70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

最短撮影距離1.2mを実現した望遠ズームレンズ(SSM内蔵)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥105,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:82.5x135.5mm 重量:760g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの中古価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの買取価格
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのレビュー
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのクチコミ
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの画像・動画
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのピックアップリスト
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオークション

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300GSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日

  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの中古価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの買取価格
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのレビュー
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのクチコミ
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの画像・動画
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのピックアップリスト
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオークション

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G のクチコミ掲示板

(1566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを新規書き込み70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テレコン試写2

2009/02/01 12:34(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:46件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明



もう一つ貼っておきます。
ボールを投げる前からキャッチングするまで
まぁ、よく撮れた例とお考えください。
たくさんシャッターきればよいものが撮れそうです。

先ほどのものも含めAFは、中央一点です。

書込番号:9023842

ナイスクチコミ!0


返信する
Mayduyさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/02 20:55(1年以上前)

tk201さん、はじめましてMayduyともうします。

70〜400SSMも欲しいと言えば欲しいのですが・・。

ですが1.4テレコンでここまでならこちらのほうがいいですね!

70〜400SSMでも長く伸びるとのことですから、あまり大袈裟なのはちょっと苦手なのでこちらのほうが自分的にはいいです!

情報ありがとうございました。      買います。

書込番号:9030961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 岡山の山々 

2009/02/03 23:21(1年以上前)

tk201さん
今晩は。

タムロンのテレコン。 いいようですね。
PRO300×1.4よりシャープ感を感じます。

AF-Cでの追従も、晴れの日でしたら良いようですし、
あとは曇りの日の追従スピードでしょうか。
私も確認してみたのですが、合掌手前まではそこそこの
スピードなのですが、暗い場合は合掌前後を行き来する
回数が多くなるように感じました。

小回りのきく70-300mmF4.5-5.6G SSMとテレコン1.4倍
の組み合わせは、結構使えるように思います。

書込番号:9037162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

テレコン試写

2009/02/01 12:28(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:46件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


こんにちは
SAL70300G+タムロンテレコン(×1.4)を試し撮りしました。
捕まえればそれほど見失うことは、ありませんでした。
見失ったときの復帰は、相変わらず遅いですが…
サッカーには、十分使えそうです。

書込番号:9023820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後初めて使いました。

2009/01/30 23:37(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:58件 ブログ 
機種不明
機種不明
機種不明

展望台からの夕日

展望台からの夕日その2

特別展望台より

先日皆様のアドバイスを頂き購入しました。3日前に東京タワーでトライアルしてきましたので作例を挙げておきます。素人なりに工夫してみました…(笑)

1枚目
絞り優先
絞り値:F11.0
シャッタースピード:1/500秒
DRO:アドバンスオート
ISO800
クリエイティブスタイル:ビビット…彩度+3

2枚目
絞り優先
絞り値:F11.0
シャッタースピード:1/500秒
DRO:アドバンスオート
ISO250
クリエイティブスタイル:ビビット…彩度+3

3枚目
シャッタースピード優先
絞り値:F18.0
シャッタースピード:20.0秒
DRO:アドバンスオート
ISO200
クリエイティブスタイル:スタンダード


書込番号:9015631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 夜景スタイル 

2009/01/31 02:56(1年以上前)

ブルーノートαさん、ご購入おめでとうございます^^
このレンズは望遠の割にコントラストが乗ってよーく写ります♪

ただ3枚目は若干絞りすぎではないでしょうか^^
上から下を撮っておられるようなので比較的奥行がないと思われますので夜ってことでもF11くらいで良かったのかなと思いました♪

作例ありがとうございます☆
大変参考になると思います^^
素敵なフォトライフストーリーを☆

書込番号:9016520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 ブログ 

2009/01/31 13:24(1年以上前)

>スカイカフェさん
こんにちは。アドバイスありがとうございます♪確かに3枚目は絞りすぎてますね(笑)
マニュアルで撮ればよかった感がありますね(^-^;)
何だか作例なのに自分が勉強になっちゃってますね(笑)
ちなみにボディはα700です。

書込番号:9018329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/12/23 15:46(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

スレ主 White skinさん
クチコミ投稿数:14件

α200の初心者ユーザーですが、ついにこのレンズ買ってしまいました。
Wズームのキットレンズ(SAL75300)とは全く別次元の写りって
言うんでしょうか。

"G"なんだから当たり前かもしれませんが、キットレンズ以外を
生まれて初めて手にしたものですから、とにかく驚いてしまいました。

二つのレンズを撮り比べてみて、家族一同、その違いに「お〜」の合唱です。

うれしくて、つい投稿したくなりました。

書込番号:8828020

ナイスクチコミ!0


返信する
A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2008/12/23 19:30(1年以上前)

White skinさん
 
 ご購入おめでとうございます。 
 α200ボディにはDMF機能はありませんが、このレンズでならDMF可能です。
 純正100-300や75-300と比べると開放のシャープ差が明らかに違いますよね。もちろんボケ味も数段上ですね。

書込番号:8829038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 岡山の山々 

2008/12/24 09:38(1年以上前)

White skinさん
ご購入おめでとうございます。

私も、普段は実用的なレンズばかりしか(山歩きに)買わないものですから、
このレンズも、ミノルタのキットレンズの75-300mmやAPO100-300mmで満足できず、
山歩き用として、また子供たちの行事用として購入しました。

最初の印象。 私も、「お〜お〜お〜」でした。
このレンズ、マクロ(私はミノルタ50mmとタムロン180mmを使用)には及びませんが
シャープ感とボケの滑らかさがよく、離れた場所からのマクロ的な使い方にも使えて
大変に重宝しています。

行事用としても申し分ありませんし、
遠景の描写もコントラストが高く、シャープでシャキッとした写りです。

使い倒して、よい写真ライフを楽しんでください。





書込番号:8831976

ナイスクチコミ!0


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/24 18:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もα200のWズームで半年間、高校野球等を撮ってきましたが
掲示板等の評判の良さに全貯金をおろし購入しました。まだ、試し
撮り程度でしかないですが、付属のレンズとは比較にならないで
すね!!又付属の望遠ズームではうまくAFが作動しなかったケン
コーのテレプラス1.5×がこのレンズでは問題無くAFしてるよう
なので今から春が楽しみです。
お金を掛けずに使い倒すつもりで購入した初めてのデジ一眼ですが
はまってしまいそうで怖いです。(^_^;)

書込番号:8833675

ナイスクチコミ!0


スレ主 White skinさん
クチコミ投稿数:14件

2008/12/24 22:46(1年以上前)

A3ノビさん
 DMFですか。α100にはあるがα200には無い機能の一つとして
 よく指摘されている機能ですね。
 α200ユーザーとしては、得したような気分です。

岡山の山々さん
 若い頃6年間ほど岡山に住んでおりましたので懐かしい気持ちで
 HP拝見いたしました。
 私も是非、写真ライフを満喫したいと思っております。
 
貴真さん
 私は少年サッカーなんですが、同じ理由でこのレンズを購入しました。
 早くそれを撮りたくてうずうずしています。
 テレプラス1.5×がAFで使えるんですか?!
 とても興味があります。私もトライしてみたいです。

書込番号:8834749

ナイスクチコミ!0


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/25 01:07(1年以上前)

White skinさんへ
野球の撮影ではAFエリアを中央に固定で使用していますが、テレプラスを使用すると
付属望遠のテレ端ではAFが不可能でした。ただ、ローカル設定?にすると9点?のう
ちのどれかにピントが合う状態でしたが使用不可との判断をしました。このレンズの試
し撮りでは中央固定でもピントが合う状態でした。試し撮りした日は冬には珍しく天気
の良い日でした。数枚しか撮影しなかったので正確には判断出来ませんが写りは若干甘
くなっていると思います。(当然かな?)それでもH50+純正テレコンとの比較では
α200+テレプラスの写りの方がいいです。それにAFスピードや連写性能はH50の比
ではないです。
White skinさん、も良い写真が撮れると良いですね!

書込番号:8835509

ナイスクチコミ!0


スレ主 White skinさん
クチコミ投稿数:14件

2008/12/26 02:36(1年以上前)

貴真さん

貴真さんの情報、非常に参考になります。ありがとうございます。
テレプラス、何とかトライしたいなあ〜。

書込番号:8840158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオ用レンズとして

2008/12/09 16:59(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:66件

ソニー製HDビデオカメラ(Z7J)に超望遠レンズが欲しく、このレンズを購入
しました。

まだアダプターが届いていないので撮影は出来ませんが、私と同じような
用途で使用されている方はおりますか?

写真では評判が良いでレンズですが、ビデオとの組み合わせでの評価は
どうなのでしょうか?

ビデオカメラの世界では2,200ミリ(焦点距離7.3倍)の超望遠になるので
撮影用途(野鳥など)は限られますが、今までに経験したことのない迫力
ある映像が撮れそうです。


書込番号:8758165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

テレコン比較

2008/08/02 10:00(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 
機種不明
機種不明
機種不明

タムロン1.4

PRO300

なし

まずは、テレコン装着は200mm、未装着は300mmの実質300mmの比較です。
未装着状態の方が被写界深度が浅いのは歴然です。

ちょっとピン位置が変わってしまっているのも申し訳ないですが、みなさん如何でしょう?

書込番号:8157926

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2008/08/02 10:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

タムロン1.4

PRO300

非装着約1.4倍切り出し

次は300mmの比較(実質450mm)です。
最後の非装着は約1.5倍で切り出し、PhotoshopElementsで補完拡大し同画素に変換したものです。

書込番号:8157962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2008/08/03 10:00(1年以上前)

A3ノビさん

興味深いデータありがとうございます。
テレコンの方が被写界深度が深いのは、
もともと200mmのレンズの被写界深度だからでしょうか?

テレコンの購入を迷っておりましたが、
私も試してみようかなと思います。

書込番号:8162046

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2008/08/04 20:25(1年以上前)

ツアイツストラさん
>もともと200mmのレンズの被写界深度だからでしょうか?
明らかに違うのは被写界深度ですよね。200mmというよりはF5.6だからでしょうか?
曇っていたことや、フォーカスが一定でなかったこともあり、私にはテレコンによる
画質の劣化は判断できませんでした。

天気の良い日に再挑戦してみたいと思います。
AFは明らかにタムロンの方がいいですね。これで画質が変わらなかったらPRO300
を持っている意味がなくなってしまいます。

書込番号:8168234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2008/08/05 18:28(1年以上前)

テレコンに興味があったのでとても興味深く拝見しました。
伝聞ですがタムロンの020FはケンコーPRO300のOEMと聞いたことがあり、商品写真を見る限り色は違いますが形状はとても似ているように思います。
実際に2台並べてみると何か違いはありますか?

書込番号:8171907

ナイスクチコミ!1


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2008/08/05 21:23(1年以上前)

アカギタクロウさん

>伝聞ですがタムロンの020FはケンコーPRO300のOEMと聞いたことがあり、商品写真を見る
>限り色は違いますが形状はとても似ているように思います。
私のは TAMRON−F 1.4X Mx-AF MC4 と記載されています。020Fのことなのでしょうか?
今、初めて比較してみました。もともとPRO300は望遠レンズ用でレンズとの干渉等についてかなり細かく記載があったので、もともと比べたこともありませんでした。
確かに、ボディの色はまったく違いますが似ていますね。
そうすると比較自体意味のなかったことになりますが、それ以上に同時所有していても
意味なしですね。

書込番号:8172589

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2008/08/05 21:26(1年以上前)

すみません、書き忘れました。
外見の違いですが、厚さが3mmほどPRO300の方が厚いです。
高級感はPRO300の方がありますよね。
Pro300は中古で、タムロンのは新品(でも、7〜8000円程度)で求めたものですが、
同じならタムロンの方が安いですよね。

書込番号:8172602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2008/08/05 22:05(1年以上前)

ありがとうございます。
高さに違いがあるのなら別物なのかも知れないですね。
サンプルを見る限りタムロンのものも実用的ですから
手ごろな中古を見つけたら確保してみようと思います。

書込番号:8172849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/08/07 07:25(1年以上前)

こんにちは。
タムロンのHP見ましたが、コンバータを見つけ出せませんでした。
もう生産中止ですか?

書込番号:8178338

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2008/08/07 21:42(1年以上前)

ツアイツストラさん
  私が新品で買ったのは2年以上くらい前で、その時でさえ処分価格でした。
  中古で探すしかないかもしれませんね。
  ちょっと前までヤフオクで新品が出ていたように記憶してますが、最近は見かけません。
  PRO300の方なら新品が16000円くらいで出ているみたいです。

書込番号:8180745

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2008/08/07 21:45(1年以上前)

http://www.tamron.co.jp/data/lenses/list_convert.html

リンクは切れているようですが、残っていました。

書込番号:8180764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2008/08/08 10:36(1年以上前)

A3ノビさん
情報ありがとうございます。
急いではいないので、気長に探したいと思います。
また、新しい検証をされましたら、ご掲載ください。
よろしくお願いします。

書込番号:8182734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを新規書き込み70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
SONY

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをお気に入り製品に追加する <505

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング