70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

最短撮影距離1.2mを実現した望遠ズームレンズ(SSM内蔵)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥105,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:82.5x135.5mm 重量:760g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの中古価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの買取価格
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのレビュー
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのクチコミ
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの画像・動画
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのピックアップリスト
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオークション

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300GSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日

  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの中古価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの買取価格
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのレビュー
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのクチコミ
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの画像・動画
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのピックアップリスト
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオークション

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G のクチコミ掲示板

(1566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを新規書き込み70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマ70-200との比較

2011/10/10 12:02(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:13件

こんにちは、今回α77を購入する事にしたのですが望遠レンズを70300Gと
シグマ70200で悩んでます。もちろん77の発売前ですから比較は難しいとは思いますが
どなたかアドバイスを頂ければ助かります。因みに風景がメインで絞って使います。

書込番号:13606396

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2011/10/10 12:10(1年以上前)

まず、比較と言われても、何を比較するのでしょうか
明るさ、画質、AFのスピード、焦点距離?
悩んでいる理由はなんでしょうか?
シグマの70-200とは70-200mm F2.8 EX DG OS HSMのことですよね。

書込番号:13606417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/10 12:20(1年以上前)

比較対象はこちらのレンズですよね。
APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [ソニー用]
http://review.kakaku.com/review/K0000169987/
明るさも大きさも違うので比較しにくいのですが、重さを気にしないのなら私ならAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM ですね。理由は望遠であっても絞込みたいので、明るいレンズの方が好きです。

銀塩時代はトキナーのAT-X80−200mmF2.8を使っていましたが、現在はシグマの50−150mmF2.8を使っています。

書込番号:13606451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/10 12:28(1年以上前)

70-200mm F2.8と70-300では目的によって使い分けることが可能ですし、両方とも買われてもいいと思います

何を撮りたいのかによりますが被写体が野外のスポーツ、運動会、動物、航空祭などなどなら70-300
室内スポーツや風景などそれほど長い望遠が必要でないらなら70-200mmF2.8でしょう

風景がメインということなので70-200mmでいいようにも思えます

書込番号:13606475

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/10/10 15:30(1年以上前)

okiomaさん、そうですね肝心な事が抜けてました。やはり画質が一番ですかね
絞って使うのであまり明るさは気にしてません、AFのスピードもじっくり撮るほうですので
あまり気にしないですが、焦点距離はちょっと気になりますね

 クリームパンマンさん、重さは全然大丈夫なんですよ、何せ趣味がボディビルなんで・・。

 Frank.Flankerさん、両方買えれば一発解決なんですけど予算が・・、撮るのは風景以外に考えていないんです。仕事で山道を走る事が多いので雨の日以外は大体車に一式積んでます。

昨夜までは70-200で80%以上固まっていたんですが、70300Gがやたら高評価なので迷ってしまいました、確かに2.8の明るさも後々になって必要となる可能性もあるし。
う〜ん、ヨドバシで観てきます。

書込番号:13607143

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2011/10/10 17:52(1年以上前)

画質ですか、難しいとろろですね。
好みもありますからね。
カメラ屋さんで比較確認するのがいいですね。

さらに、悩ますかもしれませんが、
タムロンの70-300(A005)ニコン用のものを持っています。
画質は良いですよ。
まだ、手元にはありませんがα用にもポチッとしてしまいました。

書込番号:13607742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/10/10 20:29(1年以上前)

実はタムロンはD7000で使用中なんですよ・・娘が。D7000の発色が好みです
タムロンは気に入ってますが、77ではシグマ70-200か70300Gに絞って
考えてます、予算があれば本当に2本とも欲しい位ですが迷っている間が楽しいので
じっくり考えてみます。他に風景に適してるレンズがあったら教えて頂きたいですね。
あっ純正70−200は予算的に無理です・・。

書込番号:13608442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/10/20 14:19(1年以上前)

解決済みではありますが、購入報告です。77対応のシグマ70−200購入しました
先程シェイクダウンしてきましたがやはり重いのは仕方ないですね、でもさすがの写り
でした、週末にでもゆっくり撮ってきます。
有難うございました。

書込番号:13652719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/20 21:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

銀塩時代は、トキナーのAT-X28−70mmF2.8とAT-X80−200mmF2.8を二台持ちで使っていました。
さすがに重かったですよwwそれでもF2.8の明るさは重宝しますね。
今は、タムロン17−50mmF2.8とシグマの50−150mmF2.8を2台持ちです。筐体もプラスチックになったせいか軽いです。
α77とAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM で良い作品を御撮り下さい。

書込番号:13654270

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2011/10/20 22:44(1年以上前)

購入、おめでとうございます。
沢山撮って作例をお願いしますね。

書込番号:13654824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/10/21 07:51(1年以上前)

 クリームパンマンさん okiomaさん
有難うございます!週末が楽しみです、ちょっと天気が心配なんですが・・。
シグマの8−16も購入済みですので色々試してきたいです。

 重量だけではないですが普段使いのズームとして70300Gの購入もアリかもしれないですね!

書込番号:13656049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/22 10:38(1年以上前)

ミノルタの100−300mmAPOを使っています。70300Gの先祖に当たります。
開放でもキレがあります。普及版の70−300mmとはまったく違いますね。

書込番号:13661122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使えるのでしょうか?

2011/10/02 18:23(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:3件

α NEX-5D ダブルレンズキットを購入したのですが、こちらのレンズは使用できるのでしょうか?今までコンデジばかり使ってきのですが、子供が誕生したことで上記のカメラを買いました。もっとズームがあるのが欲しいと思っています。レンズを購入したことがありませんので、是非アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:13574635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/02 18:30(1年以上前)

下記のサイトのマウントアダプターを装着で、使用できます。
LA-EA2のアダプターでは、ファームアップで使用でき、LA-EA1より速いAFが使用できます。

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/mountadapter.html

書込番号:13574669

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2011/10/02 18:30(1年以上前)

コチラを使えば使用可能です。
http://www.sony.jp/ichigan/products/LA-EA2/

が、ボディにもレンズにも手ブレ補正がないため、撮影が相当困難なものとなります。

NEXはNEXで小回りがきいて便利です。
200mmオーバーの望遠が必要であれば、バッテリーの共有がきく(型落ちで安価になっている)A55を買い足しされることをオススメします。

書込番号:13574670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/02 19:04(1年以上前)

SAL70300Gを買う予算が御有りなのであれば、α55レンズキットにシグマのAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO が良いと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000140389/
http://kakaku.com/item/10505011402/

書込番号:13574805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/10/02 19:09(1年以上前)

APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROはちょっと…。
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gとの写りの差は雲泥の差なのでオススメいたしかねますね。

書込番号:13574831

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2011/10/02 19:45(1年以上前)

LA-EA2のアダプターを使うとして、
この手の大きくて重い望遠で大丈夫かと…
液晶を見ての撮影では、カメラの保持、
望遠になるほど被写体をとらえるのも大変となります。
十分承知の上での購入であれば反対はしません。

それよりも
今度発売されるE55-210mm F4.5-6.3 OSSのレンズを
買った方がまだ無難かと思います。

書込番号:13574978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/12 10:42(1年以上前)

E55-210mmがオススメです。

書込番号:13615313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フードについて

2011/09/24 03:54(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:292件

以前も別のレンズで同じ質問をしましたが、こちらも気になるので質問します。




花形フードが欲しいのですが、
別売りですか?

また、装着可能ですか?

書込番号:13540154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/24 04:17(1年以上前)

機種不明

花形フードついてますよ。
写真みたいなのが同梱されてます。

メーカーさんのHPを見れば、フードが付属しているか、花形かどうかは
記載されてますよ。

PCサイトが見られる環境であれば、その方が早いかもしれませんね。
ちなみにこのレンズの情報は↓のページに載ってます。
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL70300G/spec.html
(ソニーHP:SAL70300Gの主な仕様)

書込番号:13540166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件

2011/09/24 04:25(1年以上前)

おお!
カメラもレンズも立派だあ(笑)


かっこいいですねえ!\(^o^)/





PC壊れちゃったんですよー(笑)
携帯でしばらく我慢してます(笑)

書込番号:13540171

ナイスクチコミ!1


SAM_sanさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/27 03:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

タムロンのフード

純正フード

カット!

自己満足!(;^_^A アセアセ・・・

スレ主さん。ちょっと便乗させてください。
純正のフードが大きすぎる!と思ったので、
タムロンのフードを購入しましたが、ちょっと小さすぎると思い、
純正フードをカットしました。

私としては、Goodだと思ってます。

書込番号:13552914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/27 20:46(1年以上前)

SAM_sanさん。

私も常々、フードがデカイので、いつも持ち出すのを躊躇しています。
素晴らしい出来ですね。どの様な方法で切断されたのですか。
以前から切断したいと思っていましたが、なかなか思い切れなくて・・・

書込番号:13555266

ナイスクチコミ!0


SAM_sanさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/28 06:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カットラインを記載

切断

平面出し

仕上げ

おんぼろろんさん。作り方は簡単です。

1、お好みの高さに鉛筆を左手で固定し、右手でフードを1回転させて記入。
多少ずれてもOK!

2、細めのノコで切断。この時もフードを回しながらやると切りやすい。

3、粗め(#60)の紙ヤスリを平面において切断面の平坦を出す。

4、切断面を細め(#320)の紙ヤスリで仕上げて終了。

3、の平面出しが大事です。簡単なのでお試しあれ!

書込番号:13556910

ナイスクチコミ!6


UC,Iさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/28 18:27(1年以上前)

SAM sanさん
見事なカットですねー
石川五右衛門みたいです。笑

70300G買いたいんですけど、どうしても70400Gが気になってしまう…
すでに70200Gは持っているので、70300G買っても200-300mmしか使わない気がするんですよね…

っとスレ違いな事を言ってみる

書込番号:13558683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2011/09/29 14:27(1年以上前)

SAM_san さん


おお!w
すごいですねえw

きれいです!\(^o^)/



というか、
切る勇気がすごい!(笑)

書込番号:13561947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/10/01 09:23(1年以上前)

SAM_sanさん。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

わざわざ再現して頂いたて、
貴重な情報ありがとうございました。
私も時間を見て挑戦してみます。

書込番号:13568980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

片ボケ??

2011/09/04 20:59(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:27件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

元の画像

流れてるように感じる右側切り出し

左側

前にも質問させていただきました。
いまだに修理にだせていません。
またまた先輩方のご意見を伺いたいと思います。
少々前から少し、というか相当気になっていたことがあります。
普段はF8まで絞り込むので気にならないのですが久しぶりにテレ端開放で撮った時・・・

やけに周辺が流れてないかな?と思ったのです。

こういうことは今まで初めてなのでお教えいただきたいのですがこれはどのような現象なのでしょうか?
また修理可能でしょうか?

ご指摘お願いします。

書込番号:13459489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/04 21:12(1年以上前)

こんばんは。拝見しました。

まず、この写真だけでは正確な判断は難しいと思います。「あやしい」ですが、

1、特に気になるような部分が被写界深度を外れている可能性が高い
2、電車先頭がカーブにさしかかったときなどにカメラを固定せずに電車を追いながら動かして撮った可能性

この2つが重なるとこのようになってもおかしくないからです。特に「2」ですが、流し撮りとまではいかないようなSSと動かし方でも電車を追いながら撮った場合に写真両サイドのような場所に若干流れが出る場合があります。

ただ、印象としてはかなり「あやしい」と思います。特に、撮ったのがα900ではなくAPS-Cのα550ですから。一回、メーカーに調整依頼しても良いんではないんでしょうか。

書込番号:13459567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/04 21:18(1年以上前)

>>小鳥遊歩さん

早速の返信、本当にありがとうございます。。

やっぱり「「あやしい」」ですか・・・
他の写真でも同様の違和感を感じるのですよね。

ただ、テレ端開放の時だけでして、他の焦点域では特にそういった流れのようなものは感じられないのですが、このような事ってあるのでしょうかね?

とりあえず今週中にソニーセンターに持ち込んでみようと思います。

書込番号:13459596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/04 21:22(1年以上前)

再びどうもです。

>テレ端開放の時だけでして、他の焦点域では特にそういった流れのようなものは感じられないのですが、このような事ってあるのでしょうかね?

これはあります。焦点距離が変われば別モノレンズのように描写が落ちるってなようなこと。70-300Gは70-200にかけてはかなり開放からシャープな印象ですが僕のもテレ端は若干柔らかいというような印象、ただしスレ主さんのほど悪い印象はありません。

書込番号:13459623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/04 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

右側の切り出しです

購入日に撮影した写真

さらに早い返信、本当に助かります^^;

ズームレンズだと性格ががらっと変わるんですね・・・
買った当初はテレ端でも開放からシャープに写っていたのに修理から帰ってきたら変になったんですよね。。

一応購入した日の写真も出しておきます。

書込番号:13459675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/04 21:34(1年以上前)

先ほどのは300mmでの撮影じゃありませんでした^^;
というわけでもう一枚です。

書込番号:13459701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/04 21:37(1年以上前)

機種不明

失敗したのでもう一度・・・

書込番号:13459718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/04 21:40(1年以上前)

alpha=α_5109さん、どうも〜!たびたびこちらこそ失礼します。
最後のやつとかそんな悪くなさそうですね。まあ、でも、気になるようであれば一回メーカーに見せてみてもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:13459743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/04 21:54(1年以上前)

>>小鳥遊歩さん

いつもクチコミで見ているだけだった雲の上のような人にアドバイスいただけて光栄です!
とりあえず一度今週中に調整に出してみようと思います。
また困ったら質問するかもしれませんが、よろしくお願いしますm(__)m
小鳥遊歩さん、本当にありがとうございました!

書込番号:13459828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/18 19:39(1年以上前)

機種不明

後日談を少々。
本日修理から帰ってきました。
後ろの方のレンズに不具合があり、交換になって帰ってきました。
帰ってきた後は快調そのものです!
いろいろとお世話になりました〜
ではっ

書込番号:13516515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2011/09/22 21:11(1年以上前)

alpha=α_5109さん、おお、交換になりましたか〜。
交換後は快適とのこと、おめでとうございます!!!すっきりして良かったと思います。

書込番号:13534614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの伸びについて

2010/11/17 15:28(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

スレ主 Abisukeさん
クチコミ投稿数:59件

このレンズを使っていて写りに全然不満は無いのですが、自重でレンズが伸びるのが気になります。
買ったときからそうだったのですが、もしかすると自分のだけかもしれないと
考え始めまして、皆さんの経験を教えていただきたいと思います。

書込番号:12230442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2010/11/17 15:30(1年以上前)

こんにちは〜。
僕のやつは今のところ自重で伸びるということはないようですね。。ただし、僕はあのでっかいフードをつけていないのでもしかするとフードとかつけていると先端の重みが増して伸びるのかも知れないですが。。。

書込番号:12230452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2010/11/17 15:31(1年以上前)

ちなみに、16-80ZAのほうですが自重で伸びてくるのを調整してくれとメーカーに依頼したら調整できましたので、このレンズもそういうことが可能かも知れませんね。一度、メーカーさんに相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:12230456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/17 15:39(1年以上前)

こんにちは

わたしのレンズもほとんど伸びないです。
たまに1cmほど出ていることはあります。
フードも装着していますので、ほぼレンズは真下になった状態で
歩き回っても伸びていることは稀です。

タムロンの18-250はなんの抵抗もないほどよく伸びてしまいますが、
買ったすぐはそれほど伸びていなかった記憶があります。
使い込んでいるうちに伸びやすくなるのかもしれません。

書込番号:12230491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/17 15:39(1年以上前)

こんにちは!

私のレンズは少しトルクがありすぎるくらいで
自重で伸びる事はありません。

個体差でしょうか?

SCに問合せられたほうが良いかも知れませんね。

私的にはもう少し軽いほうが良いんですけど。

書込番号:12230494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/17 20:25(1年以上前)

Abisukeさん こんばんは
私の個体はズームリングが堅すぎるくらいです。
たぶん、このまま使用しているうちに、柔らかくなってくると思いますけど。
このレンズはズームロックが付いていないから、自重で伸びると気になるでしょうね。
どんなレンズにも大なり小なり個体差がありますので、SCで調整してもらってください。

私のお気に入りレンズのひとつです。
いい写りしますよね。

書込番号:12231770

ナイスクチコミ!1


GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件 amazon 

2010/11/18 07:05(1年以上前)

おはようございます。

私のも1〜2センチくらい伸びますかね。
広角側が少しトルクが弱い気がしますね。望遠側は結構キツメです。
今のところまだ調整に出す予定はありません。

まぁそんなモノかと思っています。

書込番号:12234075

ナイスクチコミ!0


IPD100さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 車三昧改めオープンカー三昧 

2010/11/18 08:23(1年以上前)

おはよう御座います。

僕も最初から自重で伸びます。

撮影時は特に気になりませんが、カメラを肩に掛けて持ち歩くと時、レンズが下を向く為、2〜3cmは行きます^^;

レビューでも僕を含め数名の方が自重で伸びるといっていますね。

ズームロック機能が欲しいと思ってましたが、SCで調整してもらえば良いみたいですね。

でも調整すると、硬くなりズームが大変そうで、やっぱズームロックがいいです♪

書込番号:12234227

ナイスクチコミ!1


スレ主 Abisukeさん
クチコミ投稿数:59件

2010/11/18 23:08(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。トルクがある個体は大丈夫で、個体によってはゆるいものもあるみたいですね。

ソニーに問い合わせたところ、ソニーのズームレンズでは自重で伸びるものは無いそうです。調整を勧められました。

経験者の方がおっしゃるとおり、旅行等で持ち歩いていつのまにか伸びるのは気になりますね。ひどくなってきたら調整してみます。
いちいち調整に出さなくても済むように、マイナーチェンジがあったらロックを付けてくれるといいですね。ズームのときのトルクはあまり強くないほうが私には使いやすいので、勝手な希望ですが。

書込番号:12237594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2010/11/25 10:26(1年以上前)

私の、ずるんと伸びます。フードは常時付いてるのでその重みのせいなのかなぁ?

今調整入院中なので、連絡きたらトルク調整も念押ししたいと思います。

書込番号:12272122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/11/25 13:57(1年以上前)

こんにちは。

お伺いしますが、保障期間外の場合
調整は有料なのでしょうか?

有料の場合、おいくらでしょうか?

書込番号:12272877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/01 06:22(1年以上前)

みなさんおはようございます。
私は今日ソニーストアに相談に行ってきます。
別のレンズですが、18200が盛大にのびるので、購入先のエイデンに相談したら、保証の範囲内と言うことです。こちらのレンズはα350Hについていたもので購入してから1年2ヶ月になるので、エイデンの5年保証で対応しようと思います。

70300Gはつけて歩いていると300mmまで伸びてしまいます。こちらは購入してから11ヶ月なので、ソニーストアでも保証範囲内です。

書込番号:12303113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/01 20:33(1年以上前)

今日預けてきました。
平日水曜日昼だったのでスキスキですぐに対応していただけました。
NDフィルターを購入して、電子書籍リーダーの説明を受けて、VAIOZをさわってちょうど1時間。

保証書を持って行ったので調整はおそらく無料だと思います。
送料はかかるでしょうね。
エイデンに持って行けば送料もいらなかったかも。
でもソニーストアでべっぴんさんと話ができて、フィルターも買えたのでOKですね。

書込番号:12305753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/09 12:49(1年以上前)

先ほどソニーストア名古屋から電話がありました。
調整完了とのこと。
送料もソニーストア持ちでした。
すばらしい対応だと思います。
これで年末に向けてまた楽しみます。

書込番号:12342090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/12 07:48(1年以上前)

12月9日にソニーストアからもどってきました。
修理明細書には
故障状況 レンズがおりてくる
連絡欄 各部動作テストをしました。ズーム操作部の部品交換を実施しました。
処置内容 ズーム環作動不良
使用部品 ズームリング ASSY ソトツツ ASSY

と書いてありました。

送料も全て無料でした。

買ってすぐからズームは伸びていたんだけどなあ。
レンズもズームは長期保証に入っておいた方がよいかも知れませんね。

書込番号:12354831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/12 07:53(1年以上前)

帰ってきたのが、12月11日でした。修理明細書の日付が12月8日。
気になる方は保証期間のうちに相談した方がよいでしょう。

ズームリングは少し堅めですがスムーズです。もちろん伸びてきません。
使いやすくなりました。

書込番号:12354844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2010/12/14 21:37(1年以上前)

フード付けた状態で自重で伸びない方に質問です。

すこし振ってやるとどうでしょうか。
伸びますでしょうか。
私の個体は振らない状態で下に向けると5mmほど、
すこし振ると5cmほど伸びてしまいます。
(首から下げて歩いている状態を想定)

書込番号:12367731

ナイスクチコミ!0


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/14 23:56(1年以上前)

>すこし振ってやるとどうでしょうか。

自分のは今のところ自重では延びないのですが、振ってやるとさすがにどんどん延びてきますね。使っているうちに軽くなって来ているようです。そのうち自重でも延びてきそうです。

書込番号:12368773

ナイスクチコミ!0


jet55さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/15 16:53(1年以上前)

70300gは振っても伸びない使用のようです。
保証期間内でしたら修理相談をお勧めします。

書込番号:12371163

ナイスクチコミ!0


GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件 amazon 

2010/12/15 18:17(1年以上前)

こんばんわ

私も今日購入店に持ち込んで修理に出しました。
自重では3センチほど振ってやると5センチ以上、それに加え筒の中からカラカラと音がします。
音の修理がメインですがついでなので、自重伸びの方も修理内容として言っておきました。

年末は混んでいるため、年内に帰って来るかは微妙だと言っていました。

書込番号:12371462

ナイスクチコミ!0


スレ主 Abisukeさん
クチコミ投稿数:59件

2010/12/15 18:36(1年以上前)

皆さん、結構伸びるみたいですね。
私は保障期間が過ぎてしまったいたので、どうしようもなくなるまで
修理は我慢しようと思います。
伸びること以外はとても満足できるレンズですね。

書込番号:12371531

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

航空機撮影

2011/08/24 15:03(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:292件

エアショーで遠くの飛行機を狙い撮る方は何ミリのレンズをよく使うんですか?

書込番号:13412969

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/24 15:19(1年以上前)

航空祭でよく見るレンズがキヤノンのEF100-400mmで飛行機撮りの定番レンズとよばれています
今年の千歳基地航空祭でも一番目立ってました。

でもブルーインパルスなどの編隊を組んでいる場合は200mmでも300mmでも足りますし、戦闘機一機でも近づいてくれば200〜300mmでも足りる場合もあります
でも戦闘機を撮っていると最低でも400mmくらいは欲しくなってきます

書込番号:13413013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/24 16:42(1年以上前)

sony×minoltaのGレンズ70-400mm F4-5.6 G SSMがあるじゃないですか。
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL70400G/feature_1.html#L1_50

書込番号:13413238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/08/24 16:57(1年以上前)

こんにちは、キヤノンユーザーで申し訳ないですが・・

>遠くの飛行機を狙い撮る・・・

 「遠く」の定義が必要ですが・・・
 昨年、たまたま岐阜基地祭に参加しました。機材はキヤノン7DにΣ120-400というレンズでした。戦闘機が水平旋回した場合、会場からだと一番近づいた時には400ミリで画面一杯くらいに写せましたが、離れると豆粒くらいにしか写りませんでした。これを大きく撮るには600とか800、あるいはそれ以上が必要かも。

 会場では、400ミリクラスは良く見かけましたし、それ以上と思われるレンズも見ました。私の知人でも、飛行機を撮る人は4〜500ミリクラスを持ってます。

 ただ、300ミリでも、位置を工夫すれば大きく撮る事は可能だと思います。  

書込番号:13413283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件

2011/08/28 21:32(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。

編隊なら200でも300でも 十分とのことでしたので

とりあえず購入したいと思います。


さすがに400はきついw
資金面できついですw



回答ありがとうございました。

書込番号:13430524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを新規書き込み70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
SONY

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをお気に入り製品に追加する <505

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング