70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

最短撮影距離1.2mを実現した望遠ズームレンズ(SSM内蔵)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,200 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥105,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:82.5x135.5mm 重量:760g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの中古価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの買取価格
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのレビュー
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのクチコミ
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの画像・動画
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのピックアップリスト
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオークション

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300GSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日

  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの中古価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの買取価格
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのレビュー
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのクチコミ
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの画像・動画
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのピックアップリスト
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオークション

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを新規書き込み70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

晴天時、夕暮れ時の描写

2018/06/30 00:22(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:13件

お世話になります。

このGレンズは、晴天時、夕暮れ時のテレ側の描写はかっちりと解像して写りますか?

絞りは解放にて考えてます。

書込番号:21930756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:22件 トリトルノスキー(*´Д`) 

2018/06/30 00:43(1年以上前)

>のああやさん

主に野鳥撮りでα77IIの時に使用してましたが、開放は甘いです
一番シャープに映るF8で鳥撮りしてました

今はα99IIでsony 70-400G2で鳥撮りしてます
sony 70-400G2は開放からシャープですよ
予算が許すならsony 70-400G2をオススメします

書込番号:21930773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度4

2018/06/30 00:59(1年以上前)

ボディがα99IIでAF微調整をしっかりとやり、感度をやや上げぎみで速いシャッターでいけば中古含めてコスパ良いと思いますよ。

クロップ含めて300mmレンズで足りるならこっち。

300mmでも足りないなら70-400かと思いますが、値段・大きさ・重さ考えるとできるだけこっちのほうが良いと思います。

三脚座が無いのでご注意を。


他社70-200レンズ使うより、ハイブリッドAF効かせて使えば速さと精度は高いと思います。

明るさはかないませんが。

書込番号:21930801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/07/08 21:18(1年以上前)

本日、天候に恵まれたので使ってみました。

テレ端は少し甘いような気がしますが、少し絞れば結構解像してたように思います。

はじめてのハイブリッドAF対応レンズだったので満足です。

ちなみに、f2.8 200mmでのトリミングと、このレンズのテレ端300mmでは画質はどちらに軍配があがりますかね?

書込番号:21950483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています

2016/02/17 14:54(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

スレ主 taka-jtrさん
クチコミ投稿数:58件
別機種

現在α77Uでイベントの舞台挨拶やポートレートを撮っています
望遠のレンズはシグマの18-250mmのいわゆる便利ズームを使ってまして便利ズームはやっぱり絞ってなんぼ
なのでもう少し明るさを稼ぎたい場合等、絞らずともシャープに映るレンズに買い替えようと思い
中古で4万?5万近辺で買えるもので
タムロン 70-200 F2.8(A001)
SAL70300G

で迷っています。
ネットでいろいろ見てると写りに関してはSAL70300Gという気もしています
いい点は写りの評判が良い、300mmまである
A001だとポートレートにも使えるし、2.8通しを1度は使ってみたいというのもあります
A001も望遠側では絞らないとシャープさは出ないという書き込みも見かけますが、あと200mmで届かないところは
スマートテレコんで対応かなと思っています

作例を1枚挙げておきます
これはISO100 250mm F10 フラッシュ使用(マニュアルでフル発光)です
上記の2点ではどちらを買ってもこれくらいは撮れるものでしょうか?という意味もかねて等倍をトリミングして
アップしています

両方使ったことがある方がいましたらご意見を聞きたいと思い書き込みました。よろしくお願いします

書込番号:19599478

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 taka-jtrさん
クチコミ投稿数:58件

2016/02/17 14:58(1年以上前)

アップした画像の撮影データが少し間違えてました。すいません(^_^;)

書込番号:19599483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/17 16:26(1年以上前)

絞って撮るならソニーで良いと思います。
f2.8で撮りたいならタムロン。

使い方次第だと思います。

個人的にはタムロンを選びます。

書込番号:19599646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/17 19:17(1年以上前)

 
「女の子 口もと隠せば 5割増し」
 

失礼

書込番号:19600062

ナイスクチコミ!5


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2016/02/18 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

70300G 1

70300G 2

A001 1

A001 2

A001 LOVEなソニ吉と申します

最初ボケが堅くてげっ、と思ったA001なんですが、調整に出してから値段のワリにうっとりするような写りでA99とセットで重用しておりました
「した」、と過去形になっているのは70200GII買っちゃったからなんでして、でもA001手放せないんですよねぇ…

70300Gの中古買って持病の鏡胴落下とか直すのにいちいち修理代払うなら、AF遅かろうが鏡胴の伸びないA001を新品で逝って調整してみるのも良いかも知れませんよ


光源の都合で70300Gのが圧倒的にいい感じではありますが、拙例をあげておきます

書込番号:19601228

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka-jtrさん
クチコミ投稿数:58件

2016/02/18 01:51(1年以上前)

>ソニ吉さん
画像アップありがとうございます

A001の200mm f2.8の画像も大健闘してますね
これならやっぱりA001使ってみたくなりました

さすがにこうやって見比べるとSAL70300Gはよく写ってますね
軽いし300mmまであるのでイベントではこっちなんでしょうね〜(^_^;)

ありがとうございます

書込番号:19601417

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2016/05/28 00:48(1年以上前)

taka-itrさん

比較されている3本は守備範囲が明らかに違う3本ですから、
どれか一本ではなく、結局はどの順に入手されるかの問題かと
思います。

ご参考に私の選択(購入順)と使い分けは以下の通りです。
@Minolta HS 80-200mm G 2.8 (夕刻や夜などの雰囲気重視)
ASAL70300G 4.5-5.6      (日中普段持ち出し)
BSAL70400GII 4-5.6       (気合を入れた望遠撮影)
CSigma 18-250 3.5-6.7      (お気軽散歩)

尚、@、B、Cは何れも新品同様品中古購入です。

77IIをお使いなら、@クラス(スレ主さんのチョイスはタムロン)では
300oを全画素超解像ズームでカバーするか、Aならレンズの
暗さを高感度でカバーするかの選択のどちらを取るかでしょう。

但し、@クラスはいずれ純正レンズが欲しくなる可能性大でしょう。
私は画質とデザインが気に入っていてMinoltaで満足していますが
いずれSonyの最新作(Minoltaリニュウ―アルのSAL70200GIIではなく)
が出たら置き換わるでしょうね。

書込番号:19909920

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka-jtrさん
クチコミ投稿数:58件

2016/05/28 03:15(1年以上前)

結局、MINOLTA AF APO TELE ZOOM 70-200mm F2.8 G (D) SSMを買いました
ポートレート、レースなどで使用しています
写りに関してはかなりの満足しています
富士スピードウエイで撮った場合は場所によってα77Uのソフトテレコンで1.4倍して撮ったりしています
若干甘くなりますが。。。。
AFのスピードも遅いといわれてますが、自分的には満足しています
ポートレートでのシャープさとボケ味も、もうこれ以上無いくらい満足しています
あとはおいおい300mmを手に入れられたらな〜と思っています

書込番号:19910067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

運動会向けに最適なレンズは?

2014/08/11 18:39(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:69件

いつもお世話になっております。

運動会用に望遠レンズを探しております。
先の書き込みも拝見しましたが、少しレンズのタイプが違いましたので、宜しくお願いいたします。

カメラは、SONY α7です。
メインは運動会の徒競走です。純正マウント&三脚を使っての撮影の予定です。

1.SAL70300G
2.SAL70400G(中古)
3.APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM

1はとても良い描写とのことで値段もこの中では安い。只、少し望遠が足りないような。

2は1と同等の描写?望遠の差?2は中古でしかも、前の型です。比較されていらしゃる方がいればうれしいのですが。GUの新しいのは買えないので...

3はみなさんが進めているのを口コミで拝見しまして、よさそうに見えまして。
2と3が値段が同じくらいで、手ブレ補正や50oから使えて500oまで撮影出来る点が良いようですが。

どのレンズが動きやAFなど向いているでしょうか?又、他のレンズが良ければ教えてください。
皆様の後押しが欲しいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17824699

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/08/11 19:48(1年以上前)

こ〜たんさん、こんばんは。

運動会は、幼稚園、小学校、中学校、高校.. どの範囲でしょうか?
場所の広さもありますよね。

書込番号:17824890

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/11 20:00(1年以上前)

レンズは分かりませんが、三脚を使用するより、
手持ちで撮る方が良いと思います。
僕なら中央一点でひたすら追いかけます。

書込番号:17824941

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2014/08/11 21:32(1年以上前)

まず、候補のレンズをα7にアダプターを介してでないと取り付けられないことはご存じですよね。

あと、アダプターを付けたとしてAFスピードは問題ないかですね。
これに関しては、よくわかりませんので、他の方の意見を参考にして下さい。

まず、焦点距離で300迄だと足りないようですが
足りない部分は、足ズームを駆使して移動して撮る方が良いかと。
会場の広さはにもよりかすが、
スタートからゴールまで撮ろうと考えない方が良いかと。

安く済ませるのであればタムロンの70-300(A005)もよいかと
70-400GはUと比べるとAFスピードは遅いですよ。
50-500はテレ側での画が今一つですので絞りは8〜11位に絞って使った方が良いです。


人によっても違いますが50-500でも十分手持ち撮影は出来るかと思いますが。

会場がどのような感じかわかりませんが、三脚などしない方が良いかと思いますよ。
周囲の人が迷惑と感じませんかね。
また、人が多いと、当たって倒されたり危険も伴いますよ。
三脚より一脚を使った方が良いかと。


私はAマウントのボディを使っていますが
タムロンのA005とシグマの50-500を持っていますが、
運動会であればどちらもAFスピードに関しては問題ないと思います。
70-300Gも70-400Gも問題も問題ないと思います。
但しα7に付けた場合はどうなるか…

書込番号:17825351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/08/11 23:53(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

jm1omhさん
小学生になります。コーナーリングが少しありますが、直線のゴール前をねらう予定です。
ゴール近くといってもそこまでは近くではないので望遠レンズが欲しいんです。

t0201さん
α7が手振れ補正がないため、三脚の方がイイかなって思っていました。
もちろん、追いかけての撮影もするのですが、手ぶれが多かったものですから。。。

okiomaさん
Eマウントの望遠がないため、アダプターを介しては問題ないです。
他の撮影は、足を使って撮影するつもりではあるのですが、徒競走はいつもゴール近くを陣取って三脚を使用しています。
こちらも、皆三脚を使用していて場所も周囲的にも問題ないんです。
タムロンも安くて、とても良い評価みたいですね。。候補に入れてみます。




書込番号:17825898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/08/12 00:45(1年以上前)

すいません。
sal70-300gとsal70-400gとではどちらがAFが速いのでしょうか?
使ったことのある方宜しくお願いします。

書込番号:17826056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 非常に迷っています!!!

2014/03/11 01:05(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:13件

α65レンズキットを購入してはや一か月、ミラーレスも所持しているのですが、ずっしりとしたボディ、ファインダーを覗きシャッターを切る!!!素晴らしい。写真を撮るのがこんなに楽しいなんて!!
カメラを持って外へ出かけたいですが、今は花粉がすごいので・・・・。
無駄話は以上ですwww
さて、本題ですがタイトルの通りSAL70300Gを買うか、非常に迷っています。ここ数日そのことばかり考えています!!
所持レンズはキットレンズ、DT35mmF1.8SAMです。Wレンズキットを買わなかったのは、イイ望遠を改めて買いたかったからなのですが、いざとなると迷いますねww
友人(kissユーザー)から城南島で飛行機を撮ろう!!と誘われました。その友人は300mmの望遠を持っています。
僕は飛行機が好きです。大きく撮りたい。
その結果、急に望遠を買いたくなりました。
しかしながら自分の場合、スポーツ観戦などしませんし、子供の運動会が・・・・・・・(大学生ですw)というわけでもありません。
なので望遠の使用頻度もそこまで多くはならないと思います。
買ってもあまり使わないのではないか?というように考えられなくもないわけです。
なんせ学生なので!!!
しかも増税前のこの時期、(まあ、こういったものは価格変動が大きいと思われるのであまり意味がないかもしれませんが。)
バイト代をほとんどカメラに費やしてしまう、このごろ・・・・。
迷います。
でも、買って損するほどの物でもないですよね。なんてったてGレンズですから。
安い望遠(3万円代など)もありますが、それらを買っても結局SAL70300Gが気になってしまうと思われるので、
やはり買うならこれですよね。
高倍率レンズもけっこう考えましたが、便利レンズと割り切って使ってらっしゃる方も多いですよね。
てなわけで、迷っているわけです。
焦って買うまでもないでしょうか?それとも思い切って・・・!!
皆さん、アドバイスをお聞かせくださいm(__)m

書込番号:17289736

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/03/11 01:32(1年以上前)

こんにちは。

前から望遠レンズが欲しかったのですが、友人の誘いがきっかけでより欲しくなったというわけですね。

いいキッカケですので、高倍率や安物望遠レンズでなく、本筋を貫いて買われたらどうでしょうか。
また買ってみると、飛行機以外にも撮りたい被写体が、いろいろと出てくるかもしれないですよ。前から欲しかったレンズですから。

書込番号:17289784

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/11 03:57(1年以上前)

デジイチはレンズが命!!

予算があるなら、バシっ!と高い方に行っちゃいましょう!(*゚▽゚)ノ



安いズームレンズは、写りもそれなりですから^^;

書込番号:17289916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/11 06:20(1年以上前)

買うしかないでしょ♪

私も二十歳の頃初めて買った追加レンズは
75-300の望遠レンズでした(^-^ゞ

それに、今でこそダブルズームキットなんて
物がありますが
昔は大抵 標準レンズしかなく
追加レンズとなると
大抵望遠レンズが普通です^^

是非(^∇^)

書込番号:17290033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/11 07:06(1年以上前)

買うならこのレンズでしょうが、増税といっても2千円程度ですから、
本当に必要になってからでいいと思います。

書込番号:17290101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/03/11 09:02(1年以上前)

 まず増税は、まり考慮しなくてもいいとは思いますが、このレンズを本命視されてるようであり、ご予算も都合がつくようですし、写したい被写体もあるということなので、回り道はせず本命に行っちゃうのが賢明だと思います。

 飛行機の撮影に300ミリで満足できるかと言う問題はありますが、望遠と言うのは何も遠くのものを写すためだけとは限りません。画角が狭いゆえに背景の整理もしやすく、ボケ表現も期待できるので、私などお花の撮影にも望遠レンズを使います。

 ご友人のお誘いもあることですですし、思い切って決断するのもありだと思います。

書込番号:17290315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2014/03/11 09:08(1年以上前)

望遠はあまり使わないしキットレンズの望遠はいや

このレンズがいいかなと思うしあまり使わないけど欲しい

って事ですよね

その場合本当はキットレンズがお勧めのはず
でも欲しい物はほしい
このレンズかタムロンA005購入でしょう

書込番号:17290331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/11 09:10(1年以上前)

すずたっつさん こんにちは

今必要なのでしたら 購入も良いと思いますが 増税に釣られて購入でしたら 余り使わない可能性も有りますので よく考えて購入するのが良いように思います。

書込番号:17290337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/03/11 11:00(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます!!カカクコムでの投稿は初めてだったのですが、こんなにコメントもらえて
うれしいです!!そうですね・・・・・購入しようと思います!!昨日が給料日だったのでなんとかなりそうです。
キタムラだと分割払いできるので、そうしようかと思います。
ボディー内手ぶれ補正があるとはいえ、300mmまでいくとやはり三脚必須って感じですか?

書込番号:17290593

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/11 11:02(1年以上前)

こんにちは、このレンズを持っています。
確かに使用頻度は多くはありませんが、気になって持ってみたいのであれば、それも良いかと思います。
一通りのシステムを組んでおいて、後は使ってくことだけを考えてみましょう。

望遠といっても遠くのものを撮るだけではありません。
最短撮影距離というものがあり、大体は1m半ばくらいから撮ることができると思いますので、実際にやってみるのもよいでしょうね。
今まで撮っていたものプラスαで、撮る範囲が広がっていくというのであれば買いということになるでしょう。

ただ無理がかかるのならおすすめはできませんし、タムロンA005がこれに肉迫する性能を持っていますので、実を取るならこちらでしょう。
まぁ、欲しいというときが買い時であり、欲しいに理由も要らないと考えることができます。
これらのことばかり考えているのであれば、本命を狙われるのも悪くはありません。
多分、他のことは入ってこないかとも思います。

まぁ、経済に無理がかからないことと活用方法を考えてみて、目処が立つのであれば悪くない購入だと思いますけどね。

書込番号:17290601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/03/11 12:06(1年以上前)

300ミリでの航空機撮影では普通は三脚は必要ないでしょう。
航空祭などでは800ミリクラスを手持ちしてる方もいます。

書込番号:17290762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/11 12:17(1年以上前)

すずたっつさん 返信ありがとうございます

>ボディー内手ぶれ補正があるとはいえ、300mmまでいくとやはり三脚必須って感じですか?

昼間の明るい時であれば 三脚無くても大丈夫だと思いますし 逆に三脚あると飛行機追いかけるのやり難いと思います。

でもシャッタースピードが遅くなる場合は  必要になると思いますので どの位のシャッタースピードで撮影するかによって 変わると思います。

書込番号:17290790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/11 12:34(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

300ミリでしたら、普通三脚は使わなくても
大丈夫ですよ♪

ただ、夜間飛行の流し撮りとかを
してみたいならば、ある方が良いかもデス(^-^ゞ

取り敢えず買ってカメラとレンズに
慣れてからでも、遅くは無いのでは?

書込番号:17290839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/11 12:45(1年以上前)

自分も三脚は使ったことはありませんね。
一応は用意してはいますが、手ブレ補正がなくても昼間の外撮りでは充分にシャッタースピードが稼げると思いますので、必須とは限りません。

それより振り回す腕力のほうが必須ではないかと...

書込番号:17290880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/03/11 13:01(1年以上前)

別機種

80-200mmです。α5700iとセットみたいです。

コメントありがとうございます。なるほど、昼間は大丈夫な感じですね。
持っている三脚(EX440)は耐荷重か1kgちょいなので、望遠つけるとオーバーしてしまいますしね。
実は友人からMINOLTAの望遠を貰っているのですが、さすがに・・・・・。ww動体撮影には厳しいですね。
しかし、古いレンズでもこうして最新のカメラで使えるというのはイイですね。

書込番号:17290948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

2014/03/11 18:15(1年以上前)

当機種
当機種

α57+SAL70300G

α57+SAL70300G

飛行機を撮る時はシャッター優先 1/1250秒で撮るので三脚は要りませんね。
以前は流し撮りで三脚使うかと思いましたが邪魔なだけでした(笑)

安物ズームレンズとは写りが全然違います。キヤノンでいうと Lレンズです。

書込番号:17291779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/12 00:57(1年以上前)

こんばんわ(^ ^)
このレンズ板の少し前のクチコミ、「運動会で〜」でレスしています、その時に貼ってある写真は運動会で撮った「手持ち」ですp(^_^)q一応ですが望遠端で撮ってます。
力持ちではないですが、AFも迷ったコトはありませんし、入門Gレンズとは言われますが、描画も素晴らしいレンズですよ(^○^)
大変お勧めです!皆さん言われてるように、予算が合うならかって損はないレンズですよ(^∇^)

書込番号:17293430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 NEX7で使いたいのですが…

2013/10/21 14:30(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

ボディに手振れ補正が付いてないのですが、やはりキツイでしょうか?
皆さんのレビュー見てたら、このレンズがかなり欲しいのですが、手振れ補正が付いてるレンズにすべきか、悩んでます…
運動会や花、鳥等の撮影に使いたいと思ってるんですが…
ご教授いただけませんでしょうか?m(_ _)m

書込番号:16735731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/21 15:04(1年以上前)

giadasukeさん こんにちは

手ブレ防止は手ブレ無くす物ではなく 手ブレ無くすよう補助的な役目の為 補助を必要としていない 高速シャッターでの撮影では 手ブレ無くても問題ないと思いますよ。

でも低速側では 少し不便になるかもしれません。

書込番号:16735824

ナイスクチコミ!1


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2013/10/21 15:50(1年以上前)

もとラボマン 2さん、お久しぶりです。
なるほど、そうですね、屋外でシャッタースピードを稼げる状況なら大丈夫そうですね♪
購入する方向で貯金します!!!(´-ω-`)v
ありがとうございました!

書込番号:16735951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/21 17:27(1年以上前)

300mm(450mm相当)では手振れ補正がほしいと思います。

書込番号:16736215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/10/21 19:58(1年以上前)

 昔は手振れ補正などありませんでした。

 それに手ブレ補正があったってブレるときはブレます。要はシャッタースピードを稼いだり、ブレない構え方を研究したり、三脚を使用したりすることを考えればいいと思います。

 まあ、手振れ補正がある方が便利には違いないですが・・・・

書込番号:16736736

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/21 22:07(1年以上前)

いっそうの事、αボディも買ったら如何かしら?(゚∀゚)ニヤリ


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000416458_K0000353883_K0000281269_K0000281267

書込番号:16737360

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/10/21 22:14(1年以上前)

 素直にA-マウントのボディも買っちゃったほうが、幸せになれそうな気も。
 二台持ちにして、標準域はNEX、望遠はA-マウントにと分業させるのも便利。運動会とか、70mmだと近くに寄られると長すぎるし、レンズを交換しているような余裕があるかどうかですし、なにより、砂埃の舞うグランドで、レンズ交換したくないし。

書込番号:16737401

ナイスクチコミ!1


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2013/10/22 09:49(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
なるほど、やはり望遠端は補正が欲しいですか…
むむむ、悩ましいですね…(´・_・`)

書込番号:16738962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2013/10/22 09:53(1年以上前)

遮光器土偶さん、ありがとうございます。
そうですよね。
もちろんあれば助かるんでしょうけど、ないならないなりに撮る事が出来るかなぁ?!って僕も思ってるンです…
でも皆さんの意見を聞いて、他のレンズも検討しながら、第一候補にこのレンズを念頭に置いときます♪(^-^)

書込番号:16738973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2013/10/22 09:59(1年以上前)

葵葛さん、 月歌さん、ありがとうございます !
しかし悪魔の囁き!!!(゚o゚;;
いやぁ、でもLAEA2を買ってるんですよねぇ…
しかも2台持ちなんて僕の小遣いでは無理っす(´・ω・`)
確かに砂塵舞う、運動会のグラウンドでのレンズ交換は嫌ですね…
もう少し考えます!!!

書込番号:16738987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:370件

オークションで中古で購入しました。

手元に来た時点では気が付かなかったのですが、70から300方向へズームした時、丁度200mmの記載がある所で軽い引っ掛かりがあり、擦れ感が300mmまで続きます。200-300間を割りと早く動かすと、擦れた高めの小さい音が続きます。

念のためソニー修理相談で確認したのですが、ソニーにある同レンズではそのようなことは無いとの回答でした。

ソニーで確認した時点で異常であろうという事が判明しているわけですが、過去そのような経験をされた方、原因や修理料金など教えて頂ければと思い書き込みしました。このまま使い続けても大丈夫なのかも心配です。

オークションですので保険をかければ良かったというのが事後反省です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15513605

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/22 15:59(1年以上前)

こんにちは。

写りには問題ありませんか?

修理するにしても有料でしょうから
写りに問題なければ、そのまま使われてもいいと思いますよ。

書込番号:15514044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2012/12/22 17:22(1年以上前)

Green。さん

写りは問題ありません。光学的には問題無さそうです。

これからについては、何かその後あったら考えますね。

ありがとうございます。

書込番号:15514387

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを新規書き込み70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
SONY

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをお気に入り製品に追加する <505

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング