70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

最短撮影距離1.2mを実現した望遠ズームレンズ(SSM内蔵)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥105,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:82.5x135.5mm 重量:760g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの中古価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの買取価格
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのレビュー
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのクチコミ
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの画像・動画
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのピックアップリスト
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオークション

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300GSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日

  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの中古価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの買取価格
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのレビュー
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのクチコミ
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの画像・動画
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのピックアップリスト
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオークション

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G のクチコミ掲示板

(1566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを新規書き込み70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 非常に迷っています!!!

2014/03/11 01:05(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:13件

α65レンズキットを購入してはや一か月、ミラーレスも所持しているのですが、ずっしりとしたボディ、ファインダーを覗きシャッターを切る!!!素晴らしい。写真を撮るのがこんなに楽しいなんて!!
カメラを持って外へ出かけたいですが、今は花粉がすごいので・・・・。
無駄話は以上ですwww
さて、本題ですがタイトルの通りSAL70300Gを買うか、非常に迷っています。ここ数日そのことばかり考えています!!
所持レンズはキットレンズ、DT35mmF1.8SAMです。Wレンズキットを買わなかったのは、イイ望遠を改めて買いたかったからなのですが、いざとなると迷いますねww
友人(kissユーザー)から城南島で飛行機を撮ろう!!と誘われました。その友人は300mmの望遠を持っています。
僕は飛行機が好きです。大きく撮りたい。
その結果、急に望遠を買いたくなりました。
しかしながら自分の場合、スポーツ観戦などしませんし、子供の運動会が・・・・・・・(大学生ですw)というわけでもありません。
なので望遠の使用頻度もそこまで多くはならないと思います。
買ってもあまり使わないのではないか?というように考えられなくもないわけです。
なんせ学生なので!!!
しかも増税前のこの時期、(まあ、こういったものは価格変動が大きいと思われるのであまり意味がないかもしれませんが。)
バイト代をほとんどカメラに費やしてしまう、このごろ・・・・。
迷います。
でも、買って損するほどの物でもないですよね。なんてったてGレンズですから。
安い望遠(3万円代など)もありますが、それらを買っても結局SAL70300Gが気になってしまうと思われるので、
やはり買うならこれですよね。
高倍率レンズもけっこう考えましたが、便利レンズと割り切って使ってらっしゃる方も多いですよね。
てなわけで、迷っているわけです。
焦って買うまでもないでしょうか?それとも思い切って・・・!!
皆さん、アドバイスをお聞かせくださいm(__)m

書込番号:17289736

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/03/11 01:32(1年以上前)

こんにちは。

前から望遠レンズが欲しかったのですが、友人の誘いがきっかけでより欲しくなったというわけですね。

いいキッカケですので、高倍率や安物望遠レンズでなく、本筋を貫いて買われたらどうでしょうか。
また買ってみると、飛行機以外にも撮りたい被写体が、いろいろと出てくるかもしれないですよ。前から欲しかったレンズですから。

書込番号:17289784

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/11 03:57(1年以上前)

デジイチはレンズが命!!

予算があるなら、バシっ!と高い方に行っちゃいましょう!(*゚▽゚)ノ



安いズームレンズは、写りもそれなりですから^^;

書込番号:17289916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/11 06:20(1年以上前)

買うしかないでしょ♪

私も二十歳の頃初めて買った追加レンズは
75-300の望遠レンズでした(^-^ゞ

それに、今でこそダブルズームキットなんて
物がありますが
昔は大抵 標準レンズしかなく
追加レンズとなると
大抵望遠レンズが普通です^^

是非(^∇^)

書込番号:17290033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/11 07:06(1年以上前)

買うならこのレンズでしょうが、増税といっても2千円程度ですから、
本当に必要になってからでいいと思います。

書込番号:17290101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/03/11 09:02(1年以上前)

 まず増税は、まり考慮しなくてもいいとは思いますが、このレンズを本命視されてるようであり、ご予算も都合がつくようですし、写したい被写体もあるということなので、回り道はせず本命に行っちゃうのが賢明だと思います。

 飛行機の撮影に300ミリで満足できるかと言う問題はありますが、望遠と言うのは何も遠くのものを写すためだけとは限りません。画角が狭いゆえに背景の整理もしやすく、ボケ表現も期待できるので、私などお花の撮影にも望遠レンズを使います。

 ご友人のお誘いもあることですですし、思い切って決断するのもありだと思います。

書込番号:17290315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2014/03/11 09:08(1年以上前)

望遠はあまり使わないしキットレンズの望遠はいや

このレンズがいいかなと思うしあまり使わないけど欲しい

って事ですよね

その場合本当はキットレンズがお勧めのはず
でも欲しい物はほしい
このレンズかタムロンA005購入でしょう

書込番号:17290331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/11 09:10(1年以上前)

すずたっつさん こんにちは

今必要なのでしたら 購入も良いと思いますが 増税に釣られて購入でしたら 余り使わない可能性も有りますので よく考えて購入するのが良いように思います。

書込番号:17290337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/03/11 11:00(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます!!カカクコムでの投稿は初めてだったのですが、こんなにコメントもらえて
うれしいです!!そうですね・・・・・購入しようと思います!!昨日が給料日だったのでなんとかなりそうです。
キタムラだと分割払いできるので、そうしようかと思います。
ボディー内手ぶれ補正があるとはいえ、300mmまでいくとやはり三脚必須って感じですか?

書込番号:17290593

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/11 11:02(1年以上前)

こんにちは、このレンズを持っています。
確かに使用頻度は多くはありませんが、気になって持ってみたいのであれば、それも良いかと思います。
一通りのシステムを組んでおいて、後は使ってくことだけを考えてみましょう。

望遠といっても遠くのものを撮るだけではありません。
最短撮影距離というものがあり、大体は1m半ばくらいから撮ることができると思いますので、実際にやってみるのもよいでしょうね。
今まで撮っていたものプラスαで、撮る範囲が広がっていくというのであれば買いということになるでしょう。

ただ無理がかかるのならおすすめはできませんし、タムロンA005がこれに肉迫する性能を持っていますので、実を取るならこちらでしょう。
まぁ、欲しいというときが買い時であり、欲しいに理由も要らないと考えることができます。
これらのことばかり考えているのであれば、本命を狙われるのも悪くはありません。
多分、他のことは入ってこないかとも思います。

まぁ、経済に無理がかからないことと活用方法を考えてみて、目処が立つのであれば悪くない購入だと思いますけどね。

書込番号:17290601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/03/11 12:06(1年以上前)

300ミリでの航空機撮影では普通は三脚は必要ないでしょう。
航空祭などでは800ミリクラスを手持ちしてる方もいます。

書込番号:17290762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/11 12:17(1年以上前)

すずたっつさん 返信ありがとうございます

>ボディー内手ぶれ補正があるとはいえ、300mmまでいくとやはり三脚必須って感じですか?

昼間の明るい時であれば 三脚無くても大丈夫だと思いますし 逆に三脚あると飛行機追いかけるのやり難いと思います。

でもシャッタースピードが遅くなる場合は  必要になると思いますので どの位のシャッタースピードで撮影するかによって 変わると思います。

書込番号:17290790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/11 12:34(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

300ミリでしたら、普通三脚は使わなくても
大丈夫ですよ♪

ただ、夜間飛行の流し撮りとかを
してみたいならば、ある方が良いかもデス(^-^ゞ

取り敢えず買ってカメラとレンズに
慣れてからでも、遅くは無いのでは?

書込番号:17290839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/11 12:45(1年以上前)

自分も三脚は使ったことはありませんね。
一応は用意してはいますが、手ブレ補正がなくても昼間の外撮りでは充分にシャッタースピードが稼げると思いますので、必須とは限りません。

それより振り回す腕力のほうが必須ではないかと...

書込番号:17290880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/03/11 13:01(1年以上前)

別機種

80-200mmです。α5700iとセットみたいです。

コメントありがとうございます。なるほど、昼間は大丈夫な感じですね。
持っている三脚(EX440)は耐荷重か1kgちょいなので、望遠つけるとオーバーしてしまいますしね。
実は友人からMINOLTAの望遠を貰っているのですが、さすがに・・・・・。ww動体撮影には厳しいですね。
しかし、古いレンズでもこうして最新のカメラで使えるというのはイイですね。

書込番号:17290948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2014/03/11 18:15(1年以上前)

当機種
当機種

α57+SAL70300G

α57+SAL70300G

飛行機を撮る時はシャッター優先 1/1250秒で撮るので三脚は要りませんね。
以前は流し撮りで三脚使うかと思いましたが邪魔なだけでした(笑)

安物ズームレンズとは写りが全然違います。キヤノンでいうと Lレンズです。

書込番号:17291779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/12 00:57(1年以上前)

こんばんわ(^ ^)
このレンズ板の少し前のクチコミ、「運動会で〜」でレスしています、その時に貼ってある写真は運動会で撮った「手持ち」ですp(^_^)q一応ですが望遠端で撮ってます。
力持ちではないですが、AFも迷ったコトはありませんし、入門Gレンズとは言われますが、描画も素晴らしいレンズですよ(^○^)
大変お勧めです!皆さん言われてるように、予算が合うならかって損はないレンズですよ(^∇^)

書込番号:17293430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 NEX7で使いたいのですが…

2013/10/21 14:30(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

ボディに手振れ補正が付いてないのですが、やはりキツイでしょうか?
皆さんのレビュー見てたら、このレンズがかなり欲しいのですが、手振れ補正が付いてるレンズにすべきか、悩んでます…
運動会や花、鳥等の撮影に使いたいと思ってるんですが…
ご教授いただけませんでしょうか?m(_ _)m

書込番号:16735731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/21 15:04(1年以上前)

giadasukeさん こんにちは

手ブレ防止は手ブレ無くす物ではなく 手ブレ無くすよう補助的な役目の為 補助を必要としていない 高速シャッターでの撮影では 手ブレ無くても問題ないと思いますよ。

でも低速側では 少し不便になるかもしれません。

書込番号:16735824

ナイスクチコミ!1


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2013/10/21 15:50(1年以上前)

もとラボマン 2さん、お久しぶりです。
なるほど、そうですね、屋外でシャッタースピードを稼げる状況なら大丈夫そうですね♪
購入する方向で貯金します!!!(´-ω-`)v
ありがとうございました!

書込番号:16735951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/21 17:27(1年以上前)

300mm(450mm相当)では手振れ補正がほしいと思います。

書込番号:16736215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/10/21 19:58(1年以上前)

 昔は手振れ補正などありませんでした。

 それに手ブレ補正があったってブレるときはブレます。要はシャッタースピードを稼いだり、ブレない構え方を研究したり、三脚を使用したりすることを考えればいいと思います。

 まあ、手振れ補正がある方が便利には違いないですが・・・・

書込番号:16736736

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/21 22:07(1年以上前)

いっそうの事、αボディも買ったら如何かしら?(゚∀゚)ニヤリ


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000416458_K0000353883_K0000281269_K0000281267

書込番号:16737360

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/10/21 22:14(1年以上前)

 素直にA-マウントのボディも買っちゃったほうが、幸せになれそうな気も。
 二台持ちにして、標準域はNEX、望遠はA-マウントにと分業させるのも便利。運動会とか、70mmだと近くに寄られると長すぎるし、レンズを交換しているような余裕があるかどうかですし、なにより、砂埃の舞うグランドで、レンズ交換したくないし。

書込番号:16737401

ナイスクチコミ!1


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2013/10/22 09:49(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
なるほど、やはり望遠端は補正が欲しいですか…
むむむ、悩ましいですね…(´・_・`)

書込番号:16738962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2013/10/22 09:53(1年以上前)

遮光器土偶さん、ありがとうございます。
そうですよね。
もちろんあれば助かるんでしょうけど、ないならないなりに撮る事が出来るかなぁ?!って僕も思ってるンです…
でも皆さんの意見を聞いて、他のレンズも検討しながら、第一候補にこのレンズを念頭に置いときます♪(^-^)

書込番号:16738973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2013/10/22 09:59(1年以上前)

葵葛さん、 月歌さん、ありがとうございます !
しかし悪魔の囁き!!!(゚o゚;;
いやぁ、でもLAEA2を買ってるんですよねぇ…
しかも2台持ちなんて僕の小遣いでは無理っす(´・ω・`)
確かに砂塵舞う、運動会のグラウンドでのレンズ交換は嫌ですね…
もう少し考えます!!!

書込番号:16738987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンパクトなフードは無理でしょうか?

2013/05/09 23:33(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

購入を検討していますが、付属のフードALC-SH103のインパクトがあって尻込みしています。フィルター径が同じALC-SH104では無理でしょうか?あと他になにかオススメのフードがあればアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:16115277

ナイスクチコミ!1


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2013/05/09 23:36(1年以上前)

フードって、余計な光のカットが目的なので、ケラレない限り大きい方が良いのですが・・・

書込番号:16115292

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/09 23:41(1年以上前)

こんばんは。

フードの効果を損なうおそれがありますが
大丈夫でしょうか?

書込番号:16115309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/09 23:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:107件

2013/05/10 00:54(1年以上前)

ありがとうございます。過去スレはあらかじめ見てましたが、数年前のクチコミだったので、状況変わったのかと思ってスレ立てしました。結局は自分で確かめてみるしかなさそうですね。

書込番号:16115535

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/10 03:56(1年以上前)

でかいフードが嫌なら、それを自分で加工したら如何ですか???

小さくすると、フードの意味がなくなりますが(笑)

書込番号:16115766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/10 07:44(1年以上前)

ガリガリくんが好きさん こんにちは

これらのフード バヨネット方式の取り付けのため フィルター径同じでも取り付ける事出来るか解りませんし ALC-SH104 付いたとしても 効果ほとんどありませんので フード付けても意味がないように思います 
それならば 50mm対応のラバーフード付けておいた方が レンズのガード目的に使用するのに良いと思います 

別のフードですが 自分は 花形フードが 余り好きでないので 望遠系のレンズ コンタックスのメタルフードステップアップリングを使い付けていますが 別の意味で インパクトがあり 取り付けも手間が掛かりますので 余り進めません

書込番号:16115997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/10 09:47(1年以上前)

ALC-SH104は18mm対応のフードですから、望遠には効果が低いと思われます。
それで良ければ、試してみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:16116256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2013/05/10 19:08(1年以上前)

70mmをカバーするためのフードですが、別に付けなくて良いんですよ。
付けない時の不具合を認識すれば良いだけ。
邪魔なら付けない選択をするべき。

SAL70300Gは付けてますが、SAL85F114ZとSAL135F18Zにフードは付けてません。

書込番号:16117678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2013/05/10 19:35(1年以上前)

ガリガリくんが好きさん、こんばんは。

SAL70300GにSAL18135のフード(ALC-SH119)が付けられますよ。
どちらも62mm径ですから。

書込番号:16117777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2013/05/10 20:06(1年以上前)

別機種

SAL70300GにSAL18135のフード(ALC-SH119)を装着

SAL70300GにSAL18135のフード(ALC-SH119)を装着した画像を
貼っておきます。

書込番号:16117900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2013/05/11 11:13(1年以上前)

皆さんありがとうございます。結局、昨日このレンズを試した上で注文しました。フードもつけてみて確かに大きいですが、もうどうでもよくなりました。そのくらい魅力的なレンズですね。これで仕事をもっと頑張るぞと気合い入れで思いきってα99も買いました。

書込番号:16120362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2013/08/13 07:23(1年以上前)

折り畳めるハクバのラバーフードが一番使い易いと
思います。600円ほどですから、買わない手はないでしょう。

書込番号:16464330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

α77のテレコンで使用

2013/03/17 21:43(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:4件

現在α77とミノルタAPO100−400で航空機撮影を楽しんでいます。旅客機はさほど問題が無いのですが戦闘機の撮影でAFが遅くもやもやしています。シグマAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (予算の都合)にしようかと思いましたが、このレンズでα77のテレコン機能を使って撮影すれば400mmの重いレンズを使わないと楽かなと軟弱な事を考えいます・・・ただ画質がどちらがよいか見当が付きません。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:15904745

ナイスクチコミ!0


返信する
chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2013/03/20 18:45(1年以上前)

テレコン機能ということは、スマートテレコンですね
この機能は「カメラ内トリミング(またはクロップ)」です
ですから基本的にそのままのサイズで利用する限り画質には影響ありません

まあ、いままでの400mmなら2430万画素サイズだったのが
1.4倍で1350万画素の記録になるだけです
利便性とのトレードオフですかねえ

書込番号:15916229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/20 19:53(1年以上前)

chokoGさん、アドバイス有難うございます。SAL70300Gの評判が良いのでこちらのレンズを購入しようと思います。(シグマAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM を実際に手にしてみたら重くて疲れそうなのも断念した理由でもあります)

書込番号:15916549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2013/03/21 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL70300G テレコン12連写(x1.4) 420mm相当

SAL70300G テレコン12連写(x1.4) 420mm相当

SAL70300G テレコン12連写(x1.4) 420mm相当

SAL70300G テレコン12連写(x1.4) 420mm相当

今夕、α57+SAL70300Gのテレコン12連写 300mm x 1.4 = 420mmで
旅客機を撮ってみました(戦闘機でなくて済みません)。
16MPのα57では840万画素相当(3568×2368ピクセル)になります。

夕方6時を過ぎていましたのでISO800以上になっています。
高感度NR(標準)、DROオフ。すべて無修正のJPEG撮って出しです。

書込番号:15920995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/21 23:14(1年以上前)

モンスターケーブルさん、わざわざ写真まで投稿頂きましてありがとうございます。アドバイスを参考に先ほど、SAL70300G購入手続きをいたしました。今週末に羽田で航空機撮影の予定です。どんな画像になるか今からワクワクしています。

書込番号:15921424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2013/03/25 20:29(1年以上前)

アジサバイカさん、SAL70300Gのテレコン1.4倍でブルーインパルスを
撮ってきた画像を下記に載せています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000353883/SortID=15937003/

書込番号:15937762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/25 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL70300Gで撮影

SAL70300Gで撮影

SAL70300Gで撮影

今回も画像投稿頂きましてありがとうございます。
スマートテレコンでも綺麗な画像が撮影できるのが分かりました。
ありがとうございました。
SAL70300Gを持って土曜日羽田に行きました。

書込番号:15937862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2013/03/26 07:15(1年以上前)

アジサバイカさん、バッチリ撮れてますね。
羽田は飛行機と工業地帯が一緒に撮れるので羨ましいです。

書込番号:15939538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:370件

オークションで中古で購入しました。

手元に来た時点では気が付かなかったのですが、70から300方向へズームした時、丁度200mmの記載がある所で軽い引っ掛かりがあり、擦れ感が300mmまで続きます。200-300間を割りと早く動かすと、擦れた高めの小さい音が続きます。

念のためソニー修理相談で確認したのですが、ソニーにある同レンズではそのようなことは無いとの回答でした。

ソニーで確認した時点で異常であろうという事が判明しているわけですが、過去そのような経験をされた方、原因や修理料金など教えて頂ければと思い書き込みしました。このまま使い続けても大丈夫なのかも心配です。

オークションですので保険をかければ良かったというのが事後反省です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15513605

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/22 15:59(1年以上前)

こんにちは。

写りには問題ありませんか?

修理するにしても有料でしょうから
写りに問題なければ、そのまま使われてもいいと思いますよ。

書込番号:15514044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2012/12/22 17:22(1年以上前)

Green。さん

写りは問題ありません。光学的には問題無さそうです。

これからについては、何かその後あったら考えますね。

ありがとうございます。

書込番号:15514387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タムロンのフードについて

2012/11/07 00:32(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

スレ主 あくぽさん
クチコミ投稿数:932件

以前、下記のスレッドでSAM_sanさんがタムロンのフードを
装着されていましたが、このフードの型番がわかる方は
いらっしゃいますでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=13540154/#tab

もしSAL70300Gを買うとしたら、少しでも全長を抑えるべく、
フードはこのタムロンのフードを買って装着したいと思っています。
単品売りしてるかは不明ですし、ケラレるかどうかも不明ですが・・・^^;

SAM_sanさんが見ていて下されば一発で解決なのですが・・・

書込番号:15305477

ナイスクチコミ!1


返信する
cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:85件

2012/11/07 01:33(1年以上前)

2C9FHです。私はヨドバシで「タムロン90mmマクロ用のフードをくれ」と言って買いましたが。

書込番号:15305645

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 あくぽさん
クチコミ投稿数:932件

2012/11/07 10:43(1年以上前)

cbr_600fさん

さっそく教えて頂きありがとうございます!
ちなみにSAL70300G+2C9FHの組み合わせで
ケラレか周辺減光は発生していますか?

私の場合は周囲に光源があるような状況での撮影ではないので
このフードで十分かなと想像していますが、cbr_600fさんが
実際に使われてみた感じはいかがでしょうか?

書込番号:15306565

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:85件

2012/11/07 23:44(1年以上前)

α65での使用でしたが、フードの位置から少し指を伸ばしてみてもかぶっている感じはしませんでした。フルサイズの場合はひょっとして影響があるかもしれませんが…。

書込番号:15309812

ナイスクチコミ!1


スレ主 あくぽさん
クチコミ投稿数:932件

2012/11/07 23:52(1年以上前)

cbr_600fさん

>フードの位置から少し指を伸ばしてみてもかぶっている感じはしませんでした

この文章の意味が掴めないのですが、
フードの延長線上に指を伸ばしても、その指が写真に写ったり(ケラレ)、
周辺減光が発生したりすることはなかった、
という理解で大丈夫でしょうか?^^;

使うとしたらα77なのでcbr_600fさんと条件は同じです。

書込番号:15309861

ナイスクチコミ!0


スレ主 あくぽさん
クチコミ投稿数:932件

2012/11/08 00:11(1年以上前)

cbr_600fさん

また疑問が発生しましたの続けて質問させてください。

>タムロン90mmマクロ用のフード

タムロンの90mmはModel F004とModel 272Eがありますが、
2C9FHが付属なのはModel 272Eです。そしてModel 272Eは
フィルター径が55mmで、SAL70300Gのフィルター径は62mmです。

つまり・・・これって無理矢理はめる感じになるのでしょうか?

書込番号:15309946

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:85件

2012/11/08 23:43(1年以上前)

はい、最初のご質問はおっしゃる通りです。
ギリギリではなく少しマージンがありました。

どちらのレンズもフードはバヨネット式ですのでフィルター枠にねじ込む訳ではなく、
レンズの外側にある3本の爪がフードの溝にはまることで装着されます。
偶然なのか設計委託があったのかは知りませんが、レンズの爪とフードの溝が
バッチリの位置関係にあり、無理やりにではなく、カチャンと完璧な状態で固定
されます。

タムロンのロゴマークも真上に来ますし、また外径もほぼ同じですので
個人的には「純正以上のマッチング」と思っています。(笑)
(さすがに塗装の仕上げは違うので完璧ではありませんが)

書込番号:15314112

ナイスクチコミ!3


スレ主 あくぽさん
クチコミ投稿数:932件

2012/11/09 00:34(1年以上前)

cbr_600fさん

ご丁寧な説明ありがとうございます!
よくわかりました。これで安心して買えます。(まだ未定ですけど・・・)

外径が同じなのって、すごく良いですよね。
私も写真を見て、「スマートでいい!」って思いました。
「純正以上のマッチング」には私も同意です^^

あと気になるのはやはり、というか当然、遮光性能ですよね。
これは買った時に純正と比べてみたいと思います。

書込番号:15314345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを新規書き込み70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
SONY

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをお気に入り製品に追加する <505

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング