Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z のクチコミ掲示板

2007年 3月23日 発売

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

最安価格(税込):

¥85,846

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (4製品)


価格帯:¥85,846¥85,846 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜80mm 最大径x長さ:72x83mm 重量:445g 対応マウント:α Aマウント系 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのオークション

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZSONY

最安価格(税込):¥85,846 (前週比:±0 ) 発売日:2007年 3月23日

  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを新規書き込みVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

周辺光量不足はどうですか?

2008/05/24 21:29(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:29件

迷ったあげくに「DT 16-105」を購入しましたが、広角側周辺光量の不足が強く、撮影後の修正を余儀なくされ不便な思いをしています。メーカー側は「絞ってお使いください_T*DT 16-80でも同じことです」とのことでした。本当でしょうか?本当ならその度合いはどんなものでしょうか?

書込番号:7850229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/24 22:00(1年以上前)

アサヒカメラと日本カメラに掲載されたレビュー記事を読んだ限りでは、
DT16-105は画面中心部と周辺部で画質差が結構あるらしいですが
APS-C専用のズーム倍率5倍を超えるレンズでは、周辺光量落ちは
多かれ少なかれ発生するのは仕方ないと思います。

あまり絞らないで撮る場合、周辺光量落ちが目立たないように
構図を工夫するか、最悪トリミングして使うしか無いでしょう。

DT16-80mm F3.5-4.5ZAについては、こちらの作例が参考になるかと
思います。
ソニーα700【第6回】Carl Zeissレンズを試す
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/02/25/8008.html

書込番号:7850383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/05/25 16:30(1年以上前)

神玉ニッコールさんご親切なお返事ありがとうございました。

しかしながら、実際に使われた方のレポートが欲しいところです。
広角高倍率のズームレンズに周辺光量不足や色収差等は付き物・・・と言われて久しいですね。メーカーも当然のように言ってます。それは性格は少し違うものの、液晶ディスプレイのドット落ちとよく似ています。知識人はコレを常識的に容認し、素人はクレームとします。実際は知識人も自分がそれを手にしてしまうと、やはり気落ちしていまうのですが・・・
さて本題に戻ります・・・私は知識人とは言いません。しかし目立たなくなるところまで処理している他社製もあります。実際私も持っている広角交換レンズの中でSAL16105ほど気になったのは始めてです(但し持っている広角高倍率となると18-200とかですが・・・そしてこの2mmの違いがこのSAL1680Zに魅力を感じるところです)
ボディ内手振れ防止とコンパクトサイズのレンズ・・・旅行にぴったりと愛用のC社製から離れてソニー社製を最近購入しました。さて、一時的な浮気に終わるかどうかはレンズ次第のような気がしてきましたが・・・

書込番号:7853886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/26 13:09(1年以上前)

16-80を使っていますが特に気になりません。(厳密に見れば少しはあるでしょうが...)
すごく気になるレベルのご様子ですが、フィルタをご使用なら、ケラレの可能性はないでしょうか?もしケラレであれば、薄型の物に交換すれば良いと思います。

書込番号:7857576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/05/26 20:29(1年以上前)

かめあみーごさんはじめまして。
私と似たようなお悩みを持っているみたいですね。
下のほうで私がレスしている「7523653」はご覧になられましたか?
こんな感じです。F8ぐらいまで絞ればなんとか。
私が試したみたいに、白い壁紙などを写して、お持ちの16-105と比べてみればどうですか?


ちなみに、私はNikonのカメラも使用しています。
Nの18-135の望遠端はこれよりも酷いと思います。価格帯が違いますので、比べること自体間違っていますが。

気になるなら、修理に出してみることをお勧めします。
メールで周辺光量について問い合わせてみたらば(もう記録が残っていませんが)、
『画像を見てみないと判断できませんが、修理を依頼してみてください』というような返信が。
私みたいに「おかしいな・・・でもこんなもんか。」で半年近く使っているぐらいなら、ソニーに修理を依頼してみてから判断しても遅くないと思います。

書込番号:7858771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/05/26 20:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F3.5

F4

F4.5

F5

最初PCで画像を確認して「アレ!?この時フィルター使ったっけ?」と思いましたよ。
フィルターは金銭的に無理してでもすべて薄型を使ってますし、重ねても使いません。またフードが緩んで装着されていた?とも思いましたがそういったことでもありません。それでも念のため、全く何も装着せず試験撮りも条件を変えてやってみました。やはり広角側F4.5以下でははっきりと四辺にでるようです。
Sweet ROMEOさん、ありがとうございました・・・しかしながら16-105に関しては、そういったレベルのケラレではないようです。
そして16-80では「気にならない程度」ということで承りました。ありがとうございました。
参考のためにDT16-105の16mmで撮影したものをアップしておきます。
DT16-80と比較していかがでしょうか?

書込番号:7858862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/05/26 21:41(1年以上前)

ミルク♂さんありがとうございます。そうですね、面倒ですが一度暇な時に、サービスショップに持ち込んでみましょうか・・・(:_;)

以前ソニーにクレームした時に下記の内容で回答されました。

「ソニーアルファ使い方相談窓口でございます。
      (中略)
できるだけ開放値に近い値で写真を撮影されたいとのお気持ちは
お察し申し上げますものの、レンズの周辺部の光量が低下することで
画面の4隅が暗くなる現象につきましては、レンズの物理的構造に
起因するものであり、どのようなレンズでも程度の差こそあれ発生を
完全に無くすことは現状では非常に困難でございます。
(カールツァイスのSAL1680Zにおいても撮影状況によっては同様に
周辺減光により4隅が暗くなってしまうことがございます。)

特に開放値に近い値で、明るさの安定した壁や空などを撮影すると
周辺光量の低下は目立ちやすくなってしまいます。
また、今回いただいた画像から判断いたしますと、SAL16105の性能的
限界でありますため、これを目立たなくするためには、絞りでの
調整を行なう必要が避けがたいものとなってまいります。」

以上が回答でした。
「周辺減光により4隅が暗くなってしまうことがございます」
ではならないことの方が多いの?と思いDT16-80のオーナー方々に具合を伺いたかった次第です。
ちなみに文面とは裏腹に周辺光量の低下は暗いロケーションでも発生しています。

購入直後カメラ撮像素子に付着していた汚れでサービスステーションに持ち込んだところ、更にひどくなって返されました。結局販売店で商品の交換をしてもらったのですが、そのイメージが消えず持ち込む気がしません。今度は違う場所に不具合が発生するのでは・・・?(ちなみにCANONのサービスステーションはさすが写真メーカー・・・すべてをきちんとチェックして返してくれましたね)。
面倒なのでDT16-80に買い換えたほうが・・・と思ったのですが、ミルク♂さんの言われるように修理(サービスステーションに持ち込むこと)を考えます。

書込番号:7859136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/05/26 22:33(1年以上前)

>かめあみーごさん

私は確か、「カスタマー登録者専用のテクニカルメールサポート」にメールを送った覚えがあります。
アルファ使い方相談室はよくわかりませんが、そういう相談室があるのですか?
ソニー使い方相談室でしょうか?
ソニーは対応早いですけど、窓口がたくさん合って、わかりにくいです。
情報も共有化されていなかったですし。(半年しか詳細な情報が残らないみたい?)


私は下記のとおり、

周辺光量修理

一部ピントが合わない

ピント修理

直る

と、修理に出したお陰で、ピントまでおかしくなりました。
さらに、再修理した後は、今度は、ズームリングが回りやすくなって戻ってきました。
下を向けて、振っても伸びませんが、(下を向けただけでは伸びません)
ぶら下げて歩いていると、服とズームリングが摩擦で「びろーん」と伸びるようになってしまいました。
しかし、写り自体に問題はないので、我慢していますが・・・・
正直新品と交換してもらいたい気持ちでいっぱいです。

修理にはくれぐれも・・・お気をつけてください。

書込番号:7859453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/05/26 22:39(1年以上前)

かめあみーごさん、こんばんは。
フンデルトヴァッサーの煙突ですね。

確かに周辺減光ひどいですね。私の16-80ZAも周辺減光は確実にありますよ。
さすがに16-80ZAを買ってから16-105を買い足すに至らないので比較はできませんが…

昼間明るい時に広角で開放で使うことは無いので気になりませんが、夕刻の撮影はどうしようもないですね。
それより歪曲のほうが気になったりします。。。

フルサイズ用の広角(17-35など)では有利なのでしょうかね?

書込番号:7859483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/05/26 22:41(1年以上前)

機種不明

夕景、絞り開放

16-80ZAのサンプルです。よく忘れるんですよね。

書込番号:7859493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/05/27 20:46(1年以上前)

みるく♂ さんへ RE:フツーにソニーのサポート用フォームから送信したら「ソニーアルファ使い方相談窓口でございます」と返事が返ってきました。かといってその部署を検索しても見つかりません。何なんでしょうね?
ミノルタやコニカの技術者たちはソニーでどのような扱いを受けているのでしょう?約40年前私も「小西六(コニカ)系列」の会社に勤めていたことがありました。だから余計に現在のソニーの家電感覚でカメラが取り扱われているスタンスに情けなさを感じます。サービス部門だけでなく新品商品の検品もいい加減で、パッケージを開けたら中からホコリが舞い上がるといったずさんな感覚です。写した写真を見る限りケラレ以外は(好みもありますが)とてもよい出来栄えだと思いますので返す返す残念です。
BikefanaticINGOさんへ RE:添付していただいた写真・・・とてもよい雰囲気ですね。周辺光量の不足も緩やかで、イメージを壊してしまうほどの感じではないような気がします。それから比べると私の16-105は四隅に急激な黒ずみが出ていてぶち壊しです。フォトレタッチで修正しても諧調に違和感が出るなど違う不具合が発生します。
まだまだカメラ本体はこれからも買い換えていくでしょうが、レンズは(極端に言うと)一生物みたいな感覚がありますので良いものを選びたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7862536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2008/06/05 19:06(1年以上前)

かめあみーごさん
私はこの「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA」を検討中に
このスレを見て書き込んでいますが、
SONYのネオ一眼って言えば良いのでしょうか…以前「DSC-R1」という機種があって
a350の発売まではプレミア付で取引されていましたが、
このカメラのレンズの焦点距離が同じ16-80mmF2.8〜4.5(F値が若干違う)で
「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA」と似通った焦点距離でしたので、
素人の遊びで、CANONの人気標準ズームEF24-105L IS USMと撮り較べてみたことがありますがCANONのレンズと較べても周辺の光量落ちや広角・望遠側の樽型曲線・糸巻き方曲線はほとんど感じられないほど優秀で、さすがにZeissやな〜と思いました。

参考程度にご覧ください。
http://www.geocities.jp/danjiri60/ef-dschikaku.html

書込番号:7900815

ナイスクチコミ!4


Quark@DS9さん
クチコミ投稿数:44件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/06/06 07:22(1年以上前)

薄型のフィルターを使用されているとのことですが一度外して確認されてはいかがでしょうか。
以前16-80ZAにマルミの薄型DHGを使用していましたがかめあみーごさんのDT 16-105と同じような周辺描写になっていました。フィルタを純正のT*に代えたところケラレはほとんどなくなりましたので薄型フィルターといえどもソニーの16〜レンズは要注意です。

書込番号:7903012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5 FUJIYAMA DAYS. 

2009/01/28 19:49(1年以上前)

>かめあみーごさん、みるく♂さん

はじめまして。SUGA-fujisanと申します。私もSAL1680Zユーザーです。実は現在、かめあみーごさんや、みるく♂さんと似たような事になっておりまして困っております。

購入してからちょうど一年の頃、CCDの汚れ取りで地元キ○ムラさんからSONYに出しました。その頃、ぶら下げて歩いていると、ズームリングが「びろーん」と伸びる様にはなっていましたが特に気にはしていませんでした。汚れ取りから戻ってくるとズームリングが元の堅さに戻っており、ぶら下げて歩いても伸びなくなっていました。その時は「気を利かせてくれて調整してくれたのかな」とちょっと嬉しい気持ちでした。(CCDの掃除を依頼しただけですが他も触るのですね)

その後、使っているとどうも以前よりピントが迷うのです。私は風景がメインの為、フォーカスのスピードは元々あまり気にはなっていませんでした。しかし、どうもピントに迷うことが多くじれったい思いも少々ありましたがそのままなんとか使い続けました。

ところが先日珍しく行った早朝のバルブ撮影の際にマニュアルフォーカスに切り替えてもフォーカスリングが回らない事に気がつきました。(オートフォーカスは動く)シグマ50mmマクロレンズでは全く正常に動きますので明らかにレンズの異常でした。

早速、地元キ○ムラさんに持ち込んで確認してもらい、修理に出しましたが、一年を過ぎているため、貴重なキ○ムラさんの5年保証を使う羽目になってしまいました。(一度しか使えないのです)

修理結果は内部のギアや軸の劣化との事で交換!!(@_@;)
え?????まだ一年半程度なんですが?そんなに直ぐ劣化してしまうものでしょうか?
もちろん落としたり手荒な使い方したりしていません。(無傷です)
どうも煮え切らない気持ちのまま帰りました…。

フォーカスは確かに速くなりました。ですが撮影してみると朝日のあたる順光の富士山風景で露出が飛んで真っ白に写ってしまう(+2以上)という理解できない現象がでました。マニュアル以外どんなモードでもダメなんです。そこまで明るくない風景などは問題なく露出が合いますが、明るい条件でなってしまうのです。その場はマニュアルモードでなんとか撮影しました。久しぶりの休みでお天気も良かっただけにがっかりしてしまいました。

更に写した画像を見て驚きました。(Mモードで確か、f11:1/1250位)周辺が流れるような(にじむような)感じでピンが甘いのです。このレンズに惚れ込んで購入し、写りに満足していただけにショックでした。

その日のうちにまたキ○ムラさんに出しましたが、どうも納得出来ずに検索したところ、かめあみーごさん、みるく♂さんの投稿を拝見する事が出来まして書き込ませていただいております。(長々とすみません)

>購入直後カメラ撮像素子に付着していた汚れでサービスステーションに持ち込んだところ、更にひどくなって返されました。
>修理に出したお陰で、ピントまでおかしくなりました。
>修理にはくれぐれも・・・お気をつけてください。

こちらの投稿を読ませて頂き、疑問が湧いてきてしまいました。
なぜ依頼していないレンズを調整したのか?それが原因で壊れたのではないのか?
または調整時の組み立てたミスしていたのではないか!?
修理後の検査や調整は行っていないのか?
貴重なキ○ムラさんの5年保証を失ってしまった…。正直納得できません!

もしかして他にもこの様な経験されている方がいるのではないでしょうか?

とても気に入っている製品だけに、後から悔しさがこみ上げてきます。
あきらめるしかないのだろうか…。

メーカーからどのような返事が返ってくるのか、修理から戻ってくるのをとりあえず待ってみようと思います。
長文大変失礼致しました。m(__)m

書込番号:9004242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2009/02/02 20:17(1年以上前)

SUGA-fujisanさんこんばんわ。
ご指名いただきましたので、遅レスですが。。。。



問題のほうは解決されましたでしょうか?


あくまで私見ですが。
東京などにお住まいでしたらば(静岡ですか?)、SONYビルなどで直接SONYの担当者と
お話できますから、そこでこれまでの経緯など、じっくりとお話されると、良くして
くれるかもしれません。(担当者と言っても、カメラの専門ではないので注意。)
私が行った時間帯にはカメラ専門の職員さんがいらっしゃたので、すぐにレンズの
異常を調べてくれました。
電話とか、メールとかでやりとりされるよりも、顔を見て、現物をみて、お話された
ほうが、満足できると思います。


私もキタムラの5年保証に入っていますが、保証内容をよ〜〜〜く読んだら一度しか
使用できないとありましたので、また1年以内だったので別ルートで修理をお願いし
ました。
一度しか使えない保証を無駄に使ってしまうと、悔しい気持ちでいっぱいですよね。
すでに使ってしまったみたいですから、、、もう後戻りは出来ませんが・・・・

書込番号:9030688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5 FUJIYAMA DAYS. 

2009/02/05 12:54(1年以上前)

みるく♂さん、お返事いただきありがとうございます。アドバイス感謝いたします。

本来のこの記事に対する書込内容から逸れてしまった事、お詫びいたします。
また、「ご指名」のご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
同じような経験をされていたので心強くなり書き込んでしまいました。

>問題のほうは解決されましたでしょうか?

二度目の修理では本体と一緒に出しましたが、まだ戻ってきません。
みるく♂さんのおっしゃるとおり「顔を見て、現物をみて、話をする」のが一番と思いますが、静岡ですのでなかなか出かけられないのが悔しい所です。どのようになって戻ってくるのか…結果を見てメーカーと交渉してみようと思います。まずは状況を知っているキタムラの店長さんに相談してみます。

>すでに使ってしまったみたいですから、、、もう後戻りは出来ませんが・・・・

そうなのです…もう後戻りは出来ません。しかし、どうも「修理結果は内部のギアや軸の劣化との事で交換」が腑に落ちないのです。ごくごく普通に使用して一年半で劣化するのでしょうか。修理後の露出動作不良及び周辺画質悪化も納得できません。修理後の確認・検査していないのかもしれませんね。

みるく♂さん、いろいろと相談に乗って頂きありがとうございました。既に1週間以上経っていますが戻ってきて結果がでましたら、ちゃんと記事をたててご報告いたします。

αもこのレンズも気に入っておりますので一日も早く撮りたいです。(T_T)

書込番号:9044369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/22 08:42(1年以上前)

>SUGA-fujisanさん

もうこのスレッド見ていないでしょうが、私はレンズを外し、またバッテリーも外して
サービスに出した際、バッテリーが「入って」戻ってきた事がありますよ。
まさかとは思いますが、レンズを間違えちゃってるとか…

ところでその後、どうなったんでしょうね?

書込番号:9285004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2009/03/23 12:20(1年以上前)

>「入って」戻ってきた…

ところでその後、どうなったんでしょうね?
高いんで私ならサービスと思って頂戴しますが。

書込番号:9291271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/23 12:27(1年以上前)

>BikefanaticINGOさん

別スレに書いちゃいましたが、その節はどうもありがとうございました(^^)

バッテリーは返しました。直接SSへ持込だったので。
私も気付いていなかったんですが、電話がかかってきて引き返しました(笑)

書込番号:9291292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2009/03/24 23:28(1年以上前)

夜の世界の住人さん

そうですか。兄弟レンズを持っていながら、結局来られたわけですね。
写りに納得されることを期待します!

書込番号:9299022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5 FUJIYAMA DAYS. 

2009/09/05 14:35(1年以上前)

>夜の世界の住人さん

久しぶりに隅々まで覗いていて書込を拝見いたしました。
大変遅いレスで申し訳ございません。
また「周辺光量不足」以外の内容を書き込む事お詫びいたします。

>ところでその後、どうなったんでしょうね?

修理品はテストパターン撮影画像付きで戻ってきました。全ての不具合は部品交換で直りました。地元キ○ムラの店長さんも購入時からの事を知っておりますのでメーカーに交渉してくれました。

しかし「内部のギアや軸の劣化(故障)」及び「修理後の絞り羽根不具合」の原因については作業工程のミスを明確に認めては頂けませんでした。ですが地元キ○ムラの店長さんがメーカーと交渉してくれた結果、口頭ではありますが、今後同じような不具合が出た場合にはこれらの修理履歴を考慮して善処していただけるとのお返事を頂きました。修理報告書は大切に保管しております。

好きなメーカーですので今後の対処を信じて使っております。そのような訳であえて記事を立てなかった事もご了承ください。その後α700も購入し大切に使用しております。

遅いレス大変失礼致しました。

書込番号:10104049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SIGMA 18-50mm/F2.8 DC MACRO と比較したら

2008/05/21 20:56(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:20件

誰か教えて下さい。

現在、α700にてイベント等の写真撮影等楽しんでおりますが、標準ズームとして
SIGMA 18-50mm/F2.8 DC MACROを使用しており、明るさや画質等も特に不満はない
のですが、たまに焦点距離が足りず、最大望遠にしても少し写したいものが小さく
なってしまい、もう少し焦点距離のあるレンズ購入を検討しており、このツァイス
レンズがいいかと思っておりますが、少し高く、SIGMA 17-70mm/F2.8-4.5 DC MACRO
が価格が半値程度と安く、すごく悩んでおります。

あまり多くのレンズを試したことがない為、どの程度差が出るのか、わからない為、
SIGMAとツァイスどちらも使ったことのある方にお勧め、焦点距離70mmと80mmの差や
価格も含めて、教えて頂きたいのです。撮影は、ポートレートやイベントでのそれ
ほど激しい動きのあるものはほとんどありません。

書込番号:7837738

ナイスクチコミ!0


返信する
M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2008/06/16 21:14(1年以上前)

両方のレンズの使用経験があります。
どちらがおすすめかといえばシグマの17-70mmです。
撮影現場で望遠端の70mmと80mmを明確に意識することはそんなにないと思います。

シグマ17-70mmのメリットの一つは被写体に「寄れる」ことです。
自分の撮影スタイルでは広角端で被写体に寄ることがよくあり、ツァイス16-80mmで寄れずに歯がゆい思いをしたことが結構ありました。

肝心の写りですが、両レンズで圧倒的に差があるということはありません。
ツァイスの方は、撮影条件によって広角端でケラレたような周辺減光が出ることがあります。

書込番号:7949315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/06/16 22:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

SIGMA17-70oでも特に不満なく使用できそうですね。
望遠端での70oと80oとでそれほど差はないということなの
で、どちらでも問題なさそうですね。

確かにマクロ的に使用するには、SIGMAのレンズが良さそう
で、18-50oF2.8も結構気に入っており、写りも特に不満も
ないので、そちらと併用で考えると価格的にもSIGMA17-70o
を追加する方がいいですね。

情報ありがとうございます。

書込番号:7949615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

このレンズは

2008/05/09 13:52(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:146件

室内でのノーフラッシュでのポートレートに使用するのはやはり厳しいのでしょうか?

書込番号:7783787

ナイスクチコミ!0


返信する
Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/05/09 15:08(1年以上前)

もちろん無理な時もあるでしょうが、比較的明るい室内なら大丈夫です。高感度覚悟ならですけど。

まぁ明るいことにこしたことはないでしょう。

書込番号:7783949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/05/09 15:50(1年以上前)

やはり高感度になりますよね。
このレンズのズーム領域は非常に魅力的で使いやすそうなのですが、2470SSMに比べて暗いのが気になってました。
そのぶんコンパクトで価格も良い感じなので、迷います。

書込番号:7784048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/11 01:24(1年以上前)

個人的にはあまりお勧めしません。
TamronのA09という選択肢のほうが使いやすいかもしれません。

書込番号:7791519

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/11 01:28(1年以上前)

24-70SSM ・・・そこまで行かんでも、レンズメーカ製のf2.8ズームで
良いかと。あとはどうしてもノースロトボというなら、35mm・50mmクラスの
単焦点の方が良いかと思います。

ストロボ影がいやという事なら、室内でもレフを当てる事で1段分ぐらいは
稼げますよ?

書込番号:7791529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/05/11 04:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはり室内撮影なら単焦点のほうが有利ですよね。
ズームはしばらくシグマの18−200で我慢します。

書込番号:7791863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/05/16 04:55(1年以上前)

中古で状態がいいものがあったので購入いたしました。
同時に28mm2.8も購入しました。
フラッシュはGN36しかもっていないので、縦位置でもバウンスができる42を買わなきゃなーとおもっています。
みなさんの書き込みを参考にさせていただきあらがとうございました。

書込番号:7813443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

いつもこちらの書き込み拝見しており、参考にさせて頂いております。
初めての書き込みですが宜しくお願い申し上げます。
じつは過日、こちらのショップでバリオゾナー DT 16-80mmを購入を購入しました。
在庫・発送の目安として〜5営業日と書かれておりました。
早速入金し入金確認のメールの後、商品納期遅延の連絡が入りました。
「あ〜在庫が無いのか」と思っていましたが、ふとsony styleのカール ツァイスレンズを
覗いた所全ての「商品が入荷待ち」となっております。
何か有ったのでしょうか、不安になり板を立ち上げました。
そこでご質問致します。
ロット変更とか、バージョン変更(どこか変わると言う意味です)とか有ったのでしょうか?
それと、一番の問題は「次期入荷」いつ頃なのでしょうか?
始めに申した通り、入金は済ませておりますのでいつ入荷なのかがちょっと心配です。
何かの情報をお持ちのがおられましたらご指導下さい。
書き込み初めての為、不十分な説明で有りましたらご了承下さい。
以上、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:7664538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/12 20:20(1年以上前)

ミノルタのレンズ大好きでした!さん、こんばんわ。

自分も先月末にこのレンズと70-300Gを購入しようとキタムラで尋ねたところ、
「両レンズとも納期未定でとりあえず予約したほうが良い」旨の回答でした。
納期未定は極端な表現だと思いますが、70-300Gの注文が多く、生産を集中しているとのことでした。
写真を撮りに出かける予定が立たないので、レンズ注文も延び延びになっていますが、
そろそろと思っていたところ、未だに状況が変わらないのでしょうか?

他社同様、売れ線レンズ以外は、ある程度注文が溜まってからまとめてつくる手法のようですね...。


書込番号:7664679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/12 22:50(1年以上前)

人気レンズは入荷待ち2ヶ月なんてことも珍しくありません。
ニコンのVR18-200mmがかつてそうでした。

ちなみに、
量販店のビックカメラは取り寄せ、ヨドバシは在庫残少になって
ますね。ってことはヨドバシは在庫あるってことかな。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/54827709.html

キャンセルできるなら在庫がある店で買った方が、多少高くても
早く使えますけどね。

書込番号:7665474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/13 08:49(1年以上前)

Y氏in信州さん、神玉二ッコールさんご返信ありがとうございます。
<他社同様、売れ線レンズ以外は、ある程度注文が溜まってからまとめてつくる手法のようですね...。>
このレンズDTが付いていますがタムロン製なのでしょうか?
<キャンセルできるなら在庫がある店で買った方が、多少高くても早く使えますけどね。>
えっ、2ヵ月も。とほほキャンセルも視野に入れて考えてみます。

書込番号:7667063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/13 11:40(1年以上前)

MAPカメラで中古美品¥69,800で売られてますね。
メーカー保証2009.3まで有効だって。
ただ、ここに書くとすぐ売り切れちゃうんだろうな(笑)

書込番号:7667699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/16 08:17(1年以上前)

神玉二ッコールさん、貴重なご意見ありがとうございました。
昨日の夜、販売店より4月21日入荷予定とのメールが入りました。
後、約1週間待つ事にします。
ご迷惑をお掛けしました。

書込番号:7680534

ナイスクチコミ!0


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/04/17 10:53(1年以上前)

ミノルタのレンズ大好きでした!さん 到着が待ち遠しいですね!やはり日本で確り作っているから生産が追いつかないでしょうか?ソニーはmade in japanにこだわりがあるみたいですね。

書込番号:7685167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/04/18 10:44(1年以上前)

このレンズはタムロン製ではないですよ。ツァィスと共同で製作しているオリジナルレンズです。
標準レンズで8万前後しますので、16-105mmよりも生産能力は低いと思います。
SonnarやPlanarは、レンズを組み立てた人のサインの紙が入ってます。

書込番号:7689428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/18 17:27(1年以上前)

takuo33さん、ペン好き好きさん ありがとうございます。
DTレンズ、ややこしくタムロン製のOEMが混ざっているのでふと心配になりました。
ご指導ありがとうございました。
SONY styleを覗いた所、大分品切れが無くなってきましたね。
21日までもう少し、日々指折り数えながら待っています。

書込番号:7690636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/04/19 23:36(1年以上前)

ペン好き好きさん
揚げ足取りかもしれませんが…

>ツァィスと共同で製作しているオリジナルレンズです。
違いますよツァィスと共同開発で製造はソニーかと。

>レンズを組み立てた人のサインの紙が入ってます
入っているのは検査した人のサインです。

スレ主さん、連休前の入荷予定、よかったですね。
でもタムロンだからどうのこうのってのは、どうでしょうか…
気持ちはわからなくもないですが。私もどちらかというと純正派ですので。

書込番号:7697016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/21 19:06(1年以上前)

ペン好き好きさん ありがとうございます。

>スレ主さん、連休前の入荷予定、よかったですね。
ありがとうございます、販売店から出荷のメールがありました。
伝票番号で追跡した所、明日到着予定です。

>でもタムロンだからどうのこうのってのは、どうでしょうか…
正直タムロンにこだわって要るのでは無く、レンズ位は国産を使いたいと思っています。

カールツァィスレンズ、昔はコンタックスと提携していた記憶があるのですが、
私の思い違いでしょうか?

書込番号:7704737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/04/22 07:35(1年以上前)

ミノルタのレンズ大好きでした!さん、おはようございます。

スレ主さんも私と同じで昔のカメラにはお詳しくないようで。コンタックスというのはカールツァイスグループのカメラボディのブランドです。ですから当然、純正のレンズはカールツァイスということになります。ツァイスがカメラ事業をやめてしまってからは京セラがコンタックス名で一眼レフ機をライセンス生産していた時期もありましたし、今はコシナがツァイス・イコンというレンジファインダー機を生産していますね。提携と感じるのは日本のメーカーがライセンス生産していたからですね。

詳しくはこちらをどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%84%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B9

あと、タムロン云々
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511756/SortID=5527912/

http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511758/SortID=5449734/

書込番号:7707348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/23 10:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

BikefanaticINGOさん、ありがとうございます。

>スレ主さんも私と同じで昔のカメラにはお詳しくないようで。
お恥ずかしい限りです。

昨日、無事商品が届きました。
第一印象は「軽くて楽そう」の一言です。
先月末、桜を撮りにいそいそ出かけました。
せっかくだからとフル装備(レンズ5本と三脚)で出かけた所、余りの重さにウンザリ。
自分の歳を感じました。
私、標準ズームは24-105mmしか持っておらずデジタルではちょっと半端なのでこのレンズの購入に踏みきりました。
これで100mmMacroと16-80mmzoomを持ち、ぶらっと近所の散歩に出かけようと思っています。
ごめんなさい、写りですがミノルタに慣れ親しんだ私にとっては「こて(濃て)」と云う感じでしょうか。
お恥ずかしながら折角なので、庭で一枚撮って見ました。
それと後は撮る物が無かったので、私のレンズ・ファミリー(群まで行きません)を投稿します。
かれこれ15年前のミノルタのレンズです。
単焦点レンズが好きだったのですが50mm,85mmは友人に譲りました。
追々揃えようと思っています。
一番のお気に入りは100mmMacroです、機会がございましたら是非とも使って見て下さい。
これから写真を撮るには良い季節と成ります、皆様方のご活躍をお祈りいたします。

書込番号:7711894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/23 12:59(1年以上前)

上の写真1、F値を見ると2.8になっておりupする写真を間違えたみたいです。
お詫びと訂正をします

書込番号:7712264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/04/24 23:54(1年以上前)

お名前の通り、ミノルタのレンズ大好きでした!ということでしたら「こて(濃て)」と感じられるでしょうね。
α700をお使いでしたら、クリエイティブスタイルをNeutralやLightにされると彩度が落ちるかと思われます。
私もクリエイティブスタイルの使い方はまだ模索中ですが。

空気感までをも表現するとツァイスのレンズは言われているようですが、
16-80ZAもそれに違えることのない素晴らしいレンズだと思っています。

書込番号:7719073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

せっかく修理から戻ってきたのに・・・・

2008/02/26 21:17(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:91件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

16mm時に周辺光量の低下があまりにも酷く、おかしいな〜〜と思い続け6ヶ月。
冬ということもあり、保証期間内でもあるので、修理に出してみることにしました。
本日3週間ぶりに戻ってきました。
第2群レンズブロックと遮光板の交換を行い、問題となっていた周辺光量の低下はなくなりました。
絞り開放だと光量の低下が少し出ますけど、常識の範囲内です。
レンズと一緒に修理に出していた、α100ボディのレリーズボタンも動作不良で交換になってました。気がつかない自分もあれですが・・・
初めて購入したデジ一なのに。


で、家に帰ってきて、部屋の中を試し取りしていて何かすっきりしないんです。
解像感がなくなっていたのです。
よくよく調べてみると、ピントが後ピンになっているようでした。
1m以上はなれると、ピントが2cmぐらいずれています。
購入したての頃に同じ時間帯に部屋の中で撮影したデータが残っていたのですが、明らかにピントが違います。
それでも何故か、近くのものには今までどおりピントがあいます。
昼間だと違うのかもしれませんが・・・・


修理に出して戻ってきて、以前と違うところの調子がおかしくなることなんてあるのでしょうか?
「検査票」のオートフォーカスのところにはきっちりと、チェックが入っているのに。

書込番号:7451691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/02/26 22:44(1年以上前)

顔のアイコン間違えました・・・

気が動転していて、うっかりしていましたが、他のレンズで試してみました。
TAMRONの望遠レンズです。やはりピントはちょうどきていました。
α100+SAL1680Zのときだけおかしいみたいです。
レンズのせいでしょうか・・・

修理(調整)に出すとすると、本体とレンズを一緒に持っていくのがいいのでしょうか。

書込番号:7452309

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2008/02/26 22:56(1年以上前)

お気の毒ですね

調整に出している間使えないと困りませんか?

ぼくはタムロンA09でしたが
本体の方は使う用があったのでレンズだけ出しました
戻ってきたレンズは まあまあピントがくるようになっていました

メーカー保証期間内なら何度か出せるでしょうから
レンズだけ出してみて 駄目だったら一緒でも良いのでは?

書込番号:7452380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/02/28 16:49(1年以上前)

結局修理に出すことにしました。

仕事のついでに銀座のソニープラザに相談に行ったら、その場で修理を受け付けてもらえました。
念のためにカメラ持って行って正解でした。

専門の方がいてよく調べてもらいましたが、やはり3〜4メートル離れて撮ると後ピンになりました。
近接撮影は問題無しでした。

像倍率が云々と言ってましたがはじめて聞く言葉で良くわかりませんでした。
参考までにどなたか 像倍率 とは何か教えていただけませんか?

またしばらくカメラ無しです…
これはα200を買えということでしょうか(笑)

書込番号:7460115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/03/12 20:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

修理前

修理後

修理後(F8)

ピント戻りました。

修理に出して4日後にピント調整が終わって戻ってきました。
予想以上に早く戻ってきたのでびっくりしました。
仕事でお世話になっているカメラ屋さんがソニーの代理店なのですが、曰く「ニコンやキャノンよりも早いです」とのこと。


で、戻ってきたものは、めでたくピントが元通りになりました。


参考までに、最初の異常の広角端の周辺光量低下の修理前後の画像を貼り付けます。
部屋の白い壁を16mmF3.5で撮影したものです。
ISOが微妙に違うのはすいません。
ピントについては、あまり気にせずに撮ったので(白が出ればいいやと思いまして・・)適当です。
で、ピントがおかしいのは、2・3メートルはなれたときで、↑のときは、壁のすぐ手前50cmぐらいのところで撮影していたので、ピントがおかしのは私の腕です。

ピント調整後の画像も掲載します。
偕楽園で紅梅を撮影したものです。(80mm F4.5 ISO100 ZEISSフィルターつけてます)
対象まで2メートルぐらい離れていました。
ちゃんとピントがきています(と思います・・・というか腕がないのはすいません)。

とりあえず、一安心です。。。


chokoGさん
 返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
 やはりカメラがないと寂しいです・・・

書込番号:7523653

ナイスクチコミ!1


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2008/03/12 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

16mm f3.5

16mm f5.6

レンズ直って よかったですね
カメラも戻ったようですし

画像大変参考になりました
修理後の周辺光量低下はぼくの持っているものと同じ感じです
壁紙が似ていたので ぼくのレンズのも画像載せてみます

16mm開放と5.6です

書込番号:7524488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/03/12 23:04(1年以上前)

chokoGさん こんばんわ。

画像のサンプルありがとうございます。
同じような具合ですね。
ようやく人並みになったかと思うと、なおさら一安心です(笑)。

ところで、復帰後からカールツァイスのフィルターを導入して付けて撮影しているのですが、広角端でも、こいつは、周辺がフィルターでけられませんね。非常に良好です。
ケンコーのフィルターはけられる・・・というクチ込みもありましたが、私のケンコーのはけられませんでした。周辺光量低下のほうが著しかったので、ケラレなんて・・・でしたけど。
先ほど添付した周辺光量のサンプル画像はいずれもフィルター無しです。

書込番号:7524605

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2008/04/05 22:38(1年以上前)

フィルターに関して、あるヨドバシカメラで詳しい店員さんに聞きました。
ケンコーPro1Dとツアイスのフィルターはどう違うのですかと:
答えは両者とも前から来る光には充分な対応がなされており、差は無いでしょう。 一方で撮影画素からの反射光にはケンコーPro1Dは対応しているがツアイスは対応していないとの説明を受けました。
ううむPro1Dの方が前からの光だけではなく後ろからの光にも対応しているのかなと理解しました。
それ以来、私は全てのレンズにPro1Dのフィルターを付けました。Pro1Dでこれまでは何の問題も感じていません。

書込番号:7634976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/04/08 21:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

PRO1D

ZEISS

なし

orangeさんこんばんわ。レスありがとうございます。

フィルターの情報、大変勉強になりました。

私はツァイスレンズなので、ツァイスのフィルターをつけておりますが、
はっきりいって、ケンコーのフィルターとの違いがわかりませんでした。
どちらが優秀なのか、わかりません。

添付した写真は各フィルターあり、なしの写真です。
比較写真を掲載するほどの腕は持ち合わせておりませんが・・・・
16mm、F5.6、手持ちでの撮影です。
構図が微妙に違ってしまったので、SSが若干異なります。

3つを見比べると、やはり、なしの写真が一番マシに見えます。
しかし、無防備なのはレンズを触ったり、傷つけたり・・・
また、落下した場合のことを考えて、フィルターとフードは常につけています。

書込番号:7647993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

タムロンA16と比べてどうですか?

2007/11/07 01:06(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

スレ主 takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

はじめまして今悩んでいます。αSDにタムロンA16を使用しています。主に4歳の子供を撮影(スナップ)します。主に屋外での使用です。日常の撮影ではA16で十分なのですが 運動会や発表会などではズームが足りなくてVario-Sonnar T* DT 16-80mmを購入しようと悩んでおります。ズームの倍率的には個人的には全く問題無いのですが 価格的に悩んでおります。
シグマの24-70mm F2.8 EX DG MACRO が若干ズーム域は短いですが価格が安いです。
今回はレンズを買い次回ボディーを買い換える予定です。
レンズは長く使えますのでせっかくなら映りのよいレンズが欲しいです。

現在使っているタムロンA16と比べて画質面で違いますか?(屋外撮影メインですがVario-Sonnar T* DT 16-80mmはF値が3.5〜と暗めなのも気になります)今度購入予定のVario-Sonnar T* DT 16-80mmと候補のシグマ24-70mm F2.8 EX DG MACRO どっちがお勧めですか教えてください。価格差は画質に反映されるかも教えてください よろしくお願い致します

書込番号:6952523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2007/11/07 07:44(1年以上前)

こんにちは。私もαSDです。
16-80ZAは良い写りですよ。タムロンやシグマの標準ズームは使ったこと無いので比較はできませんが。
屋外で使用ならF3.5-4.5は暗くないと思いますし、屋内でもフラッシュがありますね。
ところで運動会で80mmは足りますか?
お子さんが大きくなって学校のグラウンドなどでの運動会となると300mmは欲しくなると思いますよ。

書込番号:6952974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2007/11/07 11:55(1年以上前)

DT16−80は、常用レンズとして子供等撮っています。
運動会用にはとりあえずタムロンA17を購入(19000円)しました。

テレ側50mmが80mmになった所で運動会等は短いと思います。
私の場合グランドが広いので300mmでも足りませんでした。

お奨めは、タムロンA17です。発色は気に入っています。AF精度速さ等は価格なり?ですが。
(運動会では、結構気に入ったショットが撮れました。)

レンズ1本では18−250mmもいいのでは?AF速度等は? あとは腕と気合でカバー?
個人的には来春の70−300Gが気になりますが、ツァイスでないのが残念です。

バリオゾナーと他のレンズと比較ですが、それぞれ人により見え方が違います。
サンプル写真等で比較して自分の好みかで判断するしかないと思います。
(価格差が自分の中で納得いくかの問題だと思います。)
私はDT16−80の方が、断然いいです。

私が何故ツァイスが好きかというと、アルバム等見たときに、その場の雰囲気など他の写真より鮮明に思い出す事ができ、
立体的にも見えると言った所でしょうか。

このレンズはツァイスでは無いという人もいますが、私にとってはツァイスの絵です。
このレンズはAF24−85f3.5-4.5(ミノルタ)と前半のレンズ構成は同じで後半が多少違います。
このレンズに透明感、立体感等ツァイスのよさがプラスされたものと思っています。
ミノルタ:ツァイス=8:2の感じですが、写真を見たときに蘇るその場の雰囲気、空気感は
私の中ではツァイスです。(αレンズ読本を見ても他レンズとツァイスは違って見えます。)

プラナーはミノルタ:ツァイス=8:2 ミノルタGにツァイスがプラス。
ゾナーはミノルタ:ツァイス=7:3の感じがソニーのツァイスブランドと思っています。
絵の感じは、ツァイスとミノルタの良いところを融合した素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:6953478

ナイスクチコミ!2


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/11/10 01:06(1年以上前)

両方使用していました。
どちらも画質は十分よいですが、広角側の歪曲収差はある程度我慢が必要です。

A16のメリットは、レンズの明るさ、最短撮影距離。
バリオゾナーのメリットは、濃厚な発色、コントラスト、Zeissレンズという所有感。
子どもはフラッシュを嫌がるし、親として子どもにやたらとフラッシュを使いたくありませんから、takuo33さんの用途としては明るいタムロンA16が良いかと思います。
室内でISO800、開放絞りF2.8で何とかいけるでしょう。

書込番号:6963600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/12/23 08:21(1年以上前)

タムロンのレンズは良いです。
ブランドとかそういうことにこだわらないのであればタムロンのほうが満足度は高いかも知れません。

ただし、僕ならこの価格差程度であればツァイスを買います。

書込番号:7150140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/12/27 18:00(1年以上前)

たぶん画質差はあると思います。
開放で撮影した時のボケの美しさはツヴァイスの特徴です。
F値は暗めですが、スナップ・風景・夜景撮影でも威力を発揮します。
α700を使ってこのレンズで関西方面へ撮影旅行に行きましたが、夜間でも困ったこと
一度もありませんでした。

書込番号:7169645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/04 17:26(1年以上前)

16-80で約10000枚程度、17-50で約1000枚写した印象は16-80のカールツァイスの濃淡の分かりやすい発色、ピントの正確さ・・・などから海外旅行なら間違いなく16-80です。明るさより50-80までの差、16と17との差からも結論を出しました。

書込番号:7484232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 03:48(1年以上前)

風景→ZEISSバリゾナ
人物→タムロンA16

という事でしょうか?
私も、
 16-80mm(ZEISS)
 16-105mm(SONY)
 17-50mm(A16)
で悩んでおります。
人物中心のスナップ写真が多いのですが、F4.5とかF5.6の領域でのボケってどう
なんでしょう?バリゾナが第一候補ですが、作例なども見てもポートレート的に
使ってる作例を見ることが少なく、それならA16にすべきか悩んでいます。

書込番号:7511676

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/04/17 10:31(1年以上前)

裕次郎1さん 私もそう思います。海外旅行なら16-80です。私も旅行に17-50を持っていったのですがズーム域不足を感じました。旅行ではさほどF値2.8の恩恵を受ける所もありませんのでズーム域が長いほうがよいと思います。

書込番号:7685099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを新規書き込みVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
SONY

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

最安価格(税込):¥85,846発売日:2007年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング