Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z のクチコミ掲示板

2009年 1月29日 発売

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

全域開放F値F2.8の大口径広角ズームレンズ(カールツァイス/SSM内蔵/最短撮影距離0.28m)。価格は283,500円(税込

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥66,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:83x114mm 重量:860g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのオークション

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635ZSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月29日

  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z のクチコミ掲示板

(241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zを新規書き込みVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

α77でSAL1680ZとSAL1635Zの使い分け

2012/10/03 05:26(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

クチコミ投稿数:13件

α77でSAL1680ZとSAL1635Zで撮影したら
同じ範囲が撮影出来ました。
両方とも画角83°なので当たり前だろうけど
なぜSAL1635Zのが絶賛されるのでしょうか?
夜景も撮影しましたがさほど違いを感じませんでした。
F値が低い分シャッタースピードはかせげましたが、他のメリットが分かりません(^_^;)

SAL1635Zの購入きっかけはここのレビューやSONYのホームページSAL1635Zで撮影した写真の投稿を
見てたら欲しくなった次第です。


ミラーレス一眼レフ含め一眼レフカメラ使用歴は1年の素人です(^_^;)
α77は今年の8月中旬に購入

書込番号:15154367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/03 05:46(1年以上前)

違いを感じないのなら、買っても無駄ですし、使いこなせ無い、
その金額を出す意味が無い。

この様な事を世間は、
豚に真珠、
と言います。

書込番号:15154394

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/10/03 06:37(1年以上前)

一つはフルサイズに対応しているかどうか。
二つ目は設計の特許などや製品基準がツァイスの基準であること。
三つ目は価格差。それだけ良い素材で作られているってこと。
4つ目は撮影技量。この価格を出す方々で、敷居の高いツァイスブランドの作例を出すわけですからそれなりの腕の方々が多い。
五つ目は気分。高級寿司店…それだけで旨い気がします(笑)!

撮影時も完成時も、それなりにこだわらないと違いは解りにくいと思います。
違いがわかるユーザー目指して頑張って!

書込番号:15154454

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/10/03 06:40(1年以上前)

16-80と16-35の違いが分からない…
分からないで購入したのですか?

APS-C用とフルサイズ用の違いはご存じで使用か?
16-80はAPS-C用
16-35はフルサイズ用

書込番号:15154460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/03 07:11(1年以上前)

良い写真が撮れると信じて使っていれば、いつかは満足できる日が来ると思います。
高いレンズを買ったのですから、頑張って使い続けてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15154521

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/03 08:32(1年以上前)

SAL1635Zはフルサイズ対応のソニーの大三元レンズの一翼をになう全域F2.8の大口径広角ズーム

全域F2.8通しの必要性を感じてなく、かつ画質に大きな違いを実感していないのなら16-80mmの方がズーム域が広いですし軽くて機動力にもとんでいるのでSAL1635Zは処分して違うレンズをお買い求めになった方が良いのかもしれませんね

書込番号:15154703

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/10/03 14:00(1年以上前)

http://ganref.jp/items/lens/sony/375/capability/sharpness
http://ganref.jp/items/lens/sony/245/capability/sharpness

ススム君の有無もあんので、1635Zやと俺のα900やNEX3でも使える・・・イランのならクレwww




>写真の投稿を見てたら欲しくなった

のなら、その写真をまずは真似て撮ってみちゃーどうか?
はたして同じ写真が撮れんのかどーか?

書込番号:15155577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/10/03 16:56(1年以上前)

まず先に追加レスを。
16-80はα77とセット売りのを中古を購入。
その後SONYにカタログで16-35は超広角と記載されてたので興味を持ち中古を購入。
【16-80はAPS-C用】【16-35はフルサイズ用】とかは全く知らずに。
APS-C、フルサイズの意味すら知らなかった。

狸の酒盛りさん
ですね。

松永弾正さん
>一つはフルサイズに対応しているかどうか。

α77は対応してない事を今日しりました(^_^;)

>二つ目は設計の特許などや製品基準がツァイスの基準であること。

α77には大丈夫と勝手に認識してました(^_^;)

>三つ目は価格差。それだけ良い素材で作られているってこと。

私には具体的に何が?とは分かりませんがレビュー等では知ってました。

>4つ目は撮影技量。この価格を出す方々で、敷居の高いツァイスブランドの作例を出すわけですからそれなりの腕の方々が多い。

α cafeの16?35の写真を見てて迫力のある写真が多かったので
買ってしまいました。。。
勿論 撮影技量は備わってないのは重々承知でしたけど、先ずはレンズと安易なかんがえで(^_^;)

>五つ目は気分。高級寿司店…それだけで旨い気がします(笑)!

ですね。


>撮影時も完成時も、それなりにこだわらないと違いは解りにくいと思います。
違いがわかるユーザー目指して頑張って!

はい。。。(^_^;)

書込番号:15156050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/10/03 17:33(1年以上前)

okiomaさん
>16-80と16-35の違いが分からない…
分からないで購入したのですか?

α77での使用で広角をいかす撮影の場合です。
F2.8のボカシや明るさは理解してるつもりです(^_^;)


>APS-C用とフルサイズ用の違いはご存じで使用か?

今日しりました(^_^;)

>じじかめさん

はい。。。(^_^;)

Frank.Flankerさん

>SAL1635Zはフルサイズ対応のソニーの大三元レンズの一翼をになう全域F2.8の大口径広角ズーム

全域F2.8は魅力的ですね。

>SAL1635Zは処分して違うレンズをお買い求めになった方が良いのかもしれませんね。

ここに投稿し、知らない事をしったので若干 悩み中です。


デグニードルさん
>ススム君の有無もあんので、1635Zやと俺のα900やNEX3でも使える・・・イランのならクレwww

自分で買え

>のなら、その写真をまずは真似て撮ってみちゃーどうか?
はたして同じ写真が撮れんのかどーか?

は?

書込番号:15156168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2012/10/03 17:43(1年以上前)

ソニーのレンズはわからないので流し読みしてたんですけどちょっと質問が・・・
 
デグニードルさんがガンレフの性能テストのリンク貼ってくれたじゃないですか
それみて意味がわからなくなりました
 
シャープネスなんですが、あのグラフは縦軸の数字が小さいほど性能がよく、4色のラインが近いほどいいと認識しています
そこでソニーの大三元レンズどんなもんだろうと見てみると
DT 16-80mmの方が良いように見えます
 
16-35mmは16mmでは周辺のピークがF5,6となってますがそのときの数値は1後半から2オーバー
4ラインとも離れている
対して16-80mmでしたらF5,6のときは1,7で4ラインがほぼ合致してます
 
私のグラフの見方が間違っているのでしょうか?
もし間違っていないのならばアラケイさんが(仮に)16mmでの写りに差が(F値以外)見出せないというのがあながち間違えじゃないとも思えます
 
そーなると『何とかに真珠』とか言っていた方が恥をかくという面白い絵が・・・
価格に惑わされず(数値としてはシャープネスだけですが)性能差があまりないことをアラケイさんは見切ったという見方もできるかと思います
( 狸の酒盛りさん  あなたのその真珠は本物ですか?)

ちなみに35mmでも16-35mmほうが良くないように見えます
 
もちろんレンズの性能はデータだけじゃ語れないでしょうし、ほかに色収差、周辺減光、歪曲収差などの項目があるのはわかりますがソニーの大三元は安価な高倍率ズームにシャープネスまけてしまうのですか?
 
ちなみにキヤノン、ニコン共に自社の大三元は自社ののレンズに勝っています
EF70-200mm F4L USMhttp://ganref.jp/items/lens/canon/56/capability
EF70-200mm F2.8L IS II USMhttp://ganref.jp/items/lens/canon/1685/capability

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR http://ganref.jp/items/lens/nikon/1931/capability
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED http://ganref.jp/items/lens/nikon/114/capability
上記比較は各社大三元の共通焦点域がばらばらだったのでてきとーです 
 

まー私のグラフの見方が間違ってなければの話ですが・・・

書込番号:15156194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/10/03 18:23(1年以上前)

>ソニーの大三元は安価な高倍率ズームにシャープネスまけてしまうのですか?
>ちなみにキヤノン、ニコン共に自社の大三元は自社ののレンズに勝っています

SAL1635Zに相当するCANONのレンズ
http://ganref.jp/items/lens/canon/41/capability

SAL1680Zを真似たCANONのレンズ
http://ganref.jp/items/lens/canon/1389/capability




>は?

「APS-C、フルサイズの意味すら知らなかった。」っつセリフを鑑みるに、
ちみが見た1635Zの写真っつーのは、α77で撮るならこっちのほーがイメージ近いんちゃうか?
http://photohito.com/lens/brands/sigma/model/10-20mm_f4-5.6_ex_dc_%28%EF%BD%BA%EF%BE%86%EF%BD%B6%EF%BE%90%EF%BE%89%EF%BE%99%EF%BE%80_af%29/order/popular/

http://photohito.com/lens/brands/sigma/model/10-20mm_f3.5_ex_dc_hsm_%28%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%94%A8%29/order/popular/

http://photohito.com/lens/brands/tamron/model/sp_af_10-24mm_f%2F3.5-4.5_di_ii_ld_aspherical_%5Bif%5D_%28model_b001%29_%28%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%94%A8%29/order/popular/

α77に付けて自分で撮ったらどっちで撮っても似てた、のはわかったが、んじゃそれははたして、最初にどこぞのサイトで見た1635Zで撮った写真のイメージと同じだったのけ?

っつー意味やが。



>自分で買え

俺は1635Zよか画角12mmを選んだのや。いまさらこっちは買わんw
タダでもらえるなら別やが。



>>SAL1635Zは処分して違うレンズをお買い求めになった方が良いのかもしれませんね。
>ここに投稿し、知らない事をしったので若干 悩み中です。

1635Z売るよか、α99買う方向を推すwww

書込番号:15156348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/03 18:25(1年以上前)

追加内容、解りました。

私の所有物も中古ばかりです、が

少しでもご自身で写りに納得し、前より良いと思えば、購入した価値はあります(他人に何を言われようが、関係かりません)

自分の答えは、差が解らない、でしたね
なら、高い金額を出して購入したことを、勉強代と思えばいいだけのことです。
レスされた、みな様は、
この勉強代だけでも大変な散財を払い学習しました、
そこを汲み取って下さい。

書込番号:15156357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/03 19:45(1年以上前)

ぽぽぽいさん

ここに投稿する前に夜景と福岡タワーを撮影してアップしようと思ってたのですが、一枚4MB超えてるのでアップ出来ずです。
アップしたらさほど画質に差が無いのは理解して頂けると思うんですが。。。

デグニードルさん
貼付けた数値表は私にはサッパリ理解出来ずです。

シグマレンズの貼付けありがとう御座います。
参考になります。

実は今日 知り合いに純正もいいけどシグマも性能良くて安いよ。
と言われたばかりでした。

>最初にどこぞのサイトで見た1635Zで撮った写真のイメージと同じだったのけ?

http://acafe.marsflag.com/ja_all/search.x?q=16-35mm+F2.8+ZA+SSM
↑↑
ここを見て欲しくなり購入。
けして同じ様に撮れるとはこれっぽちも思ってなく
超広角レンズのダイナミックを求め購入。
購入後画質に差が有るか?テストしたらさほど差がなく
α77で使用した場合 画角にも差が無いのが判明。
ってな流れ。

>1635Z売るよか、α99買う方向を推すwww

フルサイズ対応のα900も調べたら中古で15万の相場。
α99はそれ以上になるだろうから。。。
今は厳しい。。。α77買ったばかりやし。。。


狸の酒盛りさん

ですね。

書込番号:15156687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/12 10:53(1年以上前)

>超広角レンズのダイナミックを求め購入。
>購入後画質に差が有るか?テストしたらさほど差がなく
>α77で使用した場合 画角にも差が無いのが判明。
>ってな流れ。

このコメントを見る限り、超広角レンズ特有の空間の広がり(遠近感強調)や独特のゆがみ(湾曲)を期待していたようですね。
リンク先の写真の多くはα900(フルサイズ)で撮影されており、レンズの焦点距離そのままの16-35mmになりますが、
α77(APS-C)での画角は1.5倍の24-52.5mmになります。
このためリンク先のようなワイドな写真を求めるなら、1635Zを生かせるα99のようなフルサイズのカメラにするか、
APS-C対応のより広角側のレンズ(Sigma 10-20mm/F3.5等)を使えばよいと思います。

書込番号:15193518

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/12 18:33(1年以上前)

スレ主さんが C用 フル用のレンズに違いが分からないと言ったのは
文章を読めばすぐ分かります。
こう言う事です
「Cのレンズばかりが絶賛されているけどフルのレンズも素晴らしい物でした 何故Cのレンズばかりが絶賛されるのか分からない」と言っています。

スレ主さん 私もα55で8〜12(フル換算で12〜24)
α900で12〜24ミリの同画角のレンズを持っています。

それから豚になんとか と言う言葉は御自身の人間としての評価を下げはせぬかと心配しております 大事なのは仲間と絆です。

書込番号:15469331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/12/12 19:09(1年以上前)

機種不明

中心部の上にゴースト?が。。。。

くんたけいこさん
ありがとう御座います。

α77ボディーの場合 
SAL1680ZとSAL1635Zでの差は画質共に見ためではさほど無い感じでした。

ここに書き込みするまでは【16-80はAPS-C用】【16-35はフルサイズ用】って事すら分からずに使ってましたので
何が違うか悩んで当然でしたね(^_^;)

ですが今ではα77を売ってα99を使用してます。
そしたらやっとSAL1635Zの良さを分かった次第です。

ここはあれですね。
親切な方もいますが、素人等を貶して楽しんでる方も多いみたいですね。


あ。。。
このレンズ 逆行だとゴーストが入ったりしますが。。。
私のレンズが悪いのだろうか。。。

書込番号:15469485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/12/12 19:37(1年以上前)

機種不明

先ほどのはiPhoneでアップの為数値がでてなかったみたいなので別ので再投稿。
これは圧縮してます。

書込番号:15469593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/12 23:16(1年以上前)

まず99購入おめでとうございます と言わせて下さい。

それには理由があります。
フルサイズのセンサーがソニー曰く 新開発で画期的と言うことです。

何が画期的かと言うと 
その新開発にあたり スレ主さんお持ちのレンズを最高に良く生かす事が出来るのが
α99のボディだと言っていました。

よってレンズとボディの組み合わせは これ以上ない組み合わせです。

ところで99で写した絵を見るとき99のボディとモニター(普通のテレビでもOK)間を HDMIでつないで観ていますか そのやり方が最高にきれいに見えます。
HDMIコードは別売りかもしれません私は900ですので別に買いに行きました。

さてゴーストの件ですが私はシグマ12〜24ミリのレンズでして答える事出来ませぬ。
しかしシグマより ずいぶんゴーストが少ないとみました。

書込番号:15470841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

1635zとα99の相性検証

2012/11/02 17:15(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

スレ主 thinkstyleさん
クチコミ投稿数:76件 AGVクラブ 
機種不明
機種不明
機種不明

1635とα99、、、どんな立体感、収差は、、、気になる点はたくさんありますが
もし購入検討されていらっしゃる方いればご参考になればと、撮影した画をアップ
いたします?。

書込番号:15285081

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 thinkstyleさん
クチコミ投稿数:76件 AGVクラブ 

2012/11/03 08:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

夜の街夜景バージョンです。
少しづつ設定を変えています。

書込番号:15287700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/28 06:26(1年以上前)

iso6400でこの写りですか。すばらしい。
街路樹もすばらしい解像度です。
DT1680ZAとは全然違いますね。
広角はDT118も持っているので、躊躇していますが、やっぱり欲しくなります。
やっぱりα99にはフルサイズ対応レンズですね。

書込番号:15401776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/12 18:12(1年以上前)

良いねイイネいいね すばらしい。
99の開発 ソニーは この手のレンズで99を開発した・・・と。
しかし よく考えると まっとうな事です。

書込番号:15469263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NEX-7で使用可能でしょうか?

2012/01/24 03:18(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


フルサイズ対応のレンズと思いますが、
LA-EA2を介して、NEX-7に使用可能でしょうか?

使用できる場合、デメリットはありますでしょうか?

ご教示のほど宜しくお願いいたします。

書込番号:14061053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/24 07:20(1年以上前)

使用可能です

デメリット
でかい、重い。NEX特有の機動性がなくなります
APSーCで24-52の焦点距離。NEXの標準ズームで補える距離
手ぶれ補正がない
価格が高い

1635Z持っていてNEX7も購入しますが、使いたいとは思わないレンズです
確かにフルサイズでは唯一の広角ズームですが
NEXでの使用にはメリットはすくないです

書込番号:14061245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/24 08:21(1年以上前)

既にこのレンズをお持ちならLA-EA2を買って使うのもありだと思いますがNEXメインで使うのを前提にわざわざ買うレンズではないでしょう

書込番号:14061349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/01/25 23:33(1年以上前)

使えますよ。

NEXは持っていませんが・・・
確かにでかくて重いので、ストラップもしっかりしたものを選んだ方がいいと思います。
αレンズで明るい超広角クラスとと言えば、魚眼かいきなり 1635Zになっちゃうもんね。
写りはいいですよ。

書込番号:14068586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件

2012/01/30 23:50(1年以上前)


返信遅くなりましたが、たかるんさん、Frank.Flankerさん、river38さん、
レスありがとうございます!

やはりミラーレスの小型、機動性というメリットが生かせなくなるから
わざわざ使いたくないというご意見ですね。

NEX-7が非常にいいカメラなので、Eマウントレンズが揃っていない現在、
機動性を無視してAマウント用レンズ装着時の写りがとても興味があります。
Aマウントカメラでの写りとはまた異なってくるでしょうし。

特にこのSAL1635ZとSAL2470Zの存在がとても気になっています。
SonyならではのツァイスレンズでAFできることはとても魅力的です。


書込番号:14089040

ナイスクチコミ!0


ryu-tanさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635ZのオーナーVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの満足度5

2012/02/08 15:59(1年以上前)

NEX7ならSAL1680Z+LA-EA2でちょうど良いのでは。

書込番号:14124924

ナイスクチコミ!1


kazetaroさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/27 13:50(1年以上前)

SAL1635ZをLA-EA2とNEX-7で使用しています。
元々α900やα77のシステムがあり、NEX-7を買い足したパターンです。
十分使用できますよ。

NEX-7の標準ズームではカバーできない広角域も撮影できますし、
なによりも描写が格段に良いです。

実際、NEX-7を購入後、α77はドナドナしましたし。
撮影した画質を見ましても、α77で撮影したよりも、NEX-7で撮影した画像の方が、
素直な感じがして、自分には好みです。

NEX-7はミラーレス一眼と言うことで、Aマウントシステムよりも下に見られがちですが、
ことNEX-7に関して言えば、画質も十分ですから、
SAL1635Zの使用は「あり」だと思います。

もちろん手ぶれ補正はないので、しっかりとホールディングする、
三脚を使うなどの撮影の基本技術は要求されます。

書込番号:14211068

ナイスクチコミ!1


スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件

2012/02/27 21:20(1年以上前)


>kazetaroさん

返信ありがとうございました。
LA-EA2+Aマウントレンズは手ブレが効かないのですね。
シャッター速度を早めにしないと手持ちでは厳しいのでしょうか…

画作りはNEX-7ならではということで期待できますね。


書込番号:14212596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

逆輸入品

2011/12/01 13:00(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

スレ主 epistemeさん
クチコミ投稿数:22件

逆輸入品でもいいから、どこからこのレンズを安く手に入れる方法ありますか?

ぜひ教えてください。

書込番号:13835846

ナイスクチコミ!0


返信する
UC,Iさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/01 15:05(1年以上前)

私はここでボディを買いました。
香港のt dimension という店です。
Warrantyをつけられるので便利です。
http://www.t-dimension.com/revamp/lenses-sony-c-17_780/sony-16-35mm-f2-82-8-sal1635z-lens-p-978

他にはebayがおすすめです。
香港の店が多いですが、英語が通じるから安心ですよ。ちなみに1HKドルはピッタリ10円くらいだから計算しやすいです。

書込番号:13836155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 epistemeさん
クチコミ投稿数:22件

2011/12/01 15:32(1年以上前)

>UC.I

ありがとうございます。後いくつか質問したいとおもいますが、
郵送してくれるのですか?郵送料はどれぐらいかかりますか?
関税などかかりますか?
保証はついているとしていますが、香港で修理受けますか、日本で受けますか?

お手数ですが、教えてもらえますか?

書込番号:13836209

ナイスクチコミ!0


UC,Iさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/01 16:24(1年以上前)

郵送は3000円くらいで、1週間くらいで届きます。

関税はよく分かりません。アメリカから輸入したときはかかりましたが、香港はかかりませんでした。ちなみに、アメリカから70200gを輸入したところ、5000円くらいとられました。1635zeならそれより安いのではないでしょうか?

Warrantyは、保険会社が払うはずです。まだ故障経験がないので、詳しくは分かりません。

私がハッキリ言えるのは送料とお届け日数くらいです。笑

しかし、関税はどうせ大してかからないでしょう。気になるならば、最終手段として税務署に問い合わせるというのがあります。

私より詳しい人の登場を待って下さい(>_<)

書込番号:13836333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 epistemeさん
クチコミ投稿数:22件

2011/12/01 16:54(1年以上前)

>UC.Iさん

ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:13836414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2011/12/01 18:33(1年以上前)

スレ主様

10月にキタムラで当レンズを購入しました。

α77で使用する予定でしたが、新品の状態で
前ピン(前にピントが合う)で、すぐに
キタムラからソニーに出して調整してもらいました。
調整して戻って来た物は確かに良くなっては
いましたが、遠景を撮るとどうやら後ピンに
なってしまう現象。
今度はα77と当レンズを一緒に送って調整
することになりました。

・・・と、話しは長くなりましたが、今回私の
レンズは最初からトラブル続きで非常に困って
います。キタムラとソニーの対応で1週間から
10日くらいで、もちろん無償にて調整して
もらえています(次は新品が返って来るかも?w)。
海外購入品の不具合対応は知りませんが、
その旨も調査して購入をされた方が良いかも
しれません。もちろん不具合が無ければお安く
買えるのも事実なんですが・・・
ご参考まで。

書込番号:13836704

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

クチコミ投稿数:14件

これと同じ型番のレンズが、台湾のソニーストアでは12万円ぐらいで売られているようなんですが、私の勘違いでしょうか?型落ちとかでしょうか?スペックや画像を判断する限り同じものだと思うし、まさか台湾のソニーストアが偽物を売るとも思えません。どなたか判断の付く方はいらっしゃいますか?

http://store.sony.com.tw/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Sony-SonyStyle-Site/zh_TW/-/TWD/ViewProductDetail-Start;pgid=AF9KS47N6tNSR04WBjIkNTAA0000n-FP-u-5?ProductUUID=CUwKAQux.fIAAAEfYhcXBPQD&CatalogCategoryID=1D8C42E8AFE942F4B95A24D2

書込番号:13616215

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/10/12 17:27(1年以上前)

USAのB&H通販では$1900で、76円/jで換算すると\144,000なので、台湾jが米ドルより円高で円換算では12万円ぐらいになってるってだけのことだと思いますけど。

カメラのボディもレンズもソニーは国際保証してないので、海外から購入する場合には1年間の無償保証はないのでその点は注意が必要ですね。

書込番号:13616431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/10/12 17:54(1年以上前)

なるほど。出荷後の急激な円高で。。。アメリカでそうなっているならおそらくそれで間違いないですね。ありがとうございました。

書込番号:13616524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/10/12 17:57(1年以上前)

台湾がうらやましいですね。。

書込番号:13616532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

交換レンズについての質問

2011/02/01 12:21(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

スレ主 風と雲さん
クチコミ投稿数:22件

α900ボデーと16-35のレンズとα700ボデーの16-80・18-250のレンズをもっておりますが、
16-80の使い勝手がとても良いので、α900用として24-70を検討しております。
今もっているα700APSサイズの16-80のレンズをα900に設置したとき撮影画面はα700で撮影したときとかなり違いがあるものなのかご教授ください。

書込番号:12590421

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/01 12:44(1年以上前)

こんにちは
お持ちのレンズがSAL1680Zだとすれば、APS-C専用ですので、900へ使った場合はAPS-Cのサイズしか写らないのでは?
フルサイズの900の4隅が空いてしまう。

書込番号:12590487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/01 12:55(1年以上前)

同じく、18-250と言うのもSAL18250の事なら、イメージサークルが小さいのでα900では周辺が蹴られると思います。
それ以前に、両レンズ共
「α900に装着した場合、カメラ本来のAE性能を満たせないため、性能保障していません」
と注記があります。

書込番号:12590531

Goodアンサーナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/01 13:07(1年以上前)

機種不明

α900 2470ZA

α900のファインダーにはうっすらとAPS-C用フレームが刻んである
んですが、あまり実用的とは言えず、ほぼ勘に近い使い心地です。

1680ZAもツァイスというだけあって不満のまったく無い写りなんですが、
2470ZAはピントの合った部分の線の細さ、諧調の出し方の巧みさ、
濃厚な色の出方が違う印象があります。

ソニー開発者曰く、フルサイズ用のツァイス・Gは4000万画素超にも余裕で
耐えるだけのマージンを確保してるそうです。

2470ZAはソニーを代表するレンズの一つですので、重さに妥協できる
ならぜひ手に入れてほしいと思います。

書込番号:12590583

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mphotoさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/02 22:38(1年以上前)

私は2470ZAしか持っていません。1635ZA欲しいと思っています。
私なら、1635ZA+900と2470ZA+700で使用してみたいです。
2470+900の作例でしたら、数だけはたくさん有りますのでよろしかったら私のblogご覧ください。
価格,comの私の前の記事も参考までに・・・・

書込番号:12597752

ナイスクチコミ!2


スレ主 風と雲さん
クチコミ投稿数:22件

2011/02/03 11:29(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
デジタルカメラでの経験が浅くフィルム撮影と違い設定項目が、沢山有り難しいカメラです。
使いこなすにはまだまだ勉強し使いなれなければなりません。
カメラ用語を見ながらカメラをなぜております。
これからもこのコーナーでの質問させていただきたく思っておりますのでよろしくお願い致します。
とても参考になりありがとうございました。

書込番号:12599534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zを新規書き込みVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z
SONY

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月29日

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング