Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:81x75mm 重量:650g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの中古価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの買取価格
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのスペック・仕様
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのレビュー
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのクチコミ
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの画像・動画
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのピックアップリスト
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのオークション

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの中古価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの買取価格
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのスペック・仕様
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのレビュー
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのクチコミ
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの画像・動画
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのピックアップリスト
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのオークション

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z」のクチコミ掲示板に
Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zを新規書き込みPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 バックライトだけです!

2016/02/25 00:27(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

今回このレンズを購入しようと思った理由は今度小さいライブハウスのステージに知り合いが出るので撮りたいと思うのですが、その人が踊っているので明るいレンズではないと撮れないのではないかと思ったからです。あとはツァイスレンズだと性能は間違いないのではないかと…使っているのはα65です!本体は暗いところはあまり得意ではないと聞いているのですが、本当ですか?また、こういった場所で一瞬を捉えるコツなどあればご教授願います。

書込番号:19627073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/02/25 05:36(1年以上前)

私はα6000とf1.8の単焦点でライブを撮ります。ISO感度は大体3200から6400にいくことが多いです。ズームを使うと、やむを得ずISO10000になる事もあります。ですから、このレンズの選択は正しいとは思いますが、もし、他に単焦点をお持ちであったら、この予算でα77IIを買った方が良いかも知れません。やはりこの世代のボディーの高感度ノイズが心配です。

書込番号:19627331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/25 13:58(1年以上前)

ジョンソンベンソンさん こんにちは。

暗い場所での撮影ならばISO高感度を使用することになりますし、開放からシャープに撮れるレンズならばたった1段シャッタースピードを早く出来るかどうかや、たった1段ISO感度を下げられるだけで出来る絵が許容無いか外かの瀬戸際になる場合もあると思います。

まずは被写体ブレしないシャッター速度になる様にシャッター速度を考え、あなたの許容ISO感度を設定してそれに応じてF値を決める撮影になると思いますが、暗い場合は絞りF1.4開放で絞り優先でブレないシャッター速度が切れる様にISO感度を上げていくしかないと思います。

絞り開放ならば当然被写界深度(ピントの合う範囲)も浅くなりますので、ピント合わせも詳細になりますが合わ辛い時は置きピンなどして撮るしかない場合もあるとあると思います。

あなたが余裕のあるSDカードをお持ちならばRAWで撮られておいた方が、多少の露出変更や色温度の補正などパソコンでゆっくり出来ますので失敗が少なくなると思います。

書込番号:19628469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2016/02/25 20:29(1年以上前)

ライブハウスの撮影はしたことないので、分かりませんが、
暗い場所でα77U+85mmF1.4Zも使ってます
レンズの描写力は、解放からとてもいいし、MFもしやすいです。
暗所でのAFは、α55で使っていた時は、遅くていまいち。α77Uでそこそこ。
ただ、AFで撮影するよりMFで撮る方がこのレンズは楽しい。

問題は、ライブハウスの撮影85mm大丈夫でしょうか?
135mmF1.8Zの方が、描写力は上です。ただピントが薄いので、使いこなしは大変です。
MF撮影は、135mmより85mmの方が回転角度が少なくやりやすく感じます。(個人差あり)

コツは、RAW撮り&連写撮影
気に入った写真だけ自分で現像するといいと思います。

α65は暗い所は不得意ですね。
画質だけていえば、α99 > α77U > α55 > α65
暗所撮影でいえば、α77U > α99 > α65 > α55

書込番号:19629446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/28 23:58(1年以上前)

α65だとこのレンズは35ミリ換算で125くらいにはならないのでしょうか?

書込番号:19641784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/29 00:02(1年以上前)

>写歴40年さん
SDカードはいいやつだと思うのでRAWしたいと思います!あと、写真を加工する上で使いやすいソフトがありましたら教えてください!

書込番号:19641800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/29 00:16(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
ほかに単焦点を持っていないのですが、α77IIはα65と比べてどれだけ違うものなのでしょうか?

書込番号:19641842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Sonnar 135mm F1.8 との比較

2012/12/30 21:36(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:1274件

このレンズとSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z で迷ってます。ご意見お願いします。

書込番号:15548863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/30 21:53(1年以上前)

機種不明

A100+SAL85F14Z

マルチポストでは?

そもそも画角も違いますし、お持ちのカメラの状況がわからない時点で誰も的確なアドバイスはできませんよ。
使用目的もわかりませんし。
自分だったらまず定番の85mmを画角的にも選びますがね。
デジカメWatchにも作例やレビューがあるんですが、調べられたんでしょうか?

書込番号:15548939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/30 21:53(1年以上前)

撮影対象に適した焦点域のものを選べばよろしいのでは?


もしくは、両方をご購入なされるとか。

焦点域的には被りませんし。

撮影するのが目的でなく、レンズを眺め、手に取るのが目的であれば、sonnarがよろしいかも?

書込番号:15548945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/30 22:01(1年以上前)

bluesman777さん こんばんは

同じような質問 Sonnar 135mm F1.8の方にも有りますが こちらに書き込んでおきます。

少し聞きたいのですが フルサイズでの使用でしょうか?

その場合は 135oは 85oと200oの中間で 人物全身撮るのには被写体と離れすぎ使いにくいので ほとんど上半身専用レンズになりやすく 85oの方が被写体に近くコミュニケーション取りやすく 使い易いので 85oの方が使い易いと思います。

でも APSサイズの場合は 逆に 135oの方が背景ぼかすのには使いやすく 135oの方が使い易いと思います。

書込番号:15548985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件

2012/12/30 22:34(1年以上前)

マルチで申し訳ありません。カメラはVG900というフルサイズのカムコーダーです。なので完全MFになります。

ムービー製作ではモデルに声をかけながら撮影することはないので、距離の問題はありません。ご意見をうかがいたいのは主に作ることのできる絵の美しさの違いです。あと、マニュアルリングの操作性も知りたいです。

書込番号:15549144

ナイスクチコミ!0


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/12/31 00:32(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

私がαで一番好きなレンズは Planar T* 85mm F1.4 ZA ですが、Sonnar T* 135mm F1.8 ZA を使うとそのキレとボケはしばらく病みつきになるかもしれません(笑)。

ピントのしやすさは、VG900がα機同等だとするとピント拡大やピーキングを使うと開放でも慣れれば容易に合わせられると思います。
フォーカスリングはどちらも遊びが少しあり同じような感触です。

画角についてはお任せします。

書込番号:15549685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/31 16:22(1年以上前)

river38様

素晴らしい135の作例ですが、それを上回る85の魅力についていつか語って頂けませんでしょうか?(^^)

書込番号:15552218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/03 21:37(1年以上前)

繊細なボケの連続階調を造ってくださってるのに理解できない方は、このクラスのレンズが無用な方です。

書込番号:19553513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 鏡胴?のガタについて教えてください。

2015/02/06 01:07(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

スレ主 factoryhさん
クチコミ投稿数:4件

最近、Planar 85mm ZAを中古で購入しました。
が、ちょっと気になる事があります。
鏡胴と言うんでしょうか?ピントリングを回すと前後に動く前のレンズを含む筒に
0.5〜1ミリ程度のガタがあります。
カメラに装着してカメラの角度を変えるとその度にカタ、カタと動いて
気になるんです。前のレンズが動いているので当然ピントも変化します。

実際に撮影していてピントがズレてしまう事はあまりありませんが、
私が持っている他のレンズではガタはあってもカメラを傾けても動きは
感じません。Planarが重いというのもあるのでしょうが・・・。

SONYに問い合わせたら、応対してくださった方の手元にある同じレンズも
カタカタと動くと言っていたのですが、皆様が持っておられるレンズもそうなりますか?

書込番号:18443540

ナイスクチコミ!0


返信する
mild_7さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/06 21:25(1年以上前)

スレ主さん。こんばんは。

気になる書き込みでしたので、私のレンズを調べてみました。
手で操作するとフォーカスリングは、カタカタ鳴ります。
これよりも気になるのは、以下の内容です。

  カメラに装着してカメラの角度を変えるとその度にカタ、カタと動いて
  気になるんです。前のレンズが動いているので当然ピントも変化します。

私のレンズは、カメラの角度を変えただけでは、カタカタなりません。
また、前レンズの筐体部も動きません。

私としては、ソニーへ点検に出されることを勧めします。

書込番号:18446157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2015/02/07 01:01(1年以上前)

私の 85ZAも手で動かせばカタカタ鳴るというか慣らせますが、カメラを振る度にカタカタ動く
ことはありません。

ただ、以前に三脚固定しているときにフードに手が思いっきり当たったんだったかなんかで、
フードが割れて外れたんですが、レンズは問題なさそうだったのでそのまま使っていたのですが、
αスレの書き込みで、他の方のレンズと遊び具合が違う事に気付いて、フードの割れを直す
ついでにレンズの点検もしてもらったところ・・・2群カム不良ってことでフードと合わせて修理に
3万数千円・・・ワイド保証中だったため無料でしたが。

もしかしたら、その時の私のレンズと同じ不良かも。 一度見てもらった方が良さそうですね。

書込番号:18447014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2015/02/07 01:15(1年以上前)

factoryhさん

過去の85ZA修理の書き込み確認してきましたが、やはりガタが大きかったようです。
で、修理内容が「内部カム環変形」でした。
中古で購入との事ですが、店の保証が有るなら早めに「ガタツキが大きい」とかで
見てもらった方がいいと思いますよ。

書込番号:18447056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 factoryhさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/07 01:20(1年以上前)

>>mild_7さん

こんばんは。返信ありがとうございます。
リングに関しては過去スレでも触れられているのを見ましたので
承知していましたが、リングのガタとは連動していないので気になって
いたんですよね。
やはり前レンズは動きませんか・・・。
近いうちに点検に出そうと思います。アドバイスありがとうございました!


>>river38さん

こんばんは。返信ありがとうございます。
やはりカメラを動かしても動きませんか。
撮影したあと写り具合を確認するためにレンズを下に向けると
前レンズがズレる感覚が手に毎回伝わるんです。
他のレンズでこんなの感じた事無いので違和感ありまくりでした。
修理結構高くつきそうですね・・・。中古を買った時点で
リスクは覚悟していたので一度点検してもらおうと思います。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:18447067

ナイスクチコミ!0


スレ主 factoryhさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/07 01:24(1年以上前)

>>river38さん

それが保証ないんですよ・・・。
残念ですが、自腹切って直します。
写り自体は非常に満足してますし♪

わざわざ調べて頂いて感謝いたします。

書込番号:18447082

ナイスクチコミ!0


スレ主 factoryhさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/09 21:33(1年以上前)

こんばんは。

アドバイス頂いた後、レンズの点検に出し、先日戻ってきました。
対応内容としては、カム環押さえ手直しという事で
交換部品は「キヨリメモリイタ」とありました。

部品代が3000円、技術料14000円で税抜17000円でした。

レンズ内清掃もしてくれたので、チリ一つ無く気持ちよい状態で帰ってきました。
動作もバッチリだし、これでようやく心置きなく堪能できます。

アドバイス頂いたお二方、改めてありがとうございました!

書込番号:18561513

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズでAPS-Cでポートレートは?

2013/09/18 01:36(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

スレ主 u3qaceさん
クチコミ投稿数:22件

α77を使ってるのですが、やっぱフルサイズじゃないと画角的に難しいですか?

書込番号:16600979

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/18 01:45(1年以上前)

APS-C機だと1.5倍換算されるけどα77でこのレンズ使っている人もいますし、135mmクラスでもポートレートに使っている人が多いことを考えると何ら問題はないと思いますが

書込番号:16600994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/18 02:38(1年以上前)

u3qaceさん こんばんは

自分は このカメラでは無いのですが ニコンのAPSサイズで85oF1.4良く使いますし マイクロフォーサーズにY/Cプラナー85oF1.4も良く使いますが ボケの綺麗さそのままに使う事出来ます。

後 フルサイズのイメージサークルを持つレンズですが APSで使う事により 口径食が出る部分ある程度カットできますので 口径食がフルサイズほど目立たなくなると言う利点もあります。

書込番号:16601076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/09/18 04:17(1年以上前)

u3qaceさん おはようございます。

私がフィルム時代ポートレートレンズとしていたのは180oでした。

あなたがどういう画角で撮りたいかが重要で、何oが良いと言うのはあなたが決める事だと思います。

書込番号:16601137

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/18 05:15(1年以上前)

スレ主さんが、使ってみたい!と思えば購入したら良いだけでは??


APS-C機でもフルサイズ機でも
良いレンズ使うに越したこと無いし(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー

書込番号:16601174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/18 06:13(1年以上前)

α77でよく使うレンズのひとつは…ミノルタAF85ミリF1.4…('-^*)ok

基本的に銀塩時代から85ミリ・100ミリ・135ミリは多用していたのでまったく問題なし。

書込番号:16601230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/18 06:42(1年以上前)

α580をメイン機として使ってますが、
APS-Cポートレートなら50ZAですね。
画角的にも使いやすいし、50cmまで寄れますので。
また、50ZAは最高のスナップレンズになりますので色々とお得ですよ。

α580に50ZA、α55に24ZAでお気軽スナップとポートレートを楽しんでます。

50ZA使いだしてから、85ZAの出番は無くなりました。

書込番号:16601280

ナイスクチコミ!1


スレ主 u3qaceさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/18 10:47(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

今のところ、50ZAと24ZAも検討しているのですがキットレンズと画角が被ってしまうのでどうしようか悩んでいるのです。
単焦点の写りがいいのは分かってますが、どうせならキットレンズの画角と被らない方がいいかなって…

書込番号:16601858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/18 10:55(1年以上前)

u3qaceさん 返信ありがとうございます

>キットレンズと画角が被ってしまうのでどうしようか悩んでいるのです

単焦点の場合 キットレンズを使っていて その中で使いたい焦点距離のアップグレードと思うと 焦点距離被っても 問題ないと思いますし 同じ焦点距離でも 写り変ると思いますので 画角の被り気にしないで良いと思いますよ。

書込番号:16601882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/18 12:39(1年以上前)

u3qaceさん
まず目的をハッキリさせることですね。
何のために85ZAを使うのか。

APS-Cでの85mmは、用途としてかなり限定されますので、しっかりとした目的意識がなければ厳しいかと。

書込番号:16602161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/09/18 13:10(1年以上前)

フイルム時代にポートレートは85mmとの構図がありますが

これはモデルをかなりアップで写す場合モデルとの距離が調度よかったりするからです
例えば当時も全身とかでは200mmとか300mmがよかつたりします

特にポートレートを始めた頃はモデとあまり接近しての撮影は緊張すると思うので135mmくらい(APS−Cで85mmくらい)でも良いと思います

僕はポートレートは撮りませんが昔135mmを結構使っていました
画角の好みは人それぞれですが85mmはありかと思います

書込番号:16602247

ナイスクチコミ!0


スレ主 u3qaceさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/18 19:19(1年以上前)

>>もとラボマン 2さん
ありがとうございます、とりあえず一度試して使いやすい方を検討します。

>>静的陰解法さん
前述の通りポートレートと、旅行等でキットレンズじゃ寄れない被写体に使おうかと思ってます。

ポートレートはともかく、それ以外となると確かに色々使えるってわけにはいかないでしょうね…

>>gda_hisashiさん
ありがとうございます、一度つけてみて距離感を確認してみたいと思います。

書込番号:16603085

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2013/09/18 22:00(1年以上前)

どんな画角でも、ポートレートは撮れます。APS-Cで24mm以下になるといくらか工夫が必要になってくると思いますが。

カメラもレンズも違いますが画角についてご参考になれば幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418140/SortID=16549057/#16553624

あえてこのレンズの欠点を言えば、シャープすぎるところでしょうか。アップだと、写さなくてもいいところまで写ってしまうようです。

書込番号:16603923

ナイスクチコミ!1


スレ主 u3qaceさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/18 22:16(1年以上前)

>>holorinさん

写真付きの投稿ありがとうございます!

この構図だと100mmでどれくらい離れて撮影しましたか?

書込番号:16603999

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2013/09/18 22:27(1年以上前)

そうですね、ニーショットだと3〜4mといったところでしょうか。

多人数撮影会だと、100mmあたりを多用します(個人的には)。

書込番号:16604057

ナイスクチコミ!0


スレ主 u3qaceさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/18 22:35(1年以上前)

>>holorinさん
3〜4メートルですか、ありがとうございます!

コミケ等のコスプレ撮影とかにはちょっと苦労しそうですね

書込番号:16604114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの満足度5

2013/10/01 20:06(1年以上前)

85mmプラナーもα77も所持しているものです。
α77で使うことはお薦めできません。
F値が小さいレンズをα77で使用するとオートフォーカスが合いにくいです。
α900では問題ないので、カメラの問題だと思います。
AF微調整済みですが、問題は解決しません。
α99ではこういう症状はでにくいと聞いています。

書込番号:16654629

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2013/10/01 21:28(1年以上前)

画角がかぶるとか画角に隙間が空いてしまうなど言う人もいますが、
気にする必要は全くないかと。

何を目的で使うかではないでしょうか

35mm判で85o前後がポートレートとして使い易いと言われていますが、
考えかた次第かと。
望遠になると、被写体まで距離があって、
撮影者の声が聞き取りにくいなど行っている人もいます。
でも、200o位のレンズを使って撮っている人もいますし…




>α77で使うことはお薦めできません。
F値が小さいレンズをα77で使用するとオートフォーカスが合いにくいです。

お勧め出来ないなんて初めて聞きました…

どの程度のF値だと合いにくいのでしようか…

書込番号:16655069

ナイスクチコミ!1


himuhoさん
クチコミ投稿数:23件

2013/10/13 09:27(1年以上前)

>α77で使うことはお薦めできません。
>F値が小さいレンズをα77で使用するとオートフォーカスが合いにくいです。

Planar T* 85mm F1.4 ZAは持っていませんが、
シグマ 35mm F1.4 DG HSMで同じ症状が出ました。
α99では問題ありませんが、α77では残念な結果でした。
F値よりも、室内撮りが原因かもしれませんが。
明るい単焦点に期待しすぎて室内(フラッシュ無しで)α77を使うのは、
厳しすぎました。

書込番号:16699976

ナイスクチコミ!1


aromaticさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/02 01:30(1年以上前)

ZEISSレンズでなく、旧ミノルタの85mmを銀塩時代から、APS-C、そして99で使用しています。フルサイズでもAPS-Cでも問題なく使えます。但し、指摘されているように開放でのDOFが非常に浅いので、注意が必要です。
銀塩時代の言い方をすれば、ポートレートは手前側の瞳にジャスピンさせるのがポイントなので、AFを使うとは何事!!といった感じです。マニュアルフォーカスを覚悟して使われた方がよいと思います。77は使用していませんが、55のAFではいくつか失敗しました。99ではいい感じにフォーカスする確度が高く、マニュアルでフォーカスすることは少なくなりました。この理由はわかりません。

単焦点は画角も勿論重要ですが、画面に入りきらない場合は対応が難しいため撮影距離が重要です。室内撮影が多ければ、APS-Cでは50mm、85mmがお勧めです。

書込番号:16783465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 u3qaceさん
クチコミ投稿数:22件

2013/11/25 23:26(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ありません。

相談してくれた皆様ありがとうございます。

結局このレンズを買うことにし、ポートレート撮影を楽しんでいます!

α99ではわかりませんが、私の使ってる77ではAFが迷いやすいことが確認できました。

書込番号:16881155

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:69件 Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

桑原明日香さん

長谷川麗奈さん

石原香織さん

長谷川麗奈さん

サーキットではレースクイーンさんの撮影も気軽に楽しめます。
経験のない方は是非一度サーキットに足をお運びください。

書込番号:17296896

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 蝶撮ってますー 

2014/03/13 00:42(1年以上前)

お姉さんキレイー((((((/´З`)/チュチュチュウウウウウ!!

書込番号:17296992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/03/13 00:45(1年以上前)

ダダダダダッ!! ( ゚ω゚)っ┳*--------------((((((/☆З*)/・;'.チュチュチュウウウウウ!!

書込番号:17297002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/13 00:46(1年以上前)

長谷川さんに一票♪

書込番号:17297007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 蝶撮ってますー 

2014/03/13 00:53(1年以上前)

さくらさんに一票...・゜・(PД`q。)・゜・

書込番号:17297029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/13 02:04(1年以上前)

Red_Barchetta_1974さん
ええゃん。

書込番号:17297144

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/13 02:11(1年以上前)

>さくらさんに一票

無効票発見\(◎o◎)/!

書込番号:17297154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/13 07:11(1年以上前)

目が覚めました。

書込番号:17297352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/13 07:21(1年以上前)

スレ主さんに1票。
おかわり!

書込番号:17297371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/03/13 07:46(1年以上前)

すばらしかー!(^^)!

書込番号:17297406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2014/03/13 17:13(1年以上前)

WOW!こういうセクすぃ〜な写真を沢山撮りたいゾイ!




ワシもカメラ小僧になったるでぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!(笑)





・・でも価格やPHOTOHITOの掲載基準はどれくらいなんでしょ?

やはりハイレグや競泳水着とかも掲載してる人多いのですか?見たこと無いですが。

あと、当たり前の事ですが18歳未満に手を出せば、いかなる理由があろうとも逮捕の対象になるのは十分心得ております。(爆死!!)

書込番号:17298876

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/03/13 20:11(1年以上前)

素敵なオネー様ばかり!!

サーキット場がどこも辺鄙な場所にあるのが甚だ残念です^^

書込番号:17299490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/03/15 14:34(1年以上前)

やっとここにたどり着きました。
ごちになりました。

書込番号:17305724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの満足度5

2014/03/15 18:12(1年以上前)

機種不明

長谷川麗奈さん

私と長谷川さんに一票入りましたので一枚追加します。

書込番号:17306349

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:13件

オートフォーカス時、フォーカスリング部分を持っていると、フォーカスリングが回ってしまいます。
フォーカスリングに触れていないときは問題なしです。 sonyに修理依頼しましたが仕様です。
と言われました。皆さんのもそうなりますか?

書込番号:16459977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/11 21:06(1年以上前)

どの程度回ります?
私の85ZAは触るとほんの少し回る場合があるようです。

書込番号:16460206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件 amazon 

2013/08/11 23:13(1年以上前)

ゾナーでも、同様の報告がありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511771/SortID=12528554/

書込番号:16460680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/08/12 12:47(1年以上前)

ぶんぶん回ります。至近距離から無限遠にフォーカスされた場合、半回転します。
感覚的には少しの回転を与えることで、クラッチが入ってしまう感じです。

書込番号:16461984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/12 13:23(1年以上前)

情報ありかとうございます。
仕様ということで皆さん納得されているようですが
同じ機構を持つと思われる135Zも所有しています。オートフォーカス中にピントリングを回転させても空回りしてクラッチは切れています。
仕様と言うのは納得いきません。
再度メーカーと戦ってみます。

書込番号:16462089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


coolumberさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/21 08:55(1年以上前)

Sony Mobile様
こちらのスレを拝承しました。
私が購入したこのレンズもやはり回ります。
SONYとの戦いの結果はいかがだったのでしょうか?

書込番号:17095833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/05 20:28(1年以上前)

発表された直後にCP+で触った時にも同じ現象がありました。
「プロトタイプだから...」などと言っていましたが、構造的な欠陥ですよね。
初めからSSMにしておけば良いものを。

書込番号:17268900

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z」のクチコミ掲示板に
Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zを新規書き込みPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
SONY

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング