『警告音?』のクチコミ掲示板

2004年10月下旬 発売

スピードライト 580EX

スピードライト 580EX 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

調光方式:E-TTLU/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):58 重量:375g 機能:オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ スピードライト 580EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スピードライト 580EXの価格比較
  • スピードライト 580EXの中古価格比較
  • スピードライト 580EXの店頭購入
  • スピードライト 580EXのスペック・仕様
  • スピードライト 580EXのレビュー
  • スピードライト 580EXのクチコミ
  • スピードライト 580EXの画像・動画
  • スピードライト 580EXのピックアップリスト
  • スピードライト 580EXのオークション

スピードライト 580EXCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • スピードライト 580EXの価格比較
  • スピードライト 580EXの中古価格比較
  • スピードライト 580EXの店頭購入
  • スピードライト 580EXのスペック・仕様
  • スピードライト 580EXのレビュー
  • スピードライト 580EXのクチコミ
  • スピードライト 580EXの画像・動画
  • スピードライト 580EXのピックアップリスト
  • スピードライト 580EXのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX

『警告音?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードライト 580EX」のクチコミ掲示板に
スピードライト 580EXを新規書き込みスピードライト 580EXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

警告音?

2005/11/20 22:19(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX

クチコミ投稿数:4件

オークションにて新品購入した、スピードライト580EXについておたずねいたします。
 580EXをカメラに装着し電源を入れると、とても小さな音ですが、ストロボから「ピーッ、ピーッ」と警告音のような音が鳴り続けます。周期は3秒おきくらいでしょうか。電池を入れ替える、モードを変える等、一通りのことはやってみましたが、鳴りやみません。取扱説明書を見てもこのような記載はありませんし、撮影も支障なく行えます。ファインダーをのぞいていると、すっと鳴っているので撮影に集中できないのです。
 もう一つ気になるのが、580の表示パネル最上段、一番右に表示設定のある、照射角自動設定マークが表示されないことです。
 取扱説明書によると、対応EOSディジタルカメラに装着した場合に表示されるとのことですが、これも表示されません。
 この二つ、何か関係あるのでしょうか。
 ちなみに、当方EOS10Dを使用しております。
 どなたか御存じの方いらっしゃいましたらご教授ください。お願いいたします。

書込番号:4593910

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10668件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/20 22:27(1年以上前)

コンデンサーに充電している時の発振音では ないでしょうか。
発光させた直後に大きく聞こえて後で小さくなるのであれば、発振音であると思います。

書込番号:4593944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/20 23:13(1年以上前)

take525+様 早速のご返信ありがとうございます。残念ながらコンデンサーの充電音ではないのが現状です。充電音でしたらtake525+様ご指摘のように、音の強弱と高低で判断できるのですが、当方に聞こえているのは明らかに電子音なんです。しかも発光するしないにかかわらず、ストロボが自動スリープ状態になるまで鳴りっぱなしなのです。私にだけ聞こえる幻音かとも思い、家内にも聞いてもらいましたが、やはり聞こえるそうで・・・。
いつも休みの日には撮影に出かけ、家族を顧みない私に、家内が発信器でも仕掛けたのでしょうか・・・。

書込番号:4594132

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16301件Goodアンサー獲得:89件 スピードライト 580EXのオーナースピードライト 580EXの満足度5

2005/11/21 21:46(1年以上前)

電子音というかチャージ音の続きみたいな感じですね(^^)

これがチャージか早くなった秘密?・・・な〜んて(^^;;
明日にでもサポートに電話してみょうかな?



少なくとも発信機じゃなかです(^^;;;;;;;;

書込番号:4596348

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/11/28 16:48(1年以上前)

試してみました。

2台持っているので、どちらも音はします。
皆さんご指摘のようにこれは、プリチャージ音です。
電源を入れるとピーという発信音で内部昇圧回路回路の動作が分かると
思いますが、この昇圧回路の断続昇圧回路の動作音です。
2台あるので、一方に減った電池を入れるとこの断続音の継続時間も長くなるので異常では無いと思います。
内部にコンデンサーよく似た蓄電部品がありますが、元々蓄積するエネルギーも少なく自然放電するのでこれを補う充電だと思います。
音の波形も見てみましたが同一です。
異常では無いと思います。警告音では無く断続的チャージ音です
これがあるおかげでクイックな動作をすると思います。

書込番号:4613911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スピードライト 580EX
CANON

スピードライト 580EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

スピードライト 580EXをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング