70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G のクチコミ掲示板

2009年 1月29日 発売

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

最短撮影距離1.5mを実現した超望遠ズームレンズ(Gレンズ/SSM内蔵)。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜400mm 最大径x長さ:94.5x196mm 重量:1500g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの中古価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの買取価格
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのスペック・仕様
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのレビュー
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのクチコミ
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの画像・動画
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのピックアップリスト
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオークション

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月29日

  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの中古価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの買取価格
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのスペック・仕様
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのレビュー
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのクチコミ
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの画像・動画
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのピックアップリスト
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオークション

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G」のクチコミ掲示板に
70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gを新規書き込み70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

アシリベツの滝 撮影

2012/05/21 00:30(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

スレ主 Dajiさん
クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆アシリベツの滝 頂上☆

☆アシリベツの滝 頂上A☆

☆アシリベツの滝 雌滝 頂上☆

☆α65+SAL70400Gとアシリベツの滝☆

α65とSAL70400Gの組み合わせで、アシリベツの滝を撮影してきました^^

アシリベツの滝とは・・・
北海道札幌市南区滝野にある滝野すずらん丘陵公園内にある滝で南端の空沼岳を源流とする厚別川上流域に位置し、札幌市民を始め、近郊の人々に古くから親しまれてきた滝です。
段差26mの勇壮なこの滝は女性的な美しさをもつ「鱒見の滝」と対比されています。
「日本の滝100選」にも選ばれました。

落差26mも滝なので、滝の水が落ちてくる頂上の部分を高画質で撮影してみたいなぁ〜と思い撮影して参りました♪
肉眼ではまず見られないので、中々見る機会がないと思います。
こういったことも出来るのもSAL70400Gを買って良かったと思える瞬間です。

それにしても滝の頂上を撮っている人って私くらいかも(笑)

[写真]
@☆アシリベツの滝 頂上☆
F:5.6
露出時間1/500
ISO-500
焦点距離400mm

A☆アシリベツの滝 頂上A☆
F:5.6
露出時間1/500
ISO-500
焦点距離330mm

B☆アシリベツの滝 雌滝 頂上☆
F:5.6
露出時間1/400
ISO-1600
焦点距離400mm

C☆α65+SAL70400Gとアシリベツの滝☆
F:3.5
露出時間1/60
ISO-160

SAL70400Gで動画も撮影しました。
アシリベツの滝に行ってきた☆ (前編)〜滝野すずらん丘陵公園内→滝
http://www.youtube.com/watch?v=gVovvswgVLg

アシリベツの滝に行ってきた☆ (後編)〜α65+SAL70400G撮影
http://www.youtube.com/watch?v=fQV4GnFGdsA

夢中で撮影している間に2時間くらい滝の前に居ました(笑)
動画編集かなり頑張りましたぁ〜!^^
ネタバレですが、後編のアシリベツの滝を狙撃して爆発させるのが大変でした^^;
勿論ガチではなく、Action Essentials 2で笑

宜しければ、ご視聴お願いしますm(_ _)m Nature最高♪

書込番号:14586244

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/05/21 00:41(1年以上前)

昔は仕切りなど無く、もっと滝の側まで寄れた様な気がしたのですが…
20年以上前の記憶ですけれど…

書込番号:14586279

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dajiさん
クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO 

2012/05/21 01:14(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
昔は仕切りがなかったのですか!
昔と比べて観光客が多くなったので、仕切りを付けたのかなぁ・・・。
右側はもう少し仕切りを奥でも良いとは思いましたね。滝までちょっと遠すぎ(笑)

書込番号:14586361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/25 00:07(1年以上前)

晴れてる日に、1/4000秒ぐらいで写すと水に迫力が出るよ。

書込番号:14601621

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dajiさん
クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO 

2012/05/25 08:16(1年以上前)

sutehijilizmさん
晴れの日は高速シャッターで撮影すると水に迫力が出るのですか!
ご指摘ありがとうございます。今度試してみようと思います。
実は昨日、星置の滝にも行ってきましたが、
星置の滝の構造が悪すぎて撮影出来ませんでした^^;

残念なことに滝の落口に近づく道は土砂崩れのため近づくことができない+樹木の葉で滝が隠れてしまっている+滝を渡らないと全貌が見えないで諦めました(笑)

書込番号:14602348

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/25 16:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

Sony 70-400mm F4-5.6 G SSM

同左

Dajiさん 初めまして。

アシリベツの滝よりずっと小規模だと思うんですが、私も滝の流れを撮ったことがありました。
三脚が買えないので、どのシーンも手持ち・つまり手振れ写真です。

この滝は女性らしさを感じたので、そんな雰囲気を醸し出せたらいいな、と思いました。

書込番号:14603603

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dajiさん
クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO 

2012/05/25 22:49(1年以上前)

MOXLさん
初めまして。こんばんは。

1/4秒でも結構糸が引くように撮れてますね。
2枚目の縦撮り写真良いですね。私はあまり縦撮りで撮影する機会がないです。
未だに慣れておらず、一眼での縦撮り写真難しいです。

手持ち写真なので、仕方ないですが、絞り過ぎ or アンシャープマスクによる画像編集で
岩等の色合いが実物の色と異なっていますね。

SAL70400Gで手持ち撮影でここまで撮れるのは、凄いと思います。

書込番号:14604805

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/26 06:54(1年以上前)

Dajiさん

ご指摘頂きありがとうございました。

カメラのインテリジェントプレビューで、絞り値をいろいろ変えてみて、絞りf22が、適当と判断したんですが、やり過ぎだったかも、ですね。
写真の先輩が、常々、横で撮ったら縦も撮れと、言い聞かせて呉れているので、あまり苦にしていません。

同じ轍を踏まないよう心がけますが、これからもよろしくお願いします。

書込番号:14605820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

これは良いかも。

2012/05/15 17:12(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

スレ主 hzj73vさん
クチコミ投稿数:4件
当機種
機種不明

初めてSONYのカメラとレンズを買いました。
数カットテスト撮影しただけですが・・・。
その描写にビックリ!
以前使っていたCanonの100-400より数段上ですね。
最短撮影距離近くでこのシャープさとボケ具合。
価格も安くなってきているので、お勧めです。

書込番号:14564383

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/15 17:32(1年以上前)

なんでまた・・・SONYなんかに・・・。
SONYに沼はございません!
わりとアッサリしております。

書込番号:14564432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/15 18:54(1年以上前)

銀色が…なんで銀色…。

書込番号:14564689

ナイスクチコミ!0


スレ主 hzj73vさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/15 19:13(1年以上前)

0カーク提督0 さん

初めまして。

最近コッテリよりアッサリ好みにはなってきたんですが
SONYに沼は無いんですか・・・。
でも池くらいは・・・・。

書込番号:14564764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/05/15 19:16(1年以上前)

購入おめっと

いやさすがに100-400は古すぎやからしかたないやね。それでも掲示板でキヤノンを揶揄ると虫がワラワラ湧くから気ぃつけや〜w



そいや100-400はリニューアルして新レンズは銀止めるゆー噂あったやね。あのあとどないなったんやろ?w

書込番号:14564778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/15 19:59(1年以上前)

>SONYに沼は無いんですか・・・。
>でも池くらいは・・・・。

気に入ったのなら、沼も池も関係ありません。行けイケー! (なんちゃって・・・)

書込番号:14564949

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/16 11:09(1年以上前)

人間コップ一杯の水で溺れるから池でも問題ないですよ(^O^)/溺れるものはストロボをも掴むとかいいますから気をつけましょう!

書込番号:14567325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/16 12:00(1年以上前)

冗談です!
SONY気に入っていただいて感謝感謝です。
SONYを代表してお礼申し上げます!
有難うございます!!!

じじカメさん・・・上手い!
そうやって票を伸ばすんですね!・・・うそうそ(笑)

書込番号:14567474

ナイスクチコミ!1


スレ主 hzj73vさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/16 19:08(1年以上前)

松永弾正 さん
銀色、何でこれだけ銀なんですかねぇ。
でもこの銀色結構気に入ってます。
ちょっとザラつく塗装も手元が怪しくなってきた身としては「ツルッ」といきにくい様で少し安心。

デグニードル さん
ご忠告ありがとうございます、今後気をつけます。
過去にペンタで銀玉と呼ばれてたレンズが有りましたが、あれもどうしたんでしょう(まだ有るのかな)

じじかめ さん
了解しました、飛び込みます。

鉄バカ日誌 さん
もう先週掴んじゃってます。

0カーク提督0 さん
今後も時々出没すると思いますが、よろしくおねがいします。

書込番号:14568801

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SAL70400Gでの函館撮影

2012/05/07 09:26(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

スレ主 Dajiさん
クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α65とSAL70400Gと五稜郭タワー

笹流貯水池のカルガモ

函館空港 ANA飛行機

八幡坂からの夜景フェリー

5月4〜6日まで函館に旅行に行ってきました。

写真@
☆α65とSAL70400Gと五稜郭タワー☆
F:7.1
露出時間1/160
ISO-100
目標は高く、上を目指そう(o^∇^o)ノ

写真A
☆笹流貯水池のカルガモ☆
F:5.6
露出時間1/500
ISO-320
焦点距離400mm
一切トリミングなし!!! めっちゃ寄れました(ノ≧∀)ノ

写真B
☆函館空港 ANA飛行機☆
F:8
露出時間1/800
ISO-100
焦点距離200mm
一切トリミングなし!!! 空港に着いてから30秒くらいで2機来たので、急いでトランクから取り出し決めました! 何気にカモメが1羽居ます(笑) これは月光花☆さんの飛行機といい勝負できるのではないでしょうか?笑

☆八幡坂からの夜景フェリー☆
F5.6
露出時間1/25
ISO-1600
焦点距離330mm
一切トリミングなし!!! 三脚で撮影しました。

いやぁ〜SAL70400Gのズーム力、解像度にビビリました。
まだまだ初心者ですが、皆さんのように上手くなっていければ良いと思っております。

函館は楽しい街なので、写真家の皆さん、是非遊びに行ってみて下さいね♪

さらに、
五稜郭タワーで標準レンズ(18-55mm)とSAL75300(75-300mm)とSAL70400G(70-400mm)
のズーム、AFスピード比較動画を撮影しました!!!
SAL70400Gの圧勝でした(笑) 宜しければ、ご視聴宜しくお願いしますm(_ _)m
http://www.youtube.com/watch?v=M6rdP-Y0cuU

最後はお決まりの、おっ○い盗撮o(≧▽≦)o

書込番号:14532816

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/12 19:33(1年以上前)

最後のお決まり、毎回たのんます!!
個人的には羊蹄丸、三脚ありとはいえ、鮮明だねえ!ナイス一票!!

書込番号:14553686

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dajiさん
クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO 

2012/05/12 21:22(1年以上前)

機種不明

小樽 海人ヨット 転覆

カメラ久しぶりですさん
今後からは最後は毎回ふざけますね^^

個人的には羊蹄丸、三脚ありとはいえ、鮮明だねえ!ナイス一票!!
>ありがとうございます。羊蹄丸は三脚で撮影したのですが、八幡坂は意外と交通量が多いので撮影が大変でした。

別スレですが、今度、石川緑地行けたら撮影してきます!

で〜は、、、行くぞぉ〜〜〜!!!笑
☆小樽 海人ヨット 転覆 パイ揉み☆
F:32
露出時間1/50
ISO-100
焦点距離400mm

小樽で港から撮影しました。強風だったため、ヨットが風で転覆してしまいました(笑)
ヨットが転覆するところなんて滅多に見ないですし、ましてや撮影が出来るなんて思ってもいませんでした。
そして、転覆したヨットにジンベイサメが人を喰いに・・・怖すぎるゼMAJIDE!

そして・・・ボートには写ってはいけない物が・・・

俺だぁ〜〜〜!!!ww笑

書込番号:14554092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

SAL70400Gでの祝津パノラマ展望台撮影

2012/05/03 23:36(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

スレ主 Dajiさん
クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

祝津パノラマ天望台

祝津パノラマ天望台と一羽のカモメ

海人ボート、いざ出陣! 〜漢は背中で語る〜

桜とルタオ時計

SAL70400Gを購入して、まだそんなに経っていないのですが、撮影レポートしました^^

写真@
☆祝津パノラマ天望台☆
青い海と緑の草のコントラストが美しいです。
F:6.3
露出時間1/400
ISO-100
焦点距離230mm

写真A
☆祝津パノラマ天望台と一羽のカモメ☆
三脚で撮っている最中、偶然通りかかりました! まさに奇跡です。
F:5.6
露出時間1/400
ISO-125
焦点距離230mm

ここからは展望台ではないですが・・・^^;
写真B
☆海人ボート、いざ出陣!☆
F:6.3
露出時間1/500
ISO-100
焦点距離280mm
漢は背中で語る!
この後、強風により、白いヨットが転覆してしまいました(笑)

写真C
☆桜とルタオ時計☆
F:4.5
露出時間1/200
ISO-125
焦点距離120mm
背景のルタオ時計&鐘が桜とマッチしています。

今度はSAL70400Gユーザーの皆さんのように鳥や戦闘機、飛行機の撮影が出来たら良いなぁ〜と思ってます^^

書込番号:14518065

ナイスクチコミ!2


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2012/05/04 16:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Daji さん、はじめまして。

prime1409と申します。同じα使いなのでよろしくお願いします。

素晴らしい作例のアップありがとうございます。

こちら山国信州では撮れないロケーションです。


>今度はSAL70400Gユーザーの皆さんのように鳥や戦闘機、飛行機の撮影が出来たら良いなぁ〜と思ってます^^

私は花、風景が中心なので動き物はほとんど撮影しません。
他の方からのレスを参考にしてください。お役に立てなくて申し訳ないです。

カメラは違いますが、私も昨日SAL70400Gを持ち出しましたので撮影した画像アップします。

このレンズで花の撮影も楽しいですよ。


書込番号:14520701

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dajiさん
クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO 

2012/05/05 23:24(1年以上前)

prime 1409さん
こんばんは。
こちらこそ、素晴らしい作例のアップありがとうございます。
A900の写真いいですね〜♪
1枚目は、特に凄いですね!
凄く繊細に表現されてますね。

望遠レンズでの花の撮影はピント合わせが結構難しいです(^^;
3枚とも三脚を使われておりますか?

地元ならではの写真が味があり良いですよね〜。
北海道は大自然かつ、札幌の人口は約190万人という大都会なので、色々撮るものがあるので、最高です。

私は昨日から函館に観光に来ており、
本日、SAL70400Gが大活躍しました!
函館空港と笹流貯水池(ダム)で月光花☆さんみたいに超UpでANA飛行機と鳥を撮影出来ました!
おまけに夜景拡大フェリーも!^^
帰ったら、写真載せますね〜♪

書込番号:14526678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2012/05/06 05:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

Daji さん

おはようございます。

写真お褒め頂、ありがとうございます。

>望遠レンズでの花の撮影はピント合わせが結構難しいです(^^;
 3枚とも三脚を使われておりますか?

横着な性格のため、三脚はほぼ100%使いませんん。全て手持ち撮影です。
三脚を使うのは、レンズを購入しピントチェックする時くらいです。

>北海道は大自然かつ、札幌の人口は約190万人という大都会なので、色々撮るものがあるので、最高です。

北海道いいですね。
20年ほど前に自家用車をフェリーに積み込んで4泊5日で旅行しました。
2,000Kmくらい走りました。
その頃は、フィルム一眼でしたから現像代節約のため撮影枚数に気を使っていました。
デジタルになった今なら、気にしないでいいですね。

>函館空港と笹流貯水池(ダム)で月光花☆さんみたいに超UpでANA飛行機と鳥を撮影出来ました!
 おまけに夜景拡大フェリーも!^^
 帰ったら、写真載せますね〜♪

楽しみに、お待ちしていま〜す!





書込番号:14527554

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dajiさん
クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO 

2012/05/07 09:59(1年以上前)

三脚使わないで、こんな綺麗な花の撮影は凄いですね(^_^)

私は花に関しては三脚が無いと重くてブレブレです(笑)

20年前に北海道に遊びに来られたのですか!
自家用車をフェリーに積み込んで4泊5日の旅行いいですね。
私はハワイかカナダの長期旅行に行きたいですね。
確かに昔はフィルムでしたね。今は今で、データの保管、管理が大変ですけどね(笑)
やっぱり写真が上手いのは、写真経験が長いからなんですね〜(笑)

函館のSAL70400Gの写真載せました〜♪

書込番号:14532890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

e-Bayで

2011/07/03 22:44(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

クチコミ投稿数:16件

以前から三脚など注文慣れしてきたのでeBayで注文してしましました 新品送料込みで1300ドル代なのでかなり安く買えます 評価はほぼ100%ポジティブなショップなので比較的安心ではありますが、でも英語が出来ないから初期不良等不安です 今までソニーのレンズでトラブルは有りませんがこんな時に限って・・・なんて事も有りますからね〜

書込番号:13211227

ナイスクチコミ!0


返信する
RIEKKOさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/04 19:46(1年以上前)

私も保証がきかないリスクを背負って約1年半前に台湾のSony Style Shopで11万円台で購入しました。今のところ調子いいです。eBayは台湾よりさらに安いですね。

書込番号:13214301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4

2011/07/12 17:22(1年以上前)

$1300台は安いですね。どこのebayでしょうか。USだと$1500台以下が見つからなかったので。もうなくなってしまったのかなぁ。もしまだ売っているのであれば、リンクを貼っていただけないでしょうか。

書込番号:13245788

ナイスクチコミ!0


UC,Iさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/20 14:09(1年以上前)

http://www.ebay.com/itm/NEW-Sony-SAL-70400G-70-400mm-f-4-5-6-G-SSM-Lens-/350492671517?pt=UK_Lenses_Filters_Lenses&hash=item519afdbe1d#ht_2833wt_1185

約1420ドル(約110,000円)で売られていますね。
送料無料なのが助かります。自分は知り合いに香港人がいるので、壊れても修理可能!笑

SAL70200Gを既に持っていますが、買い足そうかな…

書込番号:13524572

ナイスクチコミ!1


ryu-tanさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度5

2011/11/14 14:38(1年以上前)

http://www.ebay.com/itm/NEW-Sony-SAL70400G-70-400mm-F-4-5-6G-SSM-Lens-1Yr-WRNTY-/130536858401?pt=AU_Lenses&hash=item1e649a6321
そんなうまい話があるものかと、躊躇したものの物欲に負け、初めての個人輸入にチャレンジしました。
PAYPALでの支払いであっさりと購入成功。
即日発送で4日で届きました。

書込番号:13765234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4

2012/04/25 10:41(1年以上前)

購入資金を貯めている間に、ebayのみならず、安売り店は全体的に値上がりしてしまいました。現在は、並行輸入品の15万円くらいが最安のようです。12万円台で売っているところはないですかねぇ。また、海外に行けば安く買える!などの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。タオバオでは安く売っているようですが(機械翻訳などで日本語訳すると「サンプルレンズ」とか書いてあって…不安です)、真贋定かではないですし……。よろしくお願いいたします。

書込番号:14482949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

70-400mm F4.0-5.6 SSMで撮ってみました

2011/07/03 06:50(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

クチコミ投稿数:172件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4
機種不明
機種不明

70-400mm F4.0-5.6 SSM

これも70-400mm F4.0-5.6 SSM

皆さん おはようございます。

購入して以来、あまり使っていないこのレンズで、体育館での幼児の踊りを撮ってみました。
行列して踊る、遠くの人物へのピント合わせに手間取りました。
でも、やがて慣れてくると思います。

このレンズのユーザの皆さんの写真も拝見出来たら嬉しいのですが…。

書込番号:13207957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:172件 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオーナー70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの満足度4

2011/07/22 06:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70-400mm F4.0-5.6 SSM

70-400mm F4.0-5.6 SSM

70-400mm F4.0-5.6 SSM

70-400mm F4.0-5.6 SSM

みなさん おはようございます。

久しぶりに、野外撮影に「70-400mm F4.0-5.6 SSM」を持ち出しました。不慣れなせいで、合焦もままならない状態でした。
フォーカスホールドボタンに手のひらがあたっていて、誤写も多かったです。

書込番号:13281797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カワセミ。結構トリミングしてます。

コゲラ。クッキリ画質。

雪中のハクセキレイ。

初めまして。
花の写真、ボケをうまく使われていますね。

私はこのレンズを使い始めて数ヶ月目です。
割と望遠端で鳥を撮る事が多いですが、
70mmからクッキリ綺麗に撮れますので、他の被写体にも使っていきたいと思っています。
ギリギリ、カメラ用のバッグにも入りますので重宝しています。
せっかくなので作例を貼らせて頂きます。(鳥ばかりですが・・・)

書込番号:14101200

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/20 06:45(1年以上前)

機種不明

吉備路巡りです

吉備路巡りで、撮ってみました。

書込番号:14459992

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/24 18:40(1年以上前)

機種不明

Sony 70-400mm F4-5.6 G SSM

巣ごもりの飛ばない鳩をα900で撮りました。
ホワイトバランスは「6500k」にて設定しました。

書込番号:14480022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G」のクチコミ掲示板に
70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gを新規書き込み70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G
SONY

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月29日

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング