Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470ZSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日
Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z のクチコミ掲示板
(690件)

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2009年4月19日 13:12 |
![]() |
2 | 9 | 2009年4月9日 22:01 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月31日 11:28 |
![]() |
3 | 8 | 2009年1月18日 16:45 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月16日 20:11 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月16日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
円高をねらって韓国に行ってきました。
レンズを探してテクノマート・南大門と見てきました。
が、、、
1.ソニーのシェアの低さか取り扱っている店が少ない。
2.扱っている店があっても取扱数が少なくツァイス、Gは見かけない。
の状態でした。
テクノマートにSAL2470Zは1本もなく、Gの70-200F2.8が1店だけありました。
ちなみに価格は260万ウォン、その時のレートで19万円ぐらい。
B&Hから輸入した方が安いのでパス。
南大門にはSAL2470Zを扱っている店が4店ほど。
高いところで250万ウォン、安くて218万ウォン。
日本円で16万円ぐらいでした。
ちょうど円安が進んでたの事もありますが、メリットを感じられず断念しました。
参考にですが、クレジットカードは使える店と使えない店が様々で、レートの変動が激しい事も考えるとキャッシュが一番かもしれません。特に南大門の両替所はレートが高かったです。
あと、あまりディスカウントは期待出来ないみたいです。
値切っても全然ダメなところが多かったです。
服とか小物は値切りOKだったですが。
ソニー以外のキャノン、ニコンのレンズは数はありますが、メリットの感じられる商品(日本でも高い商品)の取扱数は少なく、ねらって買いに行くのは難しいかも知れません。
こんな感じでした。
3点

免税売店はいかがでしたか?
以前インチョンの空港の免売にはキヤノンのレンズが特典付きで置かれていたという話でしたが。
書込番号:9337898
0点

仁川(イチョン)空港の免税店はキャノンのレンズキットが少し有りましたが、全然安くありませんでした。免税店はTAXフリーなだけで売値は安くありませんでしたね。
日本でもTAXフリーと書かれている店での価格が高いのと同じでした。
キャンペーン?というか、不定期でセールをしているみたいでしたので、その時期にあたればいいかもしれません。
ちなみにある店では一部の化粧品40%オフ、たばこが通常18ドルが15ドルのセールをしていました。
書込番号:9337960
1点

ktktkt7777 さん
ありがとうございます。
レンズ単品は無かったのですね。
とりあえず…しばらく韓国に行く予定はないですが…行く際には情報収集してからの方が良さそうですね。
書込番号:9337981
0点

突然ですが、はつごころ者と申します。
南大門市場付近には、中古レンズを取り扱うお店も多くあると聞いているのですが、中古レンズなどは見られませんでしたでしょうか?
ミノルタのαレンズ(中古モノ)の相場は日本に比べてどんなものか、もしご覧になっていたらご教示下さい。
ウォンの相場が下がって一時的にはソニーのレンズは“お買い得感満載”だった様ですが、残念ながらその時期に韓国に行くことは出来ませんでした。
今では、仕入れ価格(日本からの輸出価格)も上がった様で、あまり日本での価格と変わりない様ですね。
でも、中古ものであれば、日本からの輸出価格と関係ありませんから、もしかしたら【格安】相場なのでは?と期待をふくらませています。
もしご覧になっていたら宜しくお願い致します。
書込番号:9358749
0点

南大門、テクノマート共になのですが、店舗の数がかなりあります。
ゆっくりと見て回れば、コニミノの中古を探せると思いますが、今回の目的はこのレンズでしたのでしっかりと見ていませんが、コニミノのシェアーを考えると期待薄だと思います。
ただ、キャノンとニコンは圧倒的に量がありましたので掘り出せるかも?知れません。時間的には朝から晩まで1日がかりになると思います。
あと、南大門ですが、日本語は全くダメ、英語もダメですね。ほんとに地元の家族経営みたいな商店が多かったです。商談にはメモと鉛筆が必須です。
しかし掘り出し物があったとしても、中古のリスクと掘り出し価格を天秤にかけても、今のレートでは厳しいかも知れませんね。
ちなみにクレジットの決済レートはウォンが0.074ウォンでした。
現在はまた上がってるみたいですが。
参考までに南大門のお店の写真を少しアップしておきますね。
書込番号:9359283
1点

この大きな大きなαの看板を掲げた店にも大した物が無かったのですか??
書込番号:9416199
0点

看板を見たときは「期待大!」と思って入りましたが、ある程度の商品は置いていましたが、このクチコミに書かせていただいたように値段が高かったです。
ちなみに明洞にソニースタイルショップ?みたいな専門店がありましたが、商品は揃って無かったですね。値段も日本と変わらなかったし…
そういえば、全体的に純正以外(タムロン、シグマ、トキナ等)の取り扱いは多かったですね。価格はノーチェックで申し訳ないのですが、それをねらうのはまだ「有り」かもしれませんね。
あと、Vario-Sonnarも随分と流通してきたお陰か、新品中古ともに相場が下がってきたような気がします。
韓国で購入をお考えの方は、日本でのリサーチも含めて検討されたほうが良いと思います。
200万ウォンでレートが0.06前半なら即決だったんですけどね(笑)
書込番号:9416381
0点



レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
a900の書き込みを毎日眺めながら、最近ついに念願の900を手に入れました。
そして、その次はレンズ。。。年末に韓国のソウルへ遊びにいき、テクノセンターに行ってきました。
だめもとで、vario-sonnar T* 24-70mm の値段を聞いたところ、なななんと、
190万ウオン、値切ってみたら185万ウオンに日本製レンズフィルターをつけてくれました。
私はクレジットカードで購入しましたが、現金ならば180万ウオンと激安の状態です。
現在のレートから換算すると、約133,000円位です。
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1850000&s=KRW&t=JPY
テクノセンターはカメラの店が多いのですが、価格は185〜190万ウオン程度でした。
ご参考までに。。
2点

こんにちは。大変参考になる情報ありがとうございます!
正月明けに初めてソウルへの旅行を計画しておりレンズの購入を検討しています。
私はニコンなのですが在庫状況などもしわかれば教えて下さいm(__)m
またテクノセンターはソウルのどのへんですか?
書込番号:8873627
0点

ぼくちゃんさん
こんにちは。
韓国はすばらしい世界でした。円高万歳!
ペルシーさん
こんにちは。
韓国へ行かれるのですね、今は他の物も安いので、目移りすると思いますよ。
情報で、テクノセンターと書きましたが、正しくは「テクノマート」でした。すみませんでした。場所は、ガンビョン(江辺)地下鉄2号線の214駅です。
テクノマートの情報が詳しく乗っているページを紹介しておきますね。
http://www.seoulnavi.com/shop/shop.php?id=1251
ソニー製品よりもキャノンやニコンの方がどの店も持っている感じでした。
ただ、よく確認しないと新品でない店もあると思いますので、品揃えはショーケースやちらっと見える製品用の箱を確認するとよいと思います。
価格交渉は楽しんでくださいね。
ちなみに、竜山(ヨンサン)にある電子センターはテクノマートよりもマニアックな世界でした。残念ながら、私が訪韓した際には元旦で休業の店がほとんどでした。
書込番号:8874371
0点

のぶ〜んさん
返信遅くなりすいません。
詳しい説明ありがとうございます!
駅&ページまで教えていただき感謝です!!
在庫があることを祈りつつ価格交渉楽しんできたいと思います^^
ありがとうございました!
書込番号:8880814
0点

すみません、
日本のほうがもっと安く買えました。
まだ、手元に届いていないので、実感が湧いておりませんが、
取り寄せということですので、11万円台で予約できました。ヽ(^-^ )
まだ、真実なのか、、、、ほっぺたを抓ってみました。
書込番号:9200316
0点

11万円ですかぁ…
ウソだといってください、でなけりゃ教えてくださいどこですか?
書込番号:9296428
0点

うそではなく、本当のことです。
価格は、114000円でした。
エイデンの各支店で買えました。
3月末迄一眼レフレンズ最大50%オフというセールがあったようです。
でも、注文した誰もが買えたということではないようです。
でも、でももしかしたら3月末迄ということなので、無理かもしれませんが、エイデンのどこかの店で買えるかも、、、
片っぱしからエイデンの各店に電話してみたら、有ったりなんかして、、、
書込番号:9306018
0点

先ほど受け取ってきました。。。
価格上は114,000円となります。
同時に注文したSAL70400Gは未だ届きません(と言うか、、納期未定とのことです)。。。
明日、、散り始めてきた。。桜を撮ってこようと思います。。♪
書込番号:9367061
0点

購入できたのですね♪♪
おめでとうございます。
新品のSAL2470Zが破格の11万円台という設定は、将来においてもあり得ないに等しい!!
ネットは、情報を得るのに大変ありがたい。
こちらでは、ぼちぼち桜が開花し始めたところです。
あぁ〜α900があれば、、物欲は膨らむばかりです!
書込番号:9371857
0点





レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
当方、フィルム時代からαをずっと使っている素人です。現在は、α700とα200を使っています。「撮影は数打ちゃ当たる」方式でほとんどをJPEG出しでの撮影です。メインのレンズは、タムロンA09とミノルタAF50F1.4でポートレート(こどもの写真)がほとんどです。
このVario-Sonnar T* 24-70mmがすこぶる評判がよいので思い切って購入しようか迷っています。
すみませんが、諸先輩方に教えていただきたいことがあります。私のような素人が撮影してもVario-Sonnar T* 24-70mmは、A09に比べて全く次元が違う写りがするものでしょうか。たとえば、AF50F1.4並の写りが全域で撮影できるものでしょうか。よろしくお願いします。
0点

A09も価格のわりに良いレンズですが
他ブランドも含めてこのクラスのレンズを一度使うと、その差は歴然です。
緻密に考えれば勿論違いは大小ありますが、
短焦点レンズを何本も持ってる感覚になれますよ。
ただし、A09でも良い写真は十分撮れます。
書込番号:8124025
1点

こんにちは。
α7Xiからα350に移行する際、ズームレンズはXiズームしか持っていなかったので、
家族のスナップを撮るのに適当なズームがないかなと思い購入しましたが、
以下の理由などから一旦返品しました。
(1)あまりに描写がすごく過剰スペック。
(2)広角側ではα350の内蔵フラッシュがケラれる。
(3)α7XiではAFが使えない。
(4)レンズが重いので、首から下げたときに、バランスが悪い。(α350の場合)
また、気軽に持ち歩けない。
結局は、
鮮やかな描写が忘れられず、もう少し使ってみたいと思ったこと、
旅行などでは、広角から使えるズームが便利なこと、
また、いろいろな方からアドバイスをいただいたことなどもあって、
再度購入して使っています。
(2)については、F2.8と明るいのでフラッシュは使わず、
(4)については縦位置グリップをつけることで改善しました。重さにも慣れました。
スナップ程度の使い方しかしていませんが、
とても気に入っています。
書込番号:8124066
1点

皆様ありがとうございます。A09でもたまにはっとするくらいの写真をとれることもありますが、AF50の方が確立的には高いです。このレンズが、単焦点レンズを何本も持っている感覚であれば、すばらしいですよね。しかし、値段が素晴らしいので購入すには勇気がいります。
書込番号:8126245
1点

かんたんかんたろうさん
ずっしり感はあるものの、ポートレートには丁度良いズーム域で描写も良く重宝すると思います。前の板に写真を載せましたが結構接写もokです。
先日入手したばかりなのですが、現状は予約してもメーカー回答は入荷予定未定との事でした。私は運良く即納できる所を見つけられましたが、購入を考えている場合は要注意です。
書込番号:8126907
0点

皆様いろいろありがとうございました。
いろいろ悩んだ末、本日購入(予約)しました。早く手元に届くのを楽しみにしています。
書込番号:8151325
0点

注文して約1か月たちますがまだ届きません。お盆をはさんでいるからかなー。生産が追いつかないのでしょうか。
書込番号:8271579
0点

皆様いろいろ教えていただきありがとうございました。購入からだいぶ時間がたってしまいましたが、すみませんでした。写りは皆様がおっしゃるように抜けがよく、コントラストも強い写りで、タムロンA9よりも数段上です。。ポートレートに使うには、ちょっとシャープすぎるかなとも思いますが(開放でもかなりシャープです。)大変気に入っています。ぼけ量に関しては、AF50や、AF85に比べるとだいぶ少ないです。ただし、かなり重量があるのでカメラのストラップを交換しないといけないかなあと思っています。
書込番号:8953475
0点



レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000961845/index.html
ヨドバシの各支店で「在庫僅少」となっているようです。
書込番号:8712545
0点

ついにゲットです!
秋葉や新宿を回って、やはり、在庫はヨドとビック
220000で10%ポイントでした。
書込番号:8726201
0点

先日 SP.Colorさんのところに数台あったので即手に入れました。
だめもとで交渉すると少しまけてもらえ、予想外の反応にびっくり。私の写真に対する情熱が伝わったようです。笑
それにしてもこのレンズ、てっきりドイツのマイスターか何かが1台1台作ってるとばかり思ってました(^^;ゞ
だから生産が遅れてるのかと・・恥
書込番号:8794036
0点



レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z

言い換えます。Vario-Sonnar T* での28~105程度が出ればと思っています。これだけで通そうとは思っていません。が、メインで使うことに間違いない。カメラバックにレンズを幾つか入れ三脚を・・・なんてーことはちょっと私は恥ずかしい。よさそうなレンズをさりげなく、(実はこれ見よがしに)1本だけ持ち出そうと、というわけです。(これもはずかしいかも?)だから、こんなの出ないかなーと言う希望です。
書込番号:8395389
0点

Vario Sonnar T* 28-85mm f3.3-4っていうのだったら
昔ありましたね。F値は暗いけど驚くほどシャープな・・・
他にはVario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5とか
書込番号:8395483
0点

結局、買いました。どこにも在庫が無くて、手に入れるのに時間が掛かりました。一瞬の隙でamazonに1本だけ出ました。
書込番号:8650405
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





