70-200mm F2.8 G SAL70200G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥330,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x196.5mm 重量:1340g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの買取価格
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのレビュー
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのクチコミ
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの画像・動画
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオークション

70-200mm F2.8 G SAL70200GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの買取価格
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのレビュー
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのクチコミ
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの画像・動画
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオークション

70-200mm F2.8 G SAL70200G のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-200mm F2.8 G SAL70200G」のクチコミ掲示板に
70-200mm F2.8 G SAL70200Gを新規書き込み70-200mm F2.8 G SAL70200Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

体育館で

2010/05/19 06:35(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

今年3月にソニーストア大阪で試し撮りをさせてもらってから、このレンズが気になっています。
昨年まで陸上競技を70300Gで撮影し楽しんでおりましたが、今年からバレーボールも撮るようになりました。
外での明るいところで70300Gはすばらしい写りを見せてくれています。連写で撮って見せると、「動きの参考になる」とみなさんから感謝されています。
70300GでISO感度をあげれば、α550であれば、体育館でも満足行く写真になっていますが、もう少しシャッタースピードが欲しいかなと感じています。
私は高感度ノイズはあまり気になりません。6400くらいでもスポーツ写真であれば許容範囲だと思います。
これから、バスケットボールや卓球など体育館スポーツの撮影機会が増えそうです。

以前の書き込みからこのレンズと70300Gの比較がされていますが、このレンズを買ってしまうと70300Gの出番が無くなってしまうのでしょうか。

室内で画質にこだわるときは70200G、晴天の屋外で300mmが必要なときは70300Gでしょうかね。
最近花の写真もマクロ的に撮っているので、f2.8のボケ味も気になります。
秋から春にかけては朝日をよく撮ります。朝焼けの中の富士山が好きです。
カメラはα550とα350。α700の後継機種が出れば購入予定です。
所有レンズは、18-55、50f1.8、18-200、70300G、MINOLTA100-300APO無しです。
このレンズと70300Gの両方お持ちの方が何名かいらっしゃるようですので、背中を押していただければと思います。

書込番号:11379182

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2010/05/19 22:59(1年以上前)

α700+70-200F2.8Gで3月までミニバスを撮っていました。70-300Gは持っていません。
コートまでの距離によって、多少短いと感じることもありますが、
そのときは、移動して撮ることで十分でした。

ISOは、公共の体育館で1600を中心に、小学校の体育館では3200を使用していました。
絞りは、開放〜F4位。
シャッタースピードは、1/125〜1/500前後でした。
ミニバスと違ってバスケやバレーとなるとのシャッタースピードが、
もう少し早いものが必要もしれませんが、小学生レベルでは1/500で止められました。

α700との組合わせでは、AFが一旦迷うと動体捕捉ちとつらいものがありました。
一度D300+シグマ70-200F2.8で撮影したことがありますが、
動体に関しては、残念ながらD300のほうが上でした。

AFに関しては、α700の後継機に期待しているのですが・・・

マクロ的の使用については、わかりません。

70-200を買ったら70-300の出番については、
実際に使うかどうかは、ご自身の考え方であって正直にところわかりません。
ただ、私としては、もしα700の後継機が自分にとって満足のいくものであったら、
70-300Gが次に買うレンズと思っています。屋外用としてです。
なんせ、今もっているのは20数年前の100-300ですので・・・買い換えたいのです。





書込番号:11382370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件

2010/05/20 03:28(1年以上前)

okiomaさん、ありがとうございます。
100-300は望遠側がもやっとしすぎるように思います。設計も古いですからね。
70300Gを買ってからは使わなくなり、防湿ケースにしまいっぱなしです。

今回の質問は70300Gの描写がすばらしく、70200Gまではいらないかなという気もしているので、値段の高さもあり、思い切れないところからきています。

屋外の晴天昼間の陸上競技やサッカー、野球は70300G、夕方〜夜は望遠側を捨てて70200G、体育館では70200Gというところでしょうか。

700後継機種のAF性能を確認してからレンズを考えた方が良さそうですね。

書込番号:11383278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2010/05/20 19:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

70-300G

70-200G

ぴっかりおやじさん こんばんは
当方は撮影目的により70-200G、70-300Gを使い分けて使用しています。300mmまで欲しいとき、また昼間動態撮影したいときには70-300G(鳥の撮影などはどう考えても70-300Gです)、花の写真など画質重視でいくときには70-200Gを使用しています。
なお、当方はこのほかにミノルタHSアポテレ200も持っているレンズ沼の住人です。暗いところでの手持ち動態撮影は軽いこの200単を使っています。

α中級機もすぐに出てこないようなので、どうしても欲しければ買い時かもしれません。中級機とこのレンズ同時購入では懐が寒くなりすぎますからね。

書込番号:11385209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2010/05/20 21:45(1年以上前)

室内でのスポーツ撮影は、
どうしても欲をかくと描写より、明るいレンズが必要で機材が高くなります。
室内スポーツとしてシグマのレンズではだめでしょうか?
私が、購入する時70-200F2.8でソニー以外選択肢がなかったため、
無理して70-200Gを買いました。
もしシグマのものがあったなら、どっちを買っていたかわかりません。
でも、やはり70-200Gは良いですね。

書込番号:11385950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件

2010/05/21 04:39(1年以上前)

Sakura sakuさん。ありがとうございます。さすがにきれいな桜ですね。
私が撮ると花をたくさん入れ過ぎてしまいます。
以前からここを読んでいて、昼間の動態は70300G、画質重視や暗いところでは70200Gという点では納得していたのですが、なかなか購入に思い切れていません。悩んでいる時が楽しいですよね。
新機種と一緒の購入だとかなりの出費で我が家の大蔵大臣からOKは出ないと思いますので、先にこのレンズを買って置いて、半年くらい過ぎたらという作戦が良いですね。
今回のミラーレスが出る前に「新機種買っても良い」ときいたら「いいよ」という返事でした。「カメラをあきらめて新レンズは」と言ったら「来年ね」という話でした。


okioma さん。ありがとうございます。
シグマやタムロンも検討していたのですが、どうせ買うならSONYが良いなあと言うところで悩んでいます。今手持ちのレンズがMINOLTA100-300以外全部SONYなので・・・。
「やはり70200Gは良いですね」というところに惹かれてしまうんです。
MINOLTA80200の中古10万円くらいをポチしそうになったりしていたのですが、「どうせ買うなら」という気持ちが強いです。


秋まで70300Gの高感度撮影で体育館スポーツを撮って、700(900)後継機種の動向を見ながらということでしょうかね。

書込番号:11387304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2010/05/22 04:34(1年以上前)

結局堂々巡りで現状に落ち着きそうです。
α350、α550、70300Gを買ってからまだ1年もたっていない状況でこのレンズというのは贅沢だと思い直しています。
もう少し腕を磨いて、じっくりと取り組んでから、考えたいと思います。
okiomaさん、Sakura sakuさん、ありがとうございました。
もう少ししたら仲間に入りたいと思います。それまで手持ちのレンズで工夫して撮ってみます。
妻からも、「我慢してみたら」という言葉が出て来ました。
いつまで我慢できるか分かりませんが、クチコミを見ながら頑張ってみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:11390821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

先日発売された、キヤノンのEF70-200mm F2.8L IS II USM。

開放から良いと価格コムでは書き込みされています。自分もアップされている画像を見てそう思いました。

ソニーの70-200mmが1番優れていると思い、α700の後継機と一緒に買う予定でした。

しかし後継機は当分出ない感じです。キヤノンを買ってしまいそうです。

ソニーとキヤノンの70-200mm。

どちらが優れているでしょうか?

撮り比べをした方はいないでしょうか?

書込番号:11236531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/15 18:57(1年以上前)

>自分もアップされている画像を見てそう思いました。

1024位の画像で評価を下すのは危険かもよ。

書込番号:11236662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/15 20:06(1年以上前)

GANREFの比較表

http://ganref.jp/items/lens/comparison/capability?c=1&fl=200

書込番号:11236903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/04/16 02:57(1年以上前)

ソニーユーザーで両方所持されている少数派の方のレビュー記事を参考に。
http://review.kakaku.com/review/K0000079167/ReviewCD=301727/

T型と違いU型では開放からくっきりのようですね。外で撮るなら防塵防滴は有り難いね。

書込番号:11238591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2010/04/17 19:40(1年以上前)

後発レンズですから。可也描写力も上がっていて当然、前玉ではないけれど、蛍石を使った分、歪も収差も良好に、という事で。私も可也気にしてました、開放では、70-200Gより好いようですね、少し絞ったところでは、あきらかな差はない様に思いますが。レンズ枚数が少し多すぎるのが、ちょっと気になりますが好いレンズのようです(前玉に蛍石を使って10群16枚くらいだと、明るさも飛び切り)。
ただ、嫉妬したり、あこがれたりする程の差はないとおもいますが、こらがSONYさんへの刺激になれば、好いことだと、思います。

書込番号:11245486

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2010/04/18 14:39(1年以上前)

>開放から良いと価格コムでは書き込みされています。自分もアップされている画像を見てそう思いました。

思ったほうを、購入すれば良いではないですか?

どちらが、優れているか、よりご自身どちらが好きな画像かではないでしょうか?

ソニーの方が良いと思ったらソニーを
キャノンが良と思ったらキャノンを
それは、自分が決めること。

それとも、ソニーが絶対に良いと言ったらソニーを買いますか?
またキャノン板にスレしたら、キャノンが良いという人が多いかも知れませんよ?
そうしたらどうします?

書込番号:11248972

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

実際どうでしょうか

2010/03/22 21:52(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 mappyownzさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
投稿画像を見ても買う気にならないというか、
ほとんど良さが出ていません。
スッキリと解像しているサンプルはないでしょうか?

書込番号:11125939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2010/03/22 21:57(1年以上前)

こんばんは。
どうぞ。
http://www.dyxum.com/dforum/sony-af-70200-f28-g-ssm-sal70200g_topic12032.html

書込番号:11125989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/03/22 23:12(1年以上前)

えと、
ここのクチコミでの作例はあんまり参考にならないっすよ。  (ヘ_ヘ)
ここは、教えたがり屋さんが口出しする場だと思ってます。

わたしもちょくちょくレスしてます。  (#^.^#) エヘッ

書込番号:11126569

ナイスクチコミ!2


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2010/03/23 05:59(1年以上前)

(^m^)

書込番号:11127614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2010/03/29 20:21(1年以上前)

ここは、皆さん親切な方(教えたがりや)ばかりですが、皆さんいい加減な事は言わないよう、注意してお返事していただけるので、私は、感謝する事の方が多いです。

お尋ねの件ですが、このレンズの良さを、ここに上がっている写真だけで判断するのは無理ですので、スレ主様がこのレンズに対してどんな期待を持っておられるのか、使ってるボディ−は、今常用なさっているレンズの焦点距離は、明るさは、主に何を撮っていらっしゃるか、など、もう少し詰めたお話をすると、正確に教えていただけるし、それなりの作例、必要なら拡大して上げて頂けるとおもうのですが。

このレンズを得意とする、大御所がいまは、いらっしゃらないのが残念ですが、多くの方が、これを使ってますから、好いお返事いただけると思います。

書込番号:11159596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 B&Hからの購入

2009/12/02 18:08(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:207件

B&Hからの購入を考えています。円高で好機かと思いますがいかがでしょうか。購入に際して注意することなどありましたらご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:10567299

ナイスクチコミ!0


返信する
A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2009/12/12 12:15(1年以上前)

アウデイA4さん 
円高の好機は過ぎてしまったようですが、
 私も1年ほど前にB&Hでこのレンズを購入したものです。
 私の場合、特にトラブルはなかったので注意点ではないのですが、日本国内での1年保証は無効なので、商品が届いた後、しっかり初期チェックをすることだと思います。
 保証が一番心配な点だと思います。

 確か。カード表裏をFAXするような要請があったなど、B&Hで検索すれば他の方の事例が見つかりますよ。

 また、canon板などでも購入例は出ていたと思います。広い範囲で検索してみて下さい。

書込番号:10618104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/12/13 07:46(1年以上前)

スレ主様

私も、昨年、A3ノビ様のご指導もありB&Hで購入しました♪
梱包も丁寧で、購入してから1週間程で届きました。
昨年12月17日にポチッとやりました。
ゴールドカードであれば、購入後3カ月の保証があり、
商品到着後、ソニーさんにピン確認等を行って頂きました。
α900と一緒だったので、無償で行って頂きました。
まったく問題無しでした。
ソニーさんに出すときに、カード会社にあらかじめ連絡して
もしもの対応方法も確認しておきました。
修理に出す前に、一報入れるだけでよいそうです。
(自分の不注意で壊したことでないと保険にはならないそうですが)
ただし、カード会社の保険担当のコールセンターの方は、非常に態度悪いですが(汗)

昨年、B%Hは、クリスマスバーゲンをやっていました。
今年は、どうなんでしょうか?
来週辺りから、始まるかもしれません。たしか100USD安価になっていました。

昨年は87円台の時に購入し、カードの決済は88.5円位だったと思います。

参考になれば幸いです。

>A3ノビ様
ご無沙汰しております。
いつも大変お世話になります。
覚えておられるか分かりませんが、
A3ノビ様のご指導もあり、純正テレコンを2つともやってしまいました。
STFも手にして、無茶楽しい撮影ライフを過ごしています。
ありがとうございます。
来年は、サンニッパ狙っています・・・まじで
ただし資金を捻出できたらの話ですが・・・
また宜しくお願いします。

書込番号:10622762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2009/12/13 14:34(1年以上前)

MBDさん
こちらこそご無沙汰しております。
 テレコン2つということは2.0Xも購入されたということですね。満足されているようで安心しました。 是非作例などUPしてください。

 ゴールドカードですが、私のは自己負担が5000円となっていましたので、カードの種類によってもいろいろと保証内容に差があるかも知れませんね。
 、

書込番号:10624418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

70-300GとAF速度の比較

2009/11/08 22:00(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:58件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 ブログ 

こんばんは。いつも皆様にアドバイスをいただいてお世話になっております。
以前ライブハウスに向いてるレンズの質問でα700の板に書き込みさせていただきました。
ご回答下さった皆様ありがとうございました^^

さて、あれから色々検討した結果こちらのレンズが一番の候補に挙がりました。
で、また一つ質問なんですが、70-300Gと比較してAF速度は速いでしょうか?
というのは今後暗い室内撮影に限定せず、動体撮影にも使えるかどうかが気になっております。
先日動物園で70-300Gで撮影したのですが、AFが遅くかなり苦戦しましたが、70-200Gは
その点は上でしょうか?
今月ライブハウスの撮影と結婚式の撮影を控えているのですが、今考えているのはライブハウス専用のレンズとして主に使いたく、もしAF性能が70-300Gより高ければ、動体撮影専用にも以後使いたいと考えております。
また焦点距離と携帯性は70-300Gの方が上ですが、70-300Gと両方お持ちの方は70-300Gの出番が減ってますか?

一応金額が高いのでレンタル対応で考えておりますが、もし気に入れば購入するかもしれません(笑)

書込番号:10444565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/11/11 14:55(1年以上前)

レンズ板はどこも人手が少ないのでカメラ板で聞いちゃうほうが良かったかもしれませんね^^

書込番号:10458153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2009/11/11 22:11(1年以上前)

ブルーノートαさん こんばんわ。

私も70−200Gでライブの撮影をしています。
70−300Gは持っていないので、的外れな回答となるかもしれませんが、メリットとして、以下の点が挙げられます。

・A700には、F2.8対応のセンサーがあるのでAF精度が70−300Gより有利。
・ズーム倍率が高くないので、光学設計上無理が少なく、光学性能・AF動作ともに有利。(70−300Gとの比較で)
・テレ端で倍の明るさですので、MFもしやすい。
ちなみに、私はこのレンズを使用していて、AFが遅いと思ったことはありません。


またデメリットとして、
・高い
・白いボディは暗いところで目立つ。
・やや重たい。 とありますが、メリットのほうが大きいと思います。

財源が許すならば、持っていて損のないレンズだと思います。

いかがでしょうか?

書込番号:10460294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/13 19:36(1年以上前)

機種不明

ブルーノートαさん今晩は
AF速度は70-300Gの方が速いと思います。70mm領域でも200mm領域でも70-300の方が一呼吸早い感じです。(気のせい?個人差か?)F値が控えめな分だけフォーカス群が軽いからではないかと推測します。
画質面で欲張っていないキットレンズのAF速度は速いですよね。これもフォーカス群の質量が小さいからだと思います。明るく画質重視のレンズのほうがAF速度が遅いのは仕方がないと思います。

書込番号:10469977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 ブログ 

2009/11/14 00:30(1年以上前)

>スカイカフェさん
どもども。レンズ板本当に少ないっすねw
カメラ版今度から行きますわw
ありがとうございます^^

>さぼりまさん
これはまたコメントありがとうございます^^
ふーむ、2.8対応センサーの存在を忘れていました!
大きさと重さと色はそこまで気にならないと思います。
むしろ白レンズの方が目立って存在感がありますww
基本ライブハウスの撮影はフォーカスはマニュアルですか??

>Sakura sakuさん
いつも購入時にご相談に乗って下さり助かります^^
300の方が速いんですか!?
言われて見ればたしかにキットレンズは速い…
ちなみに70-200Gと70-300Gどんな使い分けしてますか??

書込番号:10471806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/11/14 00:34(1年以上前)

お返事があって良かったです^^

書込番号:10471822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2009/11/14 23:47(1年以上前)

ブルーノートαさん こんばんわ。

>基本ライブハウスの撮影はフォーカスはマニュアルですか??
基本は、中央1点でのAFで、合焦後構図を整え、必要に応じてMFしています。
SSMでないレンズも使っているので、ついついAF/MFボタン押してしまう癖が抜け切れていません^^ゞ

書込番号:10477363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 ブログ 

2009/11/15 00:03(1年以上前)

>さぼりまさん
なるほど。
オート任せにはさすがにいかなそうですね。
とりあえずレンタルで様子みようかなぁ〜。

書込番号:10477482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/15 16:11(1年以上前)

ブルーノートαさん
少なくとも私所有の個体の場合70-300Gの方が速いです。

暗いところと画質にこだわるときに70-200を使用し、飛びものやスポーツでは70-300を使用しています。フォーカスレンジリミッター(∞〜3m)を上手に使えば動態は70-300である程度いけると思っています。なお、α系はごちゃごちゃしたところを撮影すると目的外のところ(コントラストの強いところ)にピントを持って行かれる傾向があるので、中央1点で使用することが多いです。

書込番号:10480491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 ブログ 

2009/11/16 03:59(1年以上前)

>Sakura sakuさん
なるほど、ということは動体撮影は300Gの方が向いているんですね。
たしかにAFは中央以外は弱いですよね^^;
ふむ、70-300Gはやっぱ優秀ですね♪
200Gはレンタルでちょっと様子を見てみま〜す。
ありがとうございました!

書込番号:10483834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

70-200mm F2.8 遠景では?

2009/09/25 09:50(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このレンズで遠景を撮ったとき、ピントに不満が残る、一度調整に出したほうがいいのかどうか?
ディズニ−ランドでの写真を添付します、遠景と近景とX1.4の遠景とそのトリミング(3倍位)
さらに遠景になるとMFで合わせた時とAFに頼ったときでは、ピントの精度に差が出るので、ただし、拡大しないと分かり難い程度なのですが、レンズそのものは、カナダで購入しているので、SSで扱ってくれるかどうか??
皆さんはAFに頼りっぱなしで大丈夫なのでしょうか?

書込番号:10209723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 SHIRO-IRUKA Graphic Lab. 

2009/09/26 09:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

200mm遠景

フロート拡大

200mm近景


古いpapaさん こんにちは

このレンズを1年半ほど使用していますが、ほぼAFで撮影していますが、特に気になったことはありません。一度ピントチェックシートを試されるのも良いかもしれません。「ピントチェックシート」で検索するといろいろなやり方等出てきます。ただチェックシートですので、近距離しかできませんが・・・。
あと、α900をお使いの様ですので、セットアップメニュー3の「AF微調整」で微調整し、納得できなければサービスに持ち込むのも一つかと思います。
「MFで合焦するがAFで合焦しない」となると、ボディ側の調整も必要かも知れませんね。

似たようなシチュエーションの作例を添付しておきます。1枚目が200mm遠景、2枚目が1枚目のフロート部分の拡大、3枚目が200mm近景です。どちらの写真もAF-Aのローカルで撮影しています。

書込番号:10214707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2009/09/26 13:07(1年以上前)

shiro-irukaさん 写真ありがとうございます、

やはり、調整に出した方が良いようですね、

他のレンズでは、良く分からない程度なので比較できないのですが、135ZAでもやはりAFより
MFの方が良い結果がでてるので、ボディ−の方かと私も思うのですが。

調整に出して何でもなければ腕のせいということで、11月末で保障が切れるので、その前に持って行きます



書込番号:10215709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/26 18:53(1年以上前)

古いpapaさんこんばんは
私もこのレンズで暗い舞台の撮影を行いました。(A700を使用)MFで注意深くあわせれば合いますが、AFだと解放ではピントがしっかりと合いませんでした。(やはり拡大しないと解らない程度ですが)ボディのAF精度の問題もあるかもしれません。少し絞ってごまかして撮りましたが、低速モードで撮れば良かったのかと反省しています。

書込番号:10217120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2009/09/26 23:10(1年以上前)

Sakura sakuさん こんばんは お返事ありがとうございます

α900しかしらないので、AFの限界の明るさが他と比べて良いのか悪いのか分かりませんが、
85mm1.4Gでも135ZAでも、もう少しがんばって欲しいと思うときがあります。70-200は2.8なので、十分光量の取れない時は持ち出してません、舞台撮影だと動きもありますしMFは大変だったろうと思います。それにこの大きさはどうしても、人目を気にしてしまいます、コンデジがいいなと思ったり。(実際 OL−PEN にフルサイズ24M載せてきたら絶対欲しいです、SONYならなおさら)

望遠側のAFの不満は、私が若くてもっと良い目を持っていたらMFも気にならないのですが、年ですしシビアなピント調節はとても辛いです。
出来れば、α900NEW はファインダ−にテレ機能をつけるかライブビュ−を付けて欲しい、と思ってます。
サブカメラは同じ900と思ったのですが、この点とAFのスピ−ドにちょっとだけ不満があって、NEWを心待ちにしてます。


書込番号:10218620

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「70-200mm F2.8 G SAL70200G」のクチコミ掲示板に
70-200mm F2.8 G SAL70200Gを新規書き込み70-200mm F2.8 G SAL70200Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-200mm F2.8 G SAL70200G
SONY

70-200mm F2.8 G SAL70200G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

70-200mm F2.8 G SAL70200Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング