70-200mm F2.8 G SAL70200G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥330,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x196.5mm 重量:1340g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの買取価格
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのレビュー
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのクチコミ
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの画像・動画
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオークション

70-200mm F2.8 G SAL70200GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの買取価格
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのレビュー
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのクチコミ
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの画像・動画
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオークション

70-200mm F2.8 G SAL70200G のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-200mm F2.8 G SAL70200G」のクチコミ掲示板に
70-200mm F2.8 G SAL70200Gを新規書き込み70-200mm F2.8 G SAL70200Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

α55&α550

2011/09/08 05:46(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

当機種
機種不明

α55

α550

秋になって空気が澄んできたので、200km離れた富士山が見えました。
これから良い季節になります。

70200Gの明るさを考えると、もうすこし早い時間が良かったかも知れません。

書込番号:13472891

ナイスクチコミ!3


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/08 08:25(1年以上前)

おはようございます。ぴっかりおやじさん

作例画像を拝見させて頂きました。
70-200mm F2.8 G SAL70200G 良い発色をしてくれるレンズですね。

僕は1枚目が好きです。


書込番号:13473140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2011/09/16 06:32(1年以上前)

ありがとうございます。
カメラの交換に3分かかって少し明るくなってるのが1枚目かも知れません。
1620万画素のおかげで空の階調が2枚目より出ていますね。

α77の2400万画素が楽しみになります。

書込番号:13505493

ナイスクチコミ!0


UC,Iさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2011/09/16 20:05(1年以上前)

どちらもいいカメラですよね(´∀`*)
α77に期待しましょう!笑 

個人的にはα550の絵が好きです。特に真ん中の建物の解像がα550の優秀さを表している気が…

書込番号:13507694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2011/09/16 22:19(1年以上前)

UC,Iさん
そうなんですよねえ。
α55、α550それぞれ良いところがあるんですよね。
α77は購入決定ですが、二つとも下取りには出せないんですよねえ。

α77はこの二つを足して2で割ったような気がしています。
早くα77でこのレンズを使ってみたいです。

書込番号:13508366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

B&H値上げ

2011/09/02 23:52(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:233件

B&Hが200ドルほど値上げしたようですね。
購入筋が日本人が多いって気がついたのかな。
こういう値上げって、足元見られているようで、なんか気分悪いな。

書込番号:13451356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/03 01:55(1年以上前)

最近の円高で購入しようかと思いましたが、クリスマス商戦まで待てばもう少し安くなるかなとまっていましたが逆に値上がりしました。残念ですね。
まあこれで遠慮なくα77、NEX7あたりに的を絞り込めそうです。

書込番号:13451715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/09/03 07:57(1年以上前)

円高分の値上げでしょうかねえ。
テレビで円高のニュースが出ると、いつもB&Hでレンズの購入のことを考えてしまいます。
でも私は度胸と英語力が無いので、国内購入です。

夏場は太陽がきついのでこのレンズは持ち出せていません。
70300Gで陸上競技撮っています。
このレンズは解像度がすごく高いのでα77と相性が良いかもと楽しみにしています。
秋の室内イベントで活躍してくれるでしょう。

書込番号:13452102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2011/09/03 10:01(1年以上前)

>たかるんさん

狙いは別レンズですが、私もクリスマス商戦待ちですね。
確かこのレンズ、昨年末は150ドルディスカウントみたいなことやってましたよね。


>ぴっかりおやじさん

この価格帯ですと、税金が1万円くらい請求されるので、
リスクや手間、国内保証無しを考えると、B&Hのメリットはもうあまりないですね。
売れ行きがグンと落ちれば、B&Hは再び価格見直しするかもしれません。
もともと米国内では、ぜんぜん売れていないでしょうから。

書込番号:13452445

ナイスクチコミ!0


GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件 amazon 

2011/09/03 17:41(1年以上前)

こんばんわです

物によって1万円前後上がってますね。
70200Gは昨年末の購入だったので結構安く買えました。

つい先日85ZAとテレコンその他もろもろ購入していたので良かったです。

書込番号:13454147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/09/04 10:08(1年以上前)

GDEH75さん
テレコンはSAL20TCですか?
使い勝手や写りはどうでしょうか。

このレンズにテレコンをと考えているのですがなかなか踏み切れません。
ソニーストアでレンタルできると良いのですが、借りられるのはレンズのみみたいです。

書込番号:13457038

ナイスクチコミ!0


GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件 amazon 

2011/09/04 10:37(1年以上前)

ぴっかりおやじさん 

どうもですー

x2テレコンですが

写りに関して
やっぱり各所で言われている通り、「甘い」かなというのが本音ですね。

使い勝手は
ワイ端で140mmになってしまう所ですかね、ですが望遠に特化している場面では気になりませんね。

X1.4もありますが
こちらはやはり概ね良好ですね。

といっても等倍で見たりしなければ全然おkだと思います。(あくまでも個人見解として)

今回買ったのはx2で、ダメなら即売りで構わないと思い買いました。
結果は、このまま使ってみようということになりました。

ゆくゆくは70400Gも欲しいので、2倍の800mm(MF)は魅力だなと思ってます。

結局
こればっかりは人それぞれですので、
実際に使ってみて、その人の判断でないとわからないと思います。

ちなみに
私が買ったときは$479.99で今は$499.99ですね。(決済は78円ちょっとでした)
若干値上がってますね。

書込番号:13457142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/09/04 11:20(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりちょっと甘いですか。
ゆくゆくは70400Gにもいっちゃう気がするので、テレコンは無駄かもと思っています。
悩んでいるうちが楽しいかも知れませんね。

数年前にエイデンで安売り騒ぎがあったみたいですが、そのときは今みたいにカメラに凝ってませんでした。残念。

SIGMA170-500の初期型で我慢しておきます。

sonyは400mm以上が無いのでねえ。

このレンズ体育館での撮影にしか使っていないので、テレコンがあれば屋外の競技場でも使えるかなと思って・・・。

堂々巡りばかりです。
α77でもレンズキットとボディで堂々巡りしています。

書込番号:13457281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/20 17:59(1年以上前)

結局堂々巡りの末に、α77はボディのみ購入。
ソニーストアでテレコンのレンタルが始まったのを機にSAL20TCを購入。
70300Gに譲っていた陸上競技など屋外競技の時にも持ち出せそうです。
スマートテレコンとの違いを比べてみたいと思っています。
また、スマートテレコン×SAL20TCでの800mmも楽しみです。

書込番号:14584539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ニューヨークでお勧めの店

2011/07/02 21:11(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:9件

初めまして。
以前からこのレンズが欲しく、中古を探していたのですが、月末にニューヨーク行くことになり、どうせ保障が効かないなら向こうで新品を買おうと思ったのですが、ニューヨークに行くのは初めてなのでお店を知りません。
B&Hという店が有名ですが、値段を見たところ1799.99ドルと、ソニーストアUSAの価格と同じようなので、もっと安いお店をお知りの方は居ませんか?
http://store.sony.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=11033557
http://www.bhphotovideo.com/c/product/463920-REG/Sony_SAL70200G_SAL_70200G_Zoom_AF_70_200mm.html
それともアメリカでは小売店と直販店で値段差が少ないのでしょうか?
今のところ価格が同じなのでソニーストアニューヨーク店で買おうと思っています。
それと、M42とライカMマウントの中古も探せたらと思ってるんですがいいお店をお知りでしょうか?
丸一日暇な日があるのでニューヨーク近郊ならどこでも大丈夫だと思います。

書込番号:13206402

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/07/02 23:22(1年以上前)

ニューヨークでカメラのレンズを買うなんて、日本で沼に落ちるより危険です。

書込番号:13207100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/07/03 15:38(1年以上前)

VallVillさん
既に落ちているので大丈夫です。
ニューヨークはボッタくりの店も多いと聞くので、お知りでしたらおねがいします

書込番号:13209511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツ撮影・運動会

2011/06/14 07:30(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:18件

こんにちは・α55で小学生高学年の子供のスポーツ撮りを考えています
そこで動画も併せてとるために望遠レンズの購入を思い立ったのですが
70200Gか70400Gで悩んでいます
どちらの方がAFスピード優れているのでしょうか?
やはり望遠が少し劣っても70200Gが良いかな等ありましたら
よろしくご教授お願い致します

書込番号:13130099

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/14 10:13(1年以上前)

まずはAFスピードではなく望遠域の必要画角で決めるべきでしょう。

書込番号:13130488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/14 12:12(1年以上前)

ボギボギさん こんにちは。

私はニコン使用ですが70-300oから明るさを求めて70-200oを追加購入し、最近では70-200oがメインレンズになっています。

但しSONYの場合は70-400oと70-200oとなると微妙なところだと思います。外での使用を考えると70-400oの望遠は魅力的ですが、室内での使用を考えるとF2.8のメリットは計り知れない物があります。

私もAFスピードは撮り方で補えるので、どんな画角で撮りたいかで決められたら良いのではないかと思います。

書込番号:13130774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/06/14 18:43(1年以上前)

vallvillさん・写暦40年さん早速のご回答有難うございます
当方初心者なのにレンズは資産の言葉を信じ思い立ったしだいで

調子の悪くなったビデオカメラ替わりもかねて
望遠が効くほうがいいのではと思ったんですが・・・

別の書き込みで70200GのAFはスポーツに強い(70300Gは運動会では辛い)等の書き込み
を見たのでこちらで質問いたしました。

書込番号:13131806

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/14 20:30(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/community/contents/lens.html

描写力に関してはどちらも甲乙付けがたい。
やはり400oが必要か、F2.8が必要かのどちらかしかないと思います。

書込番号:13132261

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2011/06/15 05:49(1年以上前)

ボギボギ さん、おはようございます。

私もα使いで両レンズを使っていますが、ご予算があるのでしたら70-200Gをお勧めします。
やはりF2.8のズームレンズは1本持っていたいです。
もう少し望遠が欲しくなったときは、テレコン1.4倍でいかがでしょうか。

〉調子の悪くなったビデオカメラ替わりもかねて

撮影可能時間の問題もあるため、専用のビデオカメラのほうがよろしいと思うのですが・・・

書込番号:13134015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/06/15 06:18(1年以上前)

AXKAさん・Prime1409さんおはようございます

>撮影可能時間の問題もあるため、専用のビデオカメラのほうがよろしいと思うのですが・・・

一回の撮影時間が短い(9分ほど!?)なので三脚&手振れ補正無しならなんとか乗り切れるかな〜と思いましたが甘いですかね!!
初期のころのHDDカムが駄目になりそうなので
専用カメラ買うつもりでレンズに目を向けたしだいです。

デジイチ初心者なので今から練習が必要ですが
どっちみちなら良いと言われてる物にしたいなと貧乏根性丸出しです・・

書込番号:13134043

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2011/06/15 06:29(1年以上前)

ボギボギ さん、おはようございます。

〉一回の撮影時間が短い(9分ほど!?)なので三脚&手振れ補正無しならなんとか乗り切れるかな〜と思いましたが甘いですかね!!

撮影時間問題については、ご存知だったのですね。余計な書き込み申し訳ありません。

では、レンズは70-200Gをお勧めします。スポーツ撮影以外にも使用範囲が沢山ありますから。

後は予備バッテリーを準備されておけば十分ではないでしょうか。

書込番号:13134054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/06/15 06:41(1年以上前)

Prime1409さん早速のお返事ありがとうございます

70200Gの方向で行きたいと思います
ありがとうございました!

書込番号:13134070

ナイスクチコミ!2


a-9さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/18 20:03(1年以上前)

高学年と言えばマスゲームとかありますよね。気がつくと離れたところにいたりして。。。
屋外ということで、明るさよりも焦点距離を選ぶべきじゃないかなと思いますよ。
昔は、80-200G+3倍テレコン+APS-Cで換算900mm。応援席から全てが行えて楽でしたよ。
この前、70200Gで小学校の運動会に挑みましたが、200mmでは届かない場面もありました。

70200Gにテレコンをつけると言う手もありますが、画質の劣化は避けられないので、70400Gが運動会ではベストではないかと思います。

書込番号:13148042

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/23 15:30(1年以上前)

80-200G+3倍テレコン  これは強力そうです。

運動会では70-400が良いと思われますが、400oを取るか
F2.8を取るか、以外に、写りにも差がある事を無視は出来ないかもですね。

ただ焦点距離が違うだけのレンズ達では無いと思います。

以下に書くのは自分でもそうお思っていたのと、とあるお店の方も
その方がいいんじゃないか・・という組み合わせです。

70-200G+テレコン(私の場合は純正の2倍を考えています)

です。普段は70-200Gで明るい撮影を楽しみ、400oが必要な時は
テレコンを装着する。という物です。

AFの速度は、使い比べないと解らない或いは”腕”も影響すると思います。
僕の場合はAFは中心1点にして、なるべく撮りたい目標を中心に捉えるように
努力します。むしろAFがいくつもの場所に反応されると、僕は合わせづらいんです。

描写の違いもあって、70-200はボケの定評のある素晴らしいレンズですし
70-400の方は、ボケは70-200には劣るだろうけど、シャープな写りをすると
聞いた事があります。これは自分は使って無いので、あくまでも又聞きです。

ニコンのカメラと比べて、決してAFが遅いと感じた事はありません。
ですが、一端迷った後の動作は歴然ですね・・SONYは迷いっぱなしが多いですね。
ニコンはその復帰が早かったです。
なので、迷わない様に腕でカバーすれば、SONYは十分使えると思います。

ちょっと話がそれだしたので・・・この辺で。 参考になれば良いですが。

書込番号:13167610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/06/23 18:22(1年以上前)

α-9・D‐45GEさんこんにちは
ご回答有難うございます

両方いっぺんに買えればいいんですがね・・・
今回韓国に行くので色気だしてどちらか買ってしまおうと
思ったしだいで相談させていただきました

少し前に我が家に来たα55の相棒になれればと・

韓国でお勧めの購入店などご存知の方あれば教えていただけますか?
調べてみてますが見つけけれたないんです涙・・

書込番号:13168133

ナイスクチコミ!0


ガルカさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/29 00:13(1年以上前)

安売り情報ではないですが、4月に韓国行ってきたので状況を報告します。
以前、韓国はレンズなどが安いと聞いていたので、少しだけ訪ねてみました。
ところで、韓国ではカメラの売り方が日本とは相当異なります。
まず、プライスタグが付いてないことがほとんどです。
つまり、店舗ごとに値段を聞かないとだめです。値段は交渉次第だと思います。
韓国では2箇所ほどカメラ専門街に行きました。
東大門市場と、龍山(ヨンサン)です。
東大門市場のカメラ専門街は東大門のまさに目の前の大通りにカメラ店が数十件ならんでいます。
小さな小売店ばかりでショーウィンドウには中古が並んでいます。
龍山は秋葉原のような場所です。
ここの駅を降りると、その駅ビルにカメラ専門店が数十件入っていました。
一眼レフをぶら下げて通路を通るだけでものすごい勢いで呼びこみされます。
韓国では眺めているだけは通用しないようです。近くに寄るだけで店員が何が必要か聞いてきます。
一応、中古、新品ともにレンズの値段を聞いてみると、日本より相場は高かったです。
そこから交渉なのかもしれません。興味本位だったのでそれ以上交渉しませんでした。
さらに、電脳ビルへ行きました。ここでも数十件のカメラ店が入っていました。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2004/05/06/korea/index.html
こちらに記事がありました。
この記事とは違い、カメラ系は別のフロアだと思います。3Fだったように思います。
ここも先程の駅ビル内と同じような感じでした。

また、仁川空港の帰りの免税店にもカメラは売ってます。
でも、キヤノンのレンズの売れ線があるだけで、他のマウントは殆どありません。
安いといえば安いけど、最近は日本でも安いので、トントンぐらいなのかあ。

という具合で、免税店以外は何事も交渉です。いろいろ粘れば安くなるのかもしれません。
香港の方がなんとなく安そうな感じがします。
http://www.tincheungcamera.com.hk/

書込番号:13191466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/06/30 21:10(1年以上前)

ガルカさんこんばんは
情報ありがとうございます

めでたく!?70200Gをゲットいたしました
皆様の温かい書き込みのお陰で購入に踏み切りました・
有難うございました

そこでまたまた質問なのですが皆様はレンズフィルターなるもの取り付けていますか?
保護だけが必要なのかな?とまたまたなにを買っていいのやら・・・

こんなのでいいのではみたいなのがあればよろしくお願い致します

書込番号:13198403

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/01 14:13(1年以上前)

ボギボギ さん

ご購入おめでとうございます。羨ましいですよ。

さて、フィルターですが、前玉を傷つけると、おそらく修理費の
基本技術料だけで、4万ぐらいするんじゃなかったかな??
万が一、前玉が傷つくと、かなりショック受けると思うんですね。
なので、保護フィルターを、自分なら付けます。

お勧めは、ケンコーのUVカットのある物など、色々ありますが・・・・

僕なら。。。。ですがね、純正の77oを付けます。
だって、高いレンズですからね。社外品が悪いという意味ではなく
このレンズになら、純正を付けます。僕なら。

ケンコーのZetaという高級シリーズのUVカット・保護フィルターを
ミノルタ80-200Gに付けていますが、いいですよ。これも。
ただ、レンズキャップの装着感がいまいちなんです。

書込番号:13200704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/07/01 18:45(1年以上前)

D‐45GEさんこんばんは
早速のご返答ありがとうございます

今回フィルターは取りあえず安物で我慢しときました
レンズが泣くことがないように祈るしだいですが・・・

テレコンがすでに欲しいので今は我慢しときます
ただテレコンx2は1.4より画質低下?が激しいとの書き込みがありますよね!

この子には明日結婚式で頑張って仕事してもらいます

書込番号:13201536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5

2011/07/01 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

sonnarくん。70−200Gくん。

シグマ50F1.4くん。

24−70ZAくん。

ボギボギさん.. こんばんわ わたしも クチコミにはいろいろお世話になりました。

70−200G 最強なので使い倒してくださいね!

レンズフィルターは前玉の保険だと思います。 では、楽しい写真ライフをおくってくださいね!!!!!!  
 sonnarくん。 70−200Gくん。 24−70ZAくん。シグマ50F1.4くんが、メインメンバーです。 

  この写真はRICOH GX200くんで、斜め補正しました。

 すべてのレンズにフィルター付けてます。  シグマ以外は、純正です。

書込番号:13202547

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/04 17:52(1年以上前)

ボギボギ さん

結婚式の撮影、上手く行きましたか??

さて、テレコンですが、付けないに越した事は、やはりないでしょうね。
僕の場合、もし70-200Gを購入した場合、2倍のテレコンを用意するつもりですと
書いたのは、現状、70-300Gを持っていますが、幼稚園の運動会撮影でも
場合によっては300oでは苦しい事がありました。なので、2倍でないと
足りないかなという所です。画質の低下は避けたい所ですが・・・・
だからと言って、被写体が小さくなってしまうのも・・・と言う風に、僕は考えました。

ただ、おすすめは70-200G+2倍テレコンですと書いたはいいですが・・・・
実際に70-400Gを触ると、いいんですよ。これが。
しかもこれに2倍テレコン付けたら、MFになってしまうでしょうが800oです。
これは魅力的ですね。

後、フィルターですが、安物??を購入されたとの事ですが
まだフィルターなら、後でどうにでもなりますからね。
とりあえずそれで使ってみて・・・ですよね。

値段が安くても、保護と言う意味では、しっかり仕事をしてくれるハズです。(^^)

書込番号:13213942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/07/06 06:02(1年以上前)

D-45GEさん
おはようございます

フィルターはほんとの保護だけで購入しました
次の日に使用したかったのであまり種類がなかったのもありますが・・・
そんなに高い物ではないのでこれがッて物が気になったら
買い換えます!  ありがとうざいます!!

<結婚式の撮影、上手く行きましたか??

素人撮影ながら中々気に入った物が撮れました!
やはり70-200Gの力かなと思われます

<さて、テレコンですが、付けないに越した事は、やはりないでしょうね

そうみたいですよね〜・・・なるべくそのままで使用が一番で
望遠が必要なら70-400Gに交換がベストですよね(汗)
テレコンが5万円位としたらもうふた頑張りしたら
レンズ購入に至るのかーなど
70200Gの支払いが完了しても無いのに夢みています!!

ただせっかくの70200Gを使い倒す為にはテレコンしかないかと・・・
レンズが増えると場所もとりますよね〜
奥さんの顔も怖いことになるやろうな〜(恐)
テレコンならばれない!!(多分)

防湿庫の購入のタイミングすら解ってないんですが
もちろん有るにこしたことないんですよね?


書込番号:13220039

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/06 13:56(1年以上前)

ボギボギ さん  どうもです。

うーん、予算の問題もあるので・・・
よほど70-400Gの写りが気に入ったって事でなければ
70-200G+テレコンがいいと思いますよ?僕はですが。
性格の違うレンズなんですよね。きっと。

それとですね、防湿庫ですが、僕は結構早めに買いました。
知り合いからも勧められたってのあるんですが、僕の当時の
機材の量からすると、4万円前後でそこそこの容量の防湿庫が買えたんです。

タイミングって事で言えば、”今”かも知れませんね。

それで、カメラ本体、高級レンズのカビが防げるなら・・・て事ですね。
防湿庫に入れないからって、確実にカビが生える訳ではないでしょうが
僕の場合は、念には念を・・・です。カビが生えてしまった後では
後悔先に立たず・・ですよね。ましてや70-200Gにカビが。。。なんて考えたら
涙チョチョギレます。

僕はα900を所持しており、レンズもZEISSも持っているので
もう、防湿庫無しは、考えられません。特に、今の季節は…心配ですよね。

しかし、やはり70-200G 羨ましいなぁ。
秋には運動会がやってきますが、僕もどうしようか考えています。
80-200G or 70-300G にテレコンか、70-400G か 70-200G+テレコンか・・・
一番濃厚なのは、前者の方かな・・・・

書込番号:13221023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカスが迷う?

2011/06/10 06:14(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

先日雨の中陸上競技の大会を撮っていました。
雨なので暗いと思いこのレンズを持ち出しました。
本当はぬらしたくなかったのですが・・・。
すると70300Gのときには感じなかったAFの迷いを感じました。

撮った写真も今までよりにじんだ感じ。
さらにフォーカスレンジリミッターを3m-∞にすると時々AFが合いません。
orengeさんに教えていただいた、F2.8クラスのレンズは被写界深度が浅いのでピントがずれることが有り、使いこなすのが難しい件も理解した上で、やっぱり甘い。
AFを被写体にきっちり合わせきれないのもあるのでしょうが。

α55の本体の癖かも知れません。EVFでファインダーで見えているのと被写体がずれているのかも。
と言うことで昨日修理へ。
日本通運の型に取りに来ていただきました。
どんな結果になるでしょう。

写真は適当な物がないのでアップできませんでした。申し訳ありません。

書込番号:13112998

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2011/06/10 07:21(1年以上前)

ぴっかりおやじさん 
お久しぶりです。
その後、どうお過ごしでしょうか?

70-200G、私も同じように不満があります。
元からの、仕様とあきらめていました。
ぴっかりおやじさんのものがどのようになって帰ってくるのか、
戻ってきたらレポートお願いしますね。

私、最近はソニーの板にたま〜にしか顔を出していません。
今は、ざんこくな天使のて〜ぜさんの板 
「写真作例 色いろいろ」シリーズに常駐しています。
すごいレススピードですが、
他社メーカーの方、癖のある方もたくさんいて、ほんと楽しいですよ。
αの方の参加もいて、ぴっかりおやじさんのご存知の方も多いです。
よかったら、一度覗いて見てください。
また、日の出や夕日の写真が見たいです。

デジタル一眼カメラなんでも掲示板の
「写真作例 色いろいろ 13」です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/

書込番号:13113083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2011/06/10 07:29(1年以上前)

okiomaさんお久しぶりです。
私も久しぶりの書き込みです。
ここを除くとついつい買いたいものが増えてしまうのでちょっと間を置いてました。
梅雨時と言うことで日の出に合わないので寂しい限りです。

このレンズはこんな感じなんでしょうかね。
ぱっちり合えばものすごい写りを見せてくれますが、その分はずれることもあるんでしょうかね。
それだけ「腕」を要求すると言うことでしょうね。
帰ってきたらこのレンズで修行してレポートしますね。

ご紹介のスレにも顔を出してみますね。

書込番号:13113095

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2011/06/10 07:40(1年以上前)

>買いたいものが増えてしまうのでちょっと

同感です。
そうすると、先ほどの紹介した板は見ちゃいけませんよ(笑

書込番号:13113111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2011/06/18 05:36(1年以上前)

一週間が過ぎましたが、カメラとレンズが戻ってきません。
きっとなにか不具合があって調整してもらっていると思いましょう。
曇りや雨で太陽がでていないのがせめてもの救いです。
アイコンがあまりにもおじいさんなので、変更です。

書込番号:13145380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2011/06/24 19:07(1年以上前)

当機種
当機種

α55 AF-S

α55 AF-C

戻ってきました。
早速自宅前の浜で撮影。
フォーカスレンジリミッターを設定してもAFは迷わず合焦しました。
秒10コマ連写を試すと、AF-Sのときはピントばっちりだと思うのですが、AF-Cにすると手前の砂浜に合っていました。
これは10コマ連写時のAF-Cのくせなのかも知れませんね。
2週間は長かったけれど、きれいになって直ってきてうれしいです。

修理明細には

診断症状
1.AFピント不良
使用部品
DMキバンユニット

各部動作テストいたしました。
ピント位置の調整を実施しました。

と書いてありました。

α55は
AFピント不良
各部機能点検しました。

各部点検清掃しました。
AF精度に異常見られませんが、AF追い込み調整実施いたしました。

と書いてありました。
もちろん両方とも無料でした。

α77のAFだともっと良くなっているのでしょうか。
これからまた撮影を楽しみます。

書込番号:13172505

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2011/06/24 21:56(1年以上前)

ぴっかりおやじさん、無事の退院おめでとうございます。

私の方は、写真を入れている外付けHDDの調子が悪く、
どうやら寿命が近いようです。
数日かけてHDDの機嫌?がいい時に、
バクアップを取っていなかった数週間分のデータを
先ほどやっと取り出すことができました。
ひとまず安心。

書込番号:13173146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2011/06/25 16:50(1年以上前)

okiomaさん
無事バックアップが終わって良かったです。

小学生の陸上練習で連写の試し撮りをしました。
結局AF-Cの甘さかなと思います。

AF-Sだと解像度十分な写真がAF-Cだと拡大すると少し甘くなるように思います。
L判ぐらいでは分からないんですけどね。

でも楽しく撮れて、フォーカスレンジリミッターもきちんと動いているので、満足です。
来週は大会なので気合い入れて撮影します。

書込番号:13176501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

AF時にキシミ音

2011/05/22 00:28(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

クチコミ投稿数:16件

満を持して購入したのですがAF時にキシミ音がします。 特にAFが迷った時が酷いです。 そのような現象の方いますか?

書込番号:13036294

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2011/05/22 07:57(1年以上前)

ywさんさん
きしみ音てどんな音かピンと来ません。ちなみに当方の個体は「スー」という音がします。
あまり酷い音だと故障が疑われますね。

書込番号:13036963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/22 09:45(1年以上前)

ググってみたら、こんなん出ました。

http://www.satton.net/?p=1393

書込番号:13037299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/05/22 09:51(1年以上前)

再生するキシミ音

製品紹介・使用例
キシミ音

>Sakura sakuさん

 早速コメントありがとうございます。キシミ音は ∞に向けてAFする際 キーと音がします。参考に動画をアップ致します。
 いままで2470 70300 SSM搭載レンズの静粛性には満足していたので とてもショックでした。画像には素晴らしいのですが一度気に成り出すと耳に残ってしまいます。

 使用機材はα900です。

書込番号:13037320

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2011/05/22 12:05(1年以上前)

私のものは、このような音は出ませんね。

買った所で見てもらいましょう。
おそらく、メーカー行きですね。

お気持ちは、分かりますが、
悪をつけるようなことではないと思いますが。

書込番号:13037818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/05/22 14:11(1年以上前)

じじかめさん:情報ありがとうございます。 HPの症状に似ています。参考になりました。

okiomaさん:期待が大きかったので・・・ レンズも機械物 初期不良は致し方無いと思いますが高額製品なのでメーカー側も配慮が必要と感じております。

書込番号:13038302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2011/05/22 16:57(1年以上前)

ywさんさん
全く聴いたことのない音ですね。
私はSSMが壊れかけたとき異音がするという情報が過去にこの掲示板に書かれていたように記憶しています。もしかするとSSMに不具合があるのかもしれません。

私もサービスセンター(もしくはお店から)で修理してもらった方が良いと思います。

書込番号:13038955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/23 05:46(1年以上前)

動画だと非常にわかりやすいですね。
私のもその様な音はしないので一度見てもらったほうが良いと思います。

ただ違う鳴きは経験しました。
ズームリングを回転させると音が出るようになったので一度調整にだしたことがあります。
 

書込番号:13041488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/23 12:46(1年以上前)

ごく稀にその様な事があるようですね。
レンズは違いますが↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=11788420/

あまり気になるようでしたら、メーカーサポートに問い合わせてみてはどうでしょう?

書込番号:13042312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/05/23 23:17(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスありがとうございます。 最寄りのサービスセンターへ問い合わせることになりました。 
 今回はピントが合わないときに発生します。その場合、カメラ本体も預けた方が良いのでしょうか。 
(2470・70300では無いのですが)

書込番号:13044575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/23 23:59(1年以上前)

同時にレンズのピント調整も依頼するのであれば、ボディも持ち込む方が良いと考えます。
単にレンズの異音だけに関してだけでしたら、レンズ単体でも良いでしょう。

書込番号:13044801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/05/29 23:19(1年以上前)

サービスセンターへ持って行った際、焦点距離が1.2以内のためフォーカスが合わずに音が出るとの説明がありました。 びっくりして開いた口が塞がりませんでしたが 70300を持ち出して焦点距離が合わなくても音が出ないことを説明。 やっと修理を受け付けて貰いました。 2週間後 どの様に治ってくるか楽しみです。

書込番号:13069031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/30 07:40(1年以上前)

レンズだけでなく、対応するサービスのメンバーにもばらつきが有るのかもしれませんね(笑

仕上がりの結果報告よろしくお願いします。

書込番号:13069847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/06/26 02:25(1年以上前)

結果的に交換された戻って来ました。

書込番号:13178755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/26 06:53(1年以上前)

戻ってきて良かったですね。
結局レンズだけの修理だったんですよね。
ギアか何かの交換だったのでしょうか。
これからだくさん撮影して下さいね。

書込番号:13179030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/11 19:23(1年以上前)

無事に解決されたようですね おめでとうございます

今更ですが、2個体で経験しました。
しかし懐かしい音ですねぇ
70mm側で発生してました。フォーカス速度が速くなると、この様な音が出ました。
135〜200mm辺りではほぼ鳴りません

これが原因で2度ほどB&Hへ交換及び返品しました。(海外購入なので保障が効かず)
かなりの頻度で多発しているSSMの不具合です。
未だに組み立て精度、品質検品体制に問題が残っているのかと残念に感じますが、
レンズ自体は手放すのは惜しいと感じる逸品でした。

書込番号:13242134

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「70-200mm F2.8 G SAL70200G」のクチコミ掲示板に
70-200mm F2.8 G SAL70200Gを新規書き込み70-200mm F2.8 G SAL70200Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-200mm F2.8 G SAL70200G
SONY

70-200mm F2.8 G SAL70200G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

70-200mm F2.8 G SAL70200Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング