
私もそう思います。ま、そこそこのお値段ですから。でも高すぎるということは無いですよね。

>私はソニーのストレートなデザインが好きなので
私も好きです。他社のようなオヤジくささ?がありませんよね。ゴムリングにゴミつまりますが。

>それと何といっても逆光性能ですね。
そうなんです。このレンズを手にしてから逆光で写すのが好きになってしまいました。
日本丸の写真はDROの無いαSweetDIGITALで写していますがこのとおり。
gaudy829さんの写真は太陽の光彩がきれいに写っていますね。もっと露出低めで写せばよかったでしょうか。

広角での解像感が低いと言わているようですが、F8.0にて私は解消していこうと思ってます。

書込番号:8479480

ナイスクチコミ!0


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/03 19:13(1年以上前)

私もこのレンズを使ってて、かなりいいレンズだと思います。ただ最初は気付かなかった(目が悪い?)けど、広角(16o付近)では色収差が顕著に見られますが、皆さんのはどうですか?あまり気にしなければよいのですが、大きくプリントした場合は目立ちます!

書込番号:8591637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/11/06 07:54(1年以上前)

DJ1551さん、色収差ですか。

私は今まで決定的な認識を得ていませんが、広角で絞っても(F8.0〜11.0)でピントがくっきりしないことはありました。
色収差の影響だったかも知れません(というか単なる手ぶれかも)。ただ等倍で見たり大伸ばしした時の話です。

16mmというのはおいしい画角なんで、歪曲も含めもう少し作り込んで欲しかったというのはありますね。

書込番号:8602790

ナイスクチコミ!0


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/06 08:53(1年以上前)

BikefanaticINGOさんおはようございます。私は今年の始めにα700とのキットで購入して、手始めに広角側で風景を撮ったらピントが甘く、室内ではホワイトバランスが安定してなかったのか、黄色っぽい写真ばかりでした。でも最近ではピントもきっちり合うようになり、色のほうもほぼ満足しております。調整とか出してないのに何故でしょうかね?色収差も気になればキリがないのでしばらくはこのレンズで楽しみたいと思ってます。そのうち余裕ができればα900にツアイスの24-70が欲しいところですが、いつの事やら(・_・、)

書込番号:8602914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

感情を満足させる艶と輝きのあるレンズ

2008/07/26 14:48(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

スレ主 eecさん
クチコミ投稿数:105件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

色の抜けのよさ、それは、純白のキャンパスに描かれた絵、とでも言えばいいでしょうか。他社のレンズと比較するまでもなく、一目で純度が高いことが分かります。
また、色のりがよく、その色が実物よりもわずかに艶っぽく見えるので、見る人の感情が満たされます。

ただし、これはズームレンズですので、同じツァイスの単焦点レンズ(いまのところ85mmと135mmしかありませんが)と比べれば差がありますが、ベールを剥がしたような美しさを、分かりやすく、くっきりと示す優秀レンズだ、と言えるでしょう。

ソニーα350とのバランスは、大きさ・重さ・デザインともに大変良好です。ツァイスのレンズは日本のレンズとは明らかに異なり、わびさびの世界とは対極の明澄な美しさを示します。まだの人はぜひ一度、その「エーゲ海のエロース」を味わってみて下さい。人生観が変わるかもしれません(笑)ホントウかも。

なお、詳しいレポートをレビュー欄に出しましたので、ぜひ、ご覧下さい。


書込番号:8129758

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/08/01 01:28(1年以上前)

機種不明

大聖堂

>色のりがよく、その色が実物よりもわずかに艶っぽく見える…
>わびさびの世界とは対極の明澄な美しさを…

エーゲ海は見たことがないですが私も同感です。好みも分かれるところでしょうけど、私も気に入っています。色のりと高コントラスト、これが魅力ですよね。

書込番号:8153260

ナイスクチコミ!1


スレ主 eecさん
クチコミ投稿数:105件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/08/02 01:11(1年以上前)

機種不明

愛用のクロスバイク

このズームは、色ノリやクリアーな美は、絞りを開けていても十分に感じられますが、絞り込むと解像力が高まり、抜群の描写になりますね。
写真は、35ミリ付近でF11ですが、絶対画質は、中間の焦点距離がよいように思えます。
大聖堂の写真は、絞りが開いていますが、見事です。素晴らしい!!

書込番号:8157141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/10 05:50(1年以上前)

eecさん。おはようございます。私も16−80ZA+A350です。レビュー欄に写っている Carl Zeiss のショルダーストラップはどこで購入されたか、教えていただけますか。
 かっこいいので欲しくなりました。名古屋在住です。

書込番号:8189508

ナイスクチコミ!0


スレ主 eecさん
クチコミ投稿数:105件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/08/11 07:21(1年以上前)

昨晩、32年目の式根島キャンプ&ダイビングから無事帰還(笑)したところです。
ツァイスのズームとゾナー135ミリの二本で傑作!?を沢山撮りました。
おたずねのストラップは、エアークッションでとても快適!!超すぐれものです(ツァイスから双眼鏡用として出ているものですが、カメラにつけても何の問題もありません)。
ツァイスジャパンのホームページをご覧くださいhttp://www.zeiss.co.jp/4125681c00486015/Contents-Frame/0499a6ad734f6339c12573f7001f477b
わたしは、近く(千葉県柏市沼南)の「カメラのきむら」で注文し、20%オフでした。

書込番号:8193493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/12 23:28(1年以上前)

eec さん。ありがとうございます。早速 カメラのキタムラに注文しました。エアークッションよさそうですね。   

書込番号:8200483

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/13 13:04(1年以上前)

このストラップかっこよいですね。
使い心地如何ですか?。αのストラップに比べて肩からずり落ちたりしません?

私もこのレンズ気に入ってます。とてもきれいに写るしAFも早いですし。
R-1のレンズの方がトータルでは安い割にはさすがに専用設計のせいか周縁部とかは少し良いような感じもしますが。

書込番号:8202341

ナイスクチコミ!0


スレ主 eecさん
クチコミ投稿数:105件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/08/13 13:22(1年以上前)

大丈夫です。恐ろしく高いツァイス双眼鏡用ですので、ずり落ちなどはありませんし、あったとしてもこのストラップをつけたら元には戻せません(笑)、カッコよすぎでしょ。でも、手荒く扱うとツァイスの文字にひびが入りますが・・・それでもOKです。

ツァイスのレンズは、まずとにかく色に高級感があるのです。この品位の高さは他にないですね。貴族的というか、高品位なのです。いわゆる「客観データ」的な見方をしてもそのよさは分からないのですが、ちょうど、トヨタの自動車とBMWのクルマの違いのようなものでしょう。単レンズだとさらにその差は歴然です。

コシナから出ているプラナーなどの単レンズもほんとうに素晴らしいですよ。ファインダーを覗いただけで違いがはっきり分かります。

書込番号:8202388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買って良かったです。

2008/06/27 09:16(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:88件

タムロン17−50とソニー18−250をもってますが、
悩みに悩んだあげく思いきって買いました。
やはり画質カリッとして良いですね。
空気感が違いますね。発色もとても綺麗です。
17−50も気に入って使ってますが、
この16−80を持っていても使い分け出来そうです。
これで早く十和田湖、奥入瀬渓流に行って景色を撮影したいと思います。

書込番号:7995242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 05:25(1年以上前)

”十和田湖、奥入瀬渓流”イイですね。
存分に楽しんで来て下さい!!!

書込番号:8022710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2008/07/03 09:55(1年以上前)

早く行きたいのですが、なかなか休みと天気が合致しなくて
タイミングが難しいです。
レスありがとうございました。

書込番号:8023207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使える様になりました

2007/09/06 03:17(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1665件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度1 NEO−ZEROの写真館 

大分前に掲示板違いですがα100の掲示板で
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZAは
α-7DとSweetDは絞り開放ではAFでピントが来るが
α100ではAFでピントが来ないと書き込みをした者です。

ボディとレンズをソニーに送り
ピントの調整をしましたら
今までの後ピンは無くなり
ようやく常用レンズになりました。

今まで使っていたミノルタレンズより
空の青さが粘ってあるような気がします。
素人ですので
評価が出来ませんが
先日撮影した写真をアルバムで公開していますので
ご参考にして下さい。
ほとんどの写真は日中シンクロで撮影しています。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=2012021&un=83241&m=2&s=0

書込番号:6721242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

本日 買いました

2007/07/14 22:23(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

スレ主 iMac G3さん
クチコミ投稿数:21件

本体と共に本日購入しました。

CONTAX TVS DEGITAL で ZEISSに惚れ込んでいるので
これからのCAMERA-LIFEが楽しみです。

これまでの一眼(銀塩)はCANONばかりだったので
少々迷いましたが、
レンズの誘惑(魅力)には勝てませんでした。

で、α100...
使いやすいインターフェースがなかなか良いです。
フォーカスとシャッターの安っぽい音が
少々気になりますが、我慢することにしました。

何と言っても、写真は「うつり」ですから


書込番号:6534979

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 iMac G3さん
クチコミ投稿数:21件

2007/07/16 22:10(1年以上前)

CONTAX TVS-D の写りがそのままJPEGでも見れると
単純に思っていましたが、そうではありませんね。
晴天で光の量が多いと似たような色合いがでてきますが、
曇りがちですと、α100のJPEGはすこしメリハリがでません。

茶とグレーの混色の
インターロッキングブロックと
花壇の写真を撮ってみて、画面(iMacG5)観察してみました。

ホワイトバランスに着目して
色温度を3000K-7000Kまで変化させて見ました。
標準は5500Kなのですが、
私の好みは5000Kあたりで
あることが見えてきました。
このあたりが、CONTAX TVS-D の写りに似てきます。
(曇りの日に取った写真ですが、
 好みの色合いは(晴天、日陰、曇天)の中では 晴天が一番近かったです。)

そうか、
デジカメは変換プログラムによって
会社の色がでる機械だった
ことをすっかり忘れていました。

カメラの設定をいろいろ、代えて試していますが、
なかなか気に入った色合いにはなりません。

ADOBE LIGHTROOM でいじった方が良さそうにも思えますが、
(実際、LIGHTROOMでは色かぶり補正を少し赤側へ移動させると
 似た様な効果があります)
いちいち、いじるのは性に合いません。

JPEG一発で好みの色を出したいわけです。

皆様はこのあたり、いかが対応されておりますか?
ご教授いただければ、幸いです。


書込番号:6543313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4

2007/07/17 12:51(1年以上前)

> JPEG一発で好みの色を出したいわけです。

JPEG一発はDPEの「お店プリント」みたいなものですから、お店の腕次第でどうしようもありません。
情報量としては、それなりに残っているはずなので、RAWから現像ソフトで「自家プリント」のようにするしかないろ思います。
特に、レンズ独特の色とか出そうとすると、JPEG一発では無理だと思います。

書込番号:6545366

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/06 05:48(1年以上前)

iMac G3さん

お早うございます。デジタル・フォト・ライフとなると現像ソフトがとなります。

AdobeのLIGHTROOMより市川ソフトラボラトリのSILKYPIX Developer Studio Ver.3のほうが体感的に現像できます。JPEGで撮影した場合でもほぼRAWと同様に現像できます。

一度試用版をトライしてみて下さい。↓

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

書込番号:6613704

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2007/10/07 07:37(1年以上前)

みなさんの言うとおりRAW現像が良いです。
私はRAW+JPEG(最大)で撮影しています。 撮影後、現像して比較すると両者の差は少し感じます。RAWの方が心持ちフォーカスがぴったり合ったようにくっきりして見えます。PC画面は大きいほうが良いと思います。22インチ液晶(1600*1200)では差を感じますが、Notebookの画面では差は少しになります。大きく6つ切りや4つ切りで焼き増しすると、その差は確実に出ると感じています。
注意点として、RAW現像できるソフトウェアでSONYα用対応しているものは限られています。AdobeのPhotoShop CS2かSILKYPIXになります。PhotoShopではRAWフィルターをダウンロードして、フィルターのサブディレクトリーにコピーします。
どちらでも私レベルの腕ではソフトウェアの差を使いこなせませんので安いSILKYPIXが良いのではと思います。
それからもっと便利なソフトがあります。MicrosoftのDigitalImagePro2006ですが、これは赤目補正・傾き調整・切り抜き(例えば楕円状に顔写真を切り抜く)などが一発でできますし値段も1万円なので重宝しています。但しこのソフトはSONYのRAWフォーマットには対応していないので、RAW現像後にJPEGにしてから使っています。
あと、WindowsXP用のフィルターもあるので、それをダウンロードするとRAW画像をWindowsXPで標準で見えるようになります。

最後に一言、RAW現像で写真の世界が2倍に広がります。私のような写真初心者でもRAW現像を楽しむことができます。

書込番号:6839426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

AF85F1.4との比較撮り

2007/06/15 19:51(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

スレ主 独鈷山さん
クチコミ投稿数:6件

AF85F1.4と比較撮りを行った。
焦点距離80mm、f=8 及び f=4.5(AF85はf=4)
私の腕では、Vario-Sonnar T*は実写性能においてAF85との差は区別つかない。
f=4.5における背景のボケはSTFには負けるが、美しい領域だと思う。

http://photos.yahoo.co.jp/bgydk072

書込番号:6439480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/06/15 22:01(1年以上前)

開放での描写はどうでしょう

書込番号:6439904

ナイスクチコミ!0


スレ主 独鈷山さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/15 22:20(1年以上前)

3枚目(Vario-Sonnar−f4.5)が開放です。4枚目(AF85F1.4)と比較しても実写性能にかわりがないと思います。もちろん私の腕の範囲の中でということです。
ここではAF85F1.4のF4より開放側と比較はしていません。F4より開放側にすると、この構図ですと焦点深度が狭くなり異なった絵になります。

書込番号:6439989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/06/16 06:51(1年以上前)

F2.8とおし28-70ぐらいで出てくれとありがたいですね。
緑の描写はZeissト特徴ですかね。赤系の描写は素晴らしいですね。
プラナー、ゾナーも同傾向です。

書込番号:6440959

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを新規書き込みVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
SONY

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

最安価格(税込):¥85,846発売日:2007年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング