70-200mm F2.8 G SAL70200G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥101,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x196.5mm 重量:1340g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの買取価格
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのレビュー
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのクチコミ
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの画像・動画
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオークション

70-200mm F2.8 G SAL70200GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの買取価格
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのレビュー
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのクチコミ
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gの画像・動画
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオークション

70-200mm F2.8 G SAL70200G のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-200mm F2.8 G SAL70200G」のクチコミ掲示板に
70-200mm F2.8 G SAL70200Gを新規書き込み70-200mm F2.8 G SAL70200Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

やはり凄いレンズです。(B&Hで購入)

2010/10/17 22:13(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 haru888さん
クチコミ投稿数:161件

円高の今が狙い目かと思いB&Hで思い切って購入しました。
実は中古で17万円台もあったのですが価格コムのスレを見て購入に挑戦・・・・・
その日のレートが81円だったので送料含めた合計が1,865.82ドル 日本円で152000円くらいで
それ+クレカ使用料約2500円で到着後に4500円の消費税4500円でギリギリ159000円で買うことができました。発注から到着まで4日くらいで着き 梱包もそれなりにしっかりして
何よりも新品は良いです(笑)
で肝心の写りですが ほんと単焦点のような写りと皆様が言われる通りの写りでシャープさ
解像度 発色 ボケ 素晴らしいです。これは本当に一生モノになるでしょう
SAL70300Gで写りの良さに驚かされましたが SAL70200Gはさらにワンランク上の写りなので
だぶっても問題ないと思います。

書込番号:12075970

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/19 06:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。
当方より10万円安く買えていますね。
英語力があると有利と言うことでしょうか。(笑い)

どんどん撮って下さいね。
いろんなシーンで力を発揮しますよ。

書込番号:12082313

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru888さん
クチコミ投稿数:161件

2010/10/19 11:02(1年以上前)

ぴっかりおやじさん>

正直英語力はほとんどないです(笑)
もちろん安い分国際保障が無いので その分はリスキーですね。
何かあったら近くのカメラ屋さんに相談できないのもリスクです。
しかし品物自体は5日で届きますし 梱包も割りと丁寧で日本の通販とほとんど変わりません
しいて言えば 住所や名前だけ英語で書くくらいですね
B&Hもすべてが安いわけではなく カメラ本体などは 日本とかわらんです。
レンズとかドンケのバックなんか狙い目!


SAL70200Gは意外に寄れるし 若干重いですけどある意味万能ズームなんで
もっともっと活躍させたいと思います。

書込番号:12083110

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/10/19 14:35(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私も今年よさこいの撮影の時、 B&Hで70200Gの購入を考えましたが、時間的に間に合わず
結局国内で他社のEF70-200/2.8 Lにした思い出があります。

B&H、円高の今ならお買い得品が多いです。1〜2万円の差なら、私は国内から買いますが
例えばC社のレンズだと大砲500/4Lが国内より20万円近く安く(白大砲が50万円で買える)、
300/2.8L等も10万円以上安く(30万円台で買える)なり、円高の恩恵が凄いと感じます。

αレンズだと70200Gがやっぱり円高のお買い得の代表格になるでしょうね。SONYは国際保証が無いのは
ちょっと不安といえば不安でしょうが、1年位何でもないでしょう、と私なら楽観的です(笑)
安く買えば、不思議なものでなんとなく気が楽ですね。是非堪能して下さい。

書込番号:12083889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/19 19:05(1年以上前)

70200Gはミノルタ80200よりもよれるというのもこちらにしたポイントです。
1.6mだったかな。
マクロ的にも使えるように思います。
思い切り寄ってボケを楽しんで下さい。

書込番号:12084742

ナイスクチコミ!1


スレ主 haru888さん
クチコミ投稿数:161件

2010/10/21 22:03(1年以上前)

高山巌さん>

ありがとうございます。海外通販で多少の不安はありましたが
どんなものなのか 試す意味でもB&Hで購入しましたが 下手な日本の通販より
わかりやすく感じました。円高で 普段なら躊躇しちゃう値段も円高の恩恵で
思い切って買えてよかったと思います。
まだまだこのレンズを使いこなしてないので あらゆる場で活躍させたいと思います。

ぴっかりおやじさん>


ミノルタに関しては勉強不足でよくわからないのですが
解像度や発色などSAL70200Gに関して大満足なので あとは撮るのみです(笑)


書込番号:12095213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 SHIRO-IRUKA Graphic Lab. 

2010/10/23 00:19(1年以上前)

機種不明

SAL70200

haru888さん、ご購入、おめでとうございます。

このレンズは、2年弱使用していますが、まだまだ性能の半分ぐらいしか使い切れていない気がします(腕が悪いせいもありますが・・・)

私の個体は不幸にも購入して1年強のときに絞りが悪くなり「修理」という憂き目に会いましたが、それ以降は快調で、自分の趣味の写真からこどもの運動会まで使用しています。
条件によっては、自分でも目を疑うくらいの画を出してくることがありますので使い応えのあるレンズだと思いますので、このレンズの性能を堪能し、写真を楽しんでください。

ちなみに、ミノルタ製とソニー製では、ソニー製のほうがMTF曲線がよくなっているようです。



書込番号:12100527

ナイスクチコミ!0


HKchanさん
クチコミ投稿数:26件

2010/10/24 19:13(1年以上前)

香港在住です 70-200Gは14600HK$なので 約16万位でしょうか・・
お金の件は置いておいて 135STF,135ZAで悩みましたが 550なのでこれかなと
お聞きしたいことは
・70-300Gと比べて AF速度は早いでしょうか?

書込番号:12108980

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru888さん
クチコミ投稿数:161件

2010/10/30 08:54(1年以上前)

shiro-irukaさん>

お祝いのお言葉有難うございます。
私自身も購入してから 普段持ちとしてはやはり重いので中々出番がないです(笑)
しかし大きなイベントとかにはフルに発揮してくれ 自分の勝負玉になってます。
shiro-irukaさんが言われるように まるで単焦点?って思わせてくれる ゾクっと
くるような画を吐き出すことがこのレンズを使ったことのある人の特権だと思います。
もっと腕を上げて写真を楽しみたいと思います。

飛行機の写真凄いですね。透明感があり 機体の白い部分の金属感がなんとも言えません







書込番号:12135963

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru888さん
クチコミ投稿数:161件

2010/10/30 09:02(1年以上前)

HKchanさん>

香港も安いのですね。

70-300Gと比べてという事ですが α900につけて比べてみたのですが
自分のだと70-200mm F2.8のが迷いが少なく速いですかね
正直 大きな違いは感じないですね 焦点距離でも違うと思いますし
こんな感想ですみません 両方ともまだ使って日が浅いので 詳しい方いらしたら
お願いいたします。

書込番号:12135996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/31 17:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 

ソニーの望遠ズームレンズでは、コレに勝る表現力を有するものは無いでしょうね〜 

羨ましいです(^-^) 

僕の一番ほしいレンズです。

書込番号:12144121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 B&Hで購入したいのですが…

2010/10/24 22:37(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 LOG550さん
クチコミ投稿数:3件

B&Hで1,799ドル(現在約14,6万円)で取引されているのですが、Temporarily out of stock(一時的品不足?)と表示されていて購入することが出来ません。

2日ほど前からこの状態なのですが、いつまで続くのでしょうか?

ご存知の方ご回答をよろしくお願いします。

書込番号:12110210

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/10/24 22:39(1年以上前)

ここの住人に聞いても誰も知らないよ。

書込番号:12110225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/10/24 22:50(1年以上前)

>Temporarily out of stock(一時的品不足?)<

品不足でなく「一時的在庫無し」ですから、発注して商品が入ってきたらまた注文出来るようになるんでしょうけど、表示価格での販売は当時の仕入れ値で出していたかもしれないので、新たに入荷した場合は価格が変わる可能性はありますね。入荷時期は勿論分かりませんが+_+;

書込番号:12110288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LOG550さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/24 23:02(1年以上前)

G4 800MHzさん
みなさんを信じています!
 
salomon2007さん
値上げの可能性もありますよね(汗)
ご回答有難うございました。

書込番号:12110384

ナイスクチコミ!0


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/30 09:03(1年以上前)

円高の今はチャンスですね。
B&HのHP見たところ 今現在はInStockになってますね。

書込番号:12136006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 kontakaさん
クチコミ投稿数:6件

偏光フィルターを購入してこのレンズに装着して使ってみたいと思っているのですが、どのような功罪が考えられますでしょうか?先輩諸氏ご指導よろしくお願い申し上げます。又、1.4×テレコンと偏光フィルターを同時に付けた場合は如何でしょうか?どんなことでも結構ですのでご教示賜れば幸甚です。

書込番号:12058652

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/14 17:55(1年以上前)

PL使うと余分な偏光をカットすることによりよりコントラストのある写真、空だったらより青くすることが可能です
でもPL使うことによって1段から2段分のシャッター速度が低下しますので天気の悪い日は外すかISOを高めにするかしないと手ブレ、被写体ブレの原因ともなりますね
(青い空をより青くしようという目的なら青空が出てなきゃ意味ないかも)

またテレコン1.4×に偏光だとそれだけで1段落ち、プラスで偏光フィルター分の光量落ちになりますね

書込番号:12059214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 SHIRO-IRUKA Graphic Lab. 

2010/10/16 16:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@レンズのみ

Aレンズ+C-PL

Bレンズ+C-PL+TC1.4

Cレンズ+TC1.4

はじめまして

今日、写真を撮る機会がありましたので、ご質問の内容の写真を撮ってきました。
露出倍数については、Frank.Flankerさんが書かれているとおりです。

撮影機材
DSLR-A900+SAL70200…@
DSLR-A900+SAL70200+C-PL…A
DSLR-A900+1.4TC+SAL70200+C-PL…B
DSLR-A900+1.4TC+SAL70200…C
ただし1.4TCはミノルタ製の1.4x TELE CONVERTER-II APO
マニュアルモードで、M.Mを使用して±0となるようにSSを調整。絞りはF8固定。
ISO=200.RAWで撮影、LR3(Ver3.2)で現像(明るさ多少調整有り、ノートリミング)

まずはズームリングの200mm域です。

書込番号:12068714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件 70-200mm F2.8 G SAL70200Gのオーナー70-200mm F2.8 G SAL70200Gの満足度5 SHIRO-IRUKA Graphic Lab. 

2010/10/16 16:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@レンズのみ

Aレンズ+C-PL

Bレンズ+C-PL+TC1.4

Cレンズ+TC1.4

続いてズームリングの70mm域です。

参考にしてください。

書込番号:12068732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kontakaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/17 07:34(1年以上前)

Frank.Flankerさん、明快な解答をありがとうございました。
そういう関係になっているんですね。目からうろこです。

shiro-irukaさん、実際の写真を撮って掲載して頂いて感激です。明暗のみならず色彩とか彩度がまるで変わってしまったようで、こんなふうに変化するんですね。驚きです。本当にありがとうございました。

KenkoのZeta Ex C-PL 77S を購入することに致しました。ありがとうございました。

書込番号:12072193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

「買い」ですか?

2010/09/15 08:54(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件

おはようございます

皆様の経験を頼りに、ちょっとご相談させていただきます。
結婚してお金が無いので、円高を機にB&Hで買おうかと悩んでおります。
ズバリ!「買い」ですか?
妻からは、「どうしても欲しかったら買ったら」と許しは出ました。

手持ち機種は現在NEX-5のみですが、アダプターはあり、将来もソニーαフルサイズ第二世代素子を狙い待ちのぞんでいます。
ちなみに、手持ちレンズは、E18-55、50F1.4、85F1.4G、100マクロ、100-300F5.6-6.3、タムロン28-75F2.8
何を撮るかと言えば、風景と妻です。
自分のレンズラインナップを考えると、広角と望遠が物足りなく、フルサイズかったら将来16-35F2.8を買おうと思っています。

書込番号:11912290

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/15 09:10(1年以上前)

>妻からは、「どうしても欲しかったら買ったら」と許しは出ました。

カミの一声があったんですから、ズバリ!「買い」でしょう
気の変わらないうち買いましょう

書込番号:11912321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/15 09:40(1年以上前)

NARUSICAAさん こんにちは

 素晴らしい奥様ですね〜!
 奥様に感謝しつつ、ここは購入ということで!!!

書込番号:11912413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/15 10:38(1年以上前)

事業仕分けで認可されたのなら買うしかないと思います。
それに引き換え、私の場合は・・・

書込番号:11912607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/15 11:29(1年以上前)

風景と妻・・・。
奥様を撮ってみせるとビックリされますよ。
こつは少しピント甘めか明るめに撮ることです。
描写力はすばらしいです。
単焦点を何本も持つのと同じくらいです。
風景でも抜群。是非買って下さい。
B&Hを使えるのであれば円高の今がチャンス。

書込番号:11912786

ナイスクチコミ!2


スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件

2010/09/15 18:28(1年以上前)

まさに今朝介入が…朝82円代から終値85円代に。

Frank.Flankerさん
C'mellに恋してさん
じじかめさん
ぴっかりおやじさん

皆様一斉に背中を押してくださり、ありがとうございます!
タイミングは逃した見たいですがf^_^;)、介入の影響は限定的との見解が多いので、波がくる次のチャンスに購入に踏み切ります!
妻は、広角で撮ると顔がゆがむのが嫌だと言いますので、この最強ポートレートレンズで撮って、褒めてもらえるよう頑張りたいと思います!
バチピンを外して明るめですね!ぴっかりおやじさんアドバイスありがとうございます!

書込番号:11914427

ナイスクチコミ!3


スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件

2010/10/14 00:03(1年以上前)

買いました!
皆様声援ありがとうございました!

明日のファームアップが楽しみです!
しかし本当に重いですね!プルプルしちゃいました。

週末持ち出してみたいと思います!

書込番号:12056422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/14 04:46(1年以上前)

機種不明

朝日

購入おめでとうございます。
作例をアップしていただくとありがたいです。

α900の板で購入したとあったので「よかった」と思いました。
高価なレンズですがその分楽しんでたくさん撮って下さいね。

書込番号:12057073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

体育館

2010/09/25 06:35(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

機種不明
機種不明

9月20日に市バレーボール協会主催の教室があり、岡山シーガルズが来てくれました。
体育館での撮影について参考になれば。
体育館の中でISO1600でこの写りは満足です。
70300GではISO6400くらいに上げるのでノイズが出て来ます。
α55だともう少しシャッター速度を上げられると思います。

バレーコートが2面余裕で取れる広さで、天井の高いアリーナです。
照明の種類は分かりません。
公共施設の体育館としては暗い方ではないかと思います。

白レンズだと目立つので注目されてしまいました。

書込番号:11965077

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/10/10 23:18(1年以上前)

こんばんは。
はじめまして。

当方も子供のバレーの試合に持参したことがあります。
体育館は明るさもまちまちで、かつ下の採光窓を開けたりしている部分が
あるので露出はマニュアルである程度固定で対応しました。

α7DでISO800から1600が限界でした。
Lサイズでプリントするなら実用に耐えるのでしょうが...

体育館はプロでも厳しい様に聞きますから、高感度対応ボディでないと速い
動きは厳しいですね。

こういうときには明るい大口径レンズが物を言うと思います。

これからも沢山撮ってあげてください。

書込番号:12040824

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2010/10/11 06:34(1年以上前)

α700+70-200Gで娘のミニバスを春まで撮っていました。
公共の体育館での設定ですが、
撮影モードは絞り優先で開放を中心。
ISOは800〜1600でシャッタースピードは1/125〜1/500位でした。
公共の体育館でも、実際明るさはいろいろですね。
壁の色でもかなりの違いがありますね。
学校の体育館であると、さらに厳しいです。

おそらくα55であれば、主観になりますがISOを3200や6400にも上がられると思いますね。
AFの能力を考えるともう少し早くα55が出ていればよかった・・・

ぴっかりおやじさん
α55は手に入れられたんですよね。
70-200Gとの出番がまた増えますね。いい写真、沢山撮ってください。

ほんと、α55いいですね。

書込番号:12041938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2010/10/11 06:48(1年以上前)

掃除大臣さん
大会での撮影がほとんどなので、採光窓は閉めていますね。
カーテンも閉めています。
その分暗くなるので、ISO感度を上げます。
やっぱりf2.8くらいのレンズがいりますね。

最近のカメラは高感度ノイズが減っているので良いですよ。

okiomaさん
ご無沙汰しています。
9月30日に届いてからα55の出番が増えています。
朝日夕陽をどんどん撮っています。
体育館ではまだ使っていません。
岡山シーガルズの時は待っている最中でした。
α550です。

α55はα550よりもAFも早くなり、ISO感度も2段くらい上げられる気がします。

70200Gも大活躍。
背中を押してもらって感謝しています。

α55も遊べる楽しめるカメラです。

書込番号:12041959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

こんにちは過去のレスで100-400Gとこのレンズで迷った挙句白レンズに惑わされ購入し、望遠側の足りないこのレンズにテレコン1.4を使用し5日のブルーの予行と6日の本番に挑んできます。去年まではミノルタAPO100-300だったのでそれよりはピチッとした写真が取れるのではないかと期待してますが望遠側が200ではね〜
多少物足りなさを感じながら1.4テレコンで補い、400Gのf5.6よりF4と明るいからいい写真が取れるものと信じて・・・(でもたりないな〜テレコン*2にしとけばよかったかな〜)
又、数少ないソニーレンズの飛行機撮影・・周りはキャノン等の毎秒何枚撮ってんだ!っというシャッター音の中、小さくなりながら毎秒2〜3枚でがんばるぞ!
そこでこのレンズをお持ちの方で今度の新田原に出かけられる方いらっしゃいますか〜
数少ないミノルタ、ソニー派で航空祭を制覇しましょー!^^(ムリですね・・) もちろんこのレンズの初航空祭使用レビューもいれていきますので行かれる方がいましたらレスお願いします

書込番号:10574339

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2009/12/06 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

IOS200、F5.6、1/800

IOS200、F8.0、1/500

去年のミノルタAPO100-300、IOS200、F11、1/250

今年は点検のためF15はすべて飛ばないし7万人で滑走路を眺めてひなたぼっこをした航空祭でした・・・(その代わり練習機などがサービス満点で頑張るってました)
ソニーいませんね〜どこをみてもキャノンキャノンキャノン・・・ さんざん見回ってみつけたソニー!がプラナーT85 F1.4.. なかなか・・・やるな・・それで航空祭とは・・つわものだ!
率直な感想は200Gはそのまま使うものだ!テレコンつけるなら400Gを買おう! と思いました。AFはやはり迷いますね〜敏感なのかもう少し落ち着きなさい!っていう感じです。
マニュアルであわせようとしたら遊びが少なくミリ単位で前後に・・(インナーフォーカスだからかな)このへんは以前使用していたミノルタAPO100-300のほうがあわせやすかったです。400Gのほうも同じようだといいんですがね
あと今回の航空祭の音楽担当には・・かなりの初代マクロスマニアが・・と思った人は多いはず!なんというマクロスメドレー! 飛行機が飛ばない代わりにずーっとマクロスが・・ミンメイの歌うTV版終わりの曲が流れてきたときは笑いそうに・・

 

書込番号:10590568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/12/08 19:53(1年以上前)

Pickunさん 今晩は
ソニーのレンズは確かにテレコンをつけると迷いますよね。(ケンコーテレコンをつけたからかも?)当方もこのレンズはテレコンなしで使用しています。このレンズは若隠居ホノルルさんに勧められて購入しました。風景やポートレートで使用しています。描写がとても気に入っています。

動きものを撮るときは70-300Gを使用しています。(70-400は買えなかった!)AFの速度が速いのでこちらも手放せないレンズになっています。

書込番号:10599721

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2009/12/08 22:04(1年以上前)

Sakura saku 様 
返信ありがとうございます
このレンズと100-300Gをお持ちなんですね、いいですねー
当方もケンコーテレコン持ってます。動かないものとるにはいいんですけどね
やはり素材そのものの味を生かすためそのまま使用が原則なんですね〜
来年からのため300G検討しようかな・・・


書込番号:10600567

ナイスクチコミ!0


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/12/13 16:27(1年以上前)

>スレ主様

αはたしかにAF弱いですよね。
私も、3歳の息子の走る連写で悩んでいます。
腕が悪いのが一番の理由ではないかと思いますが(汗)

とあるソニー関係に詳しい方から聞いたのですが、
ソニーさんは、撮像素子の開発に、かなり力を入れており、
その流れからカメラもかなり力を入れているとのこと。

来年早々には、新型撮像素子を搭載した噂のα700後継機が発売され、
AFもかなり良くなるとか聞きました。
本当かどうか分かりませんが・・・

このレンズと新ボディでどこまで良くなるのか未知数ですが、
個人的には、かなり楽しみにしています。

ニコンでは、来年早々にD800?がでるとか・・・
もしかして、ガチンコ勝負ができるような性能であれば歓喜ですね。

どうも時期は同じタイミングのようです。

書込番号:10624869

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2009/12/13 21:45(1年以上前)

MBD様
返信ありがとうございます。
なんだかこのレンズに変えた途端カメラの性能が落ちたんじゃないか?
と思うほどF2.8でのAFに不満を覚えてしまいました・・・
(自分の下手なのが8割、!)
新αのAFに期待します。
私もプラナーT85、F1.4をもっておりあとはSTFだけかな〜と思っているところです。
プラナーいいレンズですよねーα700での使用だと望遠気味でだいぶ限られますが
今後のレンズ資産としてはたのもしい一品です。
やはり αに残されたのはレンズの性能を引き出せるカメラですね〜
ながーい目で待ちますか・・・
ただ航空機撮影時の他社カメラの性能ぐらいまでにだけは追いついてほしいな〜
がんばれソニーα

書込番号:10626633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/11 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは

かなりの遅レスです^_^;

新田原行きました。 α700+70-300Gとα300+16-105で望みました。
この一週間まえの築城基地で初めて航空祭を拝見し
完全に心を盗まれました(*_*;
本当にαは見かけませんでしたね(>_<)

なかなか納得できるのはとれませんでしたが70-300Gのフォーカスは
良いと思います。このレンズも気になるのですが私の財政上難しいです。

新田原の時はかなりの逆光で大変でしたね。

お恥ずかしいのですがちょっとだけ画像添付します。

五月の岩国も計画しています。ブルーインパルス撮るこつを
教えてくださいm(__)m

Pickunさん
綺麗な写真ありがとうございます。

書込番号:10924857

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2010/10/04 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

どうもこのレンズのスレが少ないので
70-200Gとテレコン*1.4の作例画像アップです
少しトリミングしてます。
又F15が記念塗装になってます

書込番号:12011781

ナイスクチコミ!1


GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件 amazon 

2010/10/05 20:33(1年以上前)

こんばんわ

>どうもこのレンズのスレが少ないので

ですよね〜
毎日巡回はしているんですが・・・

年末辺りにB&Hから購入予定です。このまま円高キープしつつクリスマスセールがあればいいな〜なんて思っています。
購入したら書き込んでみようと思っていました。

x1.4も一緒に購入予定なのでとても参考になります。
x1.4なら画は気にならないレベルですね。

使えるレンズが多いテレプラスも気になってます。

書込番号:12016088

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2010/10/05 20:59(1年以上前)

機種不明

GDEH75さん ありがとうございます

なんでこんなにカキコミ少ないんでしょうかね
いいレンズだとは思うんですけど、ただ値段が・・
さすがに航空機用にはもうすこし望遠がほしいなーと思います
自分も70-400Gとさんざん迷ったあげくこのレンズと1.4テレコンを購入したのですが
日常用で使う分には200までで十分で不満はありません、また、テレコンを使用してもAFの使用感はそんなに変わりません。でもテレコン高いですよね、レンズもあわせて取り扱いがとても慎重になります。(手入れも他のレンズ以上に)

今は航空機用に70-400Gがほしいなーと思っているところです。

B&Hで購入予定とのこと、楽しみですね また記入お待ちしております



書込番号:12016210

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2010/10/05 21:28(1年以上前)

機種不明

煌ゆかい さん
カキコミありがとうございます。返信送れて申し訳ありません
新田原いらっしゃってたんですね
ただ去年は事故の影響でF15飛ばなくて残念でしたね
今年こそアグレッサーが飛びますように 楽しみにしております

70-300Gを使用されてるんですね、自分もそのレンズを買おうか散々迷いました
自分は航空祭の時の撮影は前日の練習と当日と場所を変えて撮るようにしています
特に新田原は逆光ですからね 前日は南側から撮影し、当日は基地内で誘導路近くで
アップで撮影しています
また作例見せてください ありがとうございました

書込番号:12016363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「70-200mm F2.8 G SAL70200G」のクチコミ掲示板に
70-200mm F2.8 G SAL70200Gを新規書き込み70-200mm F2.8 G SAL70200Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-200mm F2.8 G SAL70200G
SONY

70-200mm F2.8 G SAL70200G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

70-200mm F2.8 G SAL70200Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング