Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:81x75mm 重量:650g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの中古価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの買取価格
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのスペック・仕様
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのレビュー
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのクチコミ
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの画像・動画
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのピックアップリスト
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのオークション

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの中古価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの買取価格
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのスペック・仕様
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのレビュー
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのクチコミ
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの画像・動画
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのピックアップリスト
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのオークション

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z」のクチコミ掲示板に
Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zを新規書き込みPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

85mmZAとSTF135mmとで悩んでいます。

2008/03/14 16:35(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:19件

私は今まで中望遠域は AF100mmF2.8Macro(D) と、AF100mmF2.8 Soft Focus の2本でまかなってきました。
年内のフラッグシップ機発売を見据えて、中望遠域の銘玉である85mmZAかSTF135mmが欲しくなりました。

こちらに書き込んだのは85mmZAの方に傾いているからではありますが、やはりミノルタ時代からの唯一無二の存在であるSTF135mmにも捨てがたい魅力を感じています。

家族ポートレート・山岳・季節の花々を、主な被写体としています。
現在の使用カメラは、銀塩αー7とデジタルα700です。

懐事情から、どちらか1本を購入する予定でいます。
画角の違いはそれほど重視しておりません。
今まで100mmを使ってきていますので、応用できると考えています。
私が購入比較しているこの2本のレンズ。手に入れればどちらも文句ない写りをすることはクチコミを拝見していて、よくわかります。
その特徴や写りの違いを教えて頂けますでしょうか?
それを参考にさせてもらい、どちらかを購入いたします。

どうか、皆様からのアドバイスをお願いいたします。

書込番号:7531826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/03/14 17:19(1年以上前)

機種不明

@画材屋さん こんにちは

私はSTF135を買いそびれました
無理してでも買っておくべきレンズでしたね!
ポートレートには最高のレンズです

メカ的な説明が下手なのでカタログを写しちゃいました(笑)

書込番号:7531976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/03/14 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

STF

AF85New

STFは、暗いのでピントが合わせにくいです。
でも、じっくり撮られるのならお勧めですよ♪

書込番号:7532932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/03/15 10:35(1年以上前)

エヴォンさん、しんす'79さん。
早速のお返事、ありがとうございます。

カタログは、私もいまだにミノルタ時代のものを後生大事にとっておいてあります(^_^;
STF135mmは、他のメーカーにない孤高の1本ですね。
しんす'79さんの作例を見て、後押しされたみたいです。

85mmZAの板で申し訳ないのですが、STF135mmを購入しようかと思います。
ありがとうございました。



書込番号:7535314

ナイスクチコミ!0


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/04/16 00:54(1年以上前)

85ZAは素晴らしいレンズです。解像度がずば抜けています。ポートレート以外の用途でも十分使えます。写真ブログでα200で撮影したものはすべてこのレンズを使っています。よかったら見てください。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/planar85za/images/1604639

書込番号:7679959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

SONYのマウントについて、教えてください。

2008/03/08 18:03(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:213件

SONYのマウントは、全く、ミノルタのマウントを継承しているのでしょうか?
つまり、このPlanaer T*85mmF1.4 もミノルタ(SONY)マウントとして製作された物と
理解して宜しいのでしょうか?

コンタックスPlaner T*85mmF1.4 MMGを持っていますが、SONYに付けるには
コンタックス⇒SONYのマウント・アダプターを使用するしか、手が無いのでしょうか?
多分、そうなのでしょうね。

 どなたか、その様にしてコンタックス・レンズをSONYで使用されていましたら、
その使用感など御教示戴きたく、お願い致します。
(因みに、私のプラナーはAFではありません。)




書込番号:7503474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/08 18:26(1年以上前)

>つまり、このPlanaer T*85mmF1.4 もミノルタ(SONY)マウントとして製作された物と
理解して宜しいのでしょうか?

Yes!

>コンタックスPlaner T*85mmF1.4 MMGを持っていますが、SONYに付けるには
コンタックス⇒SONYのマウント・アダプターを使用するしか、手が無いのでしょうか?

フランジバックの関係で、そういうアダプタはあったとしても無限遠を出すために補正レンズが必要になり、実質的にテレコン付きのアダプタになると思います。
よって、この組み合わせで使われている方はほとんどいないのではないでしょうか?

書込番号:7503583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2008/03/08 20:15(1年以上前)

ヤシコンのレンズは、レンズアダプターを使用する事によりフォーサーズ機または、キヤノンで使える様に為ります。フォーサーズ機で使うと85mmレンズは、170mm相当になります。
キヤノンの場合は、機種により等倍〜1.5倍相当になる筈です。

書込番号:7504056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2008/03/08 20:31(1年以上前)

kuma san A1さん

早速の御教示、ありがとうございます。
当然、私の質問の一行目も、Yes という御回答と理解致します。

 実は、現在コンタックス・マウントのこのレンズを、Canon 5Dに付けて遊んでいます。
年内には、SONYでもFull Size が出るでしょうが、もしかしたらそれを買おうと思っています。
(使い易さで言えば、SONYは素晴しいカメラの様に思います。)

その時に、SONYでも使えれば良いと思ったものですから、お尋ねしました。
未だ発表にもなっていないSONYのFull Size ですが、もしかしたら5D程には、懐が深くないのかも知れませんね。

5Dの場合は、そういう意味では自由性が高いので、他のメーカーについても、ついその辺で期待を大きく持ち過ぎる傾向に、なってしまうのかも知れません。



書込番号:7504127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2008/03/08 21:13(1年以上前)

《こうメイパパさん》

 ヤシコン・レンズをCanonで使った時の焦点距離について、ありがとうございました。
EOS 20D と5Dを使っていまして、5DにはPlanarT*85mmF1.4, Distagon 35mmF1.4を使用中ですが、
20Dには付けた事がありません。
(20Dに付けると、両レンズ共、丁度使い難い焦点距離になります。)

それとは別に、年内には発売されるであろう、SONYのFull Size機には簡単に装着可能か否か、
少し気になっています。

 《kuma sanA1 さん》

フランジ・バックに関しては、CanonもSONY(ミノルタ)も、そんなに大きくは変らない気もしますが、僅かでも違うと駄目なのでしょうか・・・?
  http://www.dcm99.com/knowledge/frangeback.html

5Dの場合は、マウント・アダプターを介して使用できるレンズが多いと聞きますが、取り敢えずその優位性は大いに利用したいと思います。

SONYのFull Sizeも、5Dの様に自由性が高くあって欲しいのですが・・・。
勿論、純正の新品ツァイス・レンズを買えば問題無いのでしょうが、自由性が高ければ
選択肢が、それ以上に広がります。


書込番号:7504364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/09 02:18(1年以上前)

>フランジ・バックに関しては、CanonもSONY(ミノルタ)も、そんなに大きくは変らない気もしますが、僅かでも違うと駄目なのでしょうか・・・?

マウントの径がヤシコンよりαの方が小さいですね。
EFマウントの方は径も大きいので問題が無い(後はレンズとボディーの組み合わせでミラーと干渉するかどうか…)ようです。
とりあえず、調べた範囲ではマウントアダプタは存在しないみたいです。
後はマウント改造ですね。
5Dがあるなら、そちらでいけるじゃないですか。

書込番号:7506155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2008/03/09 09:35(1年以上前)

《kuma sanA1 さん》

 上記アドバイス、ありがとうございました。
純正でツァアイスが使えるカメラに、わざわざアダプターなんて作らないですよね。
そもそも、こんなことを考えた原因は、

1.春には出ると思っていた、5Dの後継機が出てこない。
2.仕方ない、コンタックスの中古レンズでも買うか・・。
3.カタログを横目で見て、SONYはいいなあ、自前のプラナーとかが用意されているし。
4.そういえば、SONYはFull Sizeの映像素子を既に持っていて、Nikonに提供している様で、 近い内、満を持して素晴らしい性能の  Full Size機を出して来そう。
5.そうだ。それを買えばツァイスも自由自在だ。
6.いや待てよ、安く上げるために、手持ちのプラナーが使えないかなぁ・・・。 

 かなり思考回路が単純ですが、やはり現実はそう甘くない様です。

書込番号:7506897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/31 18:00(1年以上前)

やしこんのデジタルカメラが出るのを待ちましょう(笑)
たのみこむでも要望が多いし...

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=72973

清き1票入れれば、何処か作ってくれるかも知れませんよ。

書込番号:7613294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

開放付近でパープル

2007/07/14 12:30(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

スレ主 TALNOMIさん
クチコミ投稿数:29件

AFの遅さ以外は満足しています。
先日、絞り開放で、フラッシュ撮影したところ、
金属などの少し光が強い部分に盛大なパープルが・・・

ミノルタ85mm f1.4Gでも試しましたが、それ程酷くはありません。
また、135mm f1.8では殆ど無し。

開放で使うことはあまりないので、それ程気になりませんが、
個体差だとすると気になります。

お持ちの方はいかがですか??

書込番号:6532977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/07/14 12:40(1年以上前)

気にならないですね

書込番号:6533016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/14 16:38(1年以上前)

ボケ味とのトレードオフではないでしょうか。
私は気にせず使ってます。

書込番号:6533722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2007/07/14 20:14(1年以上前)

こんばんは。

自分は35/1.4Gですが、確かに光量が充分なところで、解放で撮るとでやすいな、とは感じます。

でも、以前にどこかで、大口径の解放付近では出やすいみたいなことが書いてあったのを見た事が有ったので、なるほど、確かにそういう傾向はあるな・・程度の感じです。

それでも、このレンズで撮りまくっています。

だって、これじゃなきゃこうは撮れないよな、というのを撮らせてくれるレンズですから。

書込番号:6534397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/07/14 22:09(1年以上前)

パープルフリンジってCCDに起因するんじゃないかい
色収差とかゴースト、フレアならレンズが原因だが

書込番号:6534896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/07/14 23:39(1年以上前)

>MACdual2000さん

ご指摘ありがとうございます。

色収差の事かと思って書きこんでいました。

ただ、パープルフリンジと色収差がどう違うのかいまいち解りにくいんですが・・・

書込番号:6535359

ナイスクチコミ!1


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/21 08:04(1年以上前)

コシナがペンタックスKマウントのプラナー85oを出すというので、こちらのブログを覗いたら目についたので…。MACdual2000さん、ごめんなさいね。

パープルフリンジについては、Yahoo!でブラウジングしてみますといろいろ出てきます。↓

http://kazutoku.maxs.jp/G5/CA2/index.htm
http://kazutoku.maxs.jp/G5/CA/index.htm

やはり、色収差の一種だそうです。

書込番号:6559198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/21 10:21(1年以上前)

説明はこちらのほうが良いかもしれませんね。
やはり、イメージセンサーに起因するもののようです。

http://www.dxo.com/jp/photo/dxo_optics_pro/overview/optics_geometry_corrections/aberration

書込番号:6559513

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/21 16:39(1年以上前)

パープルフリンジとは、結局、色収差の一種だがレンズに起因するものではなく、イメージセンサの特性によって発生するものということでしょうか。

そういえばフィルムでは壁面いっぱいに投影して粒子の状態をチェックしていても見たことはありません。

フォトマスター検定1級に出そうな問題ですね。

書込番号:6560592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZのオーナーPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの満足度5

2007/09/15 19:22(1年以上前)

いまさらですが、実際にこのレンズを手に入れて確認してみましたが、これは色収差でしょう。
同様のものは、STFでも85/1.4Gでも出ますが、Planarはちょっと目立つ感じですかね。
解像度が高い事もあって、輝度差が大きい境界付近で目立つようです。ちょっと絞ると、目立たなくなります。
開放で輝度差がある状況で、合焦点で目立つのですが、ポートレートとかだと合焦点の輝度差がそう大きくない(たまたま合焦平面にアクセサリー等が入れば別ですが)でしょうし、一般の撮影では開放では撮らないと思うので、まず無問題かと?

書込番号:6758148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/09/16 01:13(1年以上前)

85ZAで出て135ZAで出ないのであれば、レンズの描写特性に起因していると思われます。
同じような描写特性をもつコシナ製の50と85でも同様の症状が見られますので、残存している球面収差の影響ではないでしょうか? 開放での過剰補正タイプのレンズではありませんのでレンズの味と言ったとこではでないでしょうか?

書込番号:6759753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZのオーナーPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの満足度5

2007/09/16 10:07(1年以上前)

STFとか85/1.4でもそうですが、近傍のテストパターン撮影でしっかり解像しているときに、パターンの縁に色が滲むように見えます。
これではないでしょうか?
ゾナーはEDレンズを使用しており、色収差に関しては、これらよりも厳密に補正されているはずです。それが効いているのでしょう。
ただ、実際の使用において、問題が出るようなケースはまずないと思います。
あっても、レンズの味だと思って許せる範囲でしょう。

書込番号:6760633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと手にいれたのですが・・・

2007/04/27 23:59(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

スレ主 さん
クチコミ投稿数:13件

いままでいくつかのコニミノ・ソニーレンズを購入して使用しましたが、これ程、所有欲をかきたてられるレンズはありませんでした。しかしせっかく苦労して購入したレンズが使用前から中に2箇所
埃が・・・。一瞬返品しようかと悩みましたがどうしても我慢できずにカメラに装着してパチリ。う〜ん、すばらしい写りに満足。
どうせ、いつかはレンズの中に埃も入るだろし気にせず使っていますがそんなに神経質になる必要ないですよね!

書込番号:6277167

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZのオーナーPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの満足度5 Room no.624 

2007/04/28 07:53(1年以上前)

おめでとうございます♪

このレンズの写りには私も大満足しています。
ピンがきた部分の解像感もボケ味もミノルタの85oを凌駕していると感じてしまい…ミノルタの85oは売却してしまいました。

レンズ内の埃ですが…写りに影響が無く気にならないのであればそのままお使いになるのがよろしいかもしれませんね。
私は新品に埃があれば交換してもらいたくなっちゃいますが…

書込番号:6277787

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:13件

2007/05/17 19:48(1年以上前)

岡山の和気の藤の花が綺麗だという事で妻にせがまれ撮影に行ってきました。良かった見に来てください。鯉のぼりだけはシグマのレンズです。

書込番号:6344584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/18 22:55(1年以上前)

すいません。
藤の花を見てみたいのですが、権限がないとか見ることができません。
開放をお願い致します。

書込番号:6348432

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:13件

2007/05/20 23:46(1年以上前)

あれ〜、本当ですね。特に制限はかけたつもりはないのですが。
ごめんなさい。
詳しい方、どこか設定する所とか、確認すべき項目がありましたら
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6355708

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:13件

2007/05/23 23:38(1年以上前)

これで見えるはずです。
すいませんでした。

書込番号:6365022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/24 20:41(1年以上前)

綺麗な藤ですねー。
これだけ綺麗なところにも係わらず、人がいないのが不思議です。
狛猪?も面白いですね。
最後の風景もシャープでさすがです。

書込番号:6367604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご存知なら教えて下さい!

2006/11/23 12:56(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:1件

このレンズをα9000で撮影された方おられますか?
その際AFは作動するのでしょうか?
初歩的な質問ですが よろしくお願いします。

書込番号:5668558

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/23 13:20(1年以上前)

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/alpha/accy/list/accy_body_lenz_02.html

(*4)がついていませんし、大丈夫だと思います。

書込番号:5668633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズフードは?

2006/06/22 21:43(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:4件

このレンズのフードはミノルタのGレンズに使えますでしょうか?

書込番号:5192044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/22 21:50(1年以上前)

このレンズのフードはバヨネット式ですから、独自のセット方式です。フィルター径72mmのネジ込み式なら、Gレンズの85mmが72mmなら使えますが・・・。

書込番号:5192071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/22 21:54(1年以上前)

>85mmが72mmなら使えますが・・・。

焦点距離が85mmでフィルター径が72mmなら

のことです。

書込番号:5192092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/22 22:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:5192236

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/23 09:35(1年以上前)

まだ出ていない商品なので、直接メーカーサポートに問い合わせるのが本来の手順だと思いますよ(^^)
[SONY サポート]
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/alpha/inquiry/index.html

ミノルタの85mmGのリメイクみたいな設計なので、もしかしたら・・・って感はありますが・・・自信はありません(^^;

それよりも普通に85mmF1.4Gのフードって手に入らないのでしょうか? もう打ち切られたのですか?

書込番号:5193290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/23 12:54(1年以上前)

SONYにも問い合わせております。オークションもチェックしております。インターネットでも検索しました。
こちらでも知識のある方にお伺いしようと思ったのですが・・・
そのお返事をいたたきましたので、お礼を申し上げました。

書込番号:5193630

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/23 13:15(1年以上前)

[5193630] 青き獅子さん
SONYからの返事は何って言われてましたか?

書込番号:5193673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z」のクチコミ掲示板に
Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zを新規書き込みPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
SONY

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング