70-200mm F2.8 G SAL70200G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥330,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x196.5mm 重量:1340g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの買取価格
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのレビュー
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのクチコミ
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの画像・動画
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオークション

70-200mm F2.8 G SAL70200GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの買取価格
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのレビュー
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのクチコミ
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの画像・動画
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオークション

70-200mm F2.8 G SAL70200G のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-200mm F2.8 G SAL70200G」のクチコミ掲示板に
70-200mm F2.8 G SAL70200Gを新規書き込み70-200mm F2.8 G SAL70200Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アウトレット特価

2014/02/03 22:46(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 EJ650さん
クチコミ投稿数:3件

ビックカメラアウトレット池袋東口で展示品特化149,800円で3台ありました。
展示時はガラスケース保管だったと思うと悪くないかも知れません。
3台あれば1台は当たりはあるなかなと。。
ケースから見た感じはパッと見はキレイでした。

書込番号:17149343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

展示品特価

2013/11/01 23:47(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:23件

ヨドバシカメラ京都店で158,000円で置いてありました。

先月まで私も含め色々な方が触りまくっていたレンズですね。

ズームとピントのゴムが多少白くなっています。

中古品として欲しい方は店頭へお急ぎくださいな。
10%ポイントもついてお得かもしれませんね。

先月、2型になってもほとんど変わらないようなので、同じヨドバシで198,000円で新品を購入しました。

書込番号:16783169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/02 07:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
値段は魅力的ですが、展示品はコワイので、買うなら新品がいいですね。

書込番号:16783923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/02 09:04(1年以上前)

じじかめさん ありがとうございます。

確かにヨドバシのように何時でも客が試用できる展示品はこわい場合がありますね。

店によってガラスケースに入ったままで店員以外触ったことがないレンズも有りますので、それを見つけて安く購入できる場合もあります。

C、N以外のレンズはあまり触らないようです。

書込番号:16784118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

B&Hで買いました。

2010/11/12 22:35(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 ryenyさん
クチコミ投稿数:776件

10日に発注したら、もう今日12日に到着しました。
年末バーゲン価格1,649.99ドル+シッピング65.23ドル+消費税4,000円でした。

明日から使ってみます。

書込番号:12205966

ナイスクチコミ!2


返信する
sea-riderさん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/26 13:48(1年以上前)

私も只今ポチッとしました
しばらくの間在庫切れだったようですが
やっと入荷したようでIn Stockと表示されてましたので。。。

英語が苦手なもので下記の購入方法を参考にしたら直ぐでした
http://www.yamaiko.com/blog/bh-photo-camera.html

到着が楽しみです

書込番号:12277990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/12/05 22:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。私も思わずB&Hでポチッとしました。その後、初めての購入だったので銀行の明細か住所の書いてある公共料金の請求書のコピーを送れとのこと。多少戸惑いましたが、何とか無事に発送されたようです。到着するのが楽しみです。

書込番号:12326161

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryenyさん
クチコミ投稿数:776件

2010/12/12 10:48(1年以上前)

当機種

暗い藪で笹鳴きするウグイス

70-200+α55で撮ってみました。ちょっとピンボケですいません。かなりクロップしてます。

鳥撮りの際に、三脚に載せた超望遠レンズに加え、この70-200+α55を肩にかけて持ち歩いてます。

暗い藪の中を動き回る鳥を追うにはこのレンズの明るさと軽さ、それとα55の電子ファインダが露出を反映して明るく見せてくれるので非常に役に立ちますね。
この子も肉眼では暗くてほとんど見えませんでした。

sea-riderさん、ケロン太さんも無事届きましたでしょうか?

書込番号:12355391

ナイスクチコミ!1


sea-riderさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/15 22:31(1年以上前)

スレ主様

私も12月4日に問題なく届きました

こんなに安価で購入できるとは夢にも思わなかったです
80−200Gを所有しているますが
何年も前からどうしても気になるレンズでして。。。
しかし古いレンズですが同等画角だったので我慢してきました
おまけに高価だったので。。。

今回は決断しました・・・円高とこの価格に負けました

レンズが届くまでは非常に不安はありましたが
皆さんに口コミ等で他のレンズ等もB&Hでの購入で
失敗談が見当たらなかったのでとりあえず到着を待とうと・・・。

配達されたときは大喜びでした

早速スナップを撮りましたが機構的には何も問題ありません
ただアップできるような写真はまだ撮れていませんので
後日アップいたします

α900とα700で使用します
α55が今度は気になります。。。





書込番号:12372631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/01/07 19:00(1年以上前)

私もB&Hで昨年12月31日(日本時間)に注文しました。

年末円高が進みまして1ドル、82円27銭でした。
141,111円+消費税4,000円の計145,111円で購入することができました。

昨今報告のある不具合もなく大変満足いたしました。

書込番号:12474765

ナイスクチコミ!1


Firefoxさん
クチコミ投稿数:63件

2011/01/18 17:10(1年以上前)

私も昨年12月29日付けで購入しました。1月5日に自宅に届きました。
幸い不具合等はなく問題はありませんでした。

価格は1649.99+65.23=1715.22ドルでレートは83.6円でした。
日本円で143439円に関税4000円かかりましたので総額147439円でした。

何も問題なかったのですが私のα350ではフォーカス動作がコロコロと
動くのでSONYビルで新型のα55に装着したところシュッと動作しました。
半透過式の為フォーカス動作が速いのだそうで・・・墓穴掘りました。
55か77の為お金貯めます(^_^;)良いことばかりではありませんでした。

書込番号:12527438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信144

お気に入りに追加

標準

英語は苦手です・・・

2010/11/04 19:07(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

B&Hですが

書いてある意味がよくわからないのですが、
多分おそらく察するに12月31日まで150ドルほど安くなっているみたいですね。
違っていたら指摘してください。

他のレンズも安いみたいですね。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/463920-REG/Sony_SAL70200G_SAL_70200G_Zoom_AF_70_200mm.html/m/Y

書込番号:12164541

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に124件の返信があります。


スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

2010/12/20 22:15(1年以上前)

こんばんわ

本日2470到着いたしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511938/SortID=12396478/

私も混雑は嫌いですね。
出来れば人ごみなどは避けたいのですが、カメラがあるとそんな人ごみもウキウキしてきますね。
早速昨日の撮影の途中でフードを階段の手すりにガンガンぶつけてしまいました;;

書込番号:12396500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/21 00:29(1年以上前)

2470購入お目出度うございます。このレンズもB&Hだと値頃感があるのですね。ただ、自分は来るべきαのPlanar50/1.2、Distagon35/1.4、そしてTele-Tessar300/4.0の新発売に備え(勝手な妄想です!)、2470は見送りです。というか、70200Gを購入したばかりなので、暫くは大口の予算が付きません...。

皆さん70200Gでの撮影が進んでいる様ですね。先日娘のバレーボール撮影に持出しましたが、初のEVFでの連写で被写体の動きに付いていけず、更にコートサイドしかも娘の真横からというとんでもない近接撮影でもあり、サーブで距離が開いた時以外は惨敗でした....。ということで、次回はAFが改善されたα900とシグマ50-150/2.8も持ち出し、総動員態勢でリベンジです。

書込番号:12397359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/21 04:16(1年以上前)

不良父さんさん
体育館は陣取る場所で変わってきますね。
2台体制が良いと思います。
近いところだと思い切りアップで撮ってみたりすると良いかも。
私はしばらく大会がないので、風景や鳥で楽しみます。
サーブの時に顔の一部とボールのアップとか・・・。
ソニーのスポーツ写真の所に後ろからのショットが載っています。
まねしてみたいです。

GDEH75さん
やってしまいましたか。気をつけましょう。
フードは余計な光対策と共にレンズの保護も兼ねていると思っています。

書込番号:12397860

ナイスクチコミ!1


スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

2010/12/21 07:30(1年以上前)

おはようございます。

>不良父さんさん 
ありがとうございます。
私も現行の85プラナーが欲しいですね。でも900or後継機が欲しいのでしばらくは貯金します。

>ぴっかりおやじさん 
今回、このレンズで外での本格的な撮影が初めてだったので、長さの感覚が無く知らず知らずのうちにでした。三脚も使っていましたし;;
本体は本当に気をつけたいですね。

書込番号:12398047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/22 05:51(1年以上前)

ぴっかりおやじさん
確かに陣撮りで変わりますね。大概はアリーナからの撮影なのですが、今回はアリーナが狭く更に試合の無い選手、保護者がわんさか居たもので撮影を断念しました。
コートサイドならコートサイドなりに緊張の表情を狙うとか、短焦点のレンズで対応ですね。あと、Class10のSDカードを使っていますが、バッファ満タンからのカードへの書込みが思いの外遅いですね。CFの感覚と切り替える必要もありますね。最高のSDかMSにするか、とにかく良い意味での失敗でした。

GDEH75さん
85プラナー、良いですよ!
でも135ゾナーの方が85プラナーよりも寄れるので、表現範囲が広いんですよね。最近135ゾナーの購入報告が続いているので、自分の中で135ゾナーの精緻且つボケへの憧憬がふつふつと。煩悩収まらずです...


書込番号:12402249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/22 06:15(1年以上前)

不良父さんさん
だめですよ。ここで違うレンズの紹介をしては。
ズブズブと沼にはまっちゃうじゃないですか。
最近望遠レンズに合わせて三脚を買ってしまったので、理解ある財務大臣もちょっと表情が・・・。
135ゾナーですか・・・・。
いかんいかん。

70200Gを買うときに言った言葉。
「これっていろんな画角の単焦点のレンズが全部はいってこの値段なんだよ」
財務大臣は意味が分かっていないと思いますが・・・。
でもしっかり覚えていると思います。
夏のボーナスまでほとぼりを冷ませて、次の冬のボーナスかなあ。
いかんいかんその気になってる。

防湿庫が先かー。(これは財務大臣はうすうす気づいています)

書込番号:12402258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/23 17:05(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

「これっていろんな画角の単焦点のレンズが全部はいってこの値段なんだよ」
あは、自分と同じです!
でも、135/1.8は別格ですよ。描写は70200Gと異なると思いますので、両立出来ると思います。
と、もう一回押してみます(笑)。自分の中では、タイミングと今後のレンズロードマップの順番だけの問題で、購入すること自体は決定です。

書込番号:12408578

ナイスクチコミ!1


a-9さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/26 11:32(1年以上前)

B&Hで買い物する場合、少し注意が必要なようです。
2度目の買い物をしようとしたのですが、カード情報入力後、今回は公共料金の証明書のコピーが必要とのメールが届き、これ以上の個人情報の流出は嫌でしたので、キャンセルしました。
ところが先程届いたカードの請求書には、購入ー返品ということで、しっかりと決済処理が行われていました。そこには当然2重の換金手数料が。。。
B&Hから決済完了の連絡は全く無かったのですが、実際には公共料金のコピーがあろうが無かろうが決済は完了していたわけです。
いったい何のために公共料金のコピーを必要とするのか全くわかりませんね。。。

書込番号:12420817

ナイスクチコミ!1


スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

2010/12/26 19:52(1年以上前)

ゾナーは素晴らしいです。
70200と共存は余裕ですよ。
私は初心者ですがゾナーの写りは明らかに素晴らしいです。
αを使っている人が使わなくてはいけないレンズの一つだと思います。

>「これっていろんな画角の単焦点のレンズが全部はいってこの値段なんだよ」
確かこれは私も似たフレーズ使わせていただきました。

>&a-9さん 
こんばんわ
残念でしたね。
私は1回目は明細のコピー送ってくれと言われまして、もたもたしましたが同じように決済は早い段階でされていましたね。
2回目は何もなく速攻で発送メール来ました。

私は個人情報の流出云々はあまり気にしないので言われるままですね。
そのうち痛い目に会うかも・・・

明細等のコピーを送るのは、
ちょっと調べた感じでは・・・
言われなくても分かっているとは思いますが、確認ですよね。
やはり昨今詐欺関係が多いようですから。
お互い納得した上で買い物したいですからね。納得できないものは買わないほうがいいですね。
キャンセルして正解だと思います。

キヤノンの方にも最近ありましたが、B&Hは一応信頼できるショップではあるようですが手違いや間違いが無いとも言い切れないので、良い思いをしなかった人は2度と利用しないほうがいいのかもしれませんね。


書込番号:12422792

ナイスクチコミ!1


スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

2011/01/10 09:27(1年以上前)

おはようございます

昨日おぎさくでSAL14TCを買ってきました。(ついでにHVL-F58AMも)

で、さっそく70200Gに取り付けたのですが最初AFが効きませんでした。
あれ?おいおい!?早速修理かー!?と思いながら
4回着け外ししていたらAFできるようになりました。
接触が悪かったみたいです。

と、ここまではいいのですが
ちょっと気になることがありまして
テレコンをお持ちの方や知っている方にお聞きしたいことがあります。

テレコンをレンズに取り付けるのにとても固い?渋い?重い?って感じです。
取り外すときも同じです。
カメラへの取り付けは軽いです。
それと振ると中からカラカラ音がします。

こんなモンでしょか?ご存じの方が居ましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12487471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 HOME 

2011/01/10 18:45(1年以上前)

こんばんわ。

私のはSAL20TCですがカラカラ音というかカサカサ鳴りますよ。
デモ品も触って同じ音を確認した事があるので、内部のパーツと思われます。

テレコンの取り付けですが、硬いと感じた事は無いですね。
実際に試してみましたが、レンズ本体をボディーに取り付けるのと同じようにボディー側、レンズ側スムースに取り付け可能です。

硬いという事は何処かこすれている箇所が無いですか?
AFが効かなかったというのも気になります、AF連動ピンが出っ張っていて取り付けが困難になったりしていないでしょうか?
確認してみてください。

書込番号:12489991

ナイスクチコミ!1


スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

2011/01/10 19:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

テレコン表

テレコン裏

70200裏

あかぶーさん
返信ありがとうございます。

やはり音はするのですね。安心しました。
でも、硬いということはないのですね。
私のはやはり硬いです。

擦れている感じはありますね。
何処がというと説明に困るのですが・・・内側の噛み合う所って言うんですか?
そのあたりだと思います。
テレコンは半分までは軽く回って最後のカチッと鳴るところがキツキツです。

AF連動ピンというのがチョット分からないので画像と添付します。

書込番号:12490273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 HOME 

2011/01/10 22:00(1年以上前)

>テレコンは半分までは軽く回って最後のカチッと鳴るところがキツキツです

カチッと鳴るのはボディー側レンズ着脱ボタンを押すと引っ込んだり出たりする二つのピンの内円柱状の物がレンズ側の穴に入り込んだ際に鳴る物ですね。
 ボディー側レンズ着脱ボタンを押せば二つのピンは引っ込みますか?
 もう一つがAF駆動用のピンになりますが、写真を拝見する限り問題無さそうですね。
70200GはSSMなので、使用していないはずですが、あまり出っ張っていると干渉します。

テレコン裏写真の右下のネジ、内側に小さなビスが付いています。コレの表面とコレが回転させた時にボディー側で接触しそうな部分に擦れが無いですか??

ちょっと気になるのは、テレコン裏写真の電子接点右から4番目が少々傷付いてますね、ボディー側ピンは曲がってませんか?

あまりにも硬いようなら購入店に相談、或いは修理出しとして保障があるでしょうから無償で調整してくれると思いますよ。

私のは他のレンズを装着するのと同じようにスムースに着脱可能ですよ。

書込番号:12491095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 SHIRO-IRUKA Graphic Lab. 

2011/01/10 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

名称入り

【参考】ミノルタTC1.4II(ボディ側)

【参考】ミノルタTC1.4II(レンズ側)

GDEH75さん こんばんは

しばらくスレを拝見しないうちにいろいろと購入されたようで、うらやましい限りです(^^ゞ

テレコンの件ですが、当方ミノルタ製TC1.4(II)ですが参考にしてください。
●振ると「カサカサ」音がする。
ミノルタ製でも音がします。ミノルタ(ソニー)のαマウントは、機械連動(絞り・AF)を残したのでその可動部品の音ではないでしょうか?(推測です)
●取り付け時の固さ(渋さ)
(各個人の感覚が大きい面があると思いますが、私の場合。。。)レンズ単体にテレコンを取り付けようとすると、GDEH75さんがおっしゃるとおり、回転させるに従い固く感じます。ただ、テレコンをカメラに取り付けてからレンズを取り付けるとさほど固く感じませんので、私の場合は取り付けトルクの掛け易さ=固さと思いそのまま使っています。ただ私の場合は、引っかかっているような感じはせずに、回すに従いバネが何かを絞めていくような感じで固いだけですので。。。
引っかかるような感じがあるのであれば、購入された箇所に相談されたほうが良いと思います。

正式な名称は判りませんが、画像に名称を入れましたので参考にしてください。
(あかぶーさんの「AF連動ピン」と私が書いた「AF駆動ピン」は同じものだと思われます。)


書込番号:12491148

ナイスクチコミ!1


スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

2011/01/10 22:22(1年以上前)

あかぶーさん
ご返信本当にありがとうございます。

説明不足で申し訳ございませんが
70200にテレコンを付けるのがキツイです。
ボディにテレコンを付けるのは、とてもスムーズです。

テレコン・レンズ共に特に傷が付いている部分は見当たりません。
テレコンのリリースボタンを押し下げれば、日本のピンはスムーズに下がります。
電子接点の部分も写真では傷に見えますが、どうやらホコリのようです。
現物を見てみたらありませんでした。

なんだか段々こんなモノかなーと思ってきました。
最初にAFが効かなっかったのは引っかかりますが・・・

なんだかんだやっているうちに70200の後玉に傷のような汚れのような(拭いても落ちませんでした)跡があることに気づいてしまったので、何れにしても一度レンズ&テレコンセットでSCに持ち込んでみようと思います。


書込番号:12491241

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

2011/01/10 22:37(1年以上前)

shiro-irukaさん
ご返信ありがとうございます。その節はどうもです^^
画像の添付もありがとうございます。

音につきましても70300のカラカラ音の修理の時に、絞り羽根を動かすベアリングの音だと言われたので恐らくそれと同じようなものだろうと思っていました。
一応確認のために使用者の方に聞いてみたかったです。ありがとうございます。

上でも書きましたが、硬さ(渋さ?重さ?)もこんなモノかなーと思い始めてきました。
テレコンとレンズを固定するであろう板バネが3箇所(上・左・右)見えるのですが(ボディにもありますね)、多分それがきつく出来ているんだなーと思います。
事実テレコンとレンズが合体したときは遊びは全くないほどに密着しています。
寸分のガタつきも全くありません。

二つのピンの動きもスムーズです。

書込番号:12491349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 HOME 

2011/01/10 22:42(1年以上前)

あらら、逆でしたか申し訳ありません。

そういえば、レンズにテレコンを先に付けたことって無いかな?と思ってやってみました。
・・・そうですね、硬く感じます。

ただ、shiro-irukaさんが記載しているのと同等の感覚のようですね。
>shiro-irukaさん、名称分かりやすく貼付頂きましてありがとうございます。
 私が表現した物とあっています。

>何れにしても一度レンズ&テレコンセットでSCに持ち込んでみようと思います

そうですね、コレが一番安心できるかと思いますよ。

書込番号:12491399

ナイスクチコミ!1


スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

2011/01/10 22:58(1年以上前)

機種不明

取説の一文です。

あかぶーさん

いえいえ、とんでもございません。返信くださるだけで安心感が違います。

>そういえば、レンズにテレコンを先に付けたことって無いかな?と思ってやってみました。
・・・そうですね、硬く感じます。

添付画像のとおり取説にはこう書いてあったので、そうしていた次第です。
ボディに先にテレコンつけてからレンズを付ければ多少きついかなといったところですね。

ありがとうございます。

書込番号:12491527

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

2011/01/10 23:02(1年以上前)

shiro-irukaさんへの返信で訂正します。

×寸分のガタつきも全くありません。
○寸分のガタつきありました。

失礼しました。

書込番号:12491558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 HOME 

2011/01/10 23:29(1年以上前)

こんな文面があったんですね。

おお!知りませんでした。以後気をつけたいと思います。
どもども、為になりました。


それでは〜。

書込番号:12491731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

やはり凄いレンズです。(B&Hで購入)

2010/10/17 22:13(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 haru888さん
クチコミ投稿数:161件

円高の今が狙い目かと思いB&Hで思い切って購入しました。
実は中古で17万円台もあったのですが価格コムのスレを見て購入に挑戦・・・・・
その日のレートが81円だったので送料含めた合計が1,865.82ドル 日本円で152000円くらいで
それ+クレカ使用料約2500円で到着後に4500円の消費税4500円でギリギリ159000円で買うことができました。発注から到着まで4日くらいで着き 梱包もそれなりにしっかりして
何よりも新品は良いです(笑)
で肝心の写りですが ほんと単焦点のような写りと皆様が言われる通りの写りでシャープさ
解像度 発色 ボケ 素晴らしいです。これは本当に一生モノになるでしょう
SAL70300Gで写りの良さに驚かされましたが SAL70200Gはさらにワンランク上の写りなので
だぶっても問題ないと思います。

書込番号:12075970

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/19 06:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。
当方より10万円安く買えていますね。
英語力があると有利と言うことでしょうか。(笑い)

どんどん撮って下さいね。
いろんなシーンで力を発揮しますよ。

書込番号:12082313

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru888さん
クチコミ投稿数:161件

2010/10/19 11:02(1年以上前)

ぴっかりおやじさん>

正直英語力はほとんどないです(笑)
もちろん安い分国際保障が無いので その分はリスキーですね。
何かあったら近くのカメラ屋さんに相談できないのもリスクです。
しかし品物自体は5日で届きますし 梱包も割りと丁寧で日本の通販とほとんど変わりません
しいて言えば 住所や名前だけ英語で書くくらいですね
B&Hもすべてが安いわけではなく カメラ本体などは 日本とかわらんです。
レンズとかドンケのバックなんか狙い目!


SAL70200Gは意外に寄れるし 若干重いですけどある意味万能ズームなんで
もっともっと活躍させたいと思います。

書込番号:12083110

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/10/19 14:35(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私も今年よさこいの撮影の時、 B&Hで70200Gの購入を考えましたが、時間的に間に合わず
結局国内で他社のEF70-200/2.8 Lにした思い出があります。

B&H、円高の今ならお買い得品が多いです。1〜2万円の差なら、私は国内から買いますが
例えばC社のレンズだと大砲500/4Lが国内より20万円近く安く(白大砲が50万円で買える)、
300/2.8L等も10万円以上安く(30万円台で買える)なり、円高の恩恵が凄いと感じます。

αレンズだと70200Gがやっぱり円高のお買い得の代表格になるでしょうね。SONYは国際保証が無いのは
ちょっと不安といえば不安でしょうが、1年位何でもないでしょう、と私なら楽観的です(笑)
安く買えば、不思議なものでなんとなく気が楽ですね。是非堪能して下さい。

書込番号:12083889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/19 19:05(1年以上前)

70200Gはミノルタ80200よりもよれるというのもこちらにしたポイントです。
1.6mだったかな。
マクロ的にも使えるように思います。
思い切り寄ってボケを楽しんで下さい。

書込番号:12084742

ナイスクチコミ!1


スレ主 haru888さん
クチコミ投稿数:161件

2010/10/21 22:03(1年以上前)

高山巌さん>

ありがとうございます。海外通販で多少の不安はありましたが
どんなものなのか 試す意味でもB&Hで購入しましたが 下手な日本の通販より
わかりやすく感じました。円高で 普段なら躊躇しちゃう値段も円高の恩恵で
思い切って買えてよかったと思います。
まだまだこのレンズを使いこなしてないので あらゆる場で活躍させたいと思います。

ぴっかりおやじさん>


ミノルタに関しては勉強不足でよくわからないのですが
解像度や発色などSAL70200Gに関して大満足なので あとは撮るのみです(笑)


書込番号:12095213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 SHIRO-IRUKA Graphic Lab. 

2010/10/23 00:19(1年以上前)

機種不明

SAL70200

haru888さん、ご購入、おめでとうございます。

このレンズは、2年弱使用していますが、まだまだ性能の半分ぐらいしか使い切れていない気がします(腕が悪いせいもありますが・・・)

私の個体は不幸にも購入して1年強のときに絞りが悪くなり「修理」という憂き目に会いましたが、それ以降は快調で、自分の趣味の写真からこどもの運動会まで使用しています。
条件によっては、自分でも目を疑うくらいの画を出してくることがありますので使い応えのあるレンズだと思いますので、このレンズの性能を堪能し、写真を楽しんでください。

ちなみに、ミノルタ製とソニー製では、ソニー製のほうがMTF曲線がよくなっているようです。



書込番号:12100527

ナイスクチコミ!0


HKchanさん
クチコミ投稿数:25件

2010/10/24 19:13(1年以上前)

香港在住です 70-200Gは14600HK$なので 約16万位でしょうか・・
お金の件は置いておいて 135STF,135ZAで悩みましたが 550なのでこれかなと
お聞きしたいことは
・70-300Gと比べて AF速度は早いでしょうか?

書込番号:12108980

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru888さん
クチコミ投稿数:161件

2010/10/30 08:54(1年以上前)

shiro-irukaさん>

お祝いのお言葉有難うございます。
私自身も購入してから 普段持ちとしてはやはり重いので中々出番がないです(笑)
しかし大きなイベントとかにはフルに発揮してくれ 自分の勝負玉になってます。
shiro-irukaさんが言われるように まるで単焦点?って思わせてくれる ゾクっと
くるような画を吐き出すことがこのレンズを使ったことのある人の特権だと思います。
もっと腕を上げて写真を楽しみたいと思います。

飛行機の写真凄いですね。透明感があり 機体の白い部分の金属感がなんとも言えません







書込番号:12135963

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru888さん
クチコミ投稿数:161件

2010/10/30 09:02(1年以上前)

HKchanさん>

香港も安いのですね。

70-300Gと比べてという事ですが α900につけて比べてみたのですが
自分のだと70-200mm F2.8のが迷いが少なく速いですかね
正直 大きな違いは感じないですね 焦点距離でも違うと思いますし
こんな感想ですみません 両方ともまだ使って日が浅いので 詳しい方いらしたら
お願いいたします。

書込番号:12135996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/31 17:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 

ソニーの望遠ズームレンズでは、コレに勝る表現力を有するものは無いでしょうね〜 

羨ましいです(^-^) 

僕の一番ほしいレンズです。

書込番号:12144121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

中古ですが、11万9000円

2009/10/11 16:31(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 空線さん
クチコミ投稿数:95件

今日(10月11日)、名古屋は大須のお祭ってことで、家族でフラフラしてきたのですが、
途中でよった米兵のカメラ・楽器館に、SAL70200Gがおいてありました。

プライスリストには以下の内容のみ記載されてました。
・中古(USEDだったかな?)
・11万9000円(税抜き価格も併記)
・箱・レンズフード付

ガラスケース内にレンズキャップがつけてある状態で置かれてましたので、
レンズの状態は正直わかりませんが、外観は綺麗でしたね。

書込番号:10292189

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 空線さん
クチコミ投稿数:95件

2009/10/11 16:42(1年以上前)

連投すいません。
プライスカードには、12ヶ月保証とも書いてありました。

書込番号:10292238

ナイスクチコミ!0


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2009/10/14 19:46(1年以上前)

うん。それなら買ってもいいですね。詳しく知りたいです。ただ 今となっては すでに売り切れているでしょうが。

書込番号:10309649

ナイスクチコミ!0


スレ主 空線さん
クチコミ投稿数:95件

2009/10/14 23:45(1年以上前)

Qsilverさん

流石に売れてました。
何か値を落とすような不具合でもあったんでしょうかね。

今となっては購入者のみぞ知る状態ですね。

書込番号:10311238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「70-200mm F2.8 G SAL70200G」のクチコミ掲示板に
70-200mm F2.8 G SAL70200Gを新規書き込み70-200mm F2.8 G SAL70200Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-200mm F2.8 G SAL70200G
SONY

70-200mm F2.8 G SAL70200G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

70-200mm F2.8 G SAL70200Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング