Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:135mm 最大径x長さ:88x114.5mm 重量:985g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの価格比較
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの中古価格比較
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの買取価格
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのスペック・仕様
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのレビュー
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのクチコミ
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの画像・動画
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのピックアップリスト
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのオークション

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの価格比較
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの中古価格比較
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの買取価格
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのスペック・仕様
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのレビュー
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのクチコミ
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの画像・動画
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのピックアップリスト
  • Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zのオークション

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z」のクチコミ掲示板に
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zを新規書き込みSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ご教示ください。

2024/08/14 17:06(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

クチコミ投稿数:158件


こんにちは。
型落ちのα57ぽんこつユーザーです。

このレンズの表現力はとても素晴らしいようですが
αマウントであればぽんこつα57でも問題なく撮影できますでしょうか??

余談ですが・・・・
先日、子供の発表会に参加して撮影してきましたが。。

元から保護者向けの撮影エリアではなく
オフィシャルカメラマンが撮影している後方から保護者たちが撮影する感じです。

室内で外光は少しありカメラマン持ち込みのライト2基で照らされてる感じ。
子供から保護者エリアまでは10メートルくらい??
135ミリレンズで全身が入るくらい。
3.5-5.6/18-135SAMレンズを使用。
絞り優先だと1/15秒でかなりボケボケになるので
シャッター優先で1/30秒にして暗くなることを覚悟してなんとか見れる感じ。
他のママさんたちはスマホで撮影で四苦八苦してた様子。

このレンズだと単焦点F1.4でかなり明るいと思いますので
上記の場合でもそこそこのシャッター速度を確保できると思います。。
室内でもキレイに撮れますでしょうか?
ちなみにカメラマンの「もらいストロボ」で撮れた写真が一番綺麗でした。。。。

他にも良いαマウントレンズがあればご教示いただけますと幸いです。
また来年同じ会場で発表会があるかと思いますが
お高くても最悪レンタルします。。。。





書込番号:25850362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/14 17:17(1年以上前)

>あらもくさん

>αマウントであればぽんこつα57でも問題なく撮影できますでしょうか??

使えます。
オススメレンズは400mm F4.5Gです。シブいっす。

書込番号:25850384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2024/08/14 17:30(1年以上前)

機種不明

公立校の「照明のみ」の体育館【160 lx】例

>あらもくさん

>絞り優先だと1/15秒でかなりボケボケになるので
>シャッター優先で1/30秒にして暗くなることを覚悟してなんとか見れる感じ。

ISO感度を、最低感度に固定していませんか?
【総合的に低画質】になるので、暗所での最低感度固定は自粛すべきと思います(^^;

※基本的に、撮影条件の基礎をスルーしても「買えば解決」にならず、
別の問題発生で苦労したりします(^^;


添付画像の表は、公立校の「照明のみ」の体育館例です。
>子供の発表会に参加して撮影してきましたが。。

この条件では、添付画像の倍ぐらいの明るさがあるかもしれませんが、
・シャッター速度
・絞り値(F値)
・ISO感度
の3要素の全てが必要です。

一部不明では、ボスキャラの「明るさ⇒撮影(被写体)照度」を推算できません(^^;

書込番号:25850405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2024/08/14 19:12(1年以上前)

絞り優先とのことですが、
開放で撮っていますよね?
更にISOはどの程度にしていますか?



書込番号:25850523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/14 20:47(1年以上前)

>あらもくさん

>問題なく撮影できますでしょうか

撮影は出来ます
もらいいストロボではなくちゃんとストロボを使いましょう

https://kakaku.com/item/K0001403395/

書込番号:25850640

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2024/08/14 20:53(1年以上前)

あらもくさん こんばんは

18-135oとの比較だと このレンズの場合135oで1/15秒で F5.6だった時 F1.8で撮影した場合 シャッタースピード1/160秒と同じ明るさでも早いシャッタースピードで撮影できるので ブレ無く撮影できると思いますよ。

書込番号:25850648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2024/08/16 11:47(1年以上前)

a57はポンコツとは思いませんが
135/1.8は
良いレンズなので用途に合うならば是非是非♪

書込番号:25852547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2025/07/31 03:08(2ヶ月以上前)

みなさま。。申し訳ありません。
質問した事をすっかり忘れていました。。。てへぺろ。

絞り優先で開放で撮っています。。
ISO感度は400です。(それ以上はノイズが耐えられません)

オフィシャルカメラマンさんが撮影してるので
ストロボ使うのはマナー違反かと思い使用していません。

とりあえず愛機α57でも使えるとの事なので中古を買ってみようと思います。
もう20年も前のレンズなのでなかなか見つかりませんね。。

書込番号:26251540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

柔らかいポートレート向きは?

2022/03/17 01:45(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

機種不明
機種不明

長年、プラナー愛用者の古老です。どちらも高評の素晴らしい描写を誇るキャノン135mmF2とゾナーT*135mmF1.8を
比べた場合、圧倒的解像力(シャープ性能)はゾナーだと察します。しかし余りにも高解像力で女性モデルの肌の毛穴の
皮脂の汚れまで写し込むオータス(50万円以上)までの最高描写は望みません。
柔らかなポートレートに向くレンズはキャノンF2とゾナー135mmF1.8を比べたら、どちらでしょうか?御教示の程を宜しく
申し願います。

書込番号:24653427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/03/17 07:05(1年以上前)

35mmF1.8で寄って撮ったら
生活感まで写るけど
135mmF1.8で寄って撮ったら
肌は綺麗に写る

被写界深度は
全身で深く
バストアップで浅い

どのくらい違うかと言えば
バストアップのF1.8と
全身のF4.5が
背景のボケ具合が同じくらいですよ

バストアップの135mmF1.8と言えば
被写界深度、激浅で
手前の睫毛くらいしかピントが来ず
他はボケ感生じます
何が毛穴ですか?
どこにピントあせてるの?
被写界深度が浅いから、肌が綺麗に写るんです

撮影倍率と被写界深度を覚えよう
距離が0.7倍になったら1段
距離が0.5倍になったら2段と覚えれば
撮影現場で直感的に判ります

書込番号:24653540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/03/17 07:35(1年以上前)

機種不明

アップは被写界深度が浅い
睫毛にピントを合わせたら
他はボケ感生じてしまう
被写界深度の浅さを利用して
肌にボケ感を与え
肌のアラを隠す

ボケすぎず
見せすぎずの
距離を探る

レフレックスレンズが単焦点レンズで絞り固定でしょ
それで撮影距離でボケ量をコントロールする様に
135mmレンズで
MFでピント固定して
カメラを前後して
ピントが合った瞬間レリーズ


書込番号:24653567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2022/03/17 09:40(1年以上前)

>ヤクトティーガーさん

以前100of2は借りて使ったことがあります。

85of1.2Lと135of2は持ってたので、どんな感じ比べたかったので。
良いレンズだと思いましたが、結局追加しませんでした。

自分には135oの方が良かったので。

この年代のキヤノンレンズとしてはシャープだと思いますが、最近のレンズと比べるとシャープとは感じないのかなと思います。
軽くて小さくて明るいレンズなので扱いやすいと思います。

f2.8ではありますが100oマクロLなんかもあり影に隠れた感はあるのかなと思いますが、ポートレートには良いと個人的に思います。

ゾナーは触ったことがある程度、作例見た程度なので何とも言えませんが、キヤノンの方が柔らかいのではと思います。

書込番号:24653691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2022/03/17 09:43(1年以上前)

>MFでピント固定して
カメラを前後して
ピントが合った瞬間レリーズ

マクロで前後に移動して撮影することはあるけど。
ポートレートではなかったな。

アンタの写真が何故ピントが合ってないのか。
原因の1つがコレなんだろな。

書込番号:24653694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/03/17 11:56(1年以上前)

>MFでピント固定して
>カメラを前後して
>ピントが合った瞬間レリーズ

あれ?
いろんなスレでは幅広いピントリングを使ってと、ドヤっていたのに。

それじゃ AF-S でピント合わせて体前後するのと変わらないのでは?

Eマウントレンズ使うと拡大MFモードに自動で入るからさらに楽なんだけどな。

真っ先に瞳に当てられるから瞳AFも便利だよ。

ミラーレスならではの機能が活かせないね。

要は使いこなしっていろんなスレで言っているけど、使いこなせてないのは謎の芸術家じゃね?

ヤクトティーガーさん、スレ汚しすみません。

書込番号:24653870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/03/17 11:58(1年以上前)

>謎の芸術家

鼻辺り。

モデルさんが可哀想だよ。

モデルクラブに許可得ないでここまでアップにして。

書込番号:24653872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/03/17 17:09(1年以上前)

>柔らかなポートレートに向くレンズはキャノンF2とゾナー135mmF1.8を比べたら、どちらでしょうか?

使用するボディが分かりませんけど、絞りF2くらいで撮るならゾナーのほうが明確に良いんじゃないですか。開放である程度の描写力があるからこそ絞り開けられるしボケていくところとピントのメリハリも出るわけで、キャノンの旧レンズだと柔らかいというより単に締まりのない写真になる可能性があります。(オフカメラライティングで絵作りするなら話は別として)
個人的には「柔らかい」写真って、解像力の低いレンズを使えばいいってものではないと思う。肌の湿度や微妙な階調も再現するような描写力があるからこそピントがギスギスしない写真が撮れるんで、もしシャープ過ぎるなら現像で明瞭度やかすみ除去をいじれば調整できます。あとはピントをガチで合わせないようにして撮るか。

とはいえゾナーも設計年は古いため、撮影条件によっては常に「圧倒的」な解像力って感じでもなくて屋外じゃ軸上色収差もでます。でもキャノン135mmF2よりはポートレートレンズとして刺激的で楽しいことは間違いありません。

書込番号:24654302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2022/03/18 17:49(1年以上前)

ゾナーだと光学設計が古いので、新しい設計のレンズように緻密さからくる迫力やリアル感もないので、将来性がありませんよ。
キヤノンのことは知らんが。

書込番号:24655835

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

α6500で使用した場合のAF追従性について

2017/09/03 22:12(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

スレ主 ryo1840さん
クチコミ投稿数:66件

本レンズをα6500で使用した場合、子供や動きの速い被写体への動体撮影の精度が落ちるといった影響がありますでしょうか。オートフォーカスに頼れないとか。
動く被写体へのフォーカスと背景の素晴らしいボケを共有できるレンズを探しており、本レンズ以外でも良いレンズがあるようですが、このレンズへの高評価数と実際の写真を見て惹かれています。。
実際αシリーズ フルサイズ機以外で使用されている方や、このレンズ自体をα6500で使用することへのアドバイスなどを頂けると光栄です。
α6500よりフルサイズ機が良い理由があれば予算的にはα7Uというところですが、動体撮影にはα6500の方が優っているという認識でいます。
よろしくお願いします。


Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

書込番号:21167750

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2017/09/03 22:40(1年以上前)

このレンズはAF駆動のモーターを内蔵していないので、LA-EA4を介して使う必要があります。そうなるとボディの差はそれほど効いてきません。
このレンズは使ったことがありませんが、他のレンズ(モーターを内蔵していない)ではあまり動きが滑らかでなく、動体に向いているとは感じませんでした。

書込番号:21167823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/09/03 23:37(1年以上前)

>ryo1840さん
このレンズなら、
Aマウントボディのほうが
動体AF性能が発揮されると思います。

それと 動体を撮るなら
せめてF3.5以上に絞ったほうが
良いと思います。

それは、ソニーα37等の
高速テレコン連写モードでは、明るいレンズは
自動的にF3.5まで絞られる
プログラムだった気がします。
(あやふやな記憶)

そのf3.5と言うのが
ソニーの検討の結果なんでしょね。

書込番号:21167958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/09/04 05:20(1年以上前)

直接は取り付け出来ないので、マウントアダプターLA-EA3でMFで使うか、LA-EA4でAFで使うか、となりますが、LA-EA4のAF能力はα55相当なのであまり期待は出来ません。ボディのAF機能は無視されます。
もう少し待ったら、Eマウント版の135mmが出ると言う噂がありますので、そちらに期待します。

書込番号:21168219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


月女さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/04 05:35(1年以上前)

このレンズのA/F機能を100%発揮させたい場合は、A99M2購入一択です。

書込番号:21168227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2017/09/04 07:39(1年以上前)

>ryo1840さん

子供のように動き回る動体撮影はほぼ無理だと思います。ものすごく確率悪いです。

書込番号:21168332

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo1840さん
クチコミ投稿数:66件

2017/09/04 08:09(1年以上前)

ありがとうございます。やはり動体撮影には向かなさそうですね 汗。
今回は購入を見合わせたいと思います。
別のズームレンズと単焦点を狙ってみます。
アドバイスありがとうございました😊

書込番号:21168389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo1840さん
クチコミ投稿数:66件

2017/09/04 08:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます😊
連写にはやはり向かなさそうですね。
F3.5-F6.3のズームレンズあたりが良さそうですね。

書込番号:21168392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo1840さん
クチコミ投稿数:66件

2017/09/04 08:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
Eマウントの135mmですか!耳寄りな情報をありがとうございます。
今回の購入は見合わせて、とりあえずズームレンズと単焦点2点のレンズを購入し、Eマウント系レンズが出ましたら検討したいと思います。

書込番号:21168399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2017/09/04 09:18(1年以上前)

ちなみに
レンズ内にモーターを持たないレンズで使う
LA-EA4がα55相当と言いますが
α55のAF速度を知らない人も多いのではと思います
α55のAF例
https://www.youtube.com/watch?v=PTbQ60KdYHw
https://www.youtube.com/watch?v=glqV4HbyfI4
https://www.youtube.com/watch?v=zdsupob9YGw
https://www.youtube.com/watch?v=vlD23xb2fx8

LA-EA3+モーター付レンズよりは少し早いかな?

書込番号:21168509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

スレ主 tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

こんにちは。

このレンズのAF性能は、どのくらいのもなんでしょうか。

また、APO SONNAR 135mm F2.0 と比較して描写はどうですか?

ばっかりとした質問dすが、お聞かせください。

書込番号:19048465

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/08/13 15:13(1年以上前)

最強解像度のカミソリピントです

書込番号:19048481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

2015/08/13 15:33(1年以上前)

ありがとうございます。
AFは、だいぶ遅くて迷いますか?

書込番号:19048522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2015/08/18 14:57(1年以上前)

>tadeenさん
Canonの85mm f1.2Uをお使いとのことで。凄いレンズですね。
室内にて5D3と6Dで数回使っただけですが、AF速度は85mmよりは速いかも 室内だとこのレンズ迷います。(ボディーの性能もあるんでしょうが)
精度はどちらが上かまでは分からないですが、どのみちMFでの微調整は必須です。その際はEVFならではのピーキング機能が便利です。
85mmのピントリングと真逆のトルクの強い操作感です。一気に回す時は85mm f1.2Uのがやりやすいですねー。


書込番号:19062314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

2015/08/18 15:34(1年以上前)

なんとなくイメージできます。
ありがとうございます。

書込番号:19062381

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2015/08/22 14:16(1年以上前)

当機種
機種不明

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

ApoSonnar T* 135mm F2.0キャノンEOSマウント

tadeenさん、みなさんこんにちは。

>このレンズのAF性能は、どのくらいのもなんでしょうか。また、APO SONNAR 135mm F2.0 と比較して描写はどうですか?

両方所有しておりますが、両方とても個性的で良いレンズであります。

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zはα99と旧型α7Rで使用してます。
オートフォーカスが効きα99だと手ぶれ補正もあるのでとても重宝してます。
開放F1.8ボケ味は最高です。

対して、ApoSonnar T* 135mm F2.0キャノンEOSマウントは5Dマーク2とアダプター経由の旧型α7Rで使用してます。
5Dマーク2の光学ファインダーを覗くといつもと違う眩しい世界が広がりびっくりします。
これほど他のレンズと景色が違ってくるのには驚きです。
写りもなかなかですが、やはり5Dマーク2はレンズに負けてます。
5DsRであればもっといけせるかもしれませんが、しばらく5Dマーク2&旧型α7Rで頑張ります。

書込番号:19073191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2015/08/30 19:38(1年以上前)

以前、α55で135mmZA使ったことありますが、遅いというより、速いです。
レンズ内モータのDT35mmF1.8より速い
85mmZAは、少し遅い感じ。
α77Uに買い換えましたが、遅いと感じていた85mmZAも速い。
使うボディにより、ボディ内モータのレンズAF速度はだいぶ違うと思います。

書込番号:19096680

ナイスクチコミ!4


スレ主 tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

2016/03/25 14:12(1年以上前)

α900を念頭に置いておりました

書込番号:19727407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2016/03/25 22:07(1年以上前)

当機種
当機種

片手で排水口の上に手を伸ばしながらAF-Cのまま適当に連写w

びゅんびゅん風が吹く中同じくAF-Cで連写w

AF性能ってのは速さじゃなくて精度なのか…
8cmくらいの差ですがかなり寄れるので楽しいですよ
77m2だとAFが早いのでAF-Cのまま連写すれば風が吹いててもピントが大きくズレること無く撮影できます
α900だとどうなるんですかね〜

書込番号:19728613

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/14 17:51(1年以上前)

カミソリピント、最強の解像度でZeiss最強

書込番号:19874792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

クチコミ投稿数:25件

なかなか難しい内容かもしれませんが

先ほどデジカメinfoにてこの様な記事を発見し

DxOMarkにD800とD800Eによるレンズスコアの比較記事が掲載
http://digicame-info.com/2014/05/dxomarkd800d800e.html
D800E使用ではツァイスApo Sonnar T*2/135が
最もシャープなレンズとなっており

『ソニーのSAL135F18Zは数値にして
どの位の解像度を誇るのか』
気になってしまいました。

Apo Sonnar T*2/135は解像度に特化したレンズで
ボケはSAL135F18ZやSTFの方が良いと
過去の記事(口コミ)に有りますが
どの位差があるのか?

できたらSTF135mm f2.8の解像度も合わせて教え下さい!

書込番号:17557906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2014/06/03 12:29(1年以上前)

僕はプラナーやこのレンズをレンタルして使ってみましたが、このレンズ達は、驚異的です。
プラナーも人の目など生きた水晶玉のような輝きを体験できます。
(もちろんEVFでも他のレンズとの違いを堪能できます )
85mmF1.4、135mmF1.8 >> DT35mmF1.8 >(壁)> 30mmF2.8Macro >DT1680ZF3.5-4.5

僕のカメラはAPS-Cで、このレンズは長すぎるのでプラナーを買いましたが
α99などを持っていたら、真っ先に欲しいレンズです。
もちろん、プラナーもお勧めです。

このレンズの解像度を数値で測定しているサイトはありますが、
センサがα900がほとんどで、性能を発揮できていません。
レンズ性能を見たければα99以降(α7rなど)のセンサで比較するのが好ましいです。

参考程度にα900です。
135mmF1.8Z
http://www.photozone.de/sonyalphaff/500-zeiss_135_18ff

135mmF2.8 STF
http://www.photozone.de/sonyalphaff/737-sony135f28ff

実写α7
http://phillipreeve.net/blog/carl-zeiss-sonnar-135mm-11-8-za-review/

書込番号:17587776

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2015/07/26 11:11(1年以上前)

Marigaux27427さん、こんにちは
Apo Sonnar T*2/135所有しておりEOS5Dマーク2で使用してます。
このレンズをつけてファインダーを覗くと他のレンズをつけた時と違い凄く
明るくくっきりと見える感じがします。
Apo Sonnar T*2/135の他にOtus55F1.4も所有してますが同じ感覚です。
母艦が5Dマーク2で性能足らずなので電子アダプター経由でソニーα7Rで使用もしてますが
やはり小型のα7Rでは取り回しが良くありませんです。
5DsRを購入したく貯金をしていたんですが、他のデジカメ購入に流用してしまいまだ手が出ませんです。

書込番号:19000026

ナイスクチコミ!0


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2015/07/28 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

135F1.8Zその1

その2

これはAtus55F1.4ApoDistagon

コシナのApoゾナー135F2.0

Marigaux27427さん、こんばんは。
前から気になっていた135Z中古ですが入手しましたので初画像アップさせてください。
母艦はキャノン5D2ですが、コシナZeissApo135F2やApoDistagonnOtus55mmF1.4の画像もアップしておきますね。

書込番号:19006665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

α77との相性

2012/12/12 01:07(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

先日、135mm F1.8 ZA SAL135F18Zを購入し、α77で試写してみましたが、オート、シーンモード(スポーツ)で撮影すると、画像全体が白とび(露出オーバ)してしまいます。Aモードだと問題ありません。
何が原因なのでしょうか?
撮影環境は以下の通りです。

・日当たりのよい野外
・人物撮影(半分以上人物の構図)
・フードはつけませんでした。
・フラッシュ禁止

書込番号:15466954

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/12 01:59(1年以上前)

こんばんは。

光の状態(順光、斜光、逆光)やフードを使われていないためにフレアなどの影響があったのかもしれません。
また測光モードの設定はどおでしたか?

人物ですのでモザイクなどを施して問題の画像をアップされてはいかがでしょうか。
言葉だけでは判断が難しいと思います。

書込番号:15467082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/12 02:13(1年以上前)

こぺこさん こんばんは

スポーツモードでオーバー Aモードで適正と言うことですが その時のシャッタースピード・絞り・ISO感度教えていただけないでしょうか?

これが解ると 解決の糸口見つかるかも知れませんので

書込番号:15467104

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2012/12/12 09:35(1年以上前)

サンプル画像ですが、あいにく今週いっぱい出張中なので、すぐにアップできません。週末アップいたします。
現時点で記憶している設定は以下となります。

Aモードの採光はマルチ。絞りはF1.8、ISOオート 800上限設定。
オート、シーンモードは自宅に戻らないと確認できません。

光の状態(順光、斜光、逆光)、フードの有無:同じ場所で何度もA、オート、シーンモードを繰り返して撮影したので、関係ないと思います。

書込番号:15467767

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/12 17:17(1年以上前)

当機種
当機種

オートで撮ったことはなくてAしか使っていませんでした。
おっしゃっているような白とびがおこるか、初めてオートを使ってみました。
室内、戸外などランダムに50枚ほど撮ってみましたが(曇り空のせいかもしれませんが、)白とびは発生しませんでした。

条件が特定できるようでしたら、次回は、写真をアップしてみてください。

書込番号:15469106

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2012/12/24 14:14(1年以上前)

当機種

遅くなりましたが画像を添付します。AモードでもF3.5位に絞っても同様の現象が起こることがわかりました。

書込番号:15523309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/12/24 15:33(1年以上前)

12月の13時、影の強さから察するに晴天〜晴れのように感じられます。
近景ですと適正露出はおおむねEV14程度になりますね。(セノガイド使用)

EXIFデータで見ると1/500sec F5.6 ISO100ですからEV14でドンピシャじゃないかと思うのですが
撮影画像は1〜2段程度オーバーのように見えます。

とすると露出の出た目はEV14でも、SS+絞りー感度がそれより低い値になっているという事なので
いずれかの要素でトラブル起きている可能性があるかもしれません。

シャッタースピードならば低速で切れている、感度なら高い実効感度になっている、絞りなら
所定の絞り値まで絞られていない、という事が考えられます。

トラブルとしてSSと感度はボディ要因、絞りはレンズ要因の可能性が高いです。

トラブルシューティングとしてはまず、他のレンズで絞りを変えて撮ってみてどうなるか?
もし異常がないなら九分九厘レンズの絞り作動不良かと思いますので、次に当該レンズを付けて
開放、F2、F2.8、F4、F5.6と絞っていって見て下さい。
例えばF2.8まで正常でそれ以上はオーバーになってくる場合は、F2.8以上絞られなくなっていると
いう事になりますね。

あるいはただ単純になにかの設定ミスかもしれませんけど(笑)
ちょっと確認してみるといいかもしれません

書込番号:15523584

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/24 16:16(1年以上前)

こぺこさん こんにちは

参考写真ありがとうございます

絞り羽の動きが悪いようにも見えますので Mモードで絞り絞り込んだ状態で 連写した時 レンズ前から見て 絞り同じに絞られているのでしょうか?

絞りの大きさがばらつくのでしたら 絞り羽の動作不良がと思います

書込番号:15523752

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2012/12/26 00:13(1年以上前)

早速のご教授有難うございます。
絞り羽の動作不良と思われるので、
購入店舗返送し確認頂くことにしました。
また後日ご報告いたします。

書込番号:15530231

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z」のクチコミ掲示板に
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zを新規書き込みSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
SONY

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zをお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング