Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2022年5月5日 03:06 |
![]() |
23 | 10 | 2018年1月26日 00:52 |
![]() |
39 | 13 | 2014年3月15日 18:12 |
![]() |
8 | 0 | 2010年10月26日 15:12 |
![]() |
6 | 3 | 2010年1月24日 05:32 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月27日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
折角のGWはコロナが怖くて出かける事が出来ません、、、
そこで防湿庫の機材に風当てをしました。
本当はポートレートを撮影したい所ですが
庭の花を撮影をしました。
大きなボケと綺麗な発色に
惚れ直しました。
次はα99Uかα900でポートレートを撮りたいです。
5点

このレンズでポートレート撮るならMFです
硝子の塊の様なレンズ群
金属製銅鏡
金属製ピントリング
金属製フード
の全体繰り出し式ですから
重すぎて
全くAF精度が出ない
オール金属製は一生使える予感がします
100年先でもプラナー85mmF1.4は
銘玉中の銘玉だと思いますよ
書込番号:24730056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>謎の芸術家さん
経験上ヤシコンのプラナーは製造年代によってバラツキが有ります。
年代は詳しく判りませんが、
絞り値F2.8からピントの切れが良い物と、F4迄絞ってもピントに切れが無いのが有ります。
中古で購入する際には実際現物を見て、
どの様な描写が欲しいか確かめた方が無難です。(柔らかさが欲しいか、切れが欲しいか等)
書込番号:24730402
0点

>謎の芸術家さん
失礼しました、ヤシコンの話じゃ無いんですね。
書込番号:24730407
0点

>謎の芸術家さん
>全くAF精度が出ない
α99Uやα77UでしたらAFで十二分にピントが合いますよ
α7RVにLA-EA4、α6600でLA-EA5でしたらジャスピンです。
書込番号:24731409
1点

neo-zeroさん
こんばんは
謎の芸術家はAF微調整ができなく、MFでも合わせられないほどですから。
書込番号:24731683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
謎の写真家さん
エンジョイ!
書込番号:21533861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

で、なに味?
書込番号:21534209 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
⇒自分の場合は
詩的感を 取り入れようとする
構想性への意欲です
facebook
ツィッター
某写真サイト
価格com
と同時にアップしてみましたが
やっぱ この価格comには
爆サイみたいな反応が
あるだろな
と楽しみです。
書込番号:21534255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

映画館の 投影レンズが
カールツァイスだった。
カールツァイスの味は
既に皆が体験してる。
と言うのを
ソニーのレンズカタログで知りました。
カールツァイスを手にしたら
映画のワンシーンみたいなのが撮れたらいいな。
詩的な写真が撮れたらいいな。
と思ってました。
スマホじゃ全く 思いません。
書込番号:21534365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラネタリウムもカールツァイスだったりするけど儂には何が何だか判りまへん。
カールのツァイス味よりカールのチーズ味が臭くて旨い!
ふざけてスマンm(_ _)m
書込番号:21534582
2点

モデルさんは何歳くらいなんでしょうか?
書込番号:21536684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

永遠の24歳(o^-')b !
書込番号:21537011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一つ、「爆サイ」って何ですか?
書込番号:21539572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデルさん、拡大したら加齢臭が・・・
書込番号:21541986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
サーキットではレースクイーンさんの撮影も気軽に楽しめます。
経験のない方は是非一度サーキットに足をお運びください。
14点

お姉さんキレイー((((((/´З`)/チュチュチュウウウウウ!!
書込番号:17296992
1点

ダダダダダッ!! ( ゚ω゚)っ┳*--------------((((((/☆З*)/・;'.チュチュチュウウウウウ!!
書込番号:17297002
3点

Red_Barchetta_1974さん
ええゃん。
書込番号:17297144
1点

すばらしかー!(^^)!
書込番号:17297406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WOW!こういうセクすぃ〜な写真を沢山撮りたいゾイ!
ワシもカメラ小僧になったるでぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!(笑)
・・でも価格やPHOTOHITOの掲載基準はどれくらいなんでしょ?
やはりハイレグや競泳水着とかも掲載してる人多いのですか?見たこと無いですが。
あと、当たり前の事ですが18歳未満に手を出せば、いかなる理由があろうとも逮捕の対象になるのは十分心得ております。(爆死!!)
書込番号:17298876
2点

素敵なオネー様ばかり!!
サーキット場がどこも辺鄙な場所にあるのが甚だ残念です^^
書込番号:17299490
0点

やっとここにたどり着きました。
ごちになりました。
書込番号:17305724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
APS-C機(α55)で使うには、
フードが短くて心もとないと思いました。
父の道具箱をひっくりかえしたら、
なんだか長くて良さそうなフードが出てきました。
つけてみるとぴったり。
CONTAX METAL HOOD ♯5 と
CONTAX 72/86 RING の組み合わせでした。
先端の口径(内径) 85o
長さ(ネジ山を除く)77mm
ケラレルことはありません。
ケラレがおきるまで、
まだ10cmほど長さに余裕がありそうですが、
携行しずらくなるので、
これくらいの長さがほどほどだと思いました。
使わないときは逆さまにして、
レンズにかぶせるとちょうどいいです。
フード参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510250/SortID=6028167/
8点



レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
Planar T* 85mm F1.4を最近購入しました。
本当に素晴らしい写りで特にポートレートには感動しています。
風景写真もなかなかいけますよ。いかがでしょうか?
それにしても本体のスレは賑わっているのにレンズの方は
さびしい限りですね。
2点

こん〇〇は。お写真素晴らしいですね!実は私もこのレンズ欲しいのですが、先にゾナーを買ってしまったので当分お預けです。ポートレートで135では長すぎるので、ちょっと苦労してます(^-^; 他社では新製品と不具合で賑わってますが、SONYのボディ及びレンズのクチコミはちょっと寂しいですね(・_・、) 先日お祭りの写真を撮りに行ったのですが、周りはほとんどC社N社ばかりで肩身の狭い思いをしましたが、私としてはツァイスが使えるαが気に入ってるので当分マウント変更ないでしょう!
書込番号:10361194
3点

DJ1551さん、こんばんは!
先にSonnar T* 135mm F1.8を購入してしまったのですね。
自分の腕がかなり上がったように感じさせてしまうレンズですよね。
でもこのPlanar T* 85mm F1.4を私はツァイスシリーズの中で最後に手に
入れましたが、なぜもっと早く手に入れなかったかと後悔するようなレンズです。
無理してでも購入をお勧めします!
C社N社ばかりで?私は全然気にしませんよ!
書込番号:10374347
1点

箱の違いは製造された期間の違いみたいですよ。
以前は「オレンジ・銀?(ギラギラ)」
最近は「オレンジ・白」ですね。
何時からかは判りませんが・・・
書込番号:10830592
0点



レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
せっかくの良いレンズなのに板が寂しいので、ちょっと燃料投下します。
最近、NDフィルタを使った日中の開放撮影にはまっています。フジのミニコピーフィルムを使って撮っていた頃は仕方なく開放にしていましたが、敢えて開放でスナップをしてみるとやっぱり面白いです。
他のNDフィルタと比較したわけではないので、VF-72NDAMの「T*コーティング」の効果はわかりませんが、なかなかニュートラル性も高くNDフィルタとしての質はいいように思います(作例では色々パラメータをいじってますが)。
ちなみに、作例はα900+Planar+VF-72NDAMで撮ったJPEGで、縮小以外の後処理は行っていません。
1点

alphistaさん今晩は
UPありがとうございます。このレンズは良いですよね。今後も気持ちよく撮影してください。気が向いたら作例など上げていただければ幸いです。(当方はミノルタの85mで撮っています。F1.4のぼけ味は好きですが、撮影は難しいですね。)
書込番号:9741356
0点

Sakura saku さん
コメントありがとうございます。もちろん「真っ当」な用途(ポートレート)でも素晴らしい描写ですが、特に開放なんかはストリートスナップでこそ面白いなぁと思って撮っています。
ただ、既に多くの方が書かれているように、クラッチの切れが今ひとつなのは撮影中に気をそがれるのでちょっと残念です。動作音もIFじゃないことも重いことも、自分は不満には思っていないんですけど。
書込番号:9743461
0点

クラッチの件は購入時、大変に不満でした。
使っていくうちの、その写りでどうでもよくなりましたけど。
このレンズで動画撮影をしてみたいと思うこの頃です。
重量は、Zeissなのでこんなモノかと(笑)。
銘版の付けかたとか、Y/Cの85/1.4の雰囲気でカッコいい。
そういう変な拘りも好きですね。
写りは、Y/Cの85/1.4より確実に上だと思います。
SSM化する際は、Nマウントのレンズ構成を希望したりして。
書込番号:10053847
0点

hellobleuさん
コメントありがとうございます。
このレンズで動画を撮りたい、まさに同感です。
フルサイズでちゃんと85mmの画角がいいですね。
APS-Cの動画対応αがまだ出ないので、
すぐというわけにはいかないでしょうけど。
あとはもう少し短い(50mmとか35mmとか)を望むばかりです。
書込番号:10055755
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





