3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用 のクチコミ掲示板

2008年 7月28日 登録

3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,000

タイプ:テレコンバーター 装着位置:リア 倍率:3倍 重量:194g 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用の価格比較
  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用のスペック・仕様
  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用のレビュー
  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用のクチコミ
  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用の画像・動画
  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用のピックアップリスト
  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用のオークション

3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用ケンコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月28日

  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用の価格比較
  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用のスペック・仕様
  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用のレビュー
  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用のクチコミ
  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用の画像・動画
  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用のピックアップリスト
  • 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用

3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用 のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用」のクチコミ掲示板に
3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用を新規書き込み3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デジタルテレプラスの比較

2010/08/24 19:24(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用

スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用の満足度3
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テレプラス無し

1.4x

2x

3xM

Nikon D90とTokina AT-X535 PRO DXでケンコーのデジタルテレプラス PRO300 3XM・2X DGX ・1.4X DGXを使って室内でストラップを撮影してみました。
撮影した焦点距離はワイド端の50oです。

書込番号:11806987

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/24 20:58(1年以上前)

三脚使ってますか?
テレプラス使った時の画質も見たかったですが、これでは大きさの変化しか確認できませんね
残念です

書込番号:11807455

ナイスクチコミ!1


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用の満足度3

2010/08/24 23:51(1年以上前)

三脚は、SLIKのミニUを使って同じ位置から撮影しました。

書込番号:11808690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用

スレ主 mamopyさん
クチコミ投稿数:13件
機種不明

ケンコーのデジタルテレプラス PRO300 3XMと2X DGX を購入しました。2つでNikon純正の2xテレコンバーターと同じぐらいの値段なので、安くていいですよ。
3XMはマスターレンズの絞り値がそのまま表示されますが、実用上問題ありません。

書込番号:11460846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/06 20:20(1年以上前)

できれば、参考画像もよろしくお願い致します。

書込番号:11461048

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamopyさん
クチコミ投稿数:13件

2010/06/07 14:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

鳥1

3倍テレコンを持って公園に行って鳥を撮ってみました。ピント合わせは思っていたより楽です。
曇っていたので、手ぶれがひどいかったですが、晴れた屋外なら問題ないと思います。
被写体深度が浅くなるので、ぼやけた画像になりますが、重い望遠レンズを持ち歩くより、便利だと思います。

書込番号:11464006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/07 15:19(1年以上前)

お手数ありがとうございます。 倍率の関係(?)で、シャープさがかなり犠牲に
なっている感じですね。

書込番号:11464132

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamopyさん
クチコミ投稿数:13件

2010/06/07 18:38(1年以上前)

開放絞りなので、晴れていたらもう少し絞れるので、手ぶれも無いし、シャープに写ると思います。

書込番号:11464771

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamopyさん
クチコミ投稿数:13件

2010/06/10 14:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

スズメ

晴れていたので、AT-X840Dと3xテレプラスでスズメと鳩を撮ってみました。
1200oだと、やっぱり、三脚があったほうがいいと思います。

書込番号:11477145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/24 20:00(1年以上前)

 いきなり、1200ミリF16手持ちで、生き物をMFとは無謀やな

 600ミリ超えたら、達人の域に達するまで三脚は必須やが、手持ちMFは、500−600ミリくらいで練習して、だんだん焦点あげていくのがええで。ただAT-X840は、400ミリも使える、安くてお得なレンズという性格のものやから、トキナーの400ミリ側は、三倍テレコンつけるときは合成F値で32位まで絞らないとしゃっきりせんとおもう。このレンズに、テレコンかませるときは250−300ミリまで、合成焦点で600−900までくらいにした方がええで。

 また、テレコンかませて、超望遠にしたレンズの場合、

 1)内面反射が増える、
 2)晴れの日に撮影すると、強い紫外線、空気中のちり反射や、明るい地面、水面の反射の影響を受けやすくなる、

 2つの理由から、快晴の日のオ−ト露出任せでは、オーバー露出になることが多い。露出をオート任せにする場合、マイナス0.3〜1.3(思い切った場合は)1.7まで調整する方がよくなる場合が多い。

 テレコンの作例で白い鳥とって、かなりオーバー気味の露出でフリンジ発生させている人たちが多いが、そもそも、露出カメラ任せで、超望遠で撮影した場合は、オーバー気味になることをしらんからやろ。

 テレコンは、つけるレンズとの相性もあるので実際使ってみないと、性能がわからんから。また、光線状態でも(明るい場所での反射光とかで光線の波長が(レンズのせいもあるけど複数の要因が絡んで)ずれる場合、テレコンが、取り付けたレンズのずれた光線波長の差を拡大して、目立つ色ずれを生じる撮影条件もある)、いいときと悪いときがあるで。

 三倍はお月様とか動かんものに活用したらええで。
 がんばりや

書込番号:11539361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/24 20:13(1年以上前)

機種不明

MC7DG(2倍) Pro300 1.4 (前のモデル)のテレコン二個連結w

ニコン Ai AF80-200 F2.8D(いまだに現役生産の名レンズ=ワイのは去年製造の最新に近いロットや) と、ケンコーの安物2倍テレコン、Pro300の前のモデルの1.4倍の二個連結(メーカーは故障しても責任とらない、自己責任で)というむちゃくちゃな組み合わせでも、レンズの分解能(解像力)では劣化してるけど、まあ、安物にしてはよく写るともいえる。テレコン二個でまあ、緊急用になるくらいやから、三倍テレコンも使いこなせばこれくらいにはなるやろw

あちこち(小枝、葉っぱ、光芒などに)蒼い色ずれが目立つが、ピントの合ってるところでは、ほとんど出ていないやろ。
テレコンの画像がひどくなるのは、ピントが合っているところより、ピントが合っていないところの方が度合いが高いと言うことですわw

書込番号:11539418

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用」のクチコミ掲示板に
3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用を新規書き込み3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用
ケンコー

3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月28日

3倍 テレプラス PRO300 3XM ニコン用をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング