70-200mm F2.8 G SAL70200G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥330,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x196.5mm 重量:1340g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの買取価格
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのレビュー
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのクチコミ
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの画像・動画
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオークション

70-200mm F2.8 G SAL70200GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの買取価格
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのレビュー
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのクチコミ
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの画像・動画
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオークション

70-200mm F2.8 G SAL70200G のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-200mm F2.8 G SAL70200G」のクチコミ掲示板に
70-200mm F2.8 G SAL70200Gを新規書き込み70-200mm F2.8 G SAL70200Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

露出不具合

2012/05/30 06:19(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:39件

不具合で露出が適正になりません
(症状は時々ですが露出オーバーに写る、他の操作や撮影継続していると正常に戻る)

2010年に修理しましたが今回再び同じ症状が発生しました
(撮影していても又、露出不具合になるか心配でたまりません)、
前回修理の時はサービスセンターで不具合がなかなかに発生せずに2回問題無しで返却有り、3回目でようやく修理してもらいましたが前回修理から約1.5年で同じ不具合が出ています、 安心して使いたいので高くても純正を購入しているのに残念です。
(写りは満足しているんですがね)

書込番号:14621205

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/30 10:07(1年以上前)

高いレンズなのに残念ですね。
修理に出す時に、これまでの経過を書類にして渡してみてもいいと思います。

書込番号:14621680

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/05/30 10:25(1年以上前)

高いだけにちょっと残念ですね。

>症状は時々ですが露出オーバーに写る

一瞬、絞り羽がおかしいのかな?と思いました。

私も過去に違うレンズで2回ほど急に露出オーバーになり不安定で使えなく(その時は、驚きます)
レンズのマウント部のレバーを何回か動かしたりして、その日は使用せず様子見したりしましたが、
私の場合は冬に再現性が高かった様でした。

不具合の出たファイルをとっておき、メーカーに送るのが良いと思います。

書込番号:14621730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/05/30 14:07(1年以上前)

じじかめさん
コメントありがとうございます。
過去3回の修理点検履歴を保管していましたので修理品と一緒に出しました。

高山巌さん
コメントありがとうございます。
修理履歴を出してしまったので明確では無いですが前回(3回目)修理は
絞り羽交換になってたと思います。

絞り羽、1年半程度(使用頻度は少ないです)で再不具合おこすものなんでしようかね??
前回修理は無償でした(保証期限切れてましたが:3回もやったからかなと解釈しています)

修理に出す時に技術料4万円以上+部品代と言われましたが
2万円以内なら修理、それ以上なら返却してもらうようにしています。
結果がでましたら報告させて頂きます。

書込番号:14622403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/31 04:18(1年以上前)

ご愁傷様です。
高価なレンズだけに期待して購入し、不具合があるとがっかりですね。
このレンズ高性能なだけに、組み立て等は手作業みたいで、かなりシビアな調整をしているのかも知れませんね。

私のフォーカスレンジリミッター設定時の迷いなど、個体によって調子の悪いところが違うみたいです。

ここの書き込みに来る人は、不具合などがあって書き込む人が多いので、不具合が多いというわけではないでしょうが、他にも同じ事が起こるかどうかは分からないと思います。

今後このレンズを購入される方はソニーストアの3年ワイド補償などは保険として良いかも知れませんね。

わたしは、2度の修理(調整)が無料でしたから。

高山厳さんのおっしゃるように、接点部分を動かしてみるのも良いかも知れません。
私の場合も接点部分を回し直したり、電源入れ直すと良くなります。

AFの迷いは撮る前に分かりますが、露出は微妙ですね。
でも最近の機種はプレビューボタンがあるので、確認はできますね。

書込番号:14624813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/06/12 06:52(1年以上前)

不具合修理の経過と結果です。
経過、レンズ修理に出しましたが不具合の症状が出ず、カメラ側に問題が有るのではと言う事でカメ
ラも点検にだしましたがそれでも不具合の症状がでませんでした。
結果、現状のままで返却してもらい、不具合が発生した場合撮影データ付けて再修理依頼すると言う事になりました。
コメント頂いた皆さまありがとうございました。

書込番号:14671011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/13 05:44(1年以上前)

その後の対応が知りたくなりますね。
おそらく、絞りバネの点検等で返ってくるのでしょうね。

私の場合も1回目の時にAFの迷いはすぐに再発したのですが、AFの追い込みだけはしてくれてありましたから。

接点の接触など原因はあると思いますが、修理の所で再現しないのは対応のしようがありませんね。


書込番号:14674905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/06/13 18:08(1年以上前)

本日、引取ってきました、 
レンズ・カメラともに長期間テストしましたが不具合症状がでませんとの事で
各部機能点検実施での返却となりました、本日200枚程テスト撮影しましたが
不具合は出ませんでした、しばらく様子(使って)みてみます。
修理依頼中に使用状況など詳しく聞きとり、話も良く聞いてもらいましたので
SONYさんの対応には満足しています。
ただ、しばらくは不安を感じながらの撮影になります。

書込番号:14676609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

すばらしい解像度

2012/05/29 06:03(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

当機種

α77 12コマ連写

α77と70200Gで陸上競技を撮っています。
すばらしい解像度、表現力です。
AFはそんなに早く感じませんが、スポーツでも充分使えます。

AF-Cでは少し迷います。これはボディ側のせいかもしれません。

フォーカスレンジリミッター3m-∞を選ぶとAFが引っかかるときがあります。
2度修理しましたが、再現します。電源を入れ直したり、マウント部分をさわり直すと良くなります。
私の個体だけかも知れませんが。

遠いところはこのレンズの解像力とα77の2400万画素のおかげで、スマートテレコンでもきれいに撮れます。
さらにSAL20TCを使えば、800mmの実現です。
スタンド端からやり投げピットも、円盤投げピットも狙えます。
投擲はあまり近寄るとこわいですから。

じゃじゃ馬な所もありますが、決まれば感動的な絵が出ます。
今年はこのレンズが中心になりそうです。
70300Gは太陽撮り専用になりそうです。

書込番号:14617506

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/29 08:07(1年以上前)

コニミノ時代の設計のレンズが好きなんですが…ミノルタ85ミリの1.4など恐るべきデジタル耐性に驚かされます。二十年連れ添って、また君に恋してる〜♪みたいな感じでして(笑)!
このレンズも名玉です!ツァイスいらないんじゃないかなぁ(笑)。

あ…怒られる(笑)。

書込番号:14617709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/29 11:33(1年以上前)

撮らないでぇぇって言ってません・・・笑
ウソウソ冗談です!
凄いですね・・・動的躍動感が伝わってきます。

書込番号:14618160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/29 11:36(1年以上前)

これと同じですよね!
・・・・
・・
http://www.glico.co.jp/kinenkan/goal/goal.htm
・・・・
これも冗談・・・

書込番号:14618165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2012/05/30 04:53(1年以上前)

機種不明

これでいかがでしょう。

書込番号:14621150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件

2012/05/30 05:00(1年以上前)

松永弾正さん
こちらにも書き込みありがとうございます。
ミノルタのレンズは100-300を持っていたのですが、70300Gを購入したので、α350と共に友人に譲りました。
古いレンズも魅力ですが、私はソニーレンズで楽しもうと思っております。
田舎ですので、古いレンズはあまりおいていません。

70200GUの噂がありますが、ナノARコーティング、防塵防滴、AF速度向上、フォーカスレンジリミッターの不具合補正、でしょうかね。
これを買って2年。おいそれと買えませんね。

このレンズの改訂版よりもボディのAF-Cを何とかしてもらいたいです。

書込番号:14621156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/30 09:35(1年以上前)

最高です!○!!
・・・肖像権など言ってませんから・・・笑
・・・私に課されたお題的に、吹き出し入れるとしたら何?・・・とかと思い・・・書いた次第。
・・・私は有名な顔出しドン派なんで皆さんから怒られてる輩です。

写りは最高ですね。
だいたい、70−300Gも400まで伸ばしちゃっても良いんじゃない??
って解像度してますから、それを上回る70−400Gって化けもん?ってくらい凄いと思う。
でも一番はやはり、スレ主さんのこのアングルではないでしょうか。

書込番号:14621601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2012/05/31 04:22(1年以上前)

あ、悪魔のささやき。
三脚座があるのと70-400まで使えるので、70400Gが欲しくなってしまいます。
陸上競技にはぴったりのレンズかも知れませんね。
でも今回SAL20TCを買ってしまったので、70400Gは諦めてます。

最初の写真は「撮らないで」ポーズだったので採用しました。
顔にモザイクかけなくて良かったので。

競技中の写真は表情もすごく豊で楽しいです。

最近はこのアングルや、やり投げを正面から撮っていても、審判員から注意されません。
うれしい限りです。

書込番号:14624818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/31 12:36(1年以上前)

ここでお詫び!

すみません!
ぼく、てっきり70−400Gだと思ってコメントしてました・・・笑
あ・・・70200すね・・・。
で、200mmか!!
なるほど・・・ガッテンガッテン・・・おゆるしを!
だとすると凄いですわ。

私もシグマの50−150f2.8買いましたが、そんなに解像はなかった気がします。
ましてやこの絵ほぼ開放でしょ・・・。
さすがだ!

書込番号:14625767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2012/05/31 17:26(1年以上前)

0カーク提督0さん。コメントありがとうございます。
α77の秒12コマ連写はf3.5固定です。これより暗いレンズは解放です。
一段だけでも絞れるというのはスポーツ撮影では有利ですね。
F2.8の優位性ですね。

こうなると標準レンズも1650F2.8に替えたくなりますね。
1680ZAを持っているので、レンズキットではなくボディのみ購入だったので、後悔しています。
1680ZAの写りもこってりで好きなんですが・・・。

先立つものがないので、我慢しています。
今シーズンはこのレンズを使い倒して、撮りまくります。
週末が楽しみです。

書込番号:14626411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/06/01 09:29(1年以上前)

・・・でもですね・・・笑
望遠のスポーツ撮りでのf2.8は判るんですが、標準域ではどうなんでしょう。
わたしも1680ZA持っていますし凄くいいレンズだと思います。
で、タムロンの17−50f2.8も持っていますし、こちらもすばらしい。
しかし、やはりズームが短いのと、最近の素子性能を鑑みるとf2.8は、やはり過剰な気がするんですよね。

車で移動して撮影時に取り出すのなら、もう何でも持って行けちゃんですが・・・笑、
僕の場合、カバンに入れて、都内を電車や歩きで移動するもんで、やはり費用対効果を考えると、
1680ZAの優位は高いかなと・・・・思うんであります。
どちらかというとZAを外してでも16105とか・・・そこに最近18135出てきましたからね。

でも僕も一応はそろえてあるんですよ!
タム17−50f2.8 と シグ50-150f2.8。
しかし圧倒的に
1680ZA と タムSP70−300
ですね。
純正うらやましいですね・・・。

書込番号:14628627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2012/06/02 04:33(1年以上前)

昨日県庁所在地まで出張で、時間ができたので、カメラのキタムラに行ったら1650F2.8が中古で53980円。3ヶ月使用でした。A良品でした。
思わず手に取り、α77につけさせてもらって試写し、欲しくなりましたが、

>やはりズームが短いのと、最近の素子性能を鑑みるとf2.8は、やはり過剰な気がするんですよね。

この言葉が頭をよぎり、我慢できました。
ソニーストアなら+1万円で新品が買えますからね。
50mmのボケなら50F1.8をもっているのでガマンガマンです。

またミノルタの85F1.4も66980円でおいてあり、試写したらすばらしいボケ。
でも85はこのレンズでもカバーできているので、ガマンガマンです。

欲しいレンズが増えています。でもガマンします。

書込番号:14631584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2012/10/28 05:32(1年以上前)

別機種

1650F28

10月27日東海高校総体の撮影をしました。
今回は走幅跳のピットの横から1650F28で挑戦しました。
焦点距離が短いと間に人が入ったり、物が入ったりしないのでいい感じです。
そこまで近寄れる立場だから言えるのでしょう。
やっぱりF2.8でシャッター速度が稼げるので、いい感じです。

こうやって撮ってみると、やっぱり70200Gは故障だったのでしょう。
α77のAF-Cもちゃんとピント合っていました。


書込番号:15261299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SIGMAのAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMと比較して

2012/03/31 17:08(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 GTMFさん
クチコミ投稿数:168件

ソニー純正とシグマのAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMと比較して、写りはいかがなものでしょうか?

私は風景メインですが、陸上選手などもとっております(こちらは近くまで寄れるのでこの焦点距離でも十分ですが)

10万円ほどの差があるのでかなり違いがあるのでしょうか?カメラ本体はα900とα77です。

アドバイスお願いします。

書込番号:14373680

ナイスクチコミ!1


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2012/04/01 14:47(1年以上前)

GTMF さん、こんにちは。

多分、SONY 70-200mm F2.8 G とSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMの両方のレンズを持っている方は、ほとんどいらっしゃらないと思います。

私はSONYを使っていますが、風景がメインでしたら SONY 70-200mm F2.8 G の半分の金額で買えるSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMでよろしいのでは。

私の場合は、最短撮影距離の0.2mの差で純正にしました。

レンズ比較       http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000169987.10506511772

お使いの方のレビュー http://review.kakaku.com/review/K0000169987/

              http://review.kakaku.com/review/10506511772/

ご参考になれば。

書込番号:14378014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/01 19:36(1年以上前)

すれ主さん失礼します

純正は70-200mm G II の噂があり、近い将来、来年?更新されるかもしれません
今すぐ純正が欲しければ別ですが
70-200mm G II が発売されて値段が下がった70-200mm G を購入してもいいですし
70-200mm G II までの繋ぎでΣでもいいかもしれません、OS付きですし安いですね
(個人的にはΣの328ズームの方が気になります)



書込番号:14379075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 αで撮るボクの日常 

2012/04/01 23:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

α900と

70mm

200mm

GTMFさん、こんばんは。

シグマAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM方をα900で使ってます。
70-200Gを買うつもりで貯金してましたが、挫折してシグマを買ったクチです(笑)
価格改定も大きな要因の1つですが、どのメーカーもこの焦点域のレンズには力入れてますからね(^^♪
ですが、ものすごくよく写りますよ!このレンズ!!
解放で若干甘いと言われてますが、ほとんどきになりません^^

陸上競技だと屋外だと思いますしA・Sモードどちらでも問題なく使えるかと思います。
風景も絞って撮ると思うんで全く問題ないですね。絞ればシグマらしくカリカリで高い描写を得られると思います。

純正にこだわらないならシグマでも問題ないと思いますが、70-200Gを買える資金があるのなら私は純正を選びます。
写りはモチロンですが、カッコイイですよ〜純正は(笑)

書込番号:14380459

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTMFさん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/03 08:12(1年以上前)

皆様m有意義なご意見ありがとうございます。

値段ほどの違いがないようにおもわれますね。

シグマの新しいレンズ設計も気になりますが、やはり純正の満足感もすて難いですし。b

資金と相談して検討いたします。

ありがとうございました。

書込番号:14385478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/20 17:53(1年以上前)

解決しているようですが。
sigma70200は持っていませんが、α77+70200Gでは曇りや雨の日に陸上競技を撮っています。
値段の差額ほど写りが違うかと言えば、殆どないように思います。
このレンズは思ったよりAFは速く感じません。
でも描写は驚愕の写りだと思っています。

解放あたりで走っている選手を撮ると被写界深度が浅いのでAFが迷います。
フォーカスレンジリミット3m〜∞にするとAFが動かないことがあり、2度修理に出しましたが、返ってくるとよいのですが、しばらく使っていると迷います。
ソニーストアでの購入なので、3年間は保証が効くので安心です
私の個体だけか、私の技術不足だと思いますが。
性能が高いだけに技術が必要なレンズかとも思っています。

陸上競技には70300Gの方が向いていると思います。
200でf2.8が欲しくなるのは体育館での撮影ですね。
私は所有満足感で純正にしました。
写りは変わらなくても、デザインとか、純正の安心感とかに差額を払ったという感じです。

ここに書き込んでいると言うことで、70200Gには思いがあるとは思います。

書込番号:14584519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入からのバッグ沼…。

2011/12/23 20:00(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:149件

自分へのクリスマスプレゼントに購入してしまいました!


今週末は悪天候で撮影は出来なさそうですが(>_<)


保育所の行事での使用等がメインになります!
これなら屋内でも使えると思い奮発してしまいました。


さて皆様に質問なのですがこのレンズをボディ(α77)装着したままの状態+標準ズーム(2470Z)望遠ズーム(70300G)を収納できるバッグを探しております。

さすがに保育所にリュック持参では厳しく(*_*)

所持しているバッグでは対応できませんでしたので新規購入を検討しております。


オススメのバッグがございましたらご教授よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:13931776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/12/23 20:16(1年以上前)

↓これですと、バックの重さ(1キロ)も軽く、望遠レンズを装着したままバックに入れれます。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/pdf/E-4187.pdf

書込番号:13931830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/23 20:19(1年以上前)

こんばんは。hrd+@さん

ナショナルジオグラフィック NG2475 アースエクスプローラー
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/n_geographic_ng2475/#n_geographic_ng2475

thinkTANKphoto Urban Disguise50 アーバンディスガイズ50 v2.0
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/1385930/#1385930

はいかがでしょうか。

書込番号:13931849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/23 21:30(1年以上前)

こんばんは。

リュックタイプですが
ロープロのフリップサイド200か300はいかがでしょうか。

私は400を使っています。

書込番号:13932227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2011/12/25 07:51(1年以上前)

アルカンシェルさま>

ありがとうございます。
軽いですねー! 収納力もありそうですし!


万雄さま>

ありがとうございます。
ナショナルジオグラフィックの方はレンズ装着のまま
でも大丈夫でしょうか?


Green。さま>

ありがとうございます。
フリップサイドはノーマークでした!
300良さそうかなと思います。


皆様ご回答ありがとうございます。
現在、ロープロのバーテックス200AWとスリングショット200AWと
タムラック608を所持しています。
さすがに保育所にバーテックスは・・・。w
608でいけるかと思って購入したのですがレンズフード(逆付け)でも
駄目で替えレンズも入りません。
田舎に住んでる事が悲しいですね。。。

とりあえず小さめのリュック購入をして
ゆっくりとショルダーバッグタイプを探して
みようかと思います。

書込番号:13938162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ペリカンケースについて

2011/10/19 22:32(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:5件
機種不明

ペリカンの1510(ウレタンフォーム付き)の購入を検討しております。
どなたかご使用されている方がいらっしゃったら使用感、耐久性についてお教えください。

書込番号:13650151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/10/20 00:46(1年以上前)

有名メーカーですが結構見かけが安っぽいですよ
どちらかというとプロテックスのほうがしっかりしています(少々重い)笑

書込番号:13650914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/20 08:54(1年以上前)

餃子定食さん

ありがとうございます。
ご紹介いただいたプロテックスは見た目からして頑丈そうですね!

ペリカンの1510は機内持込可で自分が求めていた容量ともマッチしたので、前から目を付けていた製品でした。

あとは使い勝手の部分が判れば・・・といった感じです。

書込番号:13651700

ナイスクチコミ!0


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件

2011/11/29 17:40(1年以上前)

レスが遅くなりましたが、1510の仕切り板付のタイプを三年ほど使用しています。
ケース自体は如何にもアメリカ人が作りそうな頑丈だけが取り得のようなケースです。
折り畳みハンドルは薄っぺらい単なる板なので長時間移動すると手が痛くなりますし、コロは硬質プラのため五月蠅いし結構振動が有ります。
ただコインロッカーにに入るサイズですし、大雨でも機材が濡れることなく、防湿剤入れとけばそのまま保管庫になるので重宝していますが、使い勝手は良くないので、あまり他人に進めようとは思いません。
スレ主さんは具体的にどのような事が知りたいのですか?

書込番号:13827994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

たまには作例を。

2011/09/25 00:58(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:926件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5
機種不明

レンズスレには作例をUPした方がレンズの特徴が分かりやすいかと。
屋外の撮影会で使うにはちょうど良いですね。

書込番号:13544145

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/09/25 15:11(1年以上前)

機種不明

浮世絵風? α550

すばらしい写りですね。
やっぱりこのレンズはポートレートがいいのでしょうか。
今日はテニスを撮りました、時々AFが迷いました。
α55のAF-Cのせいだと思うのですが。

ビックリするような絵を出すときと、ピントが合わないときがあります。
体育館のバレーの撮影ではうまくいってたんですが。
それだけ腕がいるレンズってことでしょうか。

書込番号:13546047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/26 02:36(1年以上前)

イテレータさん
レンズパワーもそうやけどな
モデルの方、衣装、背景、
光線、絞り、・・・
やりまんなー!



書込番号:13548916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2011/12/12 23:56(1年以上前)

機種不明

屋内でも良いです。

書込番号:13885219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/13 12:22(1年以上前)

イテレータさん
腕もええんやで。

書込番号:13886586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「70-200mm F2.8 G SAL70200G」のクチコミ掲示板に
70-200mm F2.8 G SAL70200Gを新規書き込み70-200mm F2.8 G SAL70200Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-200mm F2.8 G SAL70200G
SONY

70-200mm F2.8 G SAL70200G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

70-200mm F2.8 G SAL70200Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング