DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥70,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜105mm 最大径x長さ:72x83mm 重量:470g 対応マウント:α Aマウント系 DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の価格比較
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の中古価格比較
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の買取価格
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のスペック・仕様
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のレビュー
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のクチコミ
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の画像・動画
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のピックアップリスト
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のオークション

DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 9日

  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の価格比較
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の中古価格比較
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の買取価格
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のスペック・仕様
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のレビュー
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のクチコミ
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の画像・動画
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のピックアップリスト
  • DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のオークション

DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105 のクチコミ掲示板

(289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105」のクチコミ掲示板に
DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105を新規書き込みDT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105

クチコミ投稿数:490件

絶対に出ることが無いとは思うが2015年頃のトレンドは
ワイド端16mmがデフォになるのではないだろうか?


そろそろ10年選手にになろうかとしている老兵だが、いくらなんでも18−55のキットレンズに
まさか不覚を取ることは無いだろう・・・・・・

テレ端をもう少し伸ばして静音化だけ施してもう一度世に出てほしいものだ



テレ端をビームライフルを手に携えて『白い悪魔』に一戦を交えに戦場に出撃する『旧ザク』のように・・・


追伸〜 18−135のゲルググの立場は?(笑)

書込番号:16669305

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/10/05 20:13(1年以上前)

機種不明

青ぃ薔薇さん、こんばんは。

SAM化した後継待ちってことですね。
16105は中古でも安く出てましたが、むしろ右側の方に目が行きました。

書込番号:16670071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件

2013/10/05 21:06(1年以上前)

安〜〜〜ぃい!

書込番号:16670302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のオーナーDT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の満足度5

2013/10/05 23:37(1年以上前)

描写としてはSALDT16-80mmZAと遜色なく、むしろ望遠端が長いので当時としては重宝していたでしょうけどね。
今はレンズ内モーター搭載レンズが増えているのでリニューアルするならSSMは搭載して欲しいですけど、DT18-135mmSAMという中望遠レンズで既にモーター搭載レンズが出ちゃってるので、16mmのためにリニューアルしてくれるかどうかは微妙ですかね。廉価に仕上げるにはSAMU搭載も有りかも。

書込番号:16670994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

いきなり29800円、即日完売

2013/08/18 18:34(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105

スレ主 whitejackさん
クチコミ投稿数:25件

ノジマネットでいきなりゲリラ特売29800円、すぐに注文しましたが、配送先情報を記入しているあいだに完売、売り切れになってしまいました。
また、仕入れてやって下さい、ノジマさん!

書込番号:16483396

ナイスクチコミ!1


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/18 18:53(1年以上前)

残念でしたね。
ミノルタ製の中古を買うという手もありますが・・

書込番号:16483454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/18 21:31(1年以上前)

売り切れたらすぐ金額もどせってね
ゲリラ値下げで即完売ってなんか怪しいんすけど(・_・;)

書込番号:16483967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/19 11:16(1年以上前)

お店に「怪しい」と言ってみたら、復活しませんか?(無理?)

書込番号:16485550

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitejackさん
クチコミ投稿数:25件

2013/08/19 13:59(1年以上前)

スレ主です。直ぐにお店に電話して、店舗販売分は残っていないか伺おうと思ったのですが、「週末は電話受付」なしでしたので、メールを送って、*ぜひ再入荷を *売り切れ状態の間は、価格コムの表示を消去するようにと2点依頼しておきました。通販専門業者なのか、ホームページに店舗情報は見あたりませんでした。

書込番号:16485965

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitejackさん
クチコミ投稿数:25件

2013/08/19 14:07(1年以上前)

スレ主 追伸です: 先ほど、ノジマネットさんからメールの返信がありました。
*再入荷の予定はありません
*価格コムの表示は消去しました。
との事。週明け早々にレスポンスして頂き、比較的良心的な対応だと思いました。実際に運良く29800円で購入できた方がいらっしゃるのだと思います。(以前、キタムラで36000円程で購入という書き込みがありましたので、時々ゲリラ特売があるのでしょう)

書込番号:16485982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/20 00:27(1年以上前)

機種不明

画像を貼っておきます。

アウトレットと書いてありますので、整備品か展示品の可能性もありますし
箱潰れ品かも知れません。出るとしても1個か2個だと思います。

書込番号:16487871

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitejackさん
クチコミ投稿数:25件

2013/08/20 00:38(1年以上前)

モンスターケーブルさんへ: アウトレットの文字にはまったく気付きませんでした! 教えて下さり有り難うございました。あまりの激安に興奮していて、そこまで読まずに、即,購入クリックを押していました。でも価格コムで、整備品とかも価格リストに載ってしまうなんて事は信じたく無いですが,箱潰れ位は確かにあり得ました。今後は飛びつく前に,気を付けます。

書込番号:16487898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカスリングの遊び

2012/06/27 23:34(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105

スレ主 kanakotyanさん
クチコミ投稿数:41件

最近フォーカスリングの遊びが気に成っています、手で回すと4-5mmカタカタ動きますが、故障と違うでしょうか、長年使用しているので延長保障が切れない内にと思い、同じレンズをお使いの方の情報をお願いします。

書込番号:14734124

ナイスクチコミ!1


返信する
Sp1Lさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件 DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のオーナーDT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の満足度3

2012/06/29 16:05(1年以上前)

がたつきありますよね。私もズームするときに遊びがあります。
私はいまのところ支障ないので調整に出してはいませんが、どうなんでしょう。
16-105mmの後継が出るまで粘ります(笑)

16-120の7.5倍ズームにしてSSMと構成レンズにED増やしてほしいな...

書込番号:14740190

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanakotyanさん
クチコミ投稿数:41件

2012/06/29 20:27(1年以上前)

Sp1Lさん

有難う御座いました。やはり多少のがたはしょうがないでしょうね、支障はないですが保証が切れる前にと思ったもので?

書込番号:14740973

ナイスクチコミ!0


Sp1Lさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件 DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のオーナーDT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の満足度3

2012/06/29 22:04(1年以上前)

保証期間内ですか。
細かい塵などレンズ内の清掃もかねて出されてみたらいいかもしれませんね。

書込番号:14741440

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanakotyanさん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/01 09:51(1年以上前)

Sp1Lさん

有難う御座います、そのように検討します。

書込番号:14747840

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2012/07/01 13:52(1年以上前)

測り方によってどの程度になるか分かりませんが、
私のものは2〜3o程度のガタはあります。
α700の発売と同時に購入していますので、4年半近く使っています。
初めからこの程度であったかどうかは、今となってはわかりかねますが、
今まで気になったことがありませんので、初めからであったと思います。
撮影にも影響はありませんね。

大なり小なりいろんな箇所でのガタはあるものと思っています。

保証期間内であれば、Sp1Lさんの言われるように
清掃を兼ねてメーカにその旨を伝えて見てもらった方がいいと思いますね。

書込番号:14748736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kanakotyanさん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/01 17:43(1年以上前)

okiomaさん

有難う御座いました、明日にでも購入店に連絡してみます。

書込番号:14749593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/08 13:41(1年以上前)

先日、現18-70のワイド域不足解消を狙いに中古(Aランク品)をネット購入、

写り、外観等は良好ですがやはりフォーカスリングに1〜2ミリの遊びあり

MF時合わせ難い…中古だからシカタナシ?…したがってAFしか使わない!

てことになるな〜(笑い)

書込番号:15037531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

さぁ次のレンズに…

2012/06/24 10:40(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105

クチコミ投稿数:609件

ダブルズームキットから次のレンズを考えています。鉄道を撮るので、100oくらいで一枚、引いてもう一枚という使い方がしたくて、このレンズ考えてます。
しかしケラレなどが多いようでどうしようか考えてます。このレンズで大丈夫でしょうか。また、他にもオススメがあれば教えてください。

書込番号:14719045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/24 11:31(1年以上前)

普通に使ってケラレるなら、故障では?
あまり神経質になる事も無いように思えますが…

書込番号:14719212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2012/06/24 11:48(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。
ここを見ているとケラレについてのクチコミが結構多いので…

書込番号:14719263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/24 12:41(1年以上前)

過去スレはサラッと斜め読みしただけですが、ケラレの話はフィルタ装着時のことですね。
ケラレとは別の話で、周辺光量低下の件もあるようではありますが。

書込番号:14719403

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2012/06/24 13:27(1年以上前)

このレンズ使用していますが、ケラレが発生したことはありません。
ケラレが多いとはおかしな話ですよ〜

フィルターでのケラレであれば薄型を使用すれば問題ありません。
2枚重ねはだめですけどね。

ケラレでなければ周辺光量でしょうかね?
α65や77ではボディに周辺光量や収差のレンズ補正が
すくなくとも最新バージョンのVer.1.05で対応されています。

気になるのであればソフトで修正するとか…

書込番号:14719530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件

2012/06/24 14:04(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。おそらくこのレンズになると思います!

書込番号:14719647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


αmanさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/24 16:09(1年以上前)

鉄バカ日誌さん
下のスレにあるように、私もこのレンズに興味深々で悩んでいます。
購入されたら、是非レポートをお願いします。

書込番号:14719995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2012/06/24 16:30(1年以上前)

私も買えるのはいつになるやら、、、まだ先だろうなと思いながらも毎日スレを見ております(笑)
買ったらレポートします。いつになるかわからないけど(笑)

書込番号:14720065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105のオーナーDT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の満足度5

2012/06/24 17:48(1年以上前)

やや周辺光量不足な部分が見られることはあるようですが、絞ってやれば問題はないです。
このレンズはα700の時のキットレンズで、ボディ内モーターでAFするので動画撮影に使うとちょっと音が入りますかね。

望遠端200mm以下の便利ズームなら最新の18-135mmがSAMモーター内蔵で一番だと思いますが。
16-105mmに較べると広角端が2mm短くなるのでアレですが、望遠側は伸びますし動画撮るにもレンズモーターの方が良いでしょう。お値段もそれほど高くないし400gをきる軽さですから。

書込番号:14720340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2012/06/24 18:32(1年以上前)

ありがとうございます。18135も考えてます。とても参考になりました!

書込番号:14720506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:5件 DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105の満足度5

2012/10/17 15:23(1年以上前)

このSAL16105いいですよ!A700で使ってました。

A77の登場でSONYに見切りをつけCanonに鞍替えしましたが、このレンズの描写力を失って後悔してます。価格もお手頃なのでズバリ買いだと思います。Canonは使って気が付きましたが、描写力を求めるならLレンズを買え的に感じ、SAL16105の様な、お手頃な価格で「味」のある描写のズームレンズは残念ながらCanonには無いように思います。

書込番号:15216059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件

2012/10/17 19:02(1年以上前)

ありがとうございます。
価格のこなれた18105に傾きつつありましたが、迷います。困りましたね(笑)

書込番号:15216858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACROとの比較

2012/06/23 12:17(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105

スレ主 αmanさん
クチコミ投稿数:371件

現在 シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACROを使用しています。
このレンズF2.8とおしで写りも良くて満足しています。

この度、所持している他のレンズとフィルター径を統一したくて、SAL16105に買い替えようか検討中です。

どなたかこの2本を両方お持ちの方、或いは両方使った経験がある方が
お見えでしたら、アドバイス頂けませんでしょうか?

この他にSAL1680ZやSAL1650等も候補に挙げましたが前者は予算の面で
後者はテレ側が足りないことで候補から外しました。

宜しくお願いします。

書込番号:14714939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/06/23 13:28(1年以上前)

ソニーユーザーではありませんので、2本の比較はできませんが、

>フィルター径を統一したくて、・・・

PLやNDを使いまわすということであれば、1個数百円のステップアップリングがあれば、径の大きいレンズに合わせてフィルターをそろえれば、径の小さいレンズには流用できますので、そういう意味であれば、フィルター径にこだわる必要は無いと思います。

書込番号:14715157

ナイスクチコミ!0


スレ主 αmanさん
クチコミ投稿数:371件

2012/06/23 15:32(1年以上前)

遮光器土偶さん
早速のアドバイス有難う御座います。

少し言葉足らずでした。フィルターを統一したい事の他に
シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACROは広角側が不足しているのと、径が大きくて
他のレンズと一緒にバッグに入れた場合収まりが悪い事も買い替えの理由です。

広角側については、広角レンズをもう一本買い足せば済む話ですが、レンズの本数を
これ以上増やしたくない事情もありまして・・・

書込番号:14715515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2012/06/23 19:01(1年以上前)

このレンズはあまり好きになれずに、
A55と合わせて知人にあげたので、今は比較できませんが。

シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACROの持つ空気感、透明感はありませんでした。
使い勝手は良かったが、結局は使わなくなったレンズです。

買い換えたら…がっかりに終るかもしれません。

書込番号:14716202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 αmanさん
クチコミ投稿数:371件

2012/06/23 21:02(1年以上前)

クマウラ-サード さん

的確なアドバイス有難う御座います。
このレンズは解放F値が暗いのと、ズーム領域が大きすぎるのが原因でしょうか?

もう一つお伺いしたいと思います。
この際、奮発して、SAL1680Z(ツアイス)なら、どんな感じでしょうか?

それにしても
>A55と合わせて知人にあげたので・・・うーん!!真似できません。”笑”

書込番号:14716728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2012/06/23 23:03(1年以上前)

αmanさん

私見ですが、高倍率は所詮高倍率。
小口径は所詮小口径でしかない…かと。
(F値云々より単純にレンズの大きさ)

SAL1680Zに関しては何も知りません。
自社ブランドで勝負しないSONYの姿勢が嫌で
全く興味が持てないのです。

でも5倍ズームですから、3倍未満のものと比べるのもどうかと。



書込番号:14717437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/24 02:55(1年以上前)

α77に合わすのであれば、奮発して16-80ZAではなくて、
最低限16-80ZAじゃないのかなぁ?

あ、でも今が「最高」画質だから、
どんなレンズ使っても
今よりは良くならないかもしれませんね。
現状維持も無理かもしれませんね。

書込番号:14718161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 αmanさん
クチコミ投稿数:371件

2012/06/24 05:37(1年以上前)

クマウラ-サード さん再度レス頂き有難う御座います。

少々大きくてもシグマ24-70mm F2.8 EX DG MACROを遣い続けるのが
ベターのようですね、有難う御座いました。

書込番号:14718294

ナイスクチコミ!0


スレ主 αmanさん
クチコミ投稿数:371件

2012/06/24 05:42(1年以上前)

ぽんちんパパ さん
コメント有難うございます。

ツアイスにあこがれて見たのですが、やはり現状維持の方が良いようですね
アドバイス有難う御座いました。

書込番号:14718297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景撮影時のにじみ

2012/01/09 20:55(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105

スレ主 y-toさん
クチコミ投稿数:158件
当機種

α55にこちらのレンズをつけて夜景撮影に挑戦していますが、どうも画質ににじみ(ぼけ?)が出てしまって困っています。
また街灯照明に縦の光の筋が入っているのも気になります。

使っているのは、
・三脚:SLIK プロ340DXU
・レンズフィルター:白馬 WPC ワイドMCUV
・レリーズ:ロワジャパンRW-RM-S1AM軽量タイプシャッターリモコン
撮影場所は、
無風の足元はコンクリートです。
レリーズの代わりに2秒セルフタイマーでも撮りましたが同様でした。

場所を変えて数十枚撮りましたが、どれも同じような状態でがっかりです。
何が原因なんでしょうか。

書込番号:14002291

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/09 21:12(1年以上前)

夜景を撮る場合はフィルターは外された方が良いと思います

書込番号:14002393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/01/09 21:14(1年以上前)

 ソニーユーザーではありませんので、レンズの特性は知りませんが、夜景撮影では、保護フィルターの類は外すのが基本です。ガラス一枚のことですが、コーティングしてあっても、点光源を写す場合、ゴーストやフレアの元になることがあります。

 

書込番号:14002410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/01/09 21:16(1年以上前)

こんばんは♪

まず、絞りを絞ってみましょう♪
F8.0〜F11.0を試して見てください。

あと、地面がコンクリートと言う事ですが・・・
車の交通量が多い道路のすぐそばとか??
橋、横断歩道の上・・・とか??
立体駐車場とか??
この様な場所では、かなり揺れてる可能性が有りますので・・・
お心当たりが有れば、次回は、このような場所を避けてみてください。

それでもダメなら・・・三脚の接合部、雲台の締めつけ等・・・
緩みや、遊びが無いか??確認して見てください。
特に、雲台はカメラやレンズの重みでお辞儀をする奴が有りますので^_^;
長秒露出をする場合は注意です♪

書込番号:14002416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/09 21:50(1年以上前)

UVフィルターではなく、クロスフィルターで試されたらいかがでしょう。

書込番号:14002611

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/09 21:52(1年以上前)

y-toさん こんばんは

フィルターもですが やはり開放ではソフトになりやすいので 最低でも開放から2絞り絞った方が良いと思います。

書込番号:14002623

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-toさん
クチコミ投稿数:158件

2012/01/09 22:27(1年以上前)

諸先輩方、未熟な質問にたくさんアドバイス頂きありがとうございます。

>夜景を撮る場合はフィルターは外された方が良いと思います
>保護フィルターの類は外すのが基本です
夜景の時はフィルターを外すのが常識なんですね。
一度、もしかして…と思い フィルターを外しましたが それ程の違いを感じなかったためそれきりでした。
その時は液晶で見ただけだったので、確認としては手抜き過ぎました。
次回からは外してチャレンジします。

>まず、絞りを絞ってみましょう♪F8.0〜F11.0を試して見てください。
>最低でも開放から2絞り絞った方が良いと思います。
初歩的な部分を見過ごしていました。
初心者丸出しで恥ずかしい限りです。

>この様な場所では、かなり揺れてる可能性が有ります
>特に、雲台はカメラやレンズの重みでお辞儀をする奴が有ります
交通量はほとんどない地べたの上でしたが、三脚のガタつきはチェックする必要がありそうですね。

>UVフィルターではなく、クロスフィルターで試されたらいかがでしょう。
クロスフィルターも楽しいですよね。
カリッとした夜景写真とは別にキラキラした雰囲気がほしい時にたまに使っています。

書込番号:14002855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/07 13:17(1年以上前)

フィルタを外すのもそうですが・・・手振れ補正もoffにするのが基本です。
夜景撮影時はf8・・できればf11まで絞り込んで撮影すると、点光源が締まりキラッキラの美しい写真になります。
点光源のみならず、像全体もシャープに美しく栄えます。
ISO400にしてもイイと思います。
開放時間的に難しくてもf5.6は欲しいですね。

書込番号:14533433

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-toさん
クチコミ投稿数:158件

2012/05/08 20:37(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございます。
教えて頂いた事 早速試してみます。
なんだか上手く撮れそうなきがしてきました。

書込番号:14538453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2012/05/08 21:13(1年以上前)

追加で、
低速シャッターでの押すときのブレを防ぐために、
2秒タイマーかリモートコマンダーを使い使いましょう。

夜景撮影や逆光時にフィルターを付けるとゴーストやフレアーが出ることもあるため
フィルターは外しましょう。
でも、私は面倒くさがりなのでこれはと言う写真を撮る以外さないことも多いです。

書込番号:14538627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105」のクチコミ掲示板に
DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105を新規書き込みDT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105
SONY

DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 9日

DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング