70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G のクチコミ掲示板

2009年 1月29日 発売

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

最短撮影距離1.5mを実現した超望遠ズームレンズ(Gレンズ/SSM内蔵)。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜400mm 最大径x長さ:94.5x196mm 重量:1500g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの中古価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの買取価格
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのスペック・仕様
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのレビュー
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのクチコミ
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの画像・動画
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのピックアップリスト
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオークション

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月29日

  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの中古価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの買取価格
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのスペック・仕様
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのレビュー
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのクチコミ
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの画像・動画
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのピックアップリスト
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオークション

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G」のクチコミ掲示板に
70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gを新規書き込み70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2012/03/03 21:46(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

クチコミ投稿数:7件

シグマの板で回答が無かったため、こちらで再質問させていただきました。

ソニーの70-400mmのレンズと
シグマのAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMレンズで悩んでいます。

α900で陸上競技の400mハードルとやり投げを撮影したいのですが

400mハードルでのオートーフォーカスの追従性はどちらが良いでしょうか。

やり投げは、投てき位置が第3コーナーで撮影位置が第1コーナーですので
直線距離で130mは、あろうかと思いますので400mmでは厳しいでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:14235851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/03 23:18(1年以上前)

SIGMAの方の板にも書きましたが、この2本のレンズでのポイントは
・フォーカスリミッターの有無
・望遠端の400mmF5.6か500mmF6.3か
・金額の差
になると思います。

特に、被写体から3メートル以上離れている状態であれば、70-400mmGの方は、【3m〜∞】という設定でAFの駆動域の制限を設定できますので、その分AFが迷った時など、余分な動きが少なくなるのです。
次いで、望遠端の開放F値の差。
恐らく、50-500mmの方は、400mm辺りでもF6.3となるはずです。
ただ、晴れている屋外の撮影であれば、問題無いと思いますが、曇り等条件が悪くなった時には、やや差がでる可能性があると思います。
最後の金額の差ですが、ネット最安値では4万円程度の差ですが、実店舗であれば5万円以上の差ですし、ソニーストアだと10万円近い差額が発生します。
私自身は、純正レンズは、保証や優待ポイント等色々な理由からソニーストアの実店舗での購入をしますので、このレンズはちょっと購入対象外でありますが、描写力や操作性などを考慮すると、70-400Gの方が良い様にも感じます。

また、SIGMAの50-500mmの方は、SIGMA製のコンバージョンレンズも噛ませることが可能なので、その分、優位ではないかと思います。
ただ、50-500mmよりもお使いの撮影条件だと、150-500mmでも良い夜泣きがするのですがね。

書込番号:14236399

ナイスクチコミ!1


Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2012/03/04 00:52(1年以上前)

| 直線距離で130mは、あろうかと思いますので400mmでは厳しいでしょうか。
たて 7.8m の大きさで撮影されます
ズームが必要であれば2倍のトリミングで たて 3.9m のおおきさと成ります(換算800mm)yo

書込番号:14236903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

70-400Gでの新田原航空祭

2011/12/04 18:20(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

スレ主 Pickunさん
クチコミ投稿数:55件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

教導隊

F2逆光

あばれんぼうF-4

ブルーも空もブルー

飛行機ものが少ない400Gレンズ・・
新田原基地航空祭でのレポートです

今年もαで頑張ってみました
ただα700からα550へと変わってます。
まだまだα勢少ないですね^^

遠方ではなんとかコンティニュアスCで追いかけれますが
手前でロスすることが・・数回・。・。
いちばんいいとこを逃してしまいました。。
あと ピントがあってるのにシャターが切れないことも数回。。
何が原因なんでしょうか・・^^ カメラの反抗かな。。
力ずくでシャッターボタンを押し込んでしまいます。
たぶんまだまだ勉強しろとカメラが言ってるんでしょう^^

来年はα77で挑戦したいです

航空祭行かれた方、是非画像UPしてください^^






書込番号:13849423

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/04 20:25(1年以上前)

航空祭は撮影したことがありませんが、青空が似合いますね?

書込番号:13849902

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2011/12/04 20:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

第23飛行隊 

救難隊

教導隊・・これが反対であれば><

ベイパーがないとおもしろくない><^^

画像追加です(4592×3056)これはノートリミングでUP^^
先ほどのは10%〜20%ほどトリミングしてます

周りで キャノン、ニコンの大砲が
バシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ!!
いいなーと思いつつ・・こちらは・・(AFあわせて)ぱしゃ、(心配なのでも一度あわせて)ぱしゃぱしゃ・・・(半押しおいかけて。)あ、AFロスした・・通過・・・・(><)!

α77・・期待してますよ。12連射!、フルタイムAF!

昨年は70-200Gに×1.4テレコンで望んだところ。。大敗・・AFが迷いすぎました
今回はF値は落ちるけどだいぶスムーズに撮ることができたと思います。
500Gが出たら・・ほしいなー













書込番号:13850005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/12/05 12:19(1年以上前)

よく撮れてますね、α550でも望遠レンズが良いとこれだけ撮れるんですね。
1枚目の迷彩色でロシア製のフランカーかと思いましたがF15ですね*_*;。

書込番号:13852503

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pickunさん
クチコミ投稿数:55件

2011/12/05 22:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

教導隊、緑迷彩

気合の入った低空飛行^^

F-2はカックイー

背中はこんな迷彩

じじかめさんsalomon2007さん、コメントありがとうございます。
飛行機に青空はよく似合います。同感です^^
新田原の教導隊には他にもいろいろな迷彩柄の戦闘機がいますよ^^

話題がそれますが、最近のカメラの話題はすぐiosが3600だと使えるとか5000だと何とか・・が多いですが
自分はios800以上はまず使う事がありません。(昔のフイルム時代は800以上は、ほぼ星空を撮る人のもの^^でしたよね、デジタルで星空撮るのに1回使ったことはありました)
又、AFもαはとっても癖がありますが、癖があってこそ写真を撮るのも面白くなってきますね^^(言い訳かも^^)

書込番号:13854788

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

このレンズは何故銀色なのか

2011/10/10 20:49(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

クチコミ投稿数:1651件

このレンズが白レンズでないという不満の声は何度か聞いています。
ふと考えて思いついたことなのですが、愛用している方たちのご意見は如何でしょうか。

このレンズ、Gが冠されているだけにズームレンズとしてはいい特性をしていますし、何と言っても軽量化に配慮しただけの使いやすさがあります。手持ちで飛翔する野鳥ねらいにもずいぶんと威力を発揮してくれています。

ただ、さすがにF5.6という壁でテレコンは1.4倍を入れたとたんにAFがきかずMFモードに強制的に固定されてしまします。

ミノルタ時代の白レンズは、今のソニーが扱っているよりも品数がずっと豊富にありました。ミノルタの方針として白レンズに限って(特性のいいレンズで)テレコンの1.4倍と2倍が使える構造に作られていました。STF(いい特性をしている)は例外とさせていただきます。

では、何故に70−400mmGが銀色なのかを考えたのですが、まず、白レンズほどに明るくなくてAF動作が保証出来ないこと、それなのに二つのテレコンは使える構造であることです。このAFを強制的にMFにしなければならない表示として白でもないグレーともいえる銀色にしているのではないかと考えました。

皆さんの中には、白レンズにしないことに疑問を持ち、せっかくのGレンズを使わないでいる人も多い様子ですのであえて思うところを披露させていただきました。


書込番号:13608576

ナイスクチコミ!3


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/10/11 08:49(1年以上前)

>このAFを強制的にMFにしなければならない表示として白でもないグレーともいえる銀色にしているのではないかと考えました。

”Gレンズのイメージカラーとして、今後望遠系レンズに順次採用していく。 ”らしいです。
残念ながらもうソニーからは純白の望遠レンズはでないでしょうね。
逆にキヤノンがもっと白くなっちゃいました。
銀色にしたのはキヤノンとの差別化で無難な色だからでしょう。
やはり望遠大口径ズームの代名詞70−200F2.8からリニューアルすべきだと思います。

書込番号:13610626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1651件

2011/10/11 20:25(1年以上前)

yellow3さん、こんばんは。

このスレは、寂しい限りですが投稿を頂き感謝です。

>Gレンズのイメージカラーとして、今後望遠系レンズに順次採用していく。 ”らしいです。

大変失礼ながら、そう言うあたりのしかとした根拠があるのでしょうか。
私が言ってていることは、憶測に過ぎませんからなんとも言えないないのですが、製品として既に発表している500mm F4 は、白レンズです。これは希望的な観測ですが、このレンズの売出しが遅れているとはいえ売り出されれば、後の長玉も期待できます。かつてのミノルタは600mmはおろか900mmも出していましたし、300mm F4、200mm F2.8、400mm F4.5なども白レンズで出していました。けして今の2強に遅れをとってはいなかったと言えます。ソニーが出したとはいえ70−400mmG は、コニミノ時代から噂のあったレンズですし、銀色(灰色ともいえる)はそれなりに意味をこめた色を選んでいると思っています。

それと、ミノルタ時代からの引き継がれた70−200mm F2.8は、いずれはリニューアルもあるでしょうが、今現在2強の同様製品に性能面で遅れをとるレンズではありません。その性能をぜひソニービルなどでお試しください。

書込番号:13612691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/12 23:08(1年以上前)

横から失礼しますが・・・
500/F4Gは残念ながら白っぽい銀色ですよ。

一応hは外しておきます。 ttp://www.sony.jp/ichigan/info2/20110209.html
こちらをごらん頂くとお分かりになると思います。
CP+で展示されたモックもちゃんと銀塗装でしたし。

良いソースが見つからなかったので恐縮ですがここに
「超望遠系レンズのイメージカラーとして新たにシルバーを採用しています。」
とありますね・・・
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200809/08-0910B/

恐らくソニーも「キャノンといえば白レン赤鉢巻」「ニコンといえば黒色金環」の様に「銀レンオレンジリング」といったものを目指しているのではないでしょうかね。
yellow3さんの仰るとおりもう白レンズの発売は期待しないほうが良いと思いますよ。
銀も慣れればなかなかカッコイイのでそう悲観的になる必要も無いのではないでしょうか。

書込番号:13618238

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/10/13 14:10(1年以上前)

いつも眠いαさん

返信遅くなってすみません。
alpha=α_5109さんホローありがとうございます。

僕が見たのは
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/10/9180.html
ソニーの本部長?さんか誰かのインタビューでも将来的にシルバーが(オリンピックなど?)並べば・・・・みたいなのを読んだ気がします。

>70−200mm F2.8は、いずれはリニューアルもあるでしょうが、今現在2強の同様製品に性能面で遅れをとるレンズではありません。

写りに関しては文句はありません。ただ望遠の看板レンズなので2強の最新、手ブレ補正付き、爆速AFに比べて値段的にも魅力が低いです。リニューアルして安くすればもっと認知度もあがるのではと思います。
僕自身ミノルタユーザーだったのですが、この純白に憧れ続けたけれど、キヤノンならボディも一緒に買えるぐらい高かったのでキヤノンに浮気してしまいました。



書込番号:13620457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件

2011/10/13 19:13(1年以上前)

yellow3さん
alpha=α_5109さん

そういう情報があるということは、まったく知らずに勝手な解釈を書いててしまいました。
お知らせを頂きお礼を申し上げます。

書込番号:13621349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

e-Bayで

2011/07/03 22:44(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

クチコミ投稿数:16件

以前から三脚など注文慣れしてきたのでeBayで注文してしましました 新品送料込みで1300ドル代なのでかなり安く買えます 評価はほぼ100%ポジティブなショップなので比較的安心ではありますが、でも英語が出来ないから初期不良等不安です 今までソニーのレンズでトラブルは有りませんがこんな時に限って・・・なんて事も有りますからね〜

書込番号:13211227

ナイスクチコミ!0


返信する
RIEKKOさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/04 19:46(1年以上前)

私も保証がきかないリスクを背負って約1年半前に台湾のSony Style Shopで11万円台で購入しました。今のところ調子いいです。eBayは台湾よりさらに安いですね。

書込番号:13214301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4

2011/07/12 17:22(1年以上前)

$1300台は安いですね。どこのebayでしょうか。USだと$1500台以下が見つからなかったので。もうなくなってしまったのかなぁ。もしまだ売っているのであれば、リンクを貼っていただけないでしょうか。

書込番号:13245788

ナイスクチコミ!0


UC,Iさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/20 14:09(1年以上前)

http://www.ebay.com/itm/NEW-Sony-SAL-70400G-70-400mm-f-4-5-6-G-SSM-Lens-/350492671517?pt=UK_Lenses_Filters_Lenses&hash=item519afdbe1d#ht_2833wt_1185

約1420ドル(約110,000円)で売られていますね。
送料無料なのが助かります。自分は知り合いに香港人がいるので、壊れても修理可能!笑

SAL70200Gを既に持っていますが、買い足そうかな…

書込番号:13524572

ナイスクチコミ!1


ryu-tanさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度5

2011/11/14 14:38(1年以上前)

http://www.ebay.com/itm/NEW-Sony-SAL70400G-70-400mm-F-4-5-6G-SSM-Lens-1Yr-WRNTY-/130536858401?pt=AU_Lenses&hash=item1e649a6321
そんなうまい話があるものかと、躊躇したものの物欲に負け、初めての個人輸入にチャレンジしました。
PAYPALでの支払いであっさりと購入成功。
即日発送で4日で届きました。

書込番号:13765234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4

2012/04/25 10:41(1年以上前)

購入資金を貯めている間に、ebayのみならず、安売り店は全体的に値上がりしてしまいました。現在は、並行輸入品の15万円くらいが最安のようです。12万円台で売っているところはないですかねぇ。また、海外に行けば安く買える!などの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。タオバオでは安く売っているようですが(機械翻訳などで日本語訳すると「サンプルレンズ」とか書いてあって…不安です)、真贋定かではないですし……。よろしくお願いいたします。

書込番号:14482949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

70-400mm F4.0-5.6 SSMで撮ってみました

2011/07/03 06:50(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

クチコミ投稿数:172件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4
機種不明
機種不明

70-400mm F4.0-5.6 SSM

これも70-400mm F4.0-5.6 SSM

皆さん おはようございます。

購入して以来、あまり使っていないこのレンズで、体育館での幼児の踊りを撮ってみました。
行列して踊る、遠くの人物へのピント合わせに手間取りました。
でも、やがて慣れてくると思います。

このレンズのユーザの皆さんの写真も拝見出来たら嬉しいのですが…。

書込番号:13207957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:172件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4

2011/07/22 06:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70-400mm F4.0-5.6 SSM

70-400mm F4.0-5.6 SSM

70-400mm F4.0-5.6 SSM

70-400mm F4.0-5.6 SSM

みなさん おはようございます。

久しぶりに、野外撮影に「70-400mm F4.0-5.6 SSM」を持ち出しました。不慣れなせいで、合焦もままならない状態でした。
フォーカスホールドボタンに手のひらがあたっていて、誤写も多かったです。

書込番号:13281797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カワセミ。結構トリミングしてます。

コゲラ。クッキリ画質。

雪中のハクセキレイ。

初めまして。
花の写真、ボケをうまく使われていますね。

私はこのレンズを使い始めて数ヶ月目です。
割と望遠端で鳥を撮る事が多いですが、
70mmからクッキリ綺麗に撮れますので、他の被写体にも使っていきたいと思っています。
ギリギリ、カメラ用のバッグにも入りますので重宝しています。
せっかくなので作例を貼らせて頂きます。(鳥ばかりですが・・・)

書込番号:14101200

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/20 06:45(1年以上前)

機種不明

吉備路巡りです

吉備路巡りで、撮ってみました。

書込番号:14459992

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/24 18:40(1年以上前)

機種不明

Sony 70-400mm F4-5.6 G SSM

巣ごもりの飛ばない鳩をα900で撮りました。
ホワイトバランスは「6500k」にて設定しました。

書込番号:14480022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズフードに貼り革を巻きたいのですが

2011/06/19 09:00(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

クチコミ投稿数:190件

皆様お世話になります。以前αジローさんも行っていましたがレンズフードにカメラの補修用貼り革を巻きたいのですが、曲面に張るためのテクニックをご教授いただけませんでしょうか。また、参考となるホームページがありましたら併せてお願いします。

書込番号:13150201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G」のクチコミ掲示板に
70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gを新規書き込み70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G
SONY

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月29日

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング