Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z のクチコミ掲示板

2007年 3月23日 発売

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

最安価格(税込):

¥85,846

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (3製品)


価格帯:¥85,846¥85,846 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜80mm 最大径x長さ:72x83mm 重量:445g 対応マウント:α Aマウント系 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのオークション

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZSONY

最安価格(税込):¥85,846 (前週比:±0 ) 発売日:2007年 3月23日

  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを新規書き込みVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

大口径標準レンズ

2010/09/08 01:38(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

スレ主 KOHAKUMARUさん
クチコミ投稿数:39件


CANON、NIKON、PENTAXから販売されている、開放F2.8のデジタル専用大口径標準ズームレンズは、SONYからは、発売されないのでしょうか?

書込番号:11877190

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/08 06:53(1年以上前)

発売されるかどうかはわからりません

もし発売されるとしたら28-75と同様にタムロン17-50のOEMという可能性もありますね
そうなると外観が変わって値段も高くなるだけですから、タムロン17-50をいかれたほうが良いかも

書込番号:11877546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/08 08:47(1年以上前)

だめもとでソニーに要望を出してみてはいかがでしょうか?

書込番号:11877836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/08 10:37(1年以上前)

KOHAKUMARUさん こんにちは

 Frank.Flankerさんの書き込みにもありますが、28-75mmF2.8の様に
 17-50mmF2.8がOEMで発売される可能性もあるかと思います〜。

 基本的に本体内手ぶれ補正のαですので、VCが付いていないタイプ
 の物が候補になるかと思います〜。

 他にも11-18mmや18-200mmや18-250mmもtamronのOEMだと
 思いますので、要望が多ければ17-50mmF2.8SAMSAL1750と
 して発売されるかもしれませんね〜!

書込番号:11878142

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOHAKUMARUさん
クチコミ投稿数:39件

2010/09/10 23:39(1年以上前)

皆様、ご返事ありがとうございました。

書込番号:11890511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/18 14:59(1年以上前)

もっと望遠側の長いレンズをソニーから出してくれませんでしょうか。
例えば、28-105/2.8です。
これなら実現は可能ですね。

あるいは、DTレンズでも良いのです。
焦点範囲は広い分には困りません。
出来れば、DT 24-105/2.8とか、DT 35-135/2.8とか、DT 18-135/2.8とかを希望します。

書込番号:11928759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

A-900〜で当該レンズを使用された方

2010/07/23 20:56(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:200件 https://www.facebook.com/ 

A-900の、APS−C設定サイズで使用の場合、1100万画素との事ですが、
フルサイズで、ワイドにした場合、ファインダーでのケラレと、実写の差は、かなり有るの
でしょうか。

書込番号:11668186

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/07/23 21:41(1年以上前)

視野率100%です。左右の差はありません。
上下は3:2が標準ですからワイドの16:9ではカットされます。

書込番号:11668404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/23 22:20(1年以上前)

16-80をA900で使用されるとのことですか?
強制的にAPSクロップされると思うのですが・・・
私は900は所持しておりませんので確実ではありませんが、
できれば900のスレのほうで、ご質問されてはいかかでしょうか?

あと900スレに、16-80の使用時のファインダー像がありましたので
見ていただけたらと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=10836239/#11568879

書込番号:11668585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 https://www.facebook.com/ 

2010/07/24 05:59(1年以上前)

強制的にAPSクロップされると思うのですが・

そうですね。
うめちょんさん、有難うございました。

書込番号:11669813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ズームレンズ検討中

2010/05/06 21:17(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:59件

今標準ズームレンズの購入を検討しています。
現在所有のレンズは
18-55mm/F3.5-5.6 SAM
DT 50mm/F1.8 SAM
75-300mm/F4.5-5.6
のかなり安価なものばかりで
ボケの感じや解像感やカリッと写るDT 50mm/F1.8 SAMを付けっぱなしにしており
キットレンズの18-55mm/F3.5-5.6 SAMは全くと言っていいほど使っていません
ボケも微妙ですし、絞っても微妙で、55mmまでしかないというのが主な理由です
いずれ70-300Gを購入する予定なので、16-70mmまでカバーする解像度が高く、ボケが綺麗で、絞ればカリッと写るレンズを探しています。
候補として
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)
の3つを挙げさせて頂きます。
撮影するものは
散歩で見つけたものだったり、夜景や風景も撮りますし、ポートレートもこれからやって行こうかなと。。。
なので、まず第一に風景や夜景を撮る際、絞ってカリッと写ってくれるものと考えており、
さらにボケの綺麗さがあるものですね。ボケた光源は真円になってほしいです。
これにはもちろん、解像度が高く、色が綺麗に出るものというのが前提で考えています。

と、かなり欲張りな要求なのですが、これにも耐えてくれるうれしいレンズはどれでしょうか?
あるいは他にこのようなレンズはあるでしょうか?

先日こちらで新しいレンズの情報も拝見しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000060499/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004912/MakerCD=76/Page=8/ViewLimit=0/SortRule=1/#11034447
これが近々販売はれるならもうちょっと待ってみて、値段や性能を考えてみてもいいかなとも思っています…





書込番号:11327424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/07 09:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

80mmF4.5開放のボケ

16mmF8全体解像感

中心部等倍

周辺部等倍

キットRSさん  はじめまして

最近、悩んだ末にSAL1680Zを買った者です。
高い買い物ですし、新レンズが出る情報があったから悩みました。

新レンズはいつ出るのか?
価格はいくらか?
開放から優れた絵が撮れるか? 
出るのはSAMか?Gか?ZAか?

色々わからないことだらけで、自分の求めるレンズが出るかどうか不透明なので、SAL1680Zを買いました。
キットRSさんと同じように、開放のボケと、絞った時の解像感を重視していますが、3日ぐらい使ってみて、買ってよかったと思っています。

個人的な評価としては、ミニ2470ZAだと思います。暖かみのある発色もよく似ています。
ボケ味は、APS-C用の標準ズームとすれば最高クラスに入ると思います。
絞った時の解像感は、タムロンA16やトキナー124ProDXU(どちらも解像性能優秀なレンズです)と比べても劣りません。
カリカリというよりは、繊細な解像感です。

新しいレンズが出て、その評価が出ないうちは、買うのは不安ですよね。
私は、早く必要だったのと、開放から使えることと、445gの軽さを重視したから今買いました。
新レンズはスペックからすると、今の技術では700g超えのレンズだと思いますが、新技術で小さくしたとしても、500gはいきそうですね。

書込番号:11329387

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

これと、50mm/F1.4などの単焦点では?

2009/07/10 00:10(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:404件

SIGMA 10-20mm/F4-5.6
SIGMA 24mm/F1.8
Tamron A09
Minolta 100mm macro/F2.8
などなどで、超広角域から標準域をカバーして、風景や人物などを、野外、屋内と撮っています。他に、SAL70300GとSAL500F80で風景や野生動物を撮ってます。

さて、50mmあたりの単焦点が欲しいかなぁなんて、思い始めた今日この頃なのですが、ふと、このSAL1680Zが目につきました。
もちろん、明るさがまったく違うので、一概には言いにくいことだとも思いますが、解像度や色など、どちらがどんななのか、どなたかご教授いただけませんでしょうか?

誰かから、「ツァイスのズームは単焦点をいくつもまとめたようなお得感がある」なんて話を聞いたモノですから、それならと、思ったわけです。

使用感など、どうぞよろしくお聞かせください。

書込番号:9830799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 08:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2009/07/13 09:09(1年以上前)

両者とも解像度は十分にあります。
ただ絞り値の点から同じF4ならば、単焦点側に軍配が上がります。

画質の硬さですが、大雑把な傾向は両者とも似ていると思います。
カリカリに硬いシャープさではなく、柔らかさ重視で雰囲気感を伝えるような絵作りです。
いわゆるツアィス系です。

ただ、ボケ味は16−80は他より柔らかい…美しい…といわれますが、
単焦点には到底勝てません。

また、16−80ZAは小型,高倍率につくられたズームゆえ歪みの補正は今一です。
その点はご了承下さいというところ。特に16mm端の陣笠歪はかなり不評もでています。

トナカイ男さんが言われるような、
「ツァイスのズームは単焦点をいくつもまとめたようなお得感がある」
というのは、ソニーのツァイスでしょうか?
ソニーとしてもフルサイズの16−35や24−70の方ではないでしょうか?
16−80についてはソニーレンズとしては中の上位ですが、そこまですごいとは思いません。

私なら50域なら単焦点をお薦めます。
両方を持ってますので今度写真を載せます。

以 上。

書込番号:9847280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件

2009/07/13 09:43(1年以上前)

じじかめさん
0カーク提督0さん
ありがとうございます。わたわたしてまして、さきほどやっとPCをひらけました。

>「ツァイスのズームは単焦点をいくつもまとめたようなお得感がある」
>というのは、ソニーのツァイスでしょうか?
>ソニーとしてもフルサイズの16−35や24−70の方ではないでしょうか?
きっとそのつもりで、言ったのかなと思います。

0カーク提督0さんの「単焦点の方がよいという」結論、説得あるお話しで助かりました。
16−80ZAは中の上ということなんですね。そういえば、お店でも、「16−80ZAを買っても、きっと24−70ZAをほしくなりますよ。」と言われました。24−70ZAだと、単焦点を脅かすようなレベルなのでしょうね・・・。でも、金額が・・・。

作例、お手数をおかけして申し訳ありません。急ぎませんので、お手すきの時にでもあげていただけたなら幸いです。ありがとうございます。

書込番号:9847370

ナイスクチコミ!1


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2009/07/14 17:35(1年以上前)

確かに24−70ZAは 良いレンズ
多分価格は の3本分に近い 

一流の写真家を目指すわけでもないから
16-80mm で辛抱している

趣味の世界だから1級品がほしい事もある

16mmあたりは けられるが
そこをわきまえて 使う
案外言うことを聞く レンズですよ

ほとんど16-80mmですごしていますよ    

書込番号:9853636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2009/07/17 14:30(1年以上前)

rrirriさんへ

>一流の写真家を目指すわけでもないから
>16-80mm で辛抱している

・・・そんなに言わなくてもいいレンズですよ(笑)

書込番号:9867491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2009/07/17 14:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。
16−80ZAとAF50 f1.4の比較を掲載します。

条件は、α350、ISO100、DROはOFF、Aモード、露出−0.3、マルチ測光、露出ビビッド(シャープネス+3)、
コンクリートの堤防置き、セルフタイマ撮影、ZAは指標で50mmにセット、
絞り開放値は、ZAのの50mmでの開放値に揃えf4.5としました。
若干の誤差はご容赦ください。

一番大きな差は逆光耐性ですね。

ZAはとにかく逆光に強いです。
添付写真は全てファインダ内でゴーストが生じていました。
仕上がりを見ると、AF50の方が僅かにゴーストに弱いようです。
しかしファインダで見たよりは小さく、角度を変えれば消えますので心配は無いと思います。
しかしZAの逆光強さを知ることができます。

まずはこの比較、ZAの勝ち。

書込番号:9867571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2009/07/17 15:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

逆光写真よく見ると4枚目のZAの方にもやや薄く出ていました(笑)
すみません!しかしAF50比較で強いですね。

続いてボケ具合や解像度比較です。
モデルは背中合わせのベンチの背もたれです。
(返信2回分使用しての報告です)
条件は先ほどとほぼ同じですが、50mmと画角を合わせるため、
ZAのズーム値を55mmとしています。
それと露出をAモード任せにしたため、ZAの方が明る目に出てしまいました。
詰めが甘くてすみません。

両者とも各値でのボケの強さは同じようで表現のしよう(数値化)がありませんが、
ボケの綺麗さ汚さで表現できるのではないでしょうか?

やはり50mmの方が良い様な気がします。
この点はお任せします。
写真をダウンロードして比較されてください。

解像度については、いずれも開放から十分にあるように思えます。

50mmの方は開放値も載せたかったのですが、よい天気で明るすぎ、
f1.6で1/4000で限度となりました。
しかし、f1.6のボケはさすがです。

書込番号:9867616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2009/07/17 15:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

つづいてZAの方の報告です。

やや明るめに出ているので50mmの方が良さそうに見えるでしょうが、
その点差し引いてご覧ください。

暑くて暑くて頭が回りませんでした。
ご容赦。

書込番号:9867621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2009/07/17 15:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

かなりの光量落ちがあります

f8でかなり改善されるがまだ目立つ

f1.4開放時はさすがにあります

f2.2でほぼフラットになります

他には、周辺光量低下やケラレでしょうか。
これは50mmには関係ありませんが、ZAの広角端16mm開放時に四隅に極端な暗部が出ることです。
このレスでもかなり議論されていますが、皆様諦めて持ち味として処理されています(笑)。

またフィルタを使用すると四隅に写り込むケラレが出てしまうようです。
同じ薄枠フィルタでも、サードパーティのフィルタとSONY純正フィルタとでは結果が違い、純正は圧倒的に改善されています。

50mmの方はフルサイズ仕様で設計されていますので、周辺光量落ちは微々です。
f1.4では目立ちますが1段絞ると目立たなくなりf2.2からほぼ均一です。
またフィルタケラレの心配は皆無です。
各写真をご比較ください。

他には、圧倒的な明るさ、f1.4のパワーはすごいですよ。f2.8ズーム使いでも驚くくらいすごいですよ。価格差は2倍ありますね。画の歪み具合ですかね、50mmは補正されていてほぼ真っ直ぐです。

ということで、どちらに賞杯が上がるのでしょう?(笑)
使途によって様々でしょうか?

ご参考にご覧ください。
失礼しました。

書込番号:9867717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2009/07/17 15:56(1年以上前)

最初に報告した夕日の写真ですが、左端から

AF50 f4.5
AF50 f8
DT16−80 f4.5(開放値)
DT16−80 f8

でした。説明を載せておらずすみませんでした。

書込番号:9867735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件

2009/07/17 23:04(1年以上前)

0カーク提督0さん

ほんとうに、ほんとうにありがとうございます。
よーくよーくわかりました。
感謝感激です。

私としては、AF50mmがきっと私の求める絵をはき出してくれるだろうと思いました。
ただ、風景写真などでは、逆光撮影になることもありまして、ZAも・・・捨てがたい・・。あ、これだとどうどう巡りですね。

結果的には、50mm/F1.4に手を伸ばすだろうと思います。

かさねがさね、すばらしい検証写真をupしてくださったこと感謝いたします。

書込番号:9869443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2009/07/18 00:40(1年以上前)

ご参考になれば幸いです。

ぜひとも慎重にご検討ください。
DT50という手もありますしね。

失礼します。

中古でしたら、以下で27800円で出ていました。
http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=78086260&SHPCODE=49

書込番号:9869978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを新規書き込みVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
SONY

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

最安価格(税込):¥85,846発売日:2007年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング