Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:135mm 最大径x長さ:88x114.5mm 重量:985g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの価格比較
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの中古価格比較
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの買取価格
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのスペック・仕様
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのレビュー
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのクチコミ
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの画像・動画
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのピックアップリスト
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのオークション

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの価格比較
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの中古価格比較
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの買取価格
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのスペック・仕様
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのレビュー
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのクチコミ
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの画像・動画
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのピックアップリスト
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのオークション

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z のクチコミ掲示板

(553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z」のクチコミ掲示板に
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zを新規書き込みSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

スレ主 tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

こんにちは。

このレンズのAF性能は、どのくらいのもなんでしょうか。

また、APO SONNAR 135mm F2.0 と比較して描写はどうですか?

ばっかりとした質問dすが、お聞かせください。

書込番号:19048465

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/08/13 15:13(1年以上前)

最強解像度のカミソリピントです

書込番号:19048481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

2015/08/13 15:33(1年以上前)

ありがとうございます。
AFは、だいぶ遅くて迷いますか?

書込番号:19048522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2015/08/18 14:57(1年以上前)

>tadeenさん
Canonの85mm f1.2Uをお使いとのことで。凄いレンズですね。
室内にて5D3と6Dで数回使っただけですが、AF速度は85mmよりは速いかも 室内だとこのレンズ迷います。(ボディーの性能もあるんでしょうが)
精度はどちらが上かまでは分からないですが、どのみちMFでの微調整は必須です。その際はEVFならではのピーキング機能が便利です。
85mmのピントリングと真逆のトルクの強い操作感です。一気に回す時は85mm f1.2Uのがやりやすいですねー。


書込番号:19062314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

2015/08/18 15:34(1年以上前)

なんとなくイメージできます。
ありがとうございます。

書込番号:19062381

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2015/08/22 14:16(1年以上前)

当機種
機種不明

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

ApoSonnar T* 135mm F2.0キャノンEOSマウント

tadeenさん、みなさんこんにちは。

>このレンズのAF性能は、どのくらいのもなんでしょうか。また、APO SONNAR 135mm F2.0 と比較して描写はどうですか?

両方所有しておりますが、両方とても個性的で良いレンズであります。

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zはα99と旧型α7Rで使用してます。
オートフォーカスが効きα99だと手ぶれ補正もあるのでとても重宝してます。
開放F1.8ボケ味は最高です。

対して、ApoSonnar T* 135mm F2.0キャノンEOSマウントは5Dマーク2とアダプター経由の旧型α7Rで使用してます。
5Dマーク2の光学ファインダーを覗くといつもと違う眩しい世界が広がりびっくりします。
これほど他のレンズと景色が違ってくるのには驚きです。
写りもなかなかですが、やはり5Dマーク2はレンズに負けてます。
5DsRであればもっといけせるかもしれませんが、しばらく5Dマーク2&旧型α7Rで頑張ります。

書込番号:19073191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2015/08/30 19:38(1年以上前)

以前、α55で135mmZA使ったことありますが、遅いというより、速いです。
レンズ内モータのDT35mmF1.8より速い
85mmZAは、少し遅い感じ。
α77Uに買い換えましたが、遅いと感じていた85mmZAも速い。
使うボディにより、ボディ内モータのレンズAF速度はだいぶ違うと思います。

書込番号:19096680

ナイスクチコミ!4


スレ主 tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

2016/03/25 14:12(1年以上前)

α900を念頭に置いておりました

書込番号:19727407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2016/03/25 22:07(1年以上前)

当機種
当機種

片手で排水口の上に手を伸ばしながらAF-Cのまま適当に連写w

びゅんびゅん風が吹く中同じくAF-Cで連写w

AF性能ってのは速さじゃなくて精度なのか…
8cmくらいの差ですがかなり寄れるので楽しいですよ
77m2だとAFが早いのでAF-Cのまま連写すれば風が吹いててもピントが大きくズレること無く撮影できます
α900だとどうなるんですかね〜

書込番号:19728613

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/14 17:51(1年以上前)

カミソリピント、最強の解像度でZeiss最強

書込番号:19874792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どうする?

2016/04/02 14:56(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

クチコミ投稿数:188件

以前このレンズNEXにアダプターかませて使っていました。はじめて見たときは、絵の解像にたまげました。

しかし、NEXが白トビしやすかったので、NEXはうっぱらってしまいました。なのでこれと24oZAしかSONY製レンズはもってません。いまはマイクロフォーサーズがメインになっています。

みなさまならこの状態でどうされますか?フルサイズEマウントは、画質いいですが高いしホールド感悪いし、個人的にダサいし..

作風は、前.後ボケ活かしたフワッとした感じが好きです。よろしくお願いします。

書込番号:19751532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/04/02 15:38(1年以上前)

健康フィルターさん、こんにちは。

> いまはマイクロフォーサーズがメインになっています。

> みなさまならこの状態でどうされますか?

私なら、現状のままマイクロフォーサーズでの撮影を楽しむと思います。

書込番号:19751613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/02 16:52(1年以上前)

>健康フィルターさん

初めまして。
羨ましいです。私もいつかは135mmと思いながら、マイクロフォーサーズにどっぷり嵌まってます。

しかし、先日思い切ってα5100賈ってしまいました。アダプターLA-EA4も一緒に(汗)

135mmと同じくらい評判の良い、マイクロフォーサーズ用の75mmも一時期持ってました。今は40-150mmPROの下取りに出してしまい…

アダプターを使うのが初めてなので何とも言えませんが、Aマウントのレンズにドキドキ・ワクワクしてます。

なので、健康フィルターさんがどの様な決断をするのか、とても気になります。

駄文ですみません。健康フィルターさんにとって、良い選択ができますように。

書込番号:19751777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/04/02 18:35(1年以上前)

>健康フィルターさん

24mmともども売って、マイクロフォーサーズ用機材、レンズも含めて充実させます。使わないものを持っていてもしょうがないので。

書込番号:19752073

ナイスクチコミ!3


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2016/04/02 21:05(1年以上前)

ボディが嫌いなら売っぱらうしか無いんじゃないですかね
AレンズはTLMありのカメラでもかなりの評価ですし,7R2あたりでも画素数に負けず充分に解像するようです
実際APSC24M機の77m2でもレンズが負けてるような印象は皆無ですし16M機な57時代より良く写るなと思ってます
ボディに好き嫌いが無ければ乗り換えがいいのでしょうけどね

書込番号:19752493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/02 23:27(1年以上前)

私ならα99の中古15万くらいのを買うかな

重さや大きさが問題なら
マップで24が49000、135が90000の買取出して
RX1R買うか次の軍資金にする

書込番号:19752982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:188件

2016/04/03 12:49(1年以上前)

>secondfloorさんどうもです
ははあ、レンズもそのままMFTも使うということですな ふむふむ

>ケロンバさんどうもです
α5100ご購入おめでとうございます。Aマウントレンズをお試しになられたいのですね Aマウントレンズは、マウント終了とか言われているわりには、映りがよく、しかも比較的安く、いま結構狙い目かと思いますよ〜 特にアンダー目で撮ると、大人の雰囲気っつうか、芸術性高いですからね〜 フルサイズEマウントレンズは、高過ぎて、良心感じませんW

>コメントキングさんどうもです
なるほどごもっともなご意見で

>GED115さんどうもです
AマウントレンズそんなにフルサイズEマウントでも解像いいですか!知らんかった..こりゃAマウントの認識変わりますね〜スレ立ててよかった

>夜ノ煙突さんさんかえってどうも
わたしデジタルでのフルサイズ使ったことないので、どんな映りするのか興味あります。Aマウントが安くなってりゃ速攻買おうかなあW マップ最近値上げしてるので、腹立ちましたがW


さいしょコメントキングさんのようなコメントばかりくるのかなあ、と思っておりましたが、意外とAマウントレンズ評価高いですねえ。

わたしSONYは、昔からみてましたが、なんか社員さんが自由にやりたいことやってるから、意志統一して方向性示すやり方が、苦手な感じします。まあ社風ですから仕方ないですねえ、わしもそんな自由な会社いきたいW ソニー好きユーザーも、そんな人多い気がする..話聞いてるうち、ちょっとAマウント狙い目かもですので、ちょっと中古で安くていいのあれば買って遊ぼうと思います。Aマウント終了とかおっしゃっる方もいらっしゃいますが、カメラは確かに消耗品かもですが、修理できるし、何度も使用できるので、たとえマウント終了しても楽しめますです

書込番号:19754410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

クチコミ投稿数:25件

なかなか難しい内容かもしれませんが

先ほどデジカメinfoにてこの様な記事を発見し

DxOMarkにD800とD800Eによるレンズスコアの比較記事が掲載
http://digicame-info.com/2014/05/dxomarkd800d800e.html
D800E使用ではツァイスApo Sonnar T*2/135が
最もシャープなレンズとなっており

『ソニーのSAL135F18Zは数値にして
どの位の解像度を誇るのか』
気になってしまいました。

Apo Sonnar T*2/135は解像度に特化したレンズで
ボケはSAL135F18ZやSTFの方が良いと
過去の記事(口コミ)に有りますが
どの位差があるのか?

できたらSTF135mm f2.8の解像度も合わせて教え下さい!

書込番号:17557906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2014/06/03 12:29(1年以上前)

僕はプラナーやこのレンズをレンタルして使ってみましたが、このレンズ達は、驚異的です。
プラナーも人の目など生きた水晶玉のような輝きを体験できます。
(もちろんEVFでも他のレンズとの違いを堪能できます )
85mmF1.4、135mmF1.8 >> DT35mmF1.8 >(壁)> 30mmF2.8Macro >DT1680ZF3.5-4.5

僕のカメラはAPS-Cで、このレンズは長すぎるのでプラナーを買いましたが
α99などを持っていたら、真っ先に欲しいレンズです。
もちろん、プラナーもお勧めです。

このレンズの解像度を数値で測定しているサイトはありますが、
センサがα900がほとんどで、性能を発揮できていません。
レンズ性能を見たければα99以降(α7rなど)のセンサで比較するのが好ましいです。

参考程度にα900です。
135mmF1.8Z
http://www.photozone.de/sonyalphaff/500-zeiss_135_18ff

135mmF2.8 STF
http://www.photozone.de/sonyalphaff/737-sony135f28ff

実写α7
http://phillipreeve.net/blog/carl-zeiss-sonnar-135mm-11-8-za-review/

書込番号:17587776

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2015/07/26 11:11(1年以上前)

Marigaux27427さん、こんにちは
Apo Sonnar T*2/135所有しておりEOS5Dマーク2で使用してます。
このレンズをつけてファインダーを覗くと他のレンズをつけた時と違い凄く
明るくくっきりと見える感じがします。
Apo Sonnar T*2/135の他にOtus55F1.4も所有してますが同じ感覚です。
母艦が5Dマーク2で性能足らずなので電子アダプター経由でソニーα7Rで使用もしてますが
やはり小型のα7Rでは取り回しが良くありませんです。
5DsRを購入したく貯金をしていたんですが、他のデジカメ購入に流用してしまいまだ手が出ませんです。

書込番号:19000026

ナイスクチコミ!0


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2015/07/28 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

135F1.8Zその1

その2

これはAtus55F1.4ApoDistagon

コシナのApoゾナー135F2.0

Marigaux27427さん、こんばんは。
前から気になっていた135Z中古ですが入手しましたので初画像アップさせてください。
母艦はキャノン5D2ですが、コシナZeissApo135F2やApoDistagonnOtus55mmF1.4の画像もアップしておきますね。

書込番号:19006665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

スレ主 GED115さん
クチコミ投稿数:1396件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

α57で135/1.8を使用中なのですが,タイトル通りPモードでISOが3200まですぐに上がってしまいます
SSは1/200〜1/1000くらいで充分稼げており,マニュアルでISOを400くらいまで下げても全く問題なく写るような光量下です
それどころかα57ですので3200までISOが上がると出来上がった画像はザラザラになってしまいます
どうもレンズをうまく認識していないのかPMHで画像を閲覧してもexifにレンズ名が記載されていないようです
SONYのサイトではα57も135/1.8に対応していると明記してあるのですが…
SONYのお問い合わせから質問をしましたが,未だに返答が来ておらず困り果てています
屋外でもISOが上がり気味になります

手動でISOを固定してしまえば素晴らしい描写を見せてくれるのですが…
なにぶんα57ですので同じくPモードで撮影した1650/2.8と比較しても酷い絵に

オートでは高感度してしまう理由があるのでしょうか?
レンズ名が認識されていないのはなぜでしょうか?
また同様の現象を解決した方がいらっしゃれば解決方法を教えていただきたいのです

書込番号:17325716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/03/20 22:04(1年以上前)

これは、他の機種でも、起きる話しです。
カメラでいう適正露出は、一般的に明るめに、撮ろうとします。
これが、嫌なら、ISOをマニュアルで合わせるしかないです。

書込番号:17325787

ナイスクチコミ!1


スレ主 GED115さん
クチコミ投稿数:1396件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2014/03/20 22:49(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます

135/1.8より1650/2.8の方が暗くなると判断されているということでしょうか?
同じ部屋で同じ場所を撮影してもISOが高くなるのでレンズの問題だと思っていました

書込番号:17325992

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/20 23:27(1年以上前)

>135/1.8より1650/2.8の方が暗くなると判断されているということでしょうか?

開放F値だけで考えれば16-50/2.8の方が実際に暗いレンズですね(笑)


まぁ、焦点距離が倍以上違いますから、総合的な判断でISO3200が必要としてるんじゃないですか?^^;

それにα57のオートISOは他機種と比べてISO感度が上がりやすい性格ですし(笑)

それと画像情報でレンズ名が出ないって事なので
マウント部の電子接点を、綿棒とかで軽く拭いてみては如何かしら^^

書込番号:17326144

ナイスクチコミ!1


スレ主 GED115さん
クチコミ投稿数:1396件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2014/03/21 00:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます

暗い明るいは素で逆を書きました…Orz
ISOの問題はそういうものと諦めた方がいいのかもしれませんね

接点は拭いてみましたがレンズ名は出てきません
購入してから2週間弱使っただけなのですが,購入直後からレンズ名は認識しませんでした

書込番号:17326282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/03/21 08:44(1年以上前)

GED115さん おはようございます。

プログラムモードは一般的に明るさに応じて手ブレや被写体ブレしない様なシャッター速度と、撮られたもの全てにピントが合う様にある程度の被写界深度が稼げ様に絞られた絞りを自動的に選択するモードなので、プログラムにもよるでしょうがISO自動なら当然それらに余裕のある高感度側にふられて撮られる様に思います。

レンズが認識しないのは解りませんが、プログラムでもISO感度を明るさに応じてご自身で設定して撮られれば問題無いと思います。

書込番号:17327112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/03/21 09:11(1年以上前)

写歴40年さんもおっしゃっていますが
プログラムで使う以上は仕方ないところだと思いますよ
ある程度絞ってしまいますので・・・
メーカーお仕着せの露出制御ですから、自分の思うようにはいきません

感度が上がるのがいやなら絞り優先で使うとか、感度固定するとか
運用でどうにでもできますから、機械が悪いという訳ではないと思います。


EXIFに反映されないのは、純正なので不思議ではありますね
他の組み合わせだとどうなるのか調べようもないでしょうから
メーカーからの返答待ちしかないかと、、、

書込番号:17327176

ナイスクチコミ!1


スレ主 GED115さん
クチコミ投稿数:1396件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2014/03/21 21:06(1年以上前)

みなさんありがとうございます

結局ヨドバシの展示品でも撮影してみたのですが,やはりレンズ名は表示されませんでした
この件に関して気になったので,SONYの純正レンズでいくつか撮影してきたのですが表示されないものが結構あるようです
今日確認できただけで下記のものがPMBでレンズ名が表示されていませんでした
16-80/Z
85/1.4Z
135/2.8STF
100/2.8macro
50/1.4(Zじゃない方)
もう10日くらい経ってますがSONYからの返答を待とうと思います

ISOの件に関してはオートにあまり頼らないように使ってみます

書込番号:17329333

ナイスクチコミ!0


スレ主 GED115さん
クチコミ投稿数:1396件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2014/04/03 20:22(1年以上前)

皆さん以前はご回答ありがとうございました
ようやくSONYから返答がありましたが,SONY側ではきっちり認識しているということでした

そこで,ソフト側の不具合を疑いPlayMemories Homeをインストールし直したところ,あっさりレンズ名が表示されるように… Orz
上記したレンズも全て表示されているようです
最初からハードの不具合を疑って引っ張られてしまいました
SONYの方にも返信しておきました

ご報告まで

書込番号:17376323

ナイスクチコミ!0


rt4149さん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/24 08:26(1年以上前)

解決済みのところ申し訳ありません。
私も、α55+135ZAで同じ経験をしましたので、書き込みをさせていただきます。

DT35F1.8、DT18-200においては、絞り優先モードで、最低シャッター速度の内部設定が 1/60 となっており、
これに合わせてISO感度が調整されているように見受けられます(α55の場合は iso auto で 1600 が上限)。

これに対し、135ZAの場合は、基準が1/250程度になっているように見え、ご指摘の通り、室内の撮影では、
常にISO感度が上限に張り付いてしまう状態でした。


絞り優先モードにおける最低シャッター速度の基準値は、ボディー側の仕様で決まっているのかと思って
いましたが、レンズ側の仕様も関係しているということなのでしょうかね。


対応策として、室内ではSS優先(1/60)で撮影しました。

書込番号:17764754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

α7手持ちでの撮影

2014/03/19 06:38(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

クチコミ投稿数:18件

皆さんが手ぶれ補正なしのα7で静物を撮影する際、どのくらいの距離までだったら、ブレ無しで撮影できますか。

書込番号:17319689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/19 06:47(1年以上前)

人それぞれだと思いますし、状況が関係する「運」もあるかと(笑)




by・静物メインのソニーユーザー(=゚ω゚)ノ

書込番号:17319703

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/19 06:57(1年以上前)

手振れは、
シャッタースピードとの兼ね合いなので・・・

ぶっちゃけシャッタースピード1/8000で撮れば
手振れなんて皆無だと思いますが?^^?


逆にスローシャッターでは、手振れ補正が
付いていても、手振れしますしね


ただそれだけでは?

書込番号:17319716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/19 07:10(1年以上前)

ちなみに、
一般的に手振れしないシャッタースピード
ってのは、1/焦点距離って言われているので

フルサイズ機である7Rに焦点距離135oのレンズ
を使った場合は、SS1/135秒が手振れしない
シャッタースピードの下限となりますので
それ以上のシャッタースピードを使えば良いのです
まぁ余裕をみてみて、SS1/250秒以上で撮れば
手振れしないと思います^^

書込番号:17319745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/03/19 07:19(1年以上前)

葛葵さん
うちの4姉妹さん

レスありがとうございます。
参考になりました。しかしこのレンズは重いですね、画質重視のAFなので仕方がないのですが、STFと共に購入検討中です。
ありがとうございました

書込番号:17319763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/19 07:45(1年以上前)

>どのくらいの距離までだったら、ブレ無しで撮影できますか。
距離といわれてもなんともいえないですが・・・。


一時期、STFと両方持っていました。
明るさ&使いやすさで135F18Zを手元に残しています。

まあ7で使うレンズではなくて、やはり99での使用がいいと思います。
7Rで使ってもみますが、バランスとか手振れとか不利な点が多い感じがします。

書込番号:17319813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/19 08:33(1年以上前)

頑張ってサンプルをアップしてください。

書込番号:17319908

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/19 13:57(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

やはり、でかすぎる。

三脚あり

手持ち限界?

がんばってみました・・・・・わたしだと、1/125あたりが限界?タッチアウト。

書込番号:17320767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2014/03/19 22:16(1年以上前)

杜甫甫 さん
写真まで貼り付けいただいてありがとうございました。とてもわかりやすかったです。

書込番号:17322330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

135ミリという焦点距離について

2010/12/08 20:41(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

クチコミ投稿数:428件

Sonnar 135mm、どんな投稿写真を見てもその解像度にびっくりしてしまいます。通常ならば撮影者の腕によって良くも悪くも見える投稿写真ですが、このレンズに限っては、誰が撮っても、少なくとも解像度については驚異的な絵が出てきます。

そこでSonnar 135mmをお持ちの方に伺います。

135ミリという焦点距離、私自身は所有していないのですが、α900に装着した場合、どういう状況での使用が考えられますでしょうか。今のところ想定しているのは、「屋外で遊ぶ子どもをある程度離れた距離から85ミリで撮ろうとすると、なんだか小さくなっていまひとつなので、135ミリを選ぶ」という状況です。この場合は200ミリの方がいいのかもしれませんが、そういうシチュエーションが生じた際は、APS-CのボデーにSonnar135ミリを付ければいいと考えています。

書込番号:12339081

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/08 23:05(1年以上前)

こんばんは。

このレンズ、α使いの中で人気の高いレンズでは有るのですが、書込みが少ないですね...
キヤノンの135/2Lを覗いた方が135mmというレンズの参考になるかも知れませんね。

さて本レンズ現在は所有していないのですが、85mmでのポートレートと同じ様にバストアップから顔のアップ迄を楽しんでいましたね。85mmも寄れて大写しが出来るので、85mmよりも表現の幅が大きいですね。解像度を楽しむよりも、背景を完全にぼかしたポートレートが主な使途でした。

書込番号:12339992

ナイスクチコミ!1


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2010/12/09 12:44(1年以上前)

私の場合は風景で24-70ZA、花撮りは135ZAですが、もちろんポートレートでも使えます。ただ解像力があり過ぎて悪い所までくっきり写ってしまいますので、それなりに綺麗なお姉さんじゃないと厳しいですね(^-^;普段はズームの出番が多いけど、とろけるようなボケ味を生かした写真は、やはり単レンズの強みでしょう。

書込番号:12342066

ナイスクチコミ!2


sakura448さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/28 15:46(1年以上前)

かなり遅いレスですが。

135mmという焦点距離は中途半端で使いにくいという評価が多いのですが、望遠レンズの癖が小さく、適度な圧縮効果と切り取りができる万能レンズです。
特にこのレンズは解像度とボケのバランスが良く、ある程度以上のフラッシュであれば日中シンクロを使ってポートレートなど、何にでも使えます。
特にポートレートは、85/1.4とのボケ味の好みはあれど、85mmを上回る圧縮効果を得られるので、背景とのバランスやより背景を整理したい時にはこちらに軍配が上がり、前述のとおりフラッシュ撮影も可能です。

私は鉄道も撮りますが、200mm程度の焦点距離が適切な場面であえて135mmを立縦位置で使うなど、使い方は様々です。
また1:4まで寄れるので、風景写真的はマクロ撮影、口径食が少なく(少なくとも私はそう思う)円形絞りで、丸ボケを多用する表現なども得意なのではないでしょうか。


レンズは自分で使い方を見つけるというのが、一番面白い使い方ですよ。

書込番号:15948857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/01 11:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

とあるイベントの一コマ

とあるイベントの一コマ

とあるイベントの一コマ

とあるイベントの一コマ

こんにちは、自分はこのレンズに惚れ込んでα99を買っちゃいました。初心者なので的
はずれな事を言ってるかもですが、ご容赦ください。

写真はあるイベントで撮った写真ですが、単焦点なのでとにかく会場中を歩きまわって
構図を探しました。このレンズは重たいので動きまわるのもキツイですが、でもそれも
また楽しいです。(笑
広さがあって動ければ構図を探す工夫をするようになりますよね。

正直135mmの焦点距離は使いにくいような気もしますが、惚れてしまったものは仕方がな
いです。ずっと大事に使って行きたいレンズです。

ズームレンズも持っていますが、もっぱら持ち出すのはSonnar T* 135mmとDistagon T* 24mm
の2本だけです。単焦点は運動不足解消にも持って来いです。

書込番号:17250502

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z」のクチコミ掲示板に
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zを新規書き込みSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
SONY

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zをお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング