Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z のクチコミ掲示板

2007年 3月23日 発売

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

最安価格(税込):

¥85,846

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (4製品)


価格帯:¥85,846¥85,846 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜80mm 最大径x長さ:72x83mm 重量:445g 対応マウント:α Aマウント系 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのオークション

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZSONY

最安価格(税込):¥85,846 (前週比:±0 ) 発売日:2007年 3月23日

  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを新規書き込みVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カールツァイスフィルターについて

2007/11/06 21:22(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:91件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

みなさま、こんばんわ。いつもいろいろと参考にさせていただいております!
早速ですが質問です。
11月発売のカールツァイスの保護フィルターを購入されますか?

私は現在、ケンコーのPRO1Dの広角対応のフィルターを使用していますが、カールツァイスの保護フィルターをソニースタイルで購入しようかと検討しています。
というのも、フィルターをつけると、フレアなどが発生しやすくなってしまうので、カールツァイスのフィルターで、なんとか発生を防げないかと考えているのです。
フィルターなしが一番いいのでしょうが、汚れたり、落としたり、コーティングが弱くなったり・・・怖いので。

「オレは保護フィルターなんか使わん!フィルターで色がくすむ!」
という反対側の意見も聞かせてもらえば。。。
もしかして、購入しなくてもいいのかな〜〜なんて思ったりもするので。

みなさまは購入されますか?

また、もしα700などのイベントで、このフィルターを付けて撮られたことがある方がいらっしゃいましたらば、ご感想を聞かせていただけますと、さいわいです。

よろしくお願いします。

書込番号:6951334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/30 18:44(1年以上前)

α700+16-80セットを買ってから待たされる事2週間ようやくカールツァイスのフイルター入手しました。一口で言えば無色透明、空気のようなフイルターで付けていないような16-80に影響を与えないフイルターです。

書込番号:7050561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件

2008/05/03 05:00(1年以上前)

16mm側でもケラレはみられないのでしょうか??

書込番号:7755061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

偏向フィルター

2007/10/01 08:24(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:30件

過日16-80のレンズにケンコーのサーキュラーPLを購入し16mm(24mm)で設定し撮影したところ四角が、欠られてしまいました。広角ようのフィルターがあるようでしたらご紹介ください。

書込番号:6818889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/01 09:11(1年以上前)

PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL(W)ならOKです。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607512524.html

書込番号:6818949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/01 09:15(1年以上前)

(補足)
私のレンズは18-70mmでしたので16mmでどうかは未確認です。購入する際に、確認してみてください。

書込番号:6818955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/10/01 16:34(1年以上前)

じじかめさん
有難うございます。
今度は、失敗せぬよう購入いたします。

書込番号:6819847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/26 11:10(1年以上前)

参考までに、
このレンズにPRO1D WIDE BAND サーキュラーPL(W)を装着して実写してみました。
残念ながら16o端では四隅がけられました。
18oでは大丈夫と言う事ですが、確かにズームリングをその程度まで回すと解消します。
どうやら18oあたりが限界のようですね。
ソニー製の純正PLフィルターなら大丈夫なのか?知りたいところです。

書込番号:7164564

ナイスクチコミ!1


MacBossさん
クチコミ投稿数:11件

2007/12/27 21:43(1年以上前)

クマ冬眠中さんへ

ケンコーPRO1D WIDE BAND サーキュラーPL(W)の16mm端では確かにしっかりケラレますね。
新製品のカールツァイスC-PLフィルターは、全くないとは言えませんが、ケンコーより厚みが薄い分だけケラレは少ないですよ。ケンコーのケラレ部分はもう補正のしようもありませんが、カールツァイスはソフトの周辺光量収差補正で回復できる範囲です。17mmではほとんどOKです。このレンズにPLフィルターを付けてワイド端で撮影したい方は、カールツァイスをオススメします。わずかなことですが、ストレスが大きく違います。

書込番号:7170552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/27 23:30(1年以上前)

MacBossさん
ご報告ありがとうございます。
やはりカール君ですか。(笑)
価格的にこっちが使えればと思っていましたが、
そううまくは行かないんですね。
ケンコーのは周辺光量低下と言うよりは四隅に何かある感じです。
ほんの僅かの違いなんでしょうが、ギリギリで引っかかるんでしょうね。
風景などが多く天候や時間によっては付けっぱなしもあるので、
仮に広角端でギリギリでも全域で使えれば助かります。
ソニー純正購入しましょう・・・・年が越せるか?心配っす。(笑)

書込番号:7171105

ナイスクチコミ!0


charondaさん
クチコミ投稿数:67件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/04/11 16:48(1年以上前)

遅ればせながらカールツァイス円偏光フィルターVF-62CPAMを購入しました。ワイド端16mm使用時、ケンコーのPRO1D WIDE BAND サーキュラーPL(W)では絞り込んでも四隅のケラレが残りましたが、ツァイスフィルターでは絞り開放から全くケラレ、周辺減光は見られません。大正解です。
枠がレンズねじ込み用とフィルター回転用の二重になっているケンコーとは異なり、枠はねじ込み用だけで回転枠はその内側にはまりこんだ形になっています。そのため多少回しづらいのですがその分厚みは薄くなっています。欠点があるとすれば太陽の位置を示す三角印がないのでファインダーを覗かずに回転位置を決めることができないくらいでしょう。発色・耐逆光性等には問題は感じられませんでした。16mmでのケラレに悩まされている方にはおすすめします。

書込番号:7659696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/04/20 00:02(1年以上前)

超亀レスですが…

昨日中古のマルミ・ウォータープルーフコート C-PL 62mmを3,150円で購入しました。
これもすっかりケラレが出ませんし周辺も暗くならずお勧めです。ただ、薄さのあまりフードを付けると使いにくいですがね。
偏光フィルターって使用期限みたなものがあるらしいので中古はお勧めしにくいですが、この商品は新しそうなので心配はなかったです。買ってから確認すると効果はきちんと出ました。新品だと6〜7,000円ですね。

T*コーティングのみで行きたければ純正となりますが。

書込番号:7697187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2008/04/27 00:03(1年以上前)

>これもすっかりケラレが出ませんし周辺も暗くならずお勧めです。

上の情報、訂正させていただきます。
F10くらいに絞り込んだ画像では全くケラレは見られませんが、開放近くでは周辺減光のようになってしまいました。
もともとこのレンズ自体、広角側で少し周辺減光がありますが、フィルター装着で顕著になります。

参考されて購入された方がいましたらお詫び申し上げます。絞ってご使用ください。

書込番号:7727353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

少し、残念・・・

2007/09/06 14:24(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:30件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

このレンズとペアで使用したいと思っていた。新しい70−300は
70−300F4.5-5.6G SSMの Gシリーズの発売(来春)になってしまった。

コンタックスのバリオ・ゾナー 100−300は定価23万もしていたが、
実価格10万程度で、販売してもらいたかったのだが・・・

ツァイスの描写が好きな私は、少し残念・・・

書込番号:6722318

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/06 16:54(1年以上前)

ハリーヘッドさん こんにちは

ゾナー、プラナーを以前コンタックス銀塩で使ってました。
ネガにもかかわらず、発色が良かったですね。
発売延期とは残念ですが、本体新製品で多忙なのでしょうか。
楽しみが延びると考えて待つしかないですね。

書込番号:6722735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使える様になりました

2007/09/06 03:17(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度1 NEO−ZEROの写真館 

大分前に掲示板違いですがα100の掲示板で
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZAは
α-7DとSweetDは絞り開放ではAFでピントが来るが
α100ではAFでピントが来ないと書き込みをした者です。

ボディとレンズをソニーに送り
ピントの調整をしましたら
今までの後ピンは無くなり
ようやく常用レンズになりました。

今まで使っていたミノルタレンズより
空の青さが粘ってあるような気がします。
素人ですので
評価が出来ませんが
先日撮影した写真をアルバムで公開していますので
ご参考にして下さい。
ほとんどの写真は日中シンクロで撮影しています。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=2012021&un=83241&m=2&s=0

書込番号:6721242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

vs DT18-70mm F3.5-5.6 (kit lens)

2007/08/18 20:50(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:3417件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

既出だったらご免なさい、デジタル一眼マニアック「Sony Vario-Sonnar DT 16-80mm レビュー」
http://dslcamera.ptzn.com/article/2607/vs1680-cmlb-70816


詳細は英文で読みにくいのですが、造り (?) やディストーション (at their shortest focal lengths)
に限っては大差ないようです。
比較的 (?) 解像度は高めで、他のテスト項目でも それなりに評価されているみたいです。

書込番号:6654069

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/08/28 00:12(1年以上前)

2つの比較レンズ持ってますが、恐ろしく解像力・描写力が違います。
このレンズを使うともうキットレンズは不要になります。

書込番号:6687579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/28 17:09(1年以上前)

16-105か16-80か迷いましたが、レビューを読んで多少高くても後で後悔しないように16-80に決めました。
カメラが無いので単品はやめてα700+16-80、限定1000台(何か特典があるかもしれないと淡い期待をして)を予約しました。

書込番号:6916019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2007/11/02 11:20(1年以上前)

他社より使い易い 「2秒セルフタイマー兼 M-up (いわゆる簡易ミラーアップ) 機能」 は、α-7D 発売
当時 (2004年11月) から続いた最大の魅力の一つだと思います。
私は リチウムイオンバッテリーで D100 と上位互換性のある Nikon D300 を予約中ですけれど (^^;;
手持ちニッコールレンズに縛られなければ、間違いなく α700 + Zeiss を選ぶと思います。
D100 で使えた低振動モード (いわゆる簡易ミラーアップ) 機能が今のニコンラインアップにないので
困っています。

液晶モニター (ナビゲーションディスプレイ), X-FINE JPEG, 正統性の高いアイスタート, X-sync など
は魅力ですね。

書込番号:6933986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

αSweet DIGITAL のWズームセットを使用しております。
Wズームどちらもそれなりに使っているのですが、何か1つ新しいレンズを追加したいと思うようになりまりた。
理由が
・マクロ撮影をしてみたい
・明るいレンズで撮影してみたい
・Wズームよりステップアップしたい
・なんとなく新鮮に驚きたい
など、大雑把な理由なんです。
どれもすべてを満たすのは難しいんですけど、追加するのはとりあえずレンズ1本です。
迷っている候補は下の4本です。

100mm F2.8 Macro 62000円
50mm F1.4 36000円
50mm F2.8 Macro 42000円
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm 76000円

どの用途を重視するかによって決まってくるのはわかるんですが、みなさんの意見も参考にさせていただければと質問してみました。
Vario-Sonnarの掲示板で質問させていただいたのは一番書き込み件数が多かったからです。
ちなみに、外出時は基本的に交換レンズは持ち歩かないです。
Vario-Sonnarが便利そうですが、標準ズームが使わなくなりそうとか、明るさなら50mm F1.4だけど、50mm F2.8 Macroにしておけばマクロ撮影もできる。でもマクロなら100mm F2.8 Macroがやけに評判がいい…など非常に迷っています。
それぞれのレンズの使用感、得手不得手などどんなことでもアドバイスをいただけると嬉しいです。

書込番号:6581377

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/27 11:35(1年以上前)

ネコねこ猫ねこネコさん こんにちは

マクロの場合、50mmか100mmか迷うことでしょう。
ボクはニコンですが、最初60mm F2.8を買いました、花などはいいのですが、昆虫などは近づくと逃げてしまうので、追加して105mm F2.8を買いました。
撮るものにもよりますが、100mmがいいのではないでしょうか?

書込番号:6581406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/07/27 11:59(1年以上前)

里いもさんこんにちは。
お返事ありがとうございます。

このようなアドバイスはとても有り難いです。
本などを見れば用途などは書いてあるのですが、やはり実際に普段撮影されている方の意見が一番参考になりますよね。
まさにマクロレンズが欲しいと思ったのは昆虫などの撮影をしてみたかったんです。
100mmだと長すぎる(焦点距離?)かと思ってましたが、昆虫などに気づかれずに撮影できるという利点があるんですね。
そう言われてみますと、望遠ズームの300mmでもトンボなんかにすぐ逃げられていたので、100mmが長すぎるなんてことはないですよね。
100mmはとても評判の良いレンズみたいですし、何かレンズ選びが一歩前進した気がします。

書込番号:6581455

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/07/27 15:50(1年以上前)

ネコねこ猫ねこネコさん こんにちは

この中だと50mm F1.4しかもってないですが・・・
100mm F2.8 Macroに一票です。

αSweet DIGITAL 高倍率ズームセットの次に買ったのがこれではなくタムロン90mmマクロ(値段の問題で)なのですが、買いなおすことがあればこれを試してみたいと思っています。

もちろん個人の自由ですが、一般的にVario-Sonnarに行く前に色々と揃えといたほうがいいものはあると思います。

>なんとなく新鮮に驚きたい
というのであればWズームと異なる焦点距離とか明るいレンズの方がいいでしょうね。

その次は超広角?F1.4?もっと望遠?それとも・・・
欲望は絶えません。

書込番号:6581903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/07/27 16:22(1年以上前)

yellow3さんお返事ありがとうございます。

yellow3さんも100mm F2.8 Macroに一票なんですね!
Vario-Sonnarの掲示板でこれは、よほど良いレンズなんでしょうね。
これはグイグイと背中を押されます。
Vario-Sonnarが候補に入ったのは、マクロ撮影もそこそここなせるというのをどこかで見かけたから、というのも理由の一つなんです。
16mm〜のズームとか、写りそのもの等、オールマイティな感じがしました。
でも標準ズームはあるし、まずは100mm F2.8 Macroという気持ちになってきました。

書込番号:6581982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/08/15 10:33(1年以上前)

16-80以外になし!
ニコンやキヤノンのデジ一眼を持っている人はほしくても買えない。
α100が49000円の今、16-80付で10万円なら衝動買いしそう!

書込番号:6642774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/08/15 13:04(1年以上前)

ズームのマクロはおまけみたいなものです。
その中なら100mm F2.8 Macro 。
タムロンの90mm,シグマの105mm マクロでもよいと思います。

書込番号:6643176

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを新規書き込みVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
SONY

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

最安価格(税込):¥85,846発売日:2007年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング