77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド のクチコミ掲示板

2008年 4月16日 登録

77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

最安価格(税込):

¥7,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,900¥17,111 (29店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,000

タイプ:サーキュラーPL(円偏光) フィルター径:77mm 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドの価格比較
  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドのスペック・仕様
  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドのレビュー
  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドのクチコミ
  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドの画像・動画
  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドのピックアップリスト
  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドのオークション

77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドケンコー

最安価格(税込):¥7,900 (前週比:±0 ) 登録日:2008年 4月16日

  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドの価格比較
  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドのスペック・仕様
  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドのレビュー
  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドのクチコミ
  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドの画像・動画
  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドのピックアップリスト
  • 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド」のクチコミ掲示板に
77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドを新規書き込み77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

補足です。

2014/08/12 09:11(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:17件

勿論、こちらの製品を購入前提です。
カメラは、5Dmark3。
標準ズームと、パンケーキを持ち込み予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:17826651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/12 09:30(1年以上前)

Mr.パンチョレロさん 

追加書き込みの場合 新しく書き込むのではなく 同じスレに返信しないとつながらなくなりますので こちらは削除依頼か こちらにコメント書き 解決済みにして 本スレに 書き込み直したほうが良いと思いますよ。

書込番号:17826689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/08/16 09:35(1年以上前)

もとラボマン 2 さん

ご指摘ありがとうございます。
遅まきながら解決済とさせて頂きます。

書込番号:17839544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

PLフィルターの有効性のご質問

2014/08/12 09:06(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:17件

夏休みにハワイ旅行を計画しているのですが、PLフィルターが必要か悩んでいます。
普段は、そのような配慮もなく、海に行こうが山に行こうがお構いなしでした。
ハワイの自然や景色を撮影しようと思うと、日差しの強さから必要なのかなと、感じています。
主に風景の撮影を考えており、良きアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:17826641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/12 09:25(1年以上前)

Mr.パンチョレロさん こんにちは

PLフィルターは 反射を除き クリアに見せることができますので ハワイのきれいな空など映し出すのに有利になると思います。

でも もともと空が青く写る場所で PLフィルターを使うと 必要以上に濃く写る場合もありますので 効果確認しながら 撮影することが大切だと思いますし 
PL付けることにより暗くなったり 角度によっては効果が出ない場合もありますので 使うとき付けるようにし 通常ははずしておいたほうが良いと思います。

後 PL反射除去効果は空だけではなく 葉っぱなどの表面の反射も除去できますので グリーンが綺麗に写るなどの効果もありますので 有ったほうが良いと思います。

書込番号:17826677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/08/12 09:30(1年以上前)

本スレに返信で、
↑勿論、こちらの製品を購入前提です。カメラは、5Dmark3。----- とすれば宜しかった。

本題
ハーフND4を使う方も多いようです。上半分を押さえる意味で。
ハーフNDは室内で陰影を付けて立体感を出すとか、多用途に使えるようです。

書込番号:17826688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/08/12 09:33(1年以上前)

C-PLは風景で有効ですが、ハーフND程の積極性がないことと、条件次第では効果が薄い。
ただし、C-PLの効果はハーフNDでは出せません。

両方あると宜しいですね。

書込番号:17826698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/12 09:35(1年以上前)

どちらかと言うと、リーフ(環礁)などで有効性が高そう。
雲が無い空だと立体感も無いですから、コントラスト以外にはあまり意味が出ないかも。

書込番号:17826705

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/12 09:37(1年以上前)

PLフィルターはご存知の通り、空の色を強調するものなので、曇りでは意味がありません。
また、快晴なら必要以上に強調する必要がないと個人的に思っています。

僕も持っていますが、レンズに付いた指紋等が拭き取りやすいのは、
マルミの「DHG スーパーサーキュラーP.L.D 77mm」です。良いとは思いますが値段が高いのが
ネックです。
PLフィルターは消耗品なので、2・3年程度で買い替えです。

書込番号:17826710

ナイスクチコミ!1


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/12 09:59(1年以上前)

使い方で綺麗に撮れますが練習してから使ったほうがいいですね。
失敗が増えるリスクもありますから。

書込番号:17826759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/08/12 10:05(1年以上前)

 水面の反射をコントロールするのには必須ですが、用途から考えると現像でどうにでもなる気がします。
 まあ私なら、かさばるものではないのでバッグに1、2枚入れておきますが……。

書込番号:17826775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2014/08/12 10:17(1年以上前)

有効です

C−PLの薄型で安いやつでも十分です
あった方が良いです

書込番号:17826810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/12 10:22(1年以上前)

http://labaq.com/archives/51793575.html

波が静かな海では ↑こういう写真撮れるよ。面白いかも。

書込番号:17826825

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/08/12 14:51(1年以上前)

大事な旅行でいきなり使うのではなく、予め使い慣れておかないと‥‥

書込番号:17827526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/12 16:31(1年以上前)

荷物になるものでもないので、持って行くほうがいいと思います。

書込番号:17827750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/08/13 08:44(1年以上前)

皆さん

返信遅くなりまして、申し訳ありません。
たくさんの情報ありがとうございます。
アドバイスをいただき、今夜あたりポチってみます。
有効性はあるが、使うシチュエーションを考慮することが必要と理解しました。
使いこなす練習も必要ですね。

値段の差は機能の差のように思っていましたが、一定の金額のものならあまり実用上の大きな差は、ないのですね。
この商品レベルが無難なところでしょうか。

書込番号:17829860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/13 11:32(1年以上前)

Mr.パンチョレロさん 返信ありがとうございます

>この商品レベルが無難なところでしょうか。

コーティングや 撥水加工などにより 値段変わるのだと思いますが マルチコートしてあれば 問題ないと思いますし この製品でも問題ないと思います。

自分も 色々なメーカーの物使ってきましたが 効果の差はほとんど感じられませんでした。

書込番号:17830248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2014/08/13 11:46(1年以上前)

この製品でOKです

僕はもう少し安価な
マルミDHG サーキュラーP.L.D 77mm
を使っています

書込番号:17830282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/08/26 16:34(1年以上前)

経過報告が遅れましたが、前の土曜日にフィルターが届きました。
週末はあいにくの天気だったので、撮影は実施していません。
今週末には、試し撮りしてみます。

みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:17871673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/26 16:57(1年以上前)

Mr.パンチョレロさん

購入報告 ありがとうございました。

書込番号:17871720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/02/24 20:03(1年以上前)

回転の使い方が難しいので、その場で、iPadに飛ばすなどの確認できるような手段がないと
やめて方が良いかもしれません
こだわりがなければ、何でも良いですが

書込番号:18514169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

はっ・・外れましたっ!

2013/03/03 13:56(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:327件

昨日からC−PLワイドバンドがレンズから外れなくなって悪戦苦闘していましたが、セロハンテープを巻きつける方法(2009/06/06 20:25 [9660996])で無事外れました。
万雄さん ありがとうございました。
この品は回らない所の厚みが1mm位しか無いので大変ですね!

他に試してみたのは価格.comのクチコミで見つけた以下の方法です。
・回すときに持つ位置を少しずつ変える
・左だけでなく右にもグリグリする
・右手の平でレンズを持って、左手五本指と右手の親指、中指、人差し指の計8点でなるべく正八角形を意識して各指に均等に力を加えて回す
・輪ゴムを巻く
・太い輪ゴムを巻く
・ゴム手袋
・ゴム製の蓋開け

試していないけれど以下のような方法もクチコミに有りました。
・クレ556等の潤滑剤をティッシュに染み込ませ、フィルター取り付け部に少量染み込ませる
・トレシー等の大きいクロスを上に置いて、手のひらを押し付けるようにして廻す
・滑り止め付きに軍手を使用する
・キタムラに持ち込む(サービスで0円だったそうです)

試していないけれど、このような道具も売ってます。(クチコミより)
エツミフィルタールーズ(フィルターレンチ)
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=353&pid=1267&page=1
ケンコーラクラクラバー
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/other_accessory/4961607872093.html

年に1〜2回は同種の相談が有るみたいですので、検索しそうなワードもちりばめて置きますね。
フィルターが外れない
フィルターの外し方
外れなくなりました
フィルターが取れない
フィルターの取り方
取れなくなりました

書込番号:15843109

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/04 18:37(1年以上前)

一般的な厚みのPLフィルタなら、頑張って指で回せますが
各種ステップアップ/ダウンリング、超薄枠のZetaEX C-PL などは
しょっちゅう外れなくなる(締めたり回転させるから)ので、ゴム手袋は必携です、これ一発。
ゴム手袋は三脚など各種ネジの付け外しにも便利。
撮影先ではまると深刻な問題になるので、目に付くよう定番Q&Aにしてもよさそうですね。

書込番号:15848298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2013/03/04 22:19(1年以上前)

猫もふもふさん こんばんは。
レスありがとうございます。

早速フィルターのFAQに書き込みましたが、なんだか無愛想な感じです。

書込番号:15849388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外れない;;;

2012/10/27 13:29(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:120件

続けてカキコミすみません;;

フィルターが外れなくなりました;;;
なにか外すコツなどはありますでしょうか?
もし自力で外れない場合は何処に出せば外してもらえますか?
ニコンでしょうか? kenkoでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:15258062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/27 13:42(1年以上前)

机の上にタオルなどを置きレンズを押し付ける様にまわしてください

書込番号:15258100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/27 13:42(1年以上前)

こんにちは。

何か負荷をかけて外れなくなったのでしょうか?
そうでなければゴム手袋などをつけて回してみてはいかがでしょうか。

近所のカメラ店でみてもらうのもいいかもしれませんよ。

書込番号:15258101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/27 14:21(1年以上前)

corocoro.comさん こんにちは

ワイドバンド それもPLですとフィルターが回ってしまい上手く外せないですよね ワイドバンドですので 持つところ狭いですが根元を持って回すしかないように思います。

その時 Green。さんも書かれていますがゴム手袋使うと少しは 外し易くなるとは思います。

後 フィルターレンチと言うものも有ります

フィルターレンチ
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forrepairtool/filterwrench.htm

書込番号:15258216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2012/10/27 15:38(1年以上前)

餃子定食さん Green。さん 回答ありがとうございます^^

タオルを敷いてカメラを置き、ゴム手袋が無かったのですが、チョット太めの輪ゴムがあったのでフィルターのギザギザの部分に巻きました。押しながら回してみたところ見事に外れました^^
ありがとうございました!

もとラボマン 2さん 今回も回答ありがとうございます^^

ホントに細い所を回さなきゃいけないので閉めすぎには注意ですね;;;
その!フィルターレンチとかビックリ!です;; 外出先でフィルタが外せなくなるのは困るのでフィルタレンチを購入してみようと思います。
ありがとうございました^^

もう一つ良いことがありました;;;
レンズを強く押したせいなのか、フィルタが外れたせいなのかわからないですけど
ボクのD7000がシャッターを押すとエラーの点滅をして、近々修理に出す予定でしたが、何故か直ってしまいました^^;;

そんなわけで無事に解決しました!ありがとうございました^^
またカキコミするかもですので;; その時はよろしくおねがいします!

書込番号:15258434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/27 16:02(1年以上前)

corocoro.comさん 返信ありがとうございます

外れてよかったですね でもPLフィルターは回転するので取り外し難く大変ですね

後 今は直ったということですが エラーが出ていたということで 心配ですね
また発生したら 今度は点検した方が良いかもしれませんね

書込番号:15258503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2012/10/27 16:26(1年以上前)

もとラボマン 2さん ありがとございます^^

ニコンに修理依頼のキャンセルをしようとして電話をしたら、オペレーターさんに「そのフィルターの件もメモ書きにしてカメラと一緒に箱に入れて、もう一度修理にだされてみては?」とススメられましたので;;; 点検というかたちで出してみます^^
オペレーターさんの話だとエラーが点滅するのはカメラとレンズの接触の問題が多いらしいです。
フィルターは関係ないみたいですw 強く押したことによって直ったポイです(笑)
いろいろありがとうございましたぁ^^

書込番号:15258586

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/27 16:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

外れて良かったですね。
その他のトラブルまで解決とは嬉しいですよね。
レンズとの接点不良だったのでしょうか…。

書込番号:15258605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 上のすみに黒いの

2012/09/30 10:08(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:120件

はじめまして

泣きキャラですみません^^;

はじめてPLフィルターを買いました。
すごくキレイで感動しています。

チョット気になることがありまして、
フィルターの▲の部分の位置を動かしますと?
写真の上のすみに黒いのが現れたり消えたりします;;;
黒いのはチョット嫌なのですが、これを無くす方法はありますか?

書込番号:15140883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/30 11:46(1年以上前)

corocoro.comさん こんにちは

レンズは何をお使いでしょうか?

レンズにより 対応代わってくると思いますので

後 大丈夫だと思いますが フィルターの二枚重ねは していないでしょうね?

書込番号:15141265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2012/09/30 13:40(1年以上前)

回答ありがとうございます

泣きキャラですみません^^

レンズは
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRです。
77mmのレンズはコレしか持っていませんので試せませんでした;;

全然「大丈夫」では無いです;;;
保護フィルターもつけていますので二枚重ねです!><;

二枚重ねにするのがダメだったのでしょうか?
それとも、付ける順番がダメだったのでしょうか?><;
【カメラ】→PL→保護
【カメラ】→保護→PL

よろしくお願いします。

書込番号:15141712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/09/30 13:54(1年以上前)

2枚目、3枚目の18ミリ(広角端)で出てますネ。
2枚付けてる為にケラれているのでしょう。
フィルターは1枚か付けない方が良いでしょう。
PLを付ける時は、保護フィルターを外しましょう(^_^)/

書込番号:15141750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/30 13:55(1年以上前)

corocoro.comさん 返信ありがとうございます

>二枚重ねにするのがダメだったのでしょうか?
薄型フィルター付けても 広角側では フィルターの二枚重ケラレの原因になりますので 一度保護フィルターを外して PLフィルターだけでテストされたらどうでしょうか?

これで出ないようでしたら フィルターの影響ですので このレンズの 二枚重ねは無理だと思います。

でもこれでも出るので有れば フードなどの影響も有ると思いますが まずはフィルターの二枚重ねが 一番怪しい気がします。

書込番号:15141753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2012/09/30 14:27(1年以上前)

もとラボマン 2 さん R259☆GSーA さん
回答ありがとうございます。

泣きキャラですみません^^

2枚重ねをやめたら「黒いの」が消えました^^
それとフードは鞄に入らないので、いつも付けない派なのです;;

もともとレンズを守るつもりで保護フィルターを付けていましたので
2枚重ねをする必要が無かったのかもしれません;;;
今後はどちらか1枚にします^^

それと他の質問者さんが「ケラレ」って言っている意味も、いま分かりました;;;スミマセン(涙)

色々勉強になりました。
ありがとうございました^^

書込番号:15141873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/30 14:30(1年以上前)

corocoro.comさん

原因解り 解決されて良かったですね。

書込番号:15141881

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケラレについて

2012/07/08 23:02(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:78件

5Dmk2 24-105 ISにてケンコーのMC CIRCULAR PL 77mm(中古購入で年代は不明)を使用すると広角側でケラレます。そこでこちらのタイプを購入予定ですが、同条件でご使用の方、ケラレが発生しないか教えていただけますか?

書込番号:14782334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/08 23:19(1年以上前)

今晩は、自分も5DUにこのPL使っていますが

広角側でもケラレはありませんよ。大丈夫です。

書込番号:14782424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/08 23:23(1年以上前)

こんばんは。

ワイドバンドでしたら24mmでもケラれませんよ。

書込番号:14782456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2012/07/09 21:06(1年以上前)

黄色い時計さん
Green。さん
ありがとうございます。

早速注文したいとおもいます。

書込番号:14785846

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド」のクチコミ掲示板に
77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドを新規書き込み77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド
ケンコー

77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

最安価格(税込):¥7,900登録日:2008年 4月16日 価格.comの安さの理由は?

77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング