スピードライト 580EX のクチコミ掲示板

2004年10月下旬 発売

スピードライト 580EX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥55,000

調光方式:E-TTLU/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):58 重量:375g 機能:オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ スピードライト 580EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト 580EXの価格比較
  • スピードライト 580EXの中古価格比較
  • スピードライト 580EXのスペック・仕様
  • スピードライト 580EXのレビュー
  • スピードライト 580EXのクチコミ
  • スピードライト 580EXの画像・動画
  • スピードライト 580EXのピックアップリスト
  • スピードライト 580EXのオークション

スピードライト 580EXCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • スピードライト 580EXの価格比較
  • スピードライト 580EXの中古価格比較
  • スピードライト 580EXのスペック・仕様
  • スピードライト 580EXのレビュー
  • スピードライト 580EXのクチコミ
  • スピードライト 580EXの画像・動画
  • スピードライト 580EXのピックアップリスト
  • スピードライト 580EXのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX

スピードライト 580EX のクチコミ掲示板

(593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードライト 580EX」のクチコミ掲示板に
スピードライト 580EXを新規書き込みスピードライト 580EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

来月で修理受付終了

2013/11/30 10:50(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX

スレ主 selmergpさん
クチコミ投稿数:75件

2013年12月をもって基本的に修理受付終了。部品が残っていればその都度応談になるそうです。一応報告まで〜

書込番号:16897892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/30 13:27(1年以上前)

えーっ!

ウチのメインフラッシュなのに〜
どうしよ〜(--;)

430の初代有るがも終ってるし・・・

そだ
600EX−RTも持ってた!
しかし
勿体なくてあまり使ってないや(((^_^;)

書込番号:16898393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

次モデルについて

2007/01/18 17:56(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX

スレ主 U-KI28さん
クチコミ投稿数:21件

現在580EXを一台持っているのですがストロボが後一台あっても良いかなっと思い、購入しようと考えているのですが、580EXも発売から結構息長い機種ですし、そろそろ次モデルが出るのかな???近い時期に出るなら同じモデル買うのも考え物なので新モデルまで待とうかなって思ってるのですが、皆様は、何時頃だと思いますか?580EX からどのように機能が追加されるでしょうか?価格は、?明るさは、?

書込番号:5896294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/18 18:22(1年以上前)

スピードライトって 
新しくなっても新しい機能というのは無いですよ。

書込番号:5896352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/01/18 19:40(1年以上前)

580EXは発売から2年ちょっとしかたってないので、まだ後継機は出ないでしょう。
キヤノンは製品開発の一貫性というか、そういう点はしっかりしています。

書込番号:5896561

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-KI28さん
クチコミ投稿数:21件

2007/01/18 20:21(1年以上前)

そうなんですか!!一貫性があるって事は、新モデルの出る間隔もある程度決まってるって事ですか?
何年周期なのでしょうか?

書込番号:5896711

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/01/18 20:56(1年以上前)

出るとしたら2009年の秋かな。違っていたら指摘してください。
540EZ・・・1994年
550EX・・・1999年
580EX・・・2004年

書込番号:5896846

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 スピードライト 580EXのオーナースピードライト 580EXの満足度5

2007/01/19 11:38(1年以上前)

スピードライトだけで新型になる・・・というよりはボディに新機能が追加されると併せてスピードライトも改良タイプが出る・・・という感じなので、そんなに新型を気にしなくても良いと思います。 

540EZ→今までのフィルム面からではなく、スピードライト側による調光制御→550EX→デジタルの普及に伴いデジタル用の新機能追加→580EX
ってな具合ですから。


新型ボディの新機能を使うようになってから入れ替えれば良いだけですので・・・・出るとも限らない新型スピードライトに「待ち」は必要ないと思いますです。
※同じスピードライトの方が操作が混じらなくて使いやすいというのもあります(^^;

書込番号:5898878

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-KI28さん
クチコミ投稿数:21件

2007/01/22 21:44(1年以上前)

なるほど!!勉強になりました。これで心おきなく買えます。ご指導ありがとうございました。

書込番号:5911655

ナイスクチコミ!0


価格.eiさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/28 19:27(1年以上前)

自分の場合、仕事で使ってますが激しく動き回る現場ではよくストロボの根元が折れることがあります。NIKONのように部分的にでも金属仕様になればと思っています。
機能面では、そのままでいいのですがマイナーチェンジでいいので改良してほしいですね。。

書込番号:5933881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/11 22:33(1年以上前)

私も買い換えしようと思っていますが、品切れや在庫小になっているので気になっています。
春の新機種と一緒に新型が出るかもしれませんね。

書込番号:5989507

ナイスクチコミ!0


見栄晴さん
クチコミ投稿数:68件

2007/02/23 21:57(1年以上前)

ガッテンガッテンさん 大当たり〜

こっちは、必要に迫られて580EX買ったばっか(T_T)

580EXは550EXの25%アップですごく早く感じましたが

580EXUは580EXの20%アップということは同じくらい
早く感じるのでしょうか?

580EXUのクチコミが出ればわかるのですが・・・

書込番号:6038981

ナイスクチコミ!0


価格.eiさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/23 22:58(1年以上前)

出るんですね〜。自分が唯一改良して欲しいと思っていた脚部の金属化が実現されたみたいでめっちゃくちゃ嬉しくてたまりません。これで人だかりに突進するときも安心です(笑)

書込番号:6039321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/24 19:45(1年以上前)

U-KI28さん、とんだ災難でしたね。
相談しなけりゃ良かったですね♪
この掲示板で聞いても全く無駄だということを
肝に命じておきましょう♪
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/02/22/5644.html

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2007-02/pr-580ex2.html

http://web.canon.jp/Imaging/speedlite-j/

書込番号:6042780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャノンは商売上手って言われるけど

2005/05/14 00:52(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX

クチコミ投稿数:22件

キャノンは商売上手ってニコンユーザーから言われますけど、ことストロボに関しては良心的ですよね。ニコンのようにこの機種にはこのストロボとか無いので複数所有者にとっては有り難いです。あと縦グリップがニコンに比べて安いのが嬉しい。入門機のもちゃんとオプションでグリップ付いてますからね。
カメラ自身のモデルチェンジが早いからそう呼ばれるのだろうか?

書込番号:4237554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/11 21:09(1年以上前)

このストロボも何年かたつと新しいカメラには使用出来なくなる可能性は十分ありますよ。
540EZなんて1DMARK2なんかに付けると常時フル発光。
EXを必ず買わなきゃいけない。
レリーズなんかもそうですが前のカメラのアクセサリーが
使えなくなることが多々あります。
なんだかなって感じです。

書込番号:4274351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

580EXについて

2004/12/02 23:38(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX

スレ主 580EX買いましたさん

今日商品が届いて、早速試し撮りをしたところ、暗く写ったもの、そうでないものが撮れてしまいました550EXではこの様な事はなかったのと、内蔵のストロボでも同じ事を試してみましたが、10枚が10枚ともまずまずの写りでした・・初期不良なのでしょうか? まさか20Dとの相性に問題あり?なのでしょうか? しばらく様子をみてから買えばよかったのか? ○×△な気持ちになりました

書込番号:3577334

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 スピードライト 580EXのオーナースピードライト 580EXの満足度5

2004/12/04 10:29(1年以上前)

E-TTLだと白い被写体(反射しやすいやつ)があると極端にアンダー傾向になります。 とりあえず被写体に、そういうのが無かったか?を再チェックしてみてはいかがでしょうか?

とりあえず1Dmark2とセットでは550EXよりは安定して撮れてます(FEL→調光補正もしてますが)


一度、販売店と話をしても良いと思います。

書込番号:3582731

ナイスクチコミ!0


Canonいのちさん

2005/03/10 01:39(1年以上前)

僕も全く同じ体験をしています。 絶対おかしいですよね!どう考えても異常だけど、メーカーサービスに出したら異常無しで返送して来ました。 ムカッ!として窓口に電話したのですが、これがまた聞く耳もたずでどうにもなりません。これが正常ならCanonも地に落ちたものですね。

書込番号:4048071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2005/03/20 00:02(1年以上前)

外付けスピードライト使用するのが初めてなので、こんなもんか、期待はずれだな、と思っておりました。なんか暗く写っているような気がします。FIO さん のご指摘のように家の壁紙が白いので、アンダーになるのかな、と思っておりますが、なにぶん比較対象がなく○なのか△なのかよく判らないでおります。(20D+EF-S17-85での使用です)

書込番号:4095112

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 スピードライト 580EXのオーナースピードライト 580EXの満足度5

2005/03/20 00:14(1年以上前)

例えば、、、
白い壁と黒い壁を前にして、FELしてポン焚きしてみて下さい。
明るさが違ってくると思います。

書込番号:4095188

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 スピードライト 580EXのオーナースピードライト 580EXの満足度5

2005/03/20 00:29(1年以上前)

ついでに書くと・・・(^^;;
調光補正が面倒なときは、黒く反射する物(黒いレンズの側面とか、バックとか・・・汗)にカメラを向けてFELすると必ず明るく調整されるのでプラス補正する手間が省けます(^^;;;

書込番号:4095265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2005/03/20 11:12(1年以上前)

>FIO さん
>白い壁と黒い壁を前にして、FELしてポン焚きしてみて下さい。
>明るさが違ってくると思います。
確かに言われるとおりになりました。とっても参考になりました。

>580EX買いました さん
私の場合、Tvモードだと比較的綺麗に撮れるのですが、Pモードだと暗く写ります。最近出た「EOS20D徹底使いこなし本」によれば、「580EXは20Dに特に親和性が高い」と書かれており、自分が使いこなせていないだけかな?と感じております。そうだとすると、ビギナーがおいそれと手を出すべきものではなかったかな???気合を入れて大枚はたいて購入したのでちょっと複雑です。

書込番号:4096618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/01 20:39(1年以上前)

試しにワイヤレスセレクターをマスター設定で撮影したら明るくなりました。
この使い方は間違いでしょうか?

書込番号:4134334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

10月30日だそうです

2004/10/20 11:22(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX

スレ主 こましるちょさん

580EXの予約をしていましたが、なかなか納期が確定されないので今朝お店に確認したところ、丁度メーカー側から回答があり、初回出荷は10月30日と言う事になっているそうです。
不自由しているので、初回ロットで納品されると良いんですが。
ガセではないと思いますが、取り急ぎご報告まで。

書込番号:3404573

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴかちゆ2さん

2004/10/23 21:56(1年以上前)

販売店用の納品系の伝票を見せてもらい確認しました。

この分だとちゃんと30日に
届きそうなので安心しました。

ほかの2点のスピードライト用アクセサリーも同日発売ですね

書込番号:3416643

ナイスクチコミ!0


dietmanさん

2004/10/28 21:55(1年以上前)

ホームページにも10月30日発売と記載されましたね。
楽しみです。

書込番号:3433497

ナイスクチコミ!0


10D→1Dmk2さん

2004/10/29 18:46(1年以上前)

1日早いですが、
今、手元に届きました。
これから試し撮りです。
案外軽くていいかも。
どれどれ・・・

書込番号:3436243

ナイスクチコミ!0


FOGHATさん

2004/10/29 18:58(1年以上前)

ヨドバシ.comですが今日発送したとのメールが入りました。
家に帰ると届いているかなあ、明日かなあ。楽しみです(^.^)b

書込番号:3436281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルに最適

2004/08/21 09:02(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX

スレ主 尉押須出磁樽さん

スピードライト580EX 10月下旬発売予定 550EXの後継モデルとして最大ガイドナンバー58への光量アップ、約25%(550EX比)のリサイクルタイム短縮を実現 
EOS DIGITALの画面サイズに合わせた最適配光を実現する「画面サイズ対応自動ズーム制御機能」など、デジタル時代に対応した先進の新機能も搭載しました。
とあります。
是非使用したいと思います。

書込番号:3167047

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 スピードライト 580EXのオーナースピードライト 580EXの満足度5

2004/08/21 23:04(1年以上前)

メインでデジタルを利用していますので、この580EXの登場は正直嬉しいです(^^)

ただ発売が大分先なのが・・・来週末の披露宴撮影に、すぐにでも持ち込みたいのに・・・(;_;)

書込番号:3169698

ナイスクチコミ!0


スレ主 尉押須出磁樽さん

2004/08/22 15:22(1年以上前)

FIOさんこんにちは
レンズはデジタル対応の物が色々と出てきているなか
ストロボもデジタル対応、私もとても嬉しいです。
子供の成長記録をメインに現在10Dと550EXを使用していますが、ちょっとチャージに時間がかかるかなと思い(連射モードで使用したい)580EXの約25%(550EX比)のリサイクルタイムとコンパクトバッテリーパックCP−E3との組み合わに興味があります。(CP−E2を購入しようか迷っていたところ)
この組み合わせで連射できれば最高なのだが。
EOS20Dスペシャルサイトの中のレンズ・アクササリーの中で
色温度情報通信機能 と 画面サイズ対応自動ズーム制御機能は、
2004年8月20日現在、対応カメラはEOS20D及びEOS−1DMark2(ファームアップが必要)とありますので10Dにて使用したいので10Dのファームウエアの対応しだいで購入を考えたいと思います。

書込番号:3171944

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 スピードライト 580EXのオーナースピードライト 580EXの満足度5

2004/08/22 21:38(1年以上前)

10DはE-TTL2ではないので、どう対応するんでしょうかね(^^;;
Canonに「御願い」メールを出しておいた方が良いかもしれませんね(^^;

書込番号:3173237

ナイスクチコミ!0


常に肩コリさん

2004/08/26 20:59(1年以上前)

バウンス左右180度!
縦位置で天井バウンス出来るんですよね?
スナップに良さそうですね。

書込番号:3187796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードライト 580EX」のクチコミ掲示板に
スピードライト 580EXを新規書き込みスピードライト 580EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スピードライト 580EX
CANON

スピードライト 580EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

スピードライト 580EXをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング