Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 1 | 2012年10月31日 11:02 |
![]() |
13 | 7 | 2012年9月27日 23:45 |
![]() |
4 | 7 | 2012年9月11日 16:10 |
![]() |
4 | 3 | 2012年6月27日 18:12 |
![]() |
5 | 2 | 2012年5月28日 23:15 |
![]() |
11 | 6 | 2012年6月6日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
135ZAと99の組み合わせでどんな画がでるのか、、
スナップ写真ですが、参考までに。
ボディとレンズの大きさバランスはGoodだと思います。
全体からするとやや重く感じますが、、。
11点




レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
購入おめでとうございます。
私も購入して保管庫に入れているのですが・・・・・。
α99のDUAL AFに対応していないのを知って憂鬱な日々が続いています。
書込番号:15127098
0点

>α99のDUAL AFに対応していないのを知って憂鬱な日々が続いています。
第2陣のリストに載ってるんで俺は楽観視してっけど・・・
900でも77でも使いまくりなんで99でも無論、ファームアップなんざ待たずに使いまくるで!
防湿庫に寝かしとくより、使ったりや〜w
>うらやましいゾナー!
んで、マウントアダプターでGH1やらE-P3やらE-M5やらにも付けて使ってるんだが、楽しいで〜
ジジさんも駄洒落は置いといて、自分用にゾナーなぞ一本どや?w
書込番号:15127550
1点

αレンズが中古で安く買えるでしょう(笑)
俺は、誰が使ったかわからないレンズなんて、どのような使い方をしてきたか分からないから、絶対に買わないが。外観は美品でも、落下品は外装交換したら分からないからね。
書込番号:15129865
0点

フジヤカメラは新品の販売価格でございます(笑)
だれが中古だって(笑)あほちゃうかw
書込番号:15129969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フジヤカメラの新品価格(笑)
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007007000015/pc_detail/
書込番号:15130022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
憧れちゃうなぁ!
レビュー楽しみにしていますね!
書込番号:15042889
0点

キタムラのネットで本数限定発売してたので
行き付けのお店に連絡して
価格交渉したら
予算内に収まりそうなので
注文しちゃいました
到着は来月中旬のようです
書込番号:15042915
0点

つい、注文しちゃった……一度言ってみたい言葉です(笑)
作例たのしみにしております
書込番号:15043100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鉄バカ日誌さん
今年の秋の楽しみが
増えました
新機種のαも
楽しみですが
しばらくは
α900とSAL135F18Zで
楽しみたいと思います
書込番号:15043365
0点

>つい、注文しちゃった
金額を確認して、つい、ムカっとしました。
書込番号:15045932
1点

じじかめさん
臨時収入があったのと
α99用に計画していた予算の中で
想定外の金額を
お店が提示してくれたので
嬉しくなって
書き込みしてしまいました
書込番号:15049012
0点

じじかめさんのコメントを みて
つい 漏ら してしまいました
書込番号:15051026
2点



レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
おはようございます。海苔巻き煎餅さん
綺麗に撮れていますね。
絞り開放F値よりも幾分か絞って撮影したほうが良い味が
出ますね。
書込番号:14730898
0点



レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
数日前に仕事の帰りに寄ったカメラ屋でガラスケースに展示処分で128000円と表示してあり、気になって家に帰ってから色々と価格を調べたらけっこうお買い得!と思い、お金をかき集めて本日5/27に購入!
いやー、噂どおりに凄まじい画をどんどん出します。すばらしいです。
a77だとAFも速いです。まぁ殆ど手動で撮ると思いますが。
以前から気になっていたレンズでしたので、これからが楽しみです。
展示してあっただけの新品同様のレンズでしたのでよかったです。
a77とSAL135F18Zで殆どお金を使い果たしたので後のフルサイズの為にこつこつお金を貯めないといけませんね。
5点

ご購入おめでとうございます。
中上級機にはパワフルなボディ内モータが採用されているので、ヘタなレンズ内モータよりも高速ですよね!
ゾナーといい、αには魅力的なレンズが沢山揃っていますね。
発売はやや古いかもですが、高級レンズは陳腐化しないので、この先数十年間、撮影を楽しんで下さい。
書込番号:14616261
0点

Eghamiさんありがとうございます。
撮影に行くときの楽しみが一つ増え、表現の幅が広がりそうです。
そのうちSTFも欲しくなるかも(^_^;
書込番号:14616763
0点



レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
135mm以上の望遠をもっていないので、ツァイスで撮影しました。(A55で撮影)
フィルターはアストロソーラーで安くしました。
センサーの解像度さえ上がればどこまでも解像してくれそうです。
次は2012年6月6日再度チャレンジを考えています。
1点



>次は2012年6月6日再度チャレンジを考えています。
2030年ではなく、今年の6月6日でしょうか?
っと思ったら、金星の日面経過のことでしたね?
書込番号:14591535
1点

金環日食 ビデオ撮影 Optical zoom 1360mm
フィルターは同じくAstroSolar Film (ND 5)
↓
http://www.youtube.com/watch?v=V2mkWScopb4
「Moon zoom」ビデオもついでに
↓
http://www.youtube.com/watch?v=Sfoie5n6uV4
月をどれだけ大きく撮影できるか「Moon zoom」マニアは海外に多いですよ
書込番号:14592279
1点

じじかめさん こんにちは(^^)/
ご存知のとおり、金星の日面経過のことです。
黒点が写ったので欲が出てきました。
でも黒点のように写るんだろうなと…^_^;
2030年にも、金星の日面経過あるんですね。
その頃のデジカメってどうなっているんでしょうか。
レンズ性能は、あまり変わらないでしょうね。
ナブッコ〜さん こんにちは(^^)/
動画もいいもんですね。風のせいか画面が揺れているのも、リアルで良いですね。
「Moon zoom」は月面がきれいに撮れてますね。
ろくに使わず手放した500mm F8 Reflexで 月を撮影したときはここまで鮮明には写らなかったですよ。
動画も良いものですね。でも135mmだと、ちょっと小さくものたりないでしょうね。
じじかめさん の2つ手前の書込みが無くなっていますね。
放置プレイしておりました。*^_^*
じじかめさん の1つ手前の方も返信ありがとうございました。(^^)/
書込番号:14592922
1点

お昼休みに「金星の日面通過」撮る事ができました。
A55でEVF拡大でMF撮影です。
やはり恐るべき解像度です。
以前AF500mmを持っていましたが、135mmでも十分という気がします。
肉眼では金星が小さすぎて感動はありませんでした。
この135mmとEVFはすばらしい!!
書込番号:14649296
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





