Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z のクチコミ掲示板

2007年 3月23日 発売

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

最安価格(税込):

¥85,846

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (3製品)


価格帯:¥85,846¥85,846 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜80mm 最大径x長さ:72x83mm 重量:445g 対応マウント:α Aマウント系 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのオークション

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZSONY

最安価格(税込):¥85,846 (前週比:±0 ) 発売日:2007年 3月23日

  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを新規書き込みVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

修理で悩んでいます

2011/09/06 22:06(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

はじめまして。
このレンズの修理について、質問させて戴きます。

何もわからずに買ったはじめての一眼 : A100と同時にこのレンズを購入してからはや5年、A700、A33と何を撮るにもどこに行くにもこのレンズで、主力レンズとして酷使してきました。とても気に入っています。

が、さすがに5年も使っているせいか過去二度のソニースタイル無償修理を経てもガタが出てきており
・鏡胴自重落下 (重傷)
・MFリング ガタつき (MFのスイートスポットでカクっ、といきます)
・ゴム白ヨゴレ
を修理すべく、ヨドバシカメラにて修理に出しました。
※普段はソニー製品の修理はソニーSSに直出しする私ですが、修理ポイントが25,000円ほどありましたので

本日、修理代金の連絡がありましたが、聞いてびっくり35,000円。
持ち出しは1万円に過ぎませんが、3万を超える想定はなかったものでこれはどうしたものかと。

私が撮るモノは、旅行に行ったときのスナップと仕事のブツ撮り程度です。たいしたものは撮っていません(汗)。
たいしたものは撮っていないのですが、このレンズに慣れきってしまっているため、なかなか他には…

そんな私なんですが、
1.追金1万で修理 (以後、故障の度に出費)
2.現在のものを売却し、A77ボディと1680Zを3年ワイド保証をつけてソニストで新規購入※
3.現在のものを売却し、A77レンズキットと1680Zを3年ワイド保証をつけてソニストでセット購入※
※私の場合、クーポン・カード割引などでソニストは20%〜オフとなります(1680Z新規購入〜7万程度)

どれを選択したらよいか…

なお、Aマウントのレンズはほかに
・ソニー SAL35F18 (稼働率 そこそこ)
・シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM (稼働率 そんなに)
・ソニー SAL70300G (使いあぐね中)
・シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC (買ったばかり)
を保有、あとはNEX-5Dなどを保有しております。

修理すべきかどうか、はたしてソニーのニッパチ通しは1680Zの穴を埋められるのか!?

皆様のご意見をいただければ、幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
m(_"_)m

書込番号:13467663

ナイスクチコミ!1


返信する
river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/09/07 00:14(1年以上前)

ソニ吉さん、こんばんは

微妙な修理費用ですね〜

私もヨドバシの修理ポイントがたくさん貯まってますので 5年も使っていると同
じような判断になるかもしれません。
ただ、私が TAMRONの修理をヨドバシに持ち込んだとき 1年未満にも関わらずその
受付明細がTAMRON では無かったため、受付店員に確認すると、全てか分かりませ
んがヨドバシでは、日研テクノへ修理依頼をするようです。で、TAMRONに直接出
してくれと話しをしたのですが、修理委託契約の都合か、修理の有無にかかわらず
日研テクノを経由するとのことで、レンズは引き上げて直接 TAMRON へ修理をお願
いしました。
メーカーメンテを行っている 日研テクノさんが悪いとは思いませんが、1年未満
だし価格的なメリットが有るわけではないので、やはりメーカーでと思いました。

ソニ吉さんのレンズも、ソニーではなく日研さんへ依頼がかかってると思われます。
まだ見積段階なら、引き上げてSSへ直接持ち込めば修理履歴などから違った回答が
出る可能性も有るのかもしれません。
見積料金がかかってるならまた悩ましいですが。

で、SSへ持ち込んだとしても高ければ
私の場合ですが

5年使われて故障が多い、でも使い慣れた一番好きなレンズと言うことを前提とする
なら α77ご購入とレンズも新しく・・・

1は無しで 2 を選択します(笑)。 3はお好きにどうぞとしか言えないですよぉ〜
1650も防滴防塵で 1680Zより明るいですが、写りは1680Z越えてないと思ってます。
で、私は 1680Zを持ってるので α77はボディだけを購入します(笑)。
クーポンと魔法のカードをお持ちなら、キットの割安感があまりないので 1650は
発売後に実質評価などで気になれば、後から購入でも良いと思いますよ。

無責任な回答かもしれませんが、私ならということで。

書込番号:13468300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/09/07 00:20(1年以上前)

こんばんは〜。

僕なら修理しないかも、、。ちなみに、「3」については自分でゴムだけ取り寄せて交換しちゃえばすごく安く済むという話を聞いたことがあります。ゴムの交換自体は自分でも簡単に出来ます。

書込番号:13468319

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

2011/09/07 07:01(1年以上前)

river38さん、小鳥遊歩さんおはようございます。
早速のご回答ありがとうございます。
m(_"_)m


>river38さん
ヨド経由はもちろん覚悟していましたが、ソニー出しではないようですね。
その理由は、見積費用・キャンセル費用が発生しないためです。

2ですかねぇ…(笑)

いや、いざとなれば3でキットとして鬼割引で購入し、しばらく試した後に売却しても…
などと考えていたのですが。

やはりフィルター径72mmは持ち出しにそれなりの覚悟を伴いますし、その写りが1680Zに比肩するにまでは至らない、というのであれば…

>小鳥遊歩さん
ゴム交換の件、盲点でした!
なるほど、自分で交換できるんですね?
部品の価格を調べてきたいと思います。

やはり修理はナシ、ですかねぇ…(苦笑)



アドバイス、本当にありがとうございました!

書込番号:13468937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/09/07 11:00(1年以上前)

個人的にはソニーのレンズのゴムが汚れやすいのはなんとかならんもんかと思っています。

書込番号:13469497

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/09/07 23:31(1年以上前)

ソニ吉さん

>やはりフィルター径72mmは持ち出しにそれなりの覚悟を伴いますし、その写りが1680Zに比肩するにまでは至らない、というのであれば…

1650の写りについては発売してから、1ヶ月ぐらいは色々見てみないと分からないと思ってます。
ただ劣ることはないだろうと思ってます?思いたい?(笑)。
日頃絞っていたとしても明るいレンズは撮れるところ、撮ろうと思うシーンが増えますね。  

書込番号:13472230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/09/08 06:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

富士山と朝日

登茂山桐垣展望台

みなさんおはようございます。
α77の板でもレンズキットからボディのみ購入に傾いているぴっかりおやじです。

あら、よく見ると解決してましたね。

river38さんに一票です。
ボディのみ買って今のレンズを使い続けて、1650F.28が発売されてから考えるのが一番かと。
1680ZAと写りが変わらないか、劣るようであれば、そのまま使うのが良いと思います。

ゴムの交換はどこかで紹介しているサイトがあったと思います。カラーテックのブログだったか、ソニーショップ里内だったか、わすれましたが。
私もゴムが白くなるのは気になっていますが、使い倒しています。

私はこのレンズで16mm広角での周辺光量落ちがいい味出していると思っています。
昨日の夕方桐垣展望台には観光バスまで止まっていました。平日でも50人くらい集まっていました。
 

書込番号:13472909

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

2011/09/08 13:05(1年以上前)

ヨドバシにキャンセルのお願いをしたら、返却まで〜1週間待って下さい、と言われてしまいました
まぁ、連休には間に合うからいいか…

>小鳥遊歩さん
一時、パーツクリーナーなどで一生懸命クリーニングを試みましたが全然落ちませんでした(汗)
新レンズでは、素材(とレンズ)を痛めない程度にプレクサスとかガラスコーティングなどを試してみようかと思っております!

>river38さん
わたしも"1650ZA"だとばかり思っていたのですが、1650ならまぁ…と思ってしまいました。
…まぁ、SAL-2470Zみたいな値段で来られても買えないんですが(汗)

明るいのはとても魅力なんですが、根性がないので、デカいレンズはシグマ50 F1.4くらいでもいいか、と思うようになってきましたね。

>ぴっかりおやじさん
購入当初普通のフィルタを着けてケラレに愕然としたのですが、純正フィルタor純正PLフィルタを使うようになってそれも気にならなくなってきました。
ぴっかりおやじさんの写真のようなシチュエーション、本当に味のある写りをしてくれますよね、このレンズ。


クーポンが一枚しかないため、A77の受付を開始してくれないと1680Zの注文ができません…
(´・ω・)

書込番号:13473882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/08 15:15(1年以上前)

すでに解決済みのようですが、ぴっかりおやじさんの仰ったのはここじゃないですかね。
C-TECバックルーム3にゴムリングの清掃方法が載ってます。
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2009-12-01-4
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2009-12-04-8

書込番号:13474259

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

2011/09/09 00:14(1年以上前)

>うめちょんさん
うおおおっ! これは素晴らしい情報ですね。
新SAL1680Zが届いた暁には、新品のうちにばらしてコーティングを…

いや、現1680Zをピカピカにして売りに出さないと…

良い情報、ありがとうございます。
m(_"_)m

書込番号:13476448

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

2011/09/09 06:42(1年以上前)

機種不明

レンズが戻ってくるのが楽しみです(笑)

うめちょんさんご紹介の記事で取り上げられていた、
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2009-12-04-8

ゴムリングが『新品並の黒さに戻』る、「クリンボーイ」
Amazonで473円在庫有り(送料無料)でした!
http://www.amazon.co.jp/dp/B004RDBWR6/

1?3営業日での出荷とのこと、早速注文しました。
ゴムのヨゴレに悩んでいる方、こちらのクリーナーとコーティング剤をセットで試してみると良いかもしれませんね。

書込番号:13476980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

2011/09/10 22:38(1年以上前)

別機種

現1680Zのドナドナ前提なんですが…

クリンボーイ、金曜朝発注でもう届きました♪
※さすがアマゾン強いなぁ…

金曜朝在庫7だったのが昼には4に… この1680Z板の方が買われたのでしょうか!?
※現在はまた6にまで補充

ともあれ、レンズが戻ってくるのが楽しみです。

書込番号:13484189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/09/11 05:33(1年以上前)

機種不明

桐垣展望台 α550

ソニ吉さん
おはようございます。私も便乗して購入。
昨日届きました。

ソニーストアで購入宣言をしました。α77ボディ。
このレンズをつけて楽しみます。

書込番号:13485205

ナイスクチコミ!0


Skywindさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/08 21:47(1年以上前)

http://www.jp.sonystyle.com/Product/Camera/Ichigan_lens/index.html

“αレンズ”<5年ワイド>付属キャンペーン

〜愛用していただきたいレンズだからこそ安心の長期保証をご提供〜

■期間:2011年11月30日(水)15時まで
■特典:長期保証<5年ワイド>を無償提供
■対象機種: 「SAL100M28」「SAL1118」「SAL135F18Z」「SAL135F28」「SAL16105」「SAL1635Z」「SAL1680Z」「SAL16F28」「SAL18200」「SAL18250」「SAL1855」「SAL20F28」「SAL2470Z」「SAL24F20Z」「SAL2875」「SAL300F28G」「SAL30M28」「SAL35F14G」「SAL35F18」「SAL50F14」「SAL50F18」「SAL50M28」「SAL55200-2」「SAL70200G」「SAL70300G」「SAL70400G」「SAL75300」「SAL85F14Z」「SAL85F28」

α77SETなら1680Zが5年保証付きで買い換えが出来ます。
現在お使いのを何処かに下取りに出し、
又5年修理費無しで使うという手段もあるかもしれません。

書込番号:13599731

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

2011/10/08 22:38(1年以上前)

Skywindさん

すでに1680Zは売却してしまっております…(汗)
現在、A77の機能性能に惹かれながらも/私程度の使い方ではNEX-7+LA-EA2+1680Zが合っているかとNEX-7を待っております。

なんだこのキャンペーンA77だけなのか、と思ったのですがソニーストア見たらなんのことはない、もれなく5年ワイドがついているのですね!? 1680Zの5年ワイド、9Kくらいだったので本当におトクに買える計算です。

買います。

書込番号:13599976

ナイスクチコミ!0


Skywindさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/14 16:38(1年以上前)

ソニ吉さん。

結局今回はレンズキットを見送って予算見ながらレンズを悩もうかと思って居たのですが…
ソニ吉さんのレンズ愛に毒されてα77と同時購入してしまいました。
外観上+キットレンズの様な迫力は無いですがスッキリしたフォルムが気に入りました。

AFも問題なかったのですが、JPEG見たらレンズ情報不明になっていました。
多分設定とか色々していけば出てくるのだと思うので心配していませんが
(仕事中に弄ってるので、何か間違っている可能性あります。)

これに収差修正入れば相当綺麗に写りそうです。後は私の腕ですね。

書込番号:13625334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

2011/10/14 21:08(1年以上前)

Skywindさんこんばんわ。

77との5年ワイドセット購入、本当におめでとうございます。
1680はコンパクトかつ軽量でどこにでも連れて行ける万能レンズ、ぜひ素晴らしい写真を撮って下さい!!


私もNEX-7の受付が始まったら、買い直します!
いや、クーポン無くなってしまうけれど先に買ってしまおうか…
※手元からなくなってしまい、本当に不自由しております(汗)

書込番号:13626297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

T*だけであこがれています

2011/07/22 21:39(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:464件 アルバム 

DT 16-105mm F3.5-5.6と迷っています。
どないな感じですか? α700で使います。


書込番号:13284152

ナイスクチコミ!0


返信する
river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/22 22:54(1年以上前)

当機種

α55+1680Z

悩まれる方の多いレンズですよね。 ZEISS、画角、価格・・・
でも、コーティングへのあこがれというか、ZEISSへのあこがれとなると SAL1680Zを購入された方が絶対良いと思います。 現在のお気持ちで、16105を購入すると間違いなく 1680Zが気になっちゃうと思いますが、1680Zを購入すると画角は気にならなくなると思います。

書込番号:13284486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2011/07/23 00:09(1年以上前)

>river38さん
>ZEISSへのあこがれとなると SAL1680Zを購入された方が絶対良いと思います。

やっぱりそうですよね、実は誰かに言って欲しかったんです。
つい最近、ず〜っと欲しかったα700(中古ですが)を買うて、一緒にSAL35F18,SAL85F28,TAMRON A16(17-50/2.8)を揃えたんですが、Vario-Sonnar T* DT 16-80mmが気になってしょうがなかったんです。

「DT 16-105mm F3.5-5.6」も写りが良いらしいし、どっちにしようか迷っていました。

・・・・で、

>river38さん
>現在のお気持ちで、16105を購入すると間違いなく 1680Zが気になっちゃうと思いますが

の言葉で、 この返信を書く前に注文しました(デジオンで72,300円)
river38さんありがとうございました。
多分 日曜か月曜日には届くと思います。楽しみです・・・。

書込番号:13284804

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/23 01:31(1年以上前)

SAL1680Z ご購入おめでSとうございます。 到着が待ち遠しいですね(笑)。
α700にレンズも一気に揃えられたんですか!あら A16もお持ちでも 16〜となるとやっぱ 1680Zは必然ですか(笑)。
ではでは楽しんでくださいね。 

書込番号:13285039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/23 11:24(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10506511877.10506511769

16-105は、ツァイスとチャイますよ!

書込番号:13286023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2011/07/23 22:48(1年以上前)

>、、、ツァイスとチャイますよ
ビミョー (><

書込番号:13288135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/07/23 22:53(1年以上前)

DT16-105はほんの一時だけでしたが、DT1680Zのほうが写りはやはり上と思いました。特に実写時の倍率色収差と標準域からテレ端に掛けての歪曲の少なさは1680Zのほうが圧勝と思いました。フォルムとスペックが似ているので似たような性能に思われがちな2本かも知れませんがその実かなり実力に差があるというのが実感でした。

ただワイド端だけで比較するとこの両者の差はほとんどないと思いましたので、よくレンズ性能なんかで比較されがちなワイド端に関して差が目立たないのでこの2本はほとんど同じってなような話になっているのかも知れないな〜と。

書込番号:13288161

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2011/07/25 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

小鳥遊歩さん ありがとうございます。

レンズが日曜日に届いたので早速試し撮りをしました。
はじめに室内で開放で撮りましたが、「使える」と思いました。
その後近所で遠景を数枚撮ったのですが、くっきり感が無くて、なんかすっきりしないなぁ・・って感じです。
レンズもボディも、まだ使い始めですので今度の週末にしっかり検証してみるつもりです。

ところでこのレンズの外見、値段の割には高級感 感じませんね。CZのはじめてレンズと呼ぶんでしょうか。(すっきりした感じは好きですが)

書込番号:13295653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2011/07/26 01:25(1年以上前)

このレンズ、発売当初から愛用していますが、広角側では色収差の影響かくっきり感にやや欠けますね。
それでもかつての18-70などよりはだいぶいいですよ。
歪曲も含め広角域が煮詰まっていないのが残念ですが、こってりとした色乗りで好んで使っています。

書込番号:13296339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2011/08/02 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

BikefanaticINGOさん ありがとうございます。

このレンズ、使いやすい焦点距離で、気に入りました。
「ゾナー」だけに、くっきり/切れるような写りを期待しすぎたのか、使ってみると「やぁらかい」描写で、「私的には残念」って感じですが、欲しいと思って買ったレンズなので、これから、もっと使い込もうと思います。

書込番号:13328648

ナイスクチコミ!0


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/08/07 19:56(1年以上前)

大好正宗さん

このレンズ、広角側で撮る事が多かったのですが被写界深度を気にされないようなシーンだと、絞るより開放よりの方がシャープ感増しました。あくまでも私の撮影においてのレンズテストですが。

今回のお写真、焦点距離、絞りなんかおかしいですね?

書込番号:13347218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中距離(5-10m)でのAF精度で困っています。

2011/07/09 22:15(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:6件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4
当機種
当機種

中央の赤ちゃんに合わせたつもりが、、、

人物が小さいとはいえ、完全に背景と合焦してます。

初めて投稿します。

デジタルはD70, D300とニコン党でしたが子供の撮影が主目的に変わったので、携帯性と動画撮影の便利さに惹かれてαマウントに乗り換えました。
α55と1680Zで家族のスナップなどをして楽しんでいます。

出かけた先等で三脚使用しタイマー撮影するのですが、中距離(だいたい5-10m)で撮影を行うと、人物にピントが合っていないことがあり、困っています。

使い方としてはPもしくはAモードで、AFはローカルに設定し、人物に合わせています。最初ワイド(測距点自動選択)で設定していたのが災いしているのかと思いローカルで人物の顔とAFの枠(緑に光る部分)が合うようにフレーミングして、合焦し、緑にピッと光るのを確認してからレリーズを押し込みタイマー撮影しています。AFはAF-Aモードです。
EVFや液晶の画面上の全体表示ではちゃんと合焦しているかよく判断できないものの、撮影後に拡大表示したりPCで確認すると背景にピントが合ってしまい、人物の顔がぼけています。

撮影環境としてはお出かけできる条件と一緒ですので、晴れもしくは曇りの日の日中屋外で、光量としては十分と考えています。
また、どの焦点距離においても発生するようです。

近距離(1-3m程度)の撮影ではこのような現象は起きません。
また、別のレンズ(SAL50F18)ではこのような現象は起きません。
タイマー以外のシチュエーションでは発生していない気もしますが、自分で極力合焦を確認しながら撮影しているためかもしれません。

仕方なしに中距離ではMF主体で撮影していますが、チョコマカ走り回る子供の撮影では自分のウデがついて行かず、AFに頼りたい気持ちもあります。

どなたかこのような現象に遭遇した方はいらっしゃいますでしょうか。
また、すでに過去の投稿にあり、解決案等が出ていましたら当方の検索不足です。

背景にピントが合ってしまった例を添付いたします。
左の写真はISO100 F6.3 35mm換算45mm 1/80秒
右の写真はIS0100 F5.4 35mm換算90mm(なぜかExif情報は90mmと出る)1/160秒
いずれも10秒タイマー撮影です。
なお、写真は切り抜き&リサイズしていますのでボケのイメージしか伝わらないかと思いますが、ご了承ください。

まだ保証がありますので修理対応も検討していますが、それ以前に使い方が間違っていることがないか、皆様のお知恵を拝借したい次第です。

ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:13234541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4

2011/07/09 22:18(1年以上前)

連投失礼します。
写真の説明でF値を打ち間違えました。
誤)F5.4
正)F5.6
でした。

書込番号:13234557

ナイスクチコミ!0


shsh1623さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/09 23:13(1年以上前)

いちばん怪しいのは、AF-Aモードかな。
このAFモードは、便利のようで、ファジーな面があるので使う人は少ないと思います。
目的によってAF-C及びAF-Sを。使い分けた方が良いかと思います。

書込番号:13234843

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/10 00:14(1年以上前)

>いちばん怪しいのは、AF-Aモードかな。

怪しいかもしれませんね
最近はあまり話題を目にしませんが、他社でもAF-Aモードはどっち付かずになりやすくここの古くからの住人でこのモードを使っている人はほとんどいないように思います
ご自分でシングルAFかコンティニュアスAFかを切り替える方が間違いないと思います

書込番号:13235143

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/10 02:05(1年以上前)

こんばんは

α55スレで、AF-A や セルフタイマーを使ってボケるという話は聞いたことが無いように思います。
AF-S で解決すれば良いのですが、後ピンの問題はセルフ使って無いときは全く問題無いんでしょうか?
折角、ニコンからお子様用にα55を購入されて気分が悪いまま使われるのもなんですから、一度、サービスにピント調整を依頼してみてはいかがでしょうか?
今の組み合わせだとボディかレンズかハッキリしないので、ボディと50F18と1680Z全てを持ち込んでピントの確認をしてもらうというより、ピントがおかしいと言い切って見てもらえば良いと思います。
当然一年経って無いので無償です。

私は 1680Z購入後、後ピンで即交換したもののまた合ってない個体だったので、α55ボディと他のレンズ1本と合わせてピント調整に出し、それなり?になって戻ってきました。
ボディもレンズもソニーだとピントが合うのが当たり前みたいですが、結構ピント調整に出す事例がありますよ(苦笑)。
私の場合は、ボディとレンズ2本、1週間で完了でした。土曜日持ち込んで翌週金曜日上がり。

よくなるといいですね。 

書込番号:13235548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2011/07/10 03:02(1年以上前)

こんばんは。
このレンズは 3m以内はピントが細かいですが 3m〜∞は、おおざっぱな感じですね。
距離目盛で1〜3mと3m〜∞の間隔を比べてみると、よく分かります。

このレンズでポートレート撮るなら3〜5m以内と割り切ってレンズ交換した方がいいのでは
ないでしょうか?

それにしても、ほほえましい家族写真ですね。質問とは関係ないですが、
ワイヤレスリモコン撮影もお勧めですよ。テレビに繋げて見るときにも使えます。
http://kakaku.com/item/10980610207/

書込番号:13235660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4

2011/07/10 21:27(1年以上前)

皆様、お返事並びに貴重なアドバイスをありがとうございます。

shsh1623さん、Frank.Flankerさん、
静止物も動体も撮影するので普段はAF-Aを重宝しておりました。
自分が撮影している限りにおいては、動体でのみAF-Cに切り替わるように感じておりましたが、そもそも1680Zのジーコジーコモーターでは子供の動きについて行けていない気がしますので、基本はAF-Sで行きたいと思います。
AF-Sにて今度の休日に実験して、また報告したいと思います。

river38さん、
体験談を元にした、丁寧な修理のアドバイスありがとうございます。上記のようにAF-Sでトライしてみて、改善が見られないようでしたらボディーと一緒にサービスに出してみることにします。SAL50F18も持って行くと言うことは思いつきませんでした。

お〜くてぃさん、
フォーカス目盛の件、そうなんですよね。3mの次の目盛が∞になっていて、しかも3mから∞までのフォーカスリング回転角がほとんどなくって・・・今回のような人物がやや小さくなるスナップでは、MFでも×7.5倍の拡大表示しながらじゃないときちっと合焦するのは難しいです。OVF機で小さな被写体に合焦できる人ってすごいなと思います。MFでも難しいことをAFでやらせようというのも高望みかもしれませんが。。。
リモコンもいいですね。純正もいいですが、タイマー撮影だけに機能を絞った社外品も惹かれます。

皆様のアドバイスを元にもう少しテストをし、修理するかどうかを判断したいと思います。結果報告をしたいので、このスレはまだ開けておきます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13238865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2011/07/12 00:09(1年以上前)

3mくらいポートレートをAF撮影するとピントが甘いので3m以上は基本的にMFで撮影してますが、
言われてみると精度の問題とも言えますね。
Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMを写真でみると、もっと小さい幅でピント合わせしてるみたいです。
ソニーに電話して木曜日に修理に出したレンズの追加調査をお願いしました。
修理完了の前でよかったです。帰ってきて確認が出来たら、報告します。

社外品のリモコンは1mしか届かないものもあるので、よく調べた方がいいですよ。
純正だと5m離れると反応がかなり悪くなります。
それと、ご存じかもしれませんが、レンズとか新品で購入していたらユーザ登録すると1本につき
500円ソニーストア券くれます。もし使ってなかったら、なにかに活用するといいですよ。

書込番号:13243704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/12 06:17(1年以上前)

ポンヌポンヌさん おはようございます。

AF-Aが怪しいのかも知れませんが、フォーカスエリアをローカルに設定しピントが合致したのを確認してシャツターを押している訳なのでその瞬間シングルAFになっているはずなのですが、セルフタイマー撮影時AFが動くなど通常では考えられないと思います。

これはシングルAFで確認されるのも良いですが、病院送りの方が良いように思います。

書込番号:13244208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2011/07/17 17:50(1年以上前)

昨日、修理から戻ってきたので、ちょっとテストしてみました。
戻ってきた状態ですが、AF-AでF16でした。
5m前後は、ちょっと良くなった気がしますが、気がするだけかもしれません。
ただ1m前後が、ちょっと前ピン気味?になった感じがします。
実践で試していかないと細かい違いは分かりませんが、とりあえずこんな感じでした。
5〜10mポートレートはこのレンズより中望遠ズームレンズか単焦点レンズの方が向いてる気がします。

書込番号:13264362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4

2011/07/24 13:37(1年以上前)

みなさま、様々なアドバイスを頂きありがとうございます。

アドバイスを元に週末テストしてみたのですが、
AF-Sでも手持ち単写でも発生するときとしないときがあるようです。

どの条件で確実に発生するということはまだ追及できていませんが、
5m程度のやや小さめの被写体にAFフレームを合わせて合焦点したときに
(フォーカスリング上)わずかに後ピン側に回ってしまっているように感じます。

一度本体とレンズを持ち込んでソニーに見てもらおうと思います。

今回は皆様のアドバイスが一つ一つ大変参考になりましたが、結果的に入院になりそうですので、river38さんをGoodアンサーとさせて頂きました。

また診断結果など出ましたら報告させて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:13290255

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/30 01:08(1年以上前)

どーもありがとうございます。
良くなるともっと楽しく撮れるでしょうから笑顔も増えますね(笑)。

書込番号:13312324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度4

2011/09/23 22:16(1年以上前)

当機種
別機種

長らく期間があきましたが、修理の結果報告です。

結論は、満足行くレベルまで改善はしませんでした。

サービスステーションにて本体とセットで修理に出し、AFの追い込みをかけていただきました。後ピン気味との訴えに合わせ、AFを前方向に振ってもらったようです。そこで、事象が発生しやすい似たようなシチュエーションで試し撮りしてみたところ、見事に後ピン発生(1枚目画像)。
直っていないとの訴えでもう一度送り返したところ、AFエリアが「ワイド」で指定しているのではなどと質問の電話が。確かに「ローカル」で右奥の女性に合わせていると返答し、再度見てもらうことに。
数日後、電話がかかってきて、どこにも問題がないから送り返したいとの連絡。
「撮影画像の解析結果」と題した紙ともにカメラが送り返されて来ました。
この1枚目の画像はなんでも女性の肩にAFエリアがあっているため、子供の顔がぼけているそうな。で、女性の肩に合焦しているように見えますか?背景に合焦しているようにしか見えません。

また、全般的な傾向として
・ワイド撮影時に背景を見ると、主となる被写体よりもコントラストの高い部分が水平方向にあるために、横センサー側が反応している状況です。
・カメラを固定していセルフタイマーで撮影されるときに、「手ぶれ補正」が「入」になっていると手ぶれ補正の誤動作により像がボケる場合があります。
とのこと。

結果として分かったことですが、私としての結論は、
・右隅等シングルセンサーのAFポイントでの位相差AF合焦精度の低さ(α55のボディー側)
・三脚撮影時の手ぶれ補正誤動作(α55のボディー側)
が大きな要因と思われる、です。
よって結果的にこのレンズのスレでご相談する内容ではなかったのかもしれません。

修理を通して良かったことは、
1.サービスセンターの対応はとても親切で丁寧。
  (イヤミではなく、受付や進捗フォローもバッチリ)
2.私なりに原因が理解できた。
3.ズームリングが固くなって、自重落下しなくなった。
です。

おまけですが、AF前気味に調整してもらった結果、今まで問題なかったSAL50F18が前ピン気味になってしまった、、、、(二枚目:左目に合焦してるのに)。

α77ならクロスセンサーのポイント数が増えたから解消するかな・・・
77にするか、Fマウント(D800orD400?)に戻るか検討中です。

以上、修理報告でした。
皆様の温かいアドバイスに、改めてお礼申し上げます。

書込番号:13539122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

修理のご報告

2011/03/18 22:31(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

スレ主 yamagiwa88さん
クチコミ投稿数:25件

このレンズを2007年7月15日に購入して3年半、“広角にも強い便利な標準ズーム”として大活躍でしたが、このたび初めて故障・修理したのでご報告したいと思います。

■症状
AFはまったく問題なし。
AF時にフォーカスリングが回らないのも正常。
が、MF時にフォーカスリングが回らず、MFができない。
レンズをカメラから取り外した状態でもフォーカスリング回らず。
(引っかかるような感触。角度でいうと10度くらいは動く)

■診断結果
3月6日に名古屋・栄のソニーストアに持ち込み、3月9日後に電話にて見積もりの連絡あり。
「フォーカスのギアが割れている」とのこと。
税別24,800円とのことでしたが、このレンズがないと困るので、修理をお願いしました。

■処置内容
3月16日に修理完了との連絡があり、3月18日に受け取ってきました。

修理明細書によれば、

・お客様ご連絡欄
  各部品点検清掃致しました。
  フォーカス駆動部交換いたしました。
・診断症状/処置内容
  1.フォーカス不良
  2.付加機能の動作不良
・交換部品名・補充部品名    数量 故障状態 使用部品代
  1.コテイ ホジカン ギア    1   割れ   2,500
  2.キヨリ カン ブクミ      1   不良   4,100
  2.クドウ カン ギア       1   不良   3,200
  2.コテイ ホジカン S      1   不良    900
  2.フオーカス クドウ カン S  1   不良    600
  2.ズーム トルク シート    5  不良    300
  2.フレキシブルテープA    1   不良    200
  2.フレキシブルテープB    2   不良    200
  2.マサツヌノC         1   不良    200
  2.フレキシブルテープC    1   不良    100
  2.フレキシブルテープD    1   不良    100
  2.フレキシブルテープE    1   不良    60

                  部品代合計 12,460
                    技術料  11,000
                    消費税   1,173
                     合計  24,633

という結果でした。
電話で聞いた金額よりなぜか少なかったです(^-^)

各部品名の頭にある数字も明細書に記載のとおりです。
1と2で何らかの意味を持っていそうですけど、何でしょうねぇ?
“診断症状/処置内容”のところの数字と対応しているんでしょうか?

ちなみに故障原因は、受付の人ではあまりわからない様子で、「ギアに負荷がかかったのではないか...」というだけでした。


以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:12793786

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/18 23:03(1年以上前)

>1と2で何らかの意味を持っていそうですけど、何でしょうねぇ?
これは
>・診断症状/処置内容
>  1.フォーカス不良
>  2.付加機能の動作不良
この1or2に対応しているのではないかと考えます。

書込番号:12793956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2011/03/19 07:34(1年以上前)

私もこのレンズ、発売当初から使っていますが、スレを読んで心配になりました。
普通に使われていて故障したのでしょうか?
クラッチ機構付きのフォーカスリングは、AF時に力をかけないほうがいいみたいです。

修理代、ちょっと高いですもんね。私もこのレンズがないと…

書込番号:12794841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2011/03/19 18:03(1年以上前)

yamagiwa88さん
私も同様の修理を昨年から既に3回も修理に出しました。
もちろん2〜3回目は無償ですが、最後は新品交換になりました。
このレンズはAF機構に問題があるように私は思います。
歯車の材質に耐力が無いのか、それとも寸法誤差か何かであっていないのか?
何にしてもレンズは良いだけに非常に残念です。
新品交換してもらいましたが、いつ壊れるかビクビクしながら使用しております。
修理の保証が切れる前には必ずチェックしておくと良いかもしれません。

おそらくマイナーチェンジでAF機構を改善してくる気がします。

書込番号:12796607

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamagiwa88さん
クチコミ投稿数:25件

2011/03/19 23:55(1年以上前)

BikefanaticINGOさん

至って普通に使っていたつもりですけどねぇ。
普段はAFが中心で、MFは花などに寄るときしか使ってないです。
気付かないうちに負担をかけていたのかもしれませんが。


AccuphaseFANさん

3回も修理とは心配ですね。
MFのフィーリングはもともと良くないので、何か関係があるのかも...



しかし、修理中は50mmF1.4くらいしか常用できるレンズがなくて困りました。
それでも75mm相当なので結構長めですが。
他は100mmマクロと70-300Gなので、普段使うにはあまりにも長すぎるのです。
再びこんな目に遭わないよう、これまで以上に丁寧に使って様子を見ていきたいと思います。

書込番号:12797985

ナイスクチコミ!0


α党さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/10 20:48(1年以上前)

私も3回修理することになりました。
スレ主さんの症状とほぼ同じです。
フォーカスリング回りの耐久性に、どこか問題があるようですね。
α77と同時に新しい標準ズームが発表されるようです。
1680ZAの欠陥も改良されているといいですね。

書込番号:12882126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/05 12:47(1年以上前)

同じ症状です。
検索して見つけました。
この症状けっこうあるのでしょうかね。
あじさいがきれいなので、MFでピントを追い込もうとしたら動きませんでした。
今までMFは使ってなかったので気がつかなかったのかも知れません。
カメラはα77です。
ソニーストアでの購入なので、まだ保証期間内です。
SAL1650を視野に入れていたので、防塵防滴、SSM、F2.8が魅力ですね。
修理の間使ってみようかと思い出しました。

書込番号:14643714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/11 09:28(1年以上前)

お仲間に入れてください。

私も2008年3月購入して2010年の終り近くに故障、同じ症状で同様な修理金額でした。
AF高速化の要請があるのでボディ内モーターはどんどん強力になりますし、プラスティックギヤと樹脂テープがそんなに持たないのも仕方ないことかも知れませんね。
最近では持ち出し頻度を抑えています。

書込番号:14667469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/19 04:43(1年以上前)

修理完了で戻ってきました。
土曜日に完了していたようですが、職場に届くようにしていてだれもいなかったので18日になりました。
6月14日に受け付けてもらって、6月15日修理。6月16日には届いていた計算です。早いですね。

修理内容は
1 フォーカス不良
2 レンズ機能不良
3 付加機能の動作不良

1,フォーカスクドウカンs1割れ 6,000
2,1グンレンズブロック 1不良 7,400
3,キヨリカンブクミ   1不良 4,100
3,クドウカンギア    1不良 3,200
3,コテイホジカンギア  1不良 2,500
3,コテイホジカンs   1不良 900
3,ズームトルクシート  5不良 300
3,フレキシブルテープA 1不良 200
3,フレキシブルテープB 2不良 200
3,フレキシブルテープC 1不良 100
3,フレキシブルテープD 1不良 100
3,マサツヌノC     1不良 100
3,フレキシブルテープE 1不良 60

部品代合計が19,760円、技術料11,000円、宅配サービス料1,600円、消費税1,618円。
合計33,978円でした。
5年保証ワイドのおかげで無料でした。

思い起こせば、ピントを追い込もうとAFのままピントリングを回そうとしたのが原因かも知れません。SSMでないときちんとMFにしてから回さないと行けませんね。
70200GはDMF(ダイレクトマニュアルフォーカス?)に対応しているので、ついついやってしまいます。

α100のときはボディでDMFモードがあったみたいです。
新しいSAMレンズはDMFに対応しているようです。
このレンズもバージョンアップでSSM化が必要ですね。
でも1650が出てしまったからこのままディスコンでしょうか。

このレンズは朝焼けや夕焼けなど太陽が入るときに活躍してくれます。

書込番号:14698208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 春用に購入、使用してみました。

2011/02/27 23:37(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:153件 Quetzalcoatl 
当機種
当機種
当機種
当機種

まだ一分咲き程度でした。

目にしみるような黄色です。

ビル街の中にある公園です。

スイセンがまだ頑張っていました。

春に向けて色が豊かに出るズームが1本欲しいなと思い、購入してみました。
フジヤカメラにて71800円で購入、値段もすっかり熟れてきました。

そのまま浜離宮へ試写に行ってきました。
梅にはまだ早いですが、菜の花が満開でした。
黄色の階調表現は赤と並んでデジタルでは難しい所かと思います。
どうしても「のっぺり」としてしまい勝ちですが、
色乗りは大変良く、面目躍如たる写りです。

同じようなズーム域のSIGMA17-70mmも使いますが
こちらは対照的に寒色に傾くので
春はSAL1680Zに活躍してもらおうかなと思います。

軽いのが良いですね。AFも十分に速いですし、
α55との組み合わせで大変快適な撮影が楽しめました。

しばらく使ったらレビューの方にも投稿してみようかと思います。

書込番号:12717800

ナイスクチコミ!4


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/28 01:46(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

4枚目を見ると寒色系かと勘違いしてしまいそうですが、花びらは緑が強いですしちゃんとした暖色系ですね。
AWBの問題でしょう(Sonyはたまに青系に転ぶような気がします)。

今後の作例も期待しています。

書込番号:12718325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件 Quetzalcoatl 

2011/03/08 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角端でF8、眼前の樹木です。

30mm、ほぼ開放、ピン最短付近です。

広角端、開放、ピン最短での後ボケです。

望遠端、連続物の前後ボケです。

Eghamiさん,こんばんは。
遅れましたが、レスありがとうございます。

4枚目は日陰で撮りましたので、
他の3枚と並べると寒々しい写真になってしまいました。

ソニーは仰る通り青に転ぶこともありますし、
緑側に寄るなぁと思うこともしばしばです。

4枚、作例を追加してみます。
花以外で木と人工物をアップしてみました。
このレンズのまた違った面を感じていただければ幸いです。

書込番号:12756829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2011/03/09 17:47(1年以上前)

機種不明

USJ

こんにちは ケツアルカトルさん。

>黄色の階調表現は赤と並んでデジタルでは難しい所かと思います。

そうなんですよね! 紅葉がうまく撮れなくて・・・。

また コツなどがあれば教えてくださいね〜(^ ^)/

書込番号:12764011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件 Quetzalcoatl 

2011/03/12 04:12(1年以上前)

しがじんさん、レスありがとうございます。

このレンズを買ってまだ紅葉の時節を迎えておりませんが
私ならアンダーめでRAW撮りしておいて、
帰宅後PCで各色別個に色起こし作業をするかなぁという感じです。

あとはノイズリダクションをOFFにして
葉の解像感もより出したいかなと思います。

USJの写真、カラフルで素敵ですね。
このレンズにぴったりの被写体だと思います。

書込番号:12773923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZのオーナーVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zの満足度5

2011/03/14 11:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます( ..)φメモメモ

まだ紅葉の時期は先ですが 挑戦したいと思います!

ですが、ニュースを見ていると とても撮りに行くのも もどかしくなってきますね・・・。

書込番号:12780619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

海外通販での保証書について

2010/12/10 12:55(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

クチコミ投稿数:7件
機種不明

B&Hで購入すると約1万円ほど安くなる様なので、触手が動きます。
しかし、Protection Plans>Learn More>Manufacturer…の所には
 International Coverage: No  となっています。 これはやはり
「国際保証書では無いので、販売国以外では保証せず」
という事でしょうか?

英語は得意で無い事もあり、初期不良は諦めても、1年保証が
国内で受けられ無いと不安になります。どなたか、こちらや海外で
購入したご経験のある方から助言を頂ければ幸いです。

尚、クレカ手数料1.63%を含めると為替\84では、\63,587(送料込)
となりましたが、他に見込むべき費用があれば合わせてご助言を
宜しくお願いします。

書込番号:12346477

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/12/10 13:28(1年以上前)

ソニーは国際保証ではないはずです。B&Hなどからの購入の場合は保証が受けられないつもりで購入して下さい。
差額が大きければそれでもメリットはあるでしょうが、1万円程度の差額であれば僕なら国内購入を選ぶでしょうか。

書込番号:12346593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2010/12/10 14:38(1年以上前)

小鳥遊歩さん
やはり無保証ですか。国内で修理すると一声1万円以上で
しょうから、この通販は悩ましいところです。
安物買いの銭・・・いや、君子危うきに近寄らずでしょうか。
素早いご返信、ありがとうございました。

書込番号:12346801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/11 02:43(1年以上前)

別スレで70-200mmF2.8をクリスマス向けセールスでB&Hから購入された方のスレがありますね。
保証は販売国内のみ(つまりUSAのみ)なので、初期不良はB&Hへの返品交換となるようですし、不良かどうか届いてから2日以内にメールしないとダメみたいですよ。
[12343566]

20万レンズが10万ちょっとだと触手も動きそうですが、日本国内でも7万円台で購入できるレンズなら無理して海外通販する必要はないかもしれないですね。(海外通販を経験したいなら別ですが+_+;)

書込番号:12349521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/11 07:33(1年以上前)

この金額に後は関税?がかかるので約2000円ぐらいかな
国内で買うのと6000円ぐらいしか違わないのでこれなら国内で買いますね

保障が効かないのを考えると一年以内に壊れると考えると5万ぐらい差額がないと
もったいないような気がします
壊れなかったらお得なんですけどね

但し、カード会社によると思いますが運がよければ壊れた場合(壊れた時点で運が
ないですが)でも保障で何とかなる場合もあるみたいですので買っても良いかもし
れないですが

書込番号:12349779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/12/11 09:20(1年以上前)

salomon2007さん
 あら、こんなぴったりの話題が投稿されてましたか、検索不足ですみません。
 それにしても、B&H品は初期不良確率が異常に高く、何か変ですね。
 当方は全く意欲が萎えてしまいましたです。
 ご紹介ありがとうございました。

べっちαさん
 関税?も必要でしたか。やはり慣れない事は止めといた方が良さそうですね。
 カード会社の保証は思い付きませんでした。ただ、↑の例を考えるとやはり・・恐・・。
 情報をありがとうございました。

書込番号:12350008

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを新規書き込みVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
SONY

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z

最安価格(税込):¥85,846発売日:2007年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zをお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング