Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日
このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 11 | 2006年10月26日 09:56 | |
| 0 | 6 | 2006年6月23日 13:15 | |
| 0 | 3 | 2006年6月14日 22:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
カールツァイスレンズのplanarT85mm F1.4ZAは、以前700台限定で
ミノルタα用に作ったAF85mmF1.4G(D)Limited と設計が
同じという噂が流れているけど、他に聞いた人います?
1点
レンズ構成が違います。
このレンズは、7群8枚。
ミノルタ85mmLimitedは6群7枚。
同じだとは思えません。
書込番号:5222425
1点
「開放時の理想的な描写性能」を追求という設計思想を受け継いだという事ではないでしょうか?
ichigigaさんもおっしゃっているようにレンズの構成も、サイズや重量も違いますし、同一設計というには無理があると思います。
個人的には、ミノルタの設計思想を受け継いだレンズはソニーGレンズとして出してほしかったです。
ツァイスの設計思想はまた異なっているだろうと思いますし、また異なっているからこそ、ツァイスブランドの価値があると思うので。
書込番号:5223314
1点
レンズの構成でいうのなら
AF85mm F1.4G(D) Limitedは6群7枚
Planar T* 85mm F1.4ZAはレンズ構成が7群8枚
8枚と7枚の差は、鉛レスレンズの辻褄を合わせるために1枚増やしたなんてうわさも…
Planar T* 85mm F1.4ZA 7群8枚
Planar T* 85mm F1.4ZF 5群6枚
CONTAX Planar T* 85mm F1.4 5群6枚
なんか変だね
書込番号:5223874
0点
こんにちは
全体繰り出しの85mmで8枚レンズといえば
FD(nFD)のf1.2とコンタックスの
f1.2、AF時代ではEFの1.2L。
いずれも前4、後4の構成のはず。SONYの
設計者(というかインタビューに答えていた人)
の話では、ツアイスの名前をいただくために
かなり厳しいチェックがされたそうで、京セラ
のNシステムの85mmがIFのレンズだったこと
を考えると力関係の違いをを感じさせる。
書込番号:5230535
0点
>CONTAX Planar T* 85mm F1.4 5群6枚
は 鉛含有レンズ。
>Planar T* 85mm F1.4ZF 5群6枚
は エコガラス採用レンズ。
でも構成は類似している。
書込番号:5263498
0点
このレンズ、どこが製造するのか、無知な私に教えてくださいませ。
タムロン?コシナ?京セラ?
まさかと思うけどMADE IN GERMANY?ですか。
レンズ枚数の違い、硝材、最短撮影距離が85cmになってることなど、神話に近いZEISS 85mmレンズ群にどの程度迫れるのか興味深々です。
書込番号:5452681
0点
>このレンズ、どこが製造するのか
旧ミノルタの堺工場らしいです。
書込番号:5454504
0点
旧ミノルタの工場って今でもガラスから作ってるんでしょうか。どなたかご存じですか。
書込番号:5571197
0点
>今でもガラスから作ってるんでしょうか。
作るのは止めています。
書込番号:5571212
0点
レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
このレンズのフードはバヨネット式ですから、独自のセット方式です。フィルター径72mmのネジ込み式なら、Gレンズの85mmが72mmなら使えますが・・・。
書込番号:5192071
0点
>85mmが72mmなら使えますが・・・。
焦点距離が85mmでフィルター径が72mmなら
のことです。
書込番号:5192092
0点
まだ出ていない商品なので、直接メーカーサポートに問い合わせるのが本来の手順だと思いますよ(^^)
[SONY サポート]
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/alpha/inquiry/index.html
ミノルタの85mmGのリメイクみたいな設計なので、もしかしたら・・・って感はありますが・・・自信はありません(^^;
それよりも普通に85mmF1.4Gのフードって手に入らないのでしょうか? もう打ち切られたのですか?
書込番号:5193290
0点
SONYにも問い合わせております。オークションもチェックしております。インターネットでも検索しました。
こちらでも知識のある方にお伺いしようと思ったのですが・・・
そのお返事をいたたきましたので、お礼を申し上げました。
書込番号:5193630
0点
[5193630] 青き獅子さん
SONYからの返事は何って言われてましたか?
書込番号:5193673
0点
レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
旧MINOLTAのAF85mmって、いわゆる(D)タイプが最終版でしたが、PlanarT*85mmも(D)タイプになるんでしょうか?
ちょっと知りたいです...(^_^;
0点
http://www.ecat.sony.co.jp/alpha/lens/lens.cfm?PD=24689
ADI調光に○がついてますので距離情報対応と考えて良いはずですよ。
書込番号:5147761
0点
fioさん 、早速の情報ありがとうございます。
あとは、ワイヤレス多灯撮影のできるボディ&ストロボがあれば室内での楽しみ倍増ですね。
でもPlanarには、柔らかな自然光が似合うかな〜
書込番号:5147818
0点
ツァイスレンズにはPタイプの用にプレーンな保護フィルターが良いそうですが私はスカイライトを使います。
UVフィルターを使用すると最近の化粧のファンデーションや日焼け止めは紫外線カットの効果が絶大みたいで真っ白なお顔で白塗りさんに写りびっくりするからです。
ツァイスレンズは開放付近でもコントラストの乗りやその素晴らしい前後のボケ具合に感動します。
ストロボ使わずこんな使い方は如何ですか?
αマウントのヴァリオテッサー出してくれないかなぁ...
書込番号:5170079
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







