Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:81x75mm 重量:650g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの中古価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの買取価格
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのスペック・仕様
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのレビュー
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのクチコミ
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの画像・動画
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのピックアップリスト
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのオークション

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの中古価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの買取価格
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのスペック・仕様
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのレビュー
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのクチコミ
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの画像・動画
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのピックアップリスト
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのオークション

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z」のクチコミ掲示板に
Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zを新規書き込みPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

85mmを複数持つことの魅力とは

2025/07/13 13:22(2ヶ月以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

スレ主 ANEDANIさん
クチコミ投稿数:119件

いつも皆様のご助言を参考に購入してるのですが、このレンズに再び興味を持っています。
数年前にも購入しようとしたのですが、85mmを使いこなせなくて断念していました。
CONTAX Planar85mm1.4を持っていて、たまに使っていますが、ふとこのレンズを思い出しました。
好きな方は同じ焦点距離でもメーカー違いで、複数持っていらっしゃるかもしれませんが、このレンズも持っていると楽しいものでしょうか?

書込番号:26236468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2025/07/13 14:01(2ヶ月以上前)

>ANEDANIさん

自分はキヤノンメインなので85oに関してはEFですが、f1.2Lとf1.8を同時所有したことがあります。
この場合、明るさも違いますが重さも違うため目的に応じて使い分けてました。

今回、85of1,4ZAとコンタックスプラナー85of1.4ですから明るさは同じで大きさも似たようなものになるのかなと思います。
重さは違うでしょうけど。

AFが使えるメリットはあると思いますし、同じZeiss基準をクリアしててT*コーティングとは言え年代なども違うため描写傾向も同じとは言えないので楽しめるかも知れません。

安いレンズではないため使用頻度でも購入を躊躇することも考えられますし。

85oに関してはポートレート撮影をしてた時代に所有しましたが、今は手放しました。
でも、性格の違うレンズなので同じ焦点距離とは言え楽しめました。

焦点距離は違えどEF100oマクロLとタムロン90oマクロを同じマウントで所有したこともあります。
100oマクロLの出番が増えたことで手放しましたが同じ中望遠マクロで被写体は変わらない感じでしたがボケ感や質感が違ったりでこちらも楽しめました。

タムロンに関しては272Eと古いモデルでしたがボケは好みで良かったので、今はFマウントを中古購入して使ってます。

個人的には同じ焦点距離でもレンズコンセプトが違ったりメーカーが違ったりすれば描写傾向が違えば楽しめると思います。

購入する前にレンタルして確認してから買うのも良いのではと思いますね。

書込番号:26236495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ANEDANIさん
クチコミ投稿数:119件

2025/07/13 14:59(2ヶ月以上前)

>with Photoさん
いつもアドバイス、ありがとうございます。
カメラが好きになって、焦点距離別で増えて行ってまして、多くが単焦点を使っています。
友人にはズームでカバーできるって言われますが、おっしゃるように味わいが違いますよね。
とても参考になりました!

書込番号:26236540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2025/07/13 15:47(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ヤシコンPlanar T* 85mmF1.4MM

FD85mmF1.2L

ヤシコンSonnar T* 85mmF2.8MM

このレンズ良さそうですよね、一回程度のいい中古に出会ったのですが、そのときは買えず終いでした。

85mmは今、ANEDANIさんもお持ちのヤシコンPlanar85mmと、他にFD85mmF1.2L、ヤシコンSonnar85mmF2.8などを持っており、そのときの気分で使っています。「今日はPlanarでいくか」といった感じで。

書込番号:26236568

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2025/07/13 16:06(2ヶ月以上前)

ANEDANIさん こんにちは

ヤシコン85oF1.4 このレンズの場合 開放ではシャープ感が甘く F2.8位絞ることで シャープな描写になるレンズですので 

今のレンズのように 開放からシャープなレンズとでしたら 同じ焦点距離でも 描写の違いが出ると思いますので 2本持ちでも違い楽しめると思います

書込番号:26236587

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/07/13 16:26(2ヶ月以上前)

>ANEDANIさん
85mmはcontaxプラナーのみ所有されているとして、またポトレに使われる割合が多く、カメラがミラーレス一眼だとすればですが、AFレンズもあると、瞳AF使えると思うので、その点であってもいいのかなと思います。特に絞り開け気味でなら1本あってもいいかなとは思いはしますね。
こちらのレンズの方は使ったことありませんが、お持ちのものと比べればさすがに現代的な写りというか、それはあるのではないでしょうか。
ただお持ちのプラナーのオールド的な開放あたりの写りの特長とかがお好きなら、もしかしたら楽しみという意味では中途半端に感じるかもしれませんね。
自分ならより最新の光学性能を追及したレンズを加える方がレンズの違いを楽しめそうな感じもします。
もしくは85mmティルトシフト、もしくはより最短撮影距離が短いものとかを選ぶのも世界が変わって面白いかもしれませんね。
もしくはもう1本はライカというのも写りの違い的には面白いかも。
しかしプラナー好きなら話は違うとは思います。
私もコンタックスzeissは現在2本手元にありますが、最近2本ともバルサム切れが酷くなり、使えなくなりました。また比較的新しめにはなるzeiss loxia2本を持っていまして、35mmレンズで昔比べたことがあり、両者なんとなく色味は似ていました。

書込番号:26236603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ANEDANIさん
クチコミ投稿数:119件

2025/07/13 17:00(2ヶ月以上前)

>holorinさん
素晴らしい、描写ですね!
とてもわかり易いです、ありがとうございます。
いくつかあっても全く違いますね。
検討します。

書込番号:26236634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANEDANIさん
クチコミ投稿数:119件

2025/07/13 17:01(2ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
いつもありがとうございます。
そうですね、違い!を楽しむ、使ってみたくなりました。

書込番号:26236636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANEDANIさん
クチコミ投稿数:119件

2025/07/13 17:18(2ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
返信ありがとうございます。
CONTAX、バルサム切れなど、仕方がないかもしれませんが、年々状態が変わってきますよね。
大切にしてても、そうなってくるので、私も日々チェックしてます。
的確なアドバイス、ありがとうございます!

書込番号:26236646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件

2025/07/13 21:28(2ヶ月以上前)

>ANEDANIさん
趣味者としてレンズなんていくらあっても困らんのですよ笑
僕もOtus 1.4/28、AF-S 28/1.4E、AI AF 28/2.8D、Summaron-M 5.6/28で28mmが4本同時に防湿庫に入ってたことあります。なんぼでも楽しめばよいかと

Planar 85/1.4 ZAはソニーを使ってた頃に何度か試したことありましたが、ちょっと前の85mm F1.4という感じで、開放の色収差は大きめだけど寄りのふわっとした感じは好ましかったです。

Sonnar 135とPlanar 85のZAは、タイミング的にはソニーにはコンパクトカメラの実績はあったけどライカ判のレンズは製品として使ったことないですからコニカミノルタ主導のレンズかもしれないですね。
Aマウント機材買い戻したくなってきたなあ

書込番号:26236898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANEDANIさん
クチコミ投稿数:119件

2025/07/13 22:48(2ヶ月以上前)

>seaflankerさん
返信ありがとうございます。
Aマウント機材、まさに再び興味を持っています。
どんどん高性能で素晴らしいレンズがでてくる中、ちょっと前の時代の物に惹かれて。それが今のオールドコンデジとかと同じ感じですかね。

書込番号:26236981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件

2025/07/14 00:47(2ヶ月以上前)

>ANEDANIさん
Sonnar 135/1.8、Vario-Sonnar 24-70/2.8 IIは既にEマウント全盛となってからの18年、19年に
新品で買ったので自分にとってはオールドという感覚がないです笑
個人的には35/1.4Gを使わないまま脱Aマウントしたのは後悔...

書込番号:26237027

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANEDANIさん
クチコミ投稿数:119件

2025/07/14 08:39(2ヶ月以上前)

>seaflankerさん
>DAWGBEARさん
>もとラボマン 2さん
>holorinさん
>with Photoさん
ありがとうございます!参考にして、購入します。
皆様、どのアドバイスも素晴らしいものばかり。
感謝です。

書込番号:26237168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/21 23:44(2ヶ月以上前)

移りや重さ、個々の特徴がえるから
こだわるなら複数あっても良いと思いますが
他人から見ると塩や醤油を何本も持っていて
料理で使い分けるのと同じくらいの感覚です

私はSIRUIの85F1.4買いました。
多少の描画の緩さは柔らかさとして捉えて
純正より軽い、安い、小さいをとりました。
普段使いとしては候補が下がるので
一本持っておきたい程度で妥協してます

書込番号:26243945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 寄って絞る 離れて開ける

2022/05/09 12:07(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:573件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

85mmF1.4で
寄って絞るf5.6
離れて開けるf1.7
距離が0.7倍になれば1絞り
距離が0.5倍になれば2絞り
コレでボケ量が同じくらいで
撮影現場の空気感も伝わります
自分の脚でズームした時
ボケ量をとっさに把握しやすいから
単焦点レンズなんです

書込番号:24737995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2022/05/09 13:49(1年以上前)

いつもピントばっちしと言ってるけど添付画像が悪いからかガチピンには見えないぞ。

もう少し良い画像貼ってくれよ。

なんだかんだ言ってもカメラ任せのDLO使ってんだ。

書込番号:24738115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2022/05/09 19:31(1年以上前)

へー、ソニーのミラーレスってファインダーに絞りが反映しないんだあ(棒)


どっか押せば反映するんじゃないの?
それともソニーユーザーって「3歩前進したから絞って、10歩下がったから・・・」とか念仏唱えながら撮影してるの?
賑やかでいいね。

書込番号:24738510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/05/10 06:34(1年以上前)

当レンズで撮った傍証が一切無い。

EXIF なしだ。
機材画像もない。

書込番号:24739110

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

久しぶりに

2022/05/03 18:03(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件 NEO−ZEROの写真館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

名前が分からない

名前が分からない

あじさいです

アヤメかな?

折角のGWはコロナが怖くて出かける事が出来ません、、、
そこで防湿庫の機材に風当てをしました。
本当はポートレートを撮影したい所ですが
庭の花を撮影をしました。

大きなボケと綺麗な発色に
惚れ直しました。

次はα99Uかα900でポートレートを撮りたいです。

書込番号:24729477

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/05/04 02:50(1年以上前)

機種不明

このレンズでポートレート撮るならMFです
硝子の塊の様なレンズ群
金属製銅鏡
金属製ピントリング
金属製フード
の全体繰り出し式ですから
重すぎて
全くAF精度が出ない

オール金属製は一生使える予感がします 
100年先でもプラナー85mmF1.4は
銘玉中の銘玉だと思いますよ

書込番号:24730056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2022/05/04 10:35(1年以上前)

>謎の芸術家さん
経験上ヤシコンのプラナーは製造年代によってバラツキが有ります。
年代は詳しく判りませんが、
絞り値F2.8からピントの切れが良い物と、F4迄絞ってもピントに切れが無いのが有ります。

中古で購入する際には実際現物を見て、
どの様な描写が欲しいか確かめた方が無難です。(柔らかさが欲しいか、切れが欲しいか等)

書込番号:24730402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2022/05/04 10:37(1年以上前)

>謎の芸術家さん
失礼しました、ヤシコンの話じゃ無いんですね。

書込番号:24730407

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/04 22:29(1年以上前)

>謎の芸術家さん
>全くAF精度が出ない
α99Uやα77UでしたらAFで十二分にピントが合いますよ
α7RVにLA-EA4、α6600でLA-EA5でしたらジャスピンです。

書込番号:24731409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/05 03:06(1年以上前)

neo-zeroさん

こんばんは

謎の芸術家はAF微調整ができなく、MFでも合わせられないほどですから。

書込番号:24731683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:5758件
機種不明
別機種
機種不明
機種不明

Eマウントレンズの人気で
中古では7万円台と 大変お買い得になってます。

AFは実に精度が悪い。
ガラスの固まりの様なレンズが全体繰りだし
金属胴鏡
金属フード
AF駆動が重すぎで微調整が効かない感じで
大変バラツキが出るので
MFで撮ってます。

晴天 順光で撮ればコントラス高すぎ。
まぁ 人物を晴天順光で撮る事は少ないから。
その分 逆光や どんより柔かすぎの光で
ちょうど良いコントラストに。
そんな条件の悪い 光質でも
嫌な映写を見せない。

ボケは軟らかい。
ピント面から、少し外れたとこの
滲む様なボケは、
レンズの味を語る上で、極上の個性だと思う。

カメラメーカーを
ニコンさん
キャノンさん
シグマさん
さんづけで呼ぶ業界人はいるが
カールツァィスさんは聞いた事が無い。
カールツァィス様と敬意を感じているから?


書込番号:21726512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5758件

2018/04/04 04:15(1年以上前)

機種不明

また 失敗。
カメラを持ったチアガールは50mm F1.4でした。
50mmか85mmか
どっちを使ったか 全部は覚えて無かったみたいです。
これは85mmだったと思います。

チアガール貼り直し。

書込番号:21726514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/04/04 06:16(1年以上前)

>AF駆動が重すぎで微調整が効かない感じで

α99Uだと普通にピント合いますが。
こないだのポートレート撮影でも殆ど外していない。
写りは、RAWから仕上げればサイコウ。

書込番号:21726559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/04 08:09(1年以上前)

謎の写真家さん
区別?!

書込番号:21726716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/04 10:03(1年以上前)

>謎の写真家さん

棟梁、掲示板に入り浸っていて川崎建築は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:21726886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2018/04/04 15:50(1年以上前)

>カールツァィスさんは聞いた事が無い。

 キャノンはカンノン様が訛ったもの(?)。ニコンは、日本光学が元の名。シグマさんなんて居ない。カール・ツアイスは実在の人物。さん付けすると親しいのかと誤解される。

書込番号:21727426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2018/04/04 16:01(1年以上前)

 ちなみにガウスさんもまずい。フリードリッヒ・ガウスはドイツの数学者。ある数学者にドイツで一番の数学者をあげてくれと言ったところ、ガウスの名が出てこない。怪訝に思ってガウスがいますよね。と聞くと、「おお、あの世界一の」と返事があったそうな。

書込番号:21727439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2018/04/04 19:56(1年以上前)

このレンズ、Zeissは作ってないよ(笑)

Zeissがミノルタの85Limitedに惚れ込んで、このレンズをT*とでSONYがリニューアルして、承認を貰って出したレンズです。

ちなみにα99IIではf1.4での瞳AFすらちゃんとピント来ます。
自分は2本持ってますよ〜(笑)

書込番号:21727862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/05 01:37(1年以上前)

つうか、素人が業界人ぶってメーカー名にさん付けするのは気持ち悪い。
後、「星屋」とか「鳥屋」とか自称するのも。

書込番号:21728682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/05 09:47(1年以上前)

確かに坊主サンと呼ぶのは気持ち悪いだけども(´・ω・`)b

書込番号:21729100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/08 23:41(1年以上前)

『さん』も『様』も使わない!
そんな私は業界人ではありません!

書込番号:21738069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

カールツァイスだから味が写る

2018/01/23 01:58(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:5758件
機種不明

制服のスカート
海の風に膨らんだ
あれる落ちる
恋の涙の様に

書込番号:21533841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/23 02:33(1年以上前)

謎の写真家さん
エンジョイ!


書込番号:21533861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/23 09:31(1年以上前)

で、なに味?

書込番号:21534209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2018/01/23 09:57(1年以上前)

犯罪者風味?

書込番号:21534253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5758件

2018/01/23 10:00(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん

⇒自分の場合は
詩的感を 取り入れようとする
構想性への意欲です

facebook
ツィッター
某写真サイト
価格com
と同時にアップしてみましたが

やっぱ この価格comには
爆サイみたいな反応が
あるだろな
と楽しみです。

書込番号:21534255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件

2018/01/23 11:06(1年以上前)

映画館の 投影レンズが
カールツァイスだった。
カールツァイスの味は
既に皆が体験してる。

と言うのを
ソニーのレンズカタログで知りました。

カールツァイスを手にしたら
映画のワンシーンみたいなのが撮れたらいいな。
詩的な写真が撮れたらいいな。
と思ってました。

スマホじゃ全く 思いません。


書込番号:21534365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/01/23 12:32(1年以上前)

プラネタリウムもカールツァイスだったりするけど儂には何が何だか判りまへん。

カールのツァイス味よりカールのチーズ味が臭くて旨い!

ふざけてスマンm(_ _)m


書込番号:21534582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/24 03:37(1年以上前)

モデルさんは何歳くらいなんでしょうか?

書込番号:21536684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2018/01/24 08:56(1年以上前)

永遠の24歳(o^-')b !

書込番号:21537011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/25 04:36(1年以上前)

もう一つ、「爆サイ」って何ですか?

書込番号:21539572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/01/26 00:52(1年以上前)

モデルさん、拡大したら加齢臭が・・・

書込番号:21541986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 バックライトだけです!

2016/02/25 00:27(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

今回このレンズを購入しようと思った理由は今度小さいライブハウスのステージに知り合いが出るので撮りたいと思うのですが、その人が踊っているので明るいレンズではないと撮れないのではないかと思ったからです。あとはツァイスレンズだと性能は間違いないのではないかと…使っているのはα65です!本体は暗いところはあまり得意ではないと聞いているのですが、本当ですか?また、こういった場所で一瞬を捉えるコツなどあればご教授願います。

書込番号:19627073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/02/25 05:36(1年以上前)

私はα6000とf1.8の単焦点でライブを撮ります。ISO感度は大体3200から6400にいくことが多いです。ズームを使うと、やむを得ずISO10000になる事もあります。ですから、このレンズの選択は正しいとは思いますが、もし、他に単焦点をお持ちであったら、この予算でα77IIを買った方が良いかも知れません。やはりこの世代のボディーの高感度ノイズが心配です。

書込番号:19627331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/25 13:58(1年以上前)

ジョンソンベンソンさん こんにちは。

暗い場所での撮影ならばISO高感度を使用することになりますし、開放からシャープに撮れるレンズならばたった1段シャッタースピードを早く出来るかどうかや、たった1段ISO感度を下げられるだけで出来る絵が許容無いか外かの瀬戸際になる場合もあると思います。

まずは被写体ブレしないシャッター速度になる様にシャッター速度を考え、あなたの許容ISO感度を設定してそれに応じてF値を決める撮影になると思いますが、暗い場合は絞りF1.4開放で絞り優先でブレないシャッター速度が切れる様にISO感度を上げていくしかないと思います。

絞り開放ならば当然被写界深度(ピントの合う範囲)も浅くなりますので、ピント合わせも詳細になりますが合わ辛い時は置きピンなどして撮るしかない場合もあるとあると思います。

あなたが余裕のあるSDカードをお持ちならばRAWで撮られておいた方が、多少の露出変更や色温度の補正などパソコンでゆっくり出来ますので失敗が少なくなると思います。

書込番号:19628469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2016/02/25 20:29(1年以上前)

ライブハウスの撮影はしたことないので、分かりませんが、
暗い場所でα77U+85mmF1.4Zも使ってます
レンズの描写力は、解放からとてもいいし、MFもしやすいです。
暗所でのAFは、α55で使っていた時は、遅くていまいち。α77Uでそこそこ。
ただ、AFで撮影するよりMFで撮る方がこのレンズは楽しい。

問題は、ライブハウスの撮影85mm大丈夫でしょうか?
135mmF1.8Zの方が、描写力は上です。ただピントが薄いので、使いこなしは大変です。
MF撮影は、135mmより85mmの方が回転角度が少なくやりやすく感じます。(個人差あり)

コツは、RAW撮り&連写撮影
気に入った写真だけ自分で現像するといいと思います。

α65は暗い所は不得意ですね。
画質だけていえば、α99 > α77U > α55 > α65
暗所撮影でいえば、α77U > α99 > α65 > α55

書込番号:19629446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/28 23:58(1年以上前)

α65だとこのレンズは35ミリ換算で125くらいにはならないのでしょうか?

書込番号:19641784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/29 00:02(1年以上前)

>写歴40年さん
SDカードはいいやつだと思うのでRAWしたいと思います!あと、写真を加工する上で使いやすいソフトがありましたら教えてください!

書込番号:19641800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/29 00:16(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
ほかに単焦点を持っていないのですが、α77IIはα65と比べてどれだけ違うものなのでしょうか?

書込番号:19641842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z」のクチコミ掲示板に
Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zを新規書き込みPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
SONY

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング