70-200mm F2.8 G SAL70200G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥330,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x196.5mm 重量:1340g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの買取価格
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのレビュー
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのクチコミ
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの画像・動画
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオークション

70-200mm F2.8 G SAL70200GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの買取価格
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのレビュー
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのクチコミ
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの画像・動画
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオークション

70-200mm F2.8 G SAL70200G のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-200mm F2.8 G SAL70200G」のクチコミ掲示板に
70-200mm F2.8 G SAL70200Gを新規書き込み70-200mm F2.8 G SAL70200Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信24

お気に入りに追加

標準

教えて下さいm(__)m

2010/12/07 18:49(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:90件

皆様、

こんばんは。このレンズのことで教えて下さい。
現在私はα900でSAL70300Gを使っています!主に、風景やポートレートを撮影しています!(特に風景が大好きですw)
次にはSAL2470Zを購入しようかと思ったのですが、最近気づいたのは、自分は望遠側ばかり使っているということでした(>_<)

そこで、最初の考えを改め、次のレンズをこのSAL70200GかSAL70400Gのどちらかにしようかと考えています。
ここで皆様に相談です!
@SAL70200GとSAL70400Gのどちらがお勧めですか?いずれはテレコンなども使用してみたいと考えております。その際AFが使えるSAL70200Gの方が良いような気もするのですが、SAL70400Gの400側も気になっています。(SAL70300GとSAL70400Gは、F値等も被る気がするのですが。。)
ASAL70200GもSAL70400Gも、どちらも使用にはやはり三脚が必要でしょうか?手持ちでは厳しいですか?

皆様の意見をお待ちしております。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:12333993

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/07 20:28(1年以上前)

手持ちが大丈夫かどうかはシャッター速度次第だと思います
個人差もありますが通常は1/焦点距離 秒以上のシャッター速度であれば手ブレは防げます
(焦点距離は35mm換算での値)
もしSAL70400Gで手持ちが厳しいのなら、航空祭でのブルーインパルスとか撮れないことになりますね

書込番号:12334404

ナイスクチコミ!2


Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2010/12/07 22:20(1年以上前)

機種不明

私もさんざん同じテーマで悩みました。
SAL70200Gと×1.4テレコンかSAL70400Gで
最終的には・・・今年までで全て買ってしまいました・・・・

最初は70200Gと70300Gとで迷ってたところに70400Gが発売され悩んだ挙句に
70200Gと×1.4テレコンを購入し航空機撮影や子供の撮影に使用しました。
70200Gは確かにいいレンズです。運動会や室内の発表会ではとても重宝します
ただ1.4テレコンを使用して戦闘機を撮影しようとするとAFが迷うことが多く
テレコンを使用しない望遠を購入しようと思うようになり・・今年70400Gを購入して
しまいました。

たぶん同じような内容でお悩みなんでしょうねー
私は70200Gにテレコン1.4、そしてプラナーT85・・70400Gとレンズ沼に入ってしまってます

風景であればSAL2470Zがあればいいなーと思いますがその明るいレンズを70200Gで補うのかどうかですかね
たぶんレンズ沼に入り込むことを想定して70400Gをお勧めします^^
又、三脚ですが持ち歩くのに邪魔なのでほとんど手持ちか一脚を使用してます

ちなみに花とかを撮るときのプラナーF1.4は感動します^^


書込番号:12335093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2010/12/09 09:40(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ、

お早うございます!
返信遅れて申し訳ありません。

>手持ちが大丈夫かどうかはシャッター速度次第だと思います

確かにそうですね。。
ですが、重さ的にはどうですか??
α900の場合、フラッシュ等も含めると相当重くなりますよね(>_<)

そういうことを考えると、F値の明るいSAL70200Gの方が手持ちに向いてるのかな、と思っています。。
Frank.Flankerさんの場合はどうですか?

書込番号:12341485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/12/09 10:09(1年以上前)

Pickunさんへ、

お早うございます!
お返事遅れてすみませんm(__)m

>ただ1.4テレコンを使用して戦闘機を撮影しようとするとAFが迷うことが多く
テレコンを使用しない望遠を購入しようと思うようになり・・今年70400Gを購入して
しまいました。

テレコンだとAFが迷うのですか??自分はテレコンを使ってみたいと考えていたのですが、、お勧めできないですか??(私は戦闘機のような高速動体の撮影はしませんが。。)

SAL70200GもSAL70400Gもお持ちというのは実に羨ましいですね!!!
もしお手数でなければ、カメラにSAL70200GとSAL70400Gを装着した時の(出来ればテレコン装着時の…)写真をUPお願いできないでしょうか??

>三脚ですが持ち歩くのに邪魔なのでほとんど手持ちか一脚を使用してます
一脚…使用するのが難しそうですが…

>私は70200Gにテレコン1.4、そしてプラナーT85・・70400Gとレンズ沼に入ってしまってます
私も既にレンズ沼にはまりつつありますw
結局、SAL70200GもSAL70400GもSAL2470Zも購入するんだろうな、と思っています(笑)

ただ、購入の順番なんでしょうね。。

P.S.…SAL70400Gでもテレコン使えますよね!どんだけズームになるのですかねw

書込番号:12341572

ナイスクチコミ!0


Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2010/12/09 19:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

根っからのSONY党 様今晩は、

やはり最終的にはそろえてしまうんでしょうね
レンズ装着した写真UPしまうす。一番手前の定規は35センチのものです。
自分はテレコンはいつも70200Gのほうにつけて使用しています。つけててもF値はF4なので暗いとは感じません。
ご心配のAFですが人物(運動会リレー等)や風景撮影でテレコンを使用しても迷うことはありません。とても使い勝手がいいのでいつもつけっぱなしです。
予算が許すなら70200G+テレコン×1.4はぜひそろえておいてOKだと思います。

自分の使用する高速で近寄ってくる戦闘機等に対して望遠が足りなかったのとSONYのAFの遅さで70400Gを購入してしまった次第です。(70200Gのクチコミ欄にも去年書き込みました。)

重量的には70200G+テレコンのほうが70400Gより軽いですやはり70400Gはずっしりきますね
長時間手持ちでいくときついでしょうね、運動会等で70200Gの手持ちで使用しますが1日もってても特になんともありませんでした。
また一脚ですが カメラの杖だと思えば便利ですよー^^重宝します

まだ70400Gにテレコンを装着して使用(マニュアルのみ)してないので分かりませんが今度使用してみます。(航空祭で使用予定)

書込番号:12343309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2010/12/09 22:27(1年以上前)

Pickunさんへ、

こんばんは!
写真UP有難うございました☆

SAL70400G…目茶目茶マッチョですね(笑)
SAL70200Gは、気品すら漂いますね!両方お持ちのPickunさんがとても羨ましいです(*^_^*)

>重量的には70200G+テレコンのほうが70400Gより軽いですやはり70400Gはずっしりきますね
長時間手持ちでいくときついでしょうね、運動会等で70200Gの手持ちで使用しますが1日もってても特になんともありませんでした。

Pickunさんは手持ちでご使用されているのですね!参考になります☆SAL70400Gはそんなに重いのですか?!私のα900は、フラッシュも付けなければいけませんので相当重そうですね…
今から筋トレして鍛えておかなければいけませんねw

>予算が許すなら70200G+テレコン×1.4はぜひそろえておいてOKだと思います。

Pickunさんの話を聞いて、両方揃える覚悟ができました(笑)予算は努力して作ります(笑)でも、私の場合はテレコン×2.0にすると思いますが☆

>また一脚ですが カメラの杖だと思えば便利ですよー^^重宝します

今週末にでも近くのカメラ屋さんに買いに行ってみます☆

ところで、Pickunさんは、SAL70200GやSAL70400Gを持ち出すときはどういうバックをお使いなのですか?やはり相当大きなバックをお持ちなのでしょうか??

P.S.…Pickunさんはずっとαを使っているのですね☆レビュー見せて頂きました!どんどん新製品が出る中、一つのマウントを使い続ける方って個人的に尊敬しますm(__)m私もPickunさんを見習ってα900で写真の腕を磨き、レンズだけを増やしていきたいと思います(笑)


書込番号:12344242

ナイスクチコミ!0


Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2010/12/09 23:15(1年以上前)

根っからのSONY党様 今晩は^^

70400Gはっきりいって重いです・・^^みかん袋もってるみたい^^
バックは 
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/115981
これが3900円で売ってたときに購入しもう片方ベルトをつけてリュックにして最近まで使ってました。そして70400Gの購入でまたもや・・リュック探し中です^^レンズ2本入るようなやつを・・リュック沼とも言います
 昔はバック党でしたがいまはリュックに目がいってばかりです。
ただウン万円するような高いのは買う気がしません^^ 過去のでもいいので安くていい品を探し中^^

それとテレコン×2ですが^^ 私も×2と×1.4で散々悩みました  
でも1.4の決め手は若干しか画質低下がないこととF値が×2では5.6になってしまうことでした
また過去のカキコミで(ソニー テレコン等で検索)×2は画質低下が大きいとの話と
海外の1.4テレコンのいい評価を見てせっかくいいレンズなんだから画質低下させてまで撮影する必要はないだろうと思ったからです F値も5.6となり70400Gに負けますからね
結果的に1.4は満足です。昔×2のテレコンを購入したことがあったんですがAFも使えないし
暗くなるしで結局使うことなくいまも防湿庫の中で永眠中・・ 70200Gを購入した時につけてみたことはありますが実際使用することは今でもありません
テレコン購入されるんであれば あせらずもう少し悩んだほうがいいですよー
70200Gの性能を落とさないテレコンじゃないとせっかくのいいレンズがもったいないと思います^^

評価HPです 見てみてください
http://www.marcuskarlsen.com/PhotoBag/Minolta_70-200_f28_SSM.htm

書込番号:12344563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/12/10 14:29(1年以上前)

Pickunさんへ、

こんにちは!

>テレコン×2ですが^^ 私も×2と×1.4で散々悩みました  
でも1.4の決め手は若干しか画質低下がないこととF値が×2では5.6になってしまうことでした
また過去のカキコミで(ソニー テレコン等で検索)×2は画質低下が大きいとの話と
海外の1.4テレコンのいい評価を見てせっかくいいレンズなんだから画質低下させてまで撮影する必要はないだろうと思ったからです F値も5.6となり70400Gに負けますからね
結果的に1.4は満足です。

そうなんですか〜テレコンにもそんなに違いがあるとは存じませんでした。。勉強になります!
確かにどちらにするか悩みますね〜(>_<)って、恐らくこれも両方買ってそうな気がしますが(笑)

カメラバックについてですが、私は将来を見越してハクバのカメラバックを購入しました☆

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0102090002/hash/cy9kZWZhdWx0L24vMjUvdC9jYXRlZ29yeS9jYS8xMTAxMDMv

が、これが予想以上に大きい(>_<)
(SAL70400GやSAL70200Gの購入後は本格的に役に立つんでしょうね!)

そこで、急遽エツミのメッセンジャーバッグも購入しました!

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=EFCB-03BK

これはとってもお洒落でかっこよく、いかにもって感じのカメラバックじゃなかったので大変気にいっています(*^_^*)もちろん使い勝手も良いです!
でも、SAL70400GやSAL70200Gを購入したらまた別のバッグを購入してそうです。。

まさに、‘沼’ですね(笑)でも、それが楽しいんですけどね☆


書込番号:12346775

ナイスクチコミ!0


Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2010/12/14 21:24(1年以上前)

いいお値段のリュックですねー^^
手が出ません^^ 6000円以内で探し中です^^

雲台もいいのがほしいし・・・ きりがないですね・・

テレコン使用の画像は今度の土、日で撮影予定です
そのころにはもしかして・・もう買われてるかもしれませんね

書込番号:12367644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/12/14 21:52(1年以上前)

Pickunさんへ、

こんばんは!
初めて買うんで奮発してしまいました(笑)

>テレコン使用の画像は今度の土、日で撮影予定です
そのころにはもしかして・・もう買われてるかもしれませんね

まだまだ悩み中ですww現在はSAL70200GとSAL70400GならSAL70200Gにしようと決心した段階です!

ところが、、、ここに来て新たな問題が浮上したのです(>_<)実は、先日来年3月の卒業式の際に写真撮影を頼まれました!大変光栄なことなのですが、、さぁ困った困ったです。。

というのも、卒業式の撮影には広角も必要かなっと思っているからです。。そこで、現在はSAL2470ZとSAL70200Gとの間で悩んでいます。。(卒業式と言っても、近寄ることはできず、2階の席からしか写真は撮れないのですが(^_^;))

正直気持は80%くらいSAL70200Gに傾いているのですが、広角のも必要かなっと思っています。。70mmというのはどうなんですかね??

Pickunさんは、SAL70200Gを使っていて広角側が必要になった場合はどうしているのですか?やはりその都度レンズを交換しているのですか?

レンズって本当に奥が深いですね(涙)ここまで決めるのに色々と調べてしまいましたw既にレンズの沼にはまっていますね(笑)

書込番号:12367833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/12/15 09:38(1年以上前)

Pickunさんへ、

お早うございます☆

SAL70200GとSAL14TCをセットで購入することにしました!!
昨晩とっても悩んだ末に決めました!!
今はとってもスッキリした気分です(笑)
Pickunさんには画像提供等本当に感謝感謝ですm(__)m

ところで、一つ質問させて下さい。
SAL14TCを使うと、70-200が98-280になるのですか?それとも70-280になるのでしょうか?

あ、私のリュックは10,000円で購入できましたよ!近くのカメラ屋で購入したので少し高めかと思います。。通販ならもっと安く買えるかもしれませんね!

書込番号:12369942

ナイスクチコミ!0


Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2010/12/15 21:10(1年以上前)

根っからのSONY党様 今晩は

おめでとうございます^^ 1.4は重宝しますよー^^
大活躍間違い無しです

ご質問の×1.4をつけると70-200が98-280になりますね
自分はα700につけることで147-420で使用してます 

あと広角用でいつも一緒に持ち歩いているのはタムロンA16 AF 17-50mm F/2.8 XR Di II
です。APS-C専用ですが安くて明るいレンズなので常用的にこれ1本
ですませています。ただAPS-C用のレンズなのでα900には使えませんね

卒業式の撮影ですか 腕が鳴りますね^^望遠はテレコン使用でOKとしても
卒業式前と後とかのスナップ写真も撮られるんじゃないですか?
とするとなにか別に広角レンズがあるといいですね α900をお持ちなので、今常用で使用してるレンズと70200GでOKかもしれないですね

リュック1万ぐらいなんですね ちょっと悩んでみようかな^^

書込番号:12372142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/12/16 09:11(1年以上前)

Pickunさんへ、

お早うございます☆
いえいえ、こちらこそPickunさんのお陰で購入への決心がつきました☆
本当に有難うございましたm(__)m

ところで、
>卒業式前と後とかのスナップ写真も撮られるんじゃないですか?
とするとなにか別に広角レンズがあるといいですね α900をお持ちなので、今常用で使用してるレンズと70200GでOKかもしれないですね

実は、現在古いミノルタ製の35-105mmAF3.5-5.6を使っているんですよ☆
なので暫くはこれも使おうと思います☆

写真って本当に奥が深いですね!どんどん深みに嵌ってしまいますね(笑)
今回はSAL70200Gを購入しましたが、次はSAL2470Zを、その次はSAL1635Zを買って大三元を揃え、その次にSAL70400Gを…と既に購入プランが出来てしまいました(笑)

Pickunさんは(写真を見る限り)単焦点レンズも持っているみたいですね☆ズームレンズに比べて単焦点レンズの使い勝手はどうですか?やはりズームレンズとはかなり映りが違うのでしょうか?

書込番号:12374053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/12/16 10:07(1年以上前)

Pickunさんへ、

SAL70200Gのことで教えて下さいm(__)m
SAL70200Gには沢山ボタンがついてますが操作性はどうですか??
フォーカスホールドボタンが三個もついてますが、どこかを押せばフォーカスホールドされるのですか?
フォーカスレンジリミッターボタンはどういう時に使用していますか?

大変面倒な質問でスミマセン、、が宜しくお願いしますm(__)m


書込番号:12374220

ナイスクチコミ!0


Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2010/12/16 23:30(1年以上前)

根っからのSONY党様 今晩は

フォーカスホールドボタンは持ち方によって一番押さえやすいとこを押してます^^
下からレンズをグリグリするひとも上からグリグリする人もいますし
3つもあれば カメラを右縦、左縦にした時に便利ですもんねー
自分はできるだけ親指で押すようにしてますが、これは人によって慣れですので
いろいろいじっていい方法を見つけてください^^

フォーカスレンジリミッターはフォーカスを失った時に100-300とかのレンズで
ウイーンウイーンとなってしまうことありますよねー 経験ないですか?
あのウイーンの範囲を遠距離のみ等の限定にして少しでもフォーカス立て直しを早くしようとするものですので自分はいつも3m〜∞にしてます

いろいろついてるとうれしいですよね^^


書込番号:12377468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/12/16 23:46(1年以上前)

Pikunさんへ、

こんばんは!(^^)!

面倒な質問ですみませんm(__)m
そうですね、ボタンが多いと便利そうですよね(笑)逆にそれが(使いこなせるか)心配の種になったのですがねw

フォーカスレンジリミッターボタンもなんだか便利そうですね☆私もPickunさんと同じ設定でいこうと思います(*^_^*)

Pikunさんは他にも色々とレンズをお持ちのようですね!ぶっちゃけ、一番お気に入りのレンズはどれなんですか?(笑)

今週末にテレコン使用の写真をUPして下さるとのこと、楽しみにしておりますm(__)m

書込番号:12377582

ナイスクチコミ!0


Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2010/12/17 00:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

タムロンA16

タムロンA16

プラナーT85

どのレンズもいい味出してますが
プラナーT85がいまのとこ一番のお気に入りです^^
ピントあわせが難しくてまだまだ勉強中です
STFレンズとプラナーで悩んだ挙句このレンズを購入しました。
次のα77?で拡大してピント合わせが楽になるだろうと思い先行投資です

でもいまのとこ一番活躍回数の多いのはタムロンA16ですね
写りもいいし値段も手ごろなので他のレンズよりラフな扱いしてます・・
他のレンズは慎重に扱いますからね〜


書込番号:12377859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/12/17 11:25(1年以上前)

Pickunさんへ、

こんにちは!

確かに、良いレンズは慎重に扱いますよね…。
でも、、、私は使い倒しますよ〜(笑)でないと、逆に勿体無い気がしますしw

私もSONY純正の安いレンズでも一つ購入しておこうかなっと思います

書込番号:12379143

ナイスクチコミ!1


Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2010/12/18 14:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

200G

200G×1.4テレコン

400G

400Gテレコン

根っからのSONY党様 こんにちは
本日航空祭の予行があったのでそこで撮ってくるつもりが・・
最初400Gをつけてたら・・そのまま最後まで・・・400Gの写真ばかりとなってしまいました

最後に思い出し・・付け替えてタワー・を・・
とりあえず今日は200Gと400Gでタワーの撮り比べ^^です
どれもマニュアル撮影でシャッタースピード800、F13になってます
まだ 明日がありますので。。また^^

書込番号:12384735

ナイスクチコミ!1


Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2010/12/19 17:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

第23飛行隊 F-15

新田原救難隊

ブルーインパルス

ブルーインパルス

根っからのSONY党様
今日は忘れず70400Gを使用する合間に70200Gを使用してきました
70400Gと比べるとAFはレスポンス良くあいます
あとは今後α77?がでることでさらにどちらのレンズも使いやすくなると思ってます。

1枚目は20%ほどトリミングしてます

書込番号:12390631

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

「買い」ですか?

2010/09/15 08:54(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件

おはようございます

皆様の経験を頼りに、ちょっとご相談させていただきます。
結婚してお金が無いので、円高を機にB&Hで買おうかと悩んでおります。
ズバリ!「買い」ですか?
妻からは、「どうしても欲しかったら買ったら」と許しは出ました。

手持ち機種は現在NEX-5のみですが、アダプターはあり、将来もソニーαフルサイズ第二世代素子を狙い待ちのぞんでいます。
ちなみに、手持ちレンズは、E18-55、50F1.4、85F1.4G、100マクロ、100-300F5.6-6.3、タムロン28-75F2.8
何を撮るかと言えば、風景と妻です。
自分のレンズラインナップを考えると、広角と望遠が物足りなく、フルサイズかったら将来16-35F2.8を買おうと思っています。

書込番号:11912290

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/15 09:10(1年以上前)

>妻からは、「どうしても欲しかったら買ったら」と許しは出ました。

カミの一声があったんですから、ズバリ!「買い」でしょう
気の変わらないうち買いましょう

書込番号:11912321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/15 09:40(1年以上前)

NARUSICAAさん こんにちは

 素晴らしい奥様ですね〜!
 奥様に感謝しつつ、ここは購入ということで!!!

書込番号:11912413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/15 10:38(1年以上前)

事業仕分けで認可されたのなら買うしかないと思います。
それに引き換え、私の場合は・・・

書込番号:11912607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/15 11:29(1年以上前)

風景と妻・・・。
奥様を撮ってみせるとビックリされますよ。
こつは少しピント甘めか明るめに撮ることです。
描写力はすばらしいです。
単焦点を何本も持つのと同じくらいです。
風景でも抜群。是非買って下さい。
B&Hを使えるのであれば円高の今がチャンス。

書込番号:11912786

ナイスクチコミ!2


スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件

2010/09/15 18:28(1年以上前)

まさに今朝介入が…朝82円代から終値85円代に。

Frank.Flankerさん
C'mellに恋してさん
じじかめさん
ぴっかりおやじさん

皆様一斉に背中を押してくださり、ありがとうございます!
タイミングは逃した見たいですがf^_^;)、介入の影響は限定的との見解が多いので、波がくる次のチャンスに購入に踏み切ります!
妻は、広角で撮ると顔がゆがむのが嫌だと言いますので、この最強ポートレートレンズで撮って、褒めてもらえるよう頑張りたいと思います!
バチピンを外して明るめですね!ぴっかりおやじさんアドバイスありがとうございます!

書込番号:11914427

ナイスクチコミ!3


スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件

2010/10/14 00:03(1年以上前)

買いました!
皆様声援ありがとうございました!

明日のファームアップが楽しみです!
しかし本当に重いですね!プルプルしちゃいました。

週末持ち出してみたいと思います!

書込番号:12056422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/14 04:46(1年以上前)

機種不明

朝日

購入おめでとうございます。
作例をアップしていただくとありがたいです。

α900の板で購入したとあったので「よかった」と思いました。
高価なレンズですがその分楽しんでたくさん撮って下さいね。

書込番号:12057073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

実際どうでしょうか

2010/03/22 21:52(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 mappyownzさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
投稿画像を見ても買う気にならないというか、
ほとんど良さが出ていません。
スッキリと解像しているサンプルはないでしょうか?

書込番号:11125939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2010/03/22 21:57(1年以上前)

こんばんは。
どうぞ。
http://www.dyxum.com/dforum/sony-af-70200-f28-g-ssm-sal70200g_topic12032.html

書込番号:11125989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/03/22 23:12(1年以上前)

えと、
ここのクチコミでの作例はあんまり参考にならないっすよ。  (ヘ_ヘ)
ここは、教えたがり屋さんが口出しする場だと思ってます。

わたしもちょくちょくレスしてます。  (#^.^#) エヘッ

書込番号:11126569

ナイスクチコミ!2


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2010/03/23 05:59(1年以上前)

(^m^)

書込番号:11127614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2010/03/29 20:21(1年以上前)

ここは、皆さん親切な方(教えたがりや)ばかりですが、皆さんいい加減な事は言わないよう、注意してお返事していただけるので、私は、感謝する事の方が多いです。

お尋ねの件ですが、このレンズの良さを、ここに上がっている写真だけで判断するのは無理ですので、スレ主様がこのレンズに対してどんな期待を持っておられるのか、使ってるボディ−は、今常用なさっているレンズの焦点距離は、明るさは、主に何を撮っていらっしゃるか、など、もう少し詰めたお話をすると、正確に教えていただけるし、それなりの作例、必要なら拡大して上げて頂けるとおもうのですが。

このレンズを得意とする、大御所がいまは、いらっしゃらないのが残念ですが、多くの方が、これを使ってますから、好いお返事いただけると思います。

書込番号:11159596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 新レンズでるのでしょうか

2009/05/14 17:18(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:231件

70−200の新レンズが出ると噂されているようですが、本当に出るのでしょうか。それが値下がりの原因でしょうか

書込番号:9542344

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/14 17:36(1年以上前)

実際の所は分かりませんが、今年のPMAで参考展示された中にはなかったので、まだないんじゃないかなと思いますが。(大きいレンズはもっと焦点距離が長めのものだと思われますし)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/06/10367.html

書込番号:9542398

ナイスクチコミ!0


WEBERさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/17 19:17(1年以上前)

これでしょうか?

http://photogenius.ru/news/5375/

書込番号:9559206

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/17 19:18(1年以上前)

取り敢ず、新キットレンズ2本と、30mm・50mmの単焦点のようですよ。
別スレッドで、スカイカフェさん他が報告されております。

書込番号:9559218

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2009/05/17 21:12(1年以上前)

F1.4ですか、本当だったらすごいけど、このスペックと外見で1080グラムというのは
ありえないように思います。
2Xテレコンで160-400F2.8ですか、、、、

書込番号:9559890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2009/05/20 18:57(1年以上前)

WEBERさん 凄すぎますね。70−200F1.4 絶対買えないと思います。

書込番号:9575403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/05/25 21:07(1年以上前)

デジカメinfoの記事に付いたコメントですので、信憑性は???ですが、一つのネタとして書きます。

ソニーでは70-200Gなど一部の高額レンズの見直しを検討していて、他社並の売価にする事を考えて居るらしいのです。
スペックを落とさずに実現出来ればαユーザーには朗報なのですが結果は如何に!?


以前から有る噂でしたらご容赦下さい。m(_ _)m

書込番号:9602689

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/25 23:04(1年以上前)

Lost Child Clubさん、情報ありがとうございます。

僕もそのコメント見ました。

価格が高いというよりは竹・梅レンズのラインナップが薄いので、ソニーのレンズは価格が高いなんて風評が立つのではないでしょうか。他社の高級レンズは発売されてから時間が経ってるものが多いので安く見られがちですが、ソニーの高級レンズが発売時期や画質からみて決して高いとは思えません。

スペックダウンすることなく売価を下げて欲しいですね。コストダウンのしわ寄せが画質や使い勝手に影響することは勘弁して欲しいです。

ツァイスやGの単焦点やSTFレンズがより安価になって、αユーザーにその写りを楽しんで欲しいですね。

書込番号:9603583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「70-200mm F2.8 G SAL70200G」のクチコミ掲示板に
70-200mm F2.8 G SAL70200Gを新規書き込み70-200mm F2.8 G SAL70200Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-200mm F2.8 G SAL70200G
SONY

70-200mm F2.8 G SAL70200G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

70-200mm F2.8 G SAL70200Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング