スピードライト 430EX のクチコミ掲示板

2005年10月上旬 発売

スピードライト 430EX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000

調光方式:E-TTL/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):43 重量:330g 機能:オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/後幕シンクロ スピードライト 430EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト 430EXの価格比較
  • スピードライト 430EXの中古価格比較
  • スピードライト 430EXのスペック・仕様
  • スピードライト 430EXのレビュー
  • スピードライト 430EXのクチコミ
  • スピードライト 430EXの画像・動画
  • スピードライト 430EXのピックアップリスト
  • スピードライト 430EXのオークション

スピードライト 430EXCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • スピードライト 430EXの価格比較
  • スピードライト 430EXの中古価格比較
  • スピードライト 430EXのスペック・仕様
  • スピードライト 430EXのレビュー
  • スピードライト 430EXのクチコミ
  • スピードライト 430EXの画像・動画
  • スピードライト 430EXのピックアップリスト
  • スピードライト 430EXのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

スピードライト 430EX のクチコミ掲示板

(1081件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードライト 430EX」のクチコミ掲示板に
スピードライト 430EXを新規書き込みスピードライト 430EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2006/04/15 20:36(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

クチコミ投稿数:5件

5Dを購入しストロボも本日430EXを購入しました。最高の相性ですね。かんどうしております。所で一つ質問ですが、このストロボの液晶保護フィルムは有るのでしょうか?大切に使いたいため保護フィルムは欠かせません。ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:5000031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/04/15 20:43(1年以上前)

僕も探しましたが見当たらなかったので、
パソコンショップなどで売られている
フリーサイズのものを買ってきて、
液晶画面のサイズに合わせて切りました。
特に問題なく使えています。

専用のものよりも割安なことが多いですし、
丁寧に型を取って切り取ればほとんどわかりません。
もし面倒でなければお試しください!

書込番号:5000059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイドパネル

2006/04/12 03:35(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

キャノン純正レンズ「EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM」を使っています。
スピードライト 430EXは35mm判の焦点距離で14mm相当の画角に対応する内蔵ワイドパネルが付いているという記事を見ました。
某大手カメラチェーンの店員さんに電話で聞くと35ミリ換算で14ミリはありえないと言われました。
店に行って実物を見ればいいのでしょうが、なかなか店に行く時間も無く疑問に思っています。どうなのでしょうか ?
また「内蔵ワイドパネル」といっても写真を見る限りどうゆう感じなのか不明です(どこから出てくるの?)。
宜しくお願いします。

書込番号:4991040

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/04/12 07:15(1年以上前)

14mmに対応しています。店員さんの勘違いです。
パネルは発光面の上側に仕込まれています。指で引き出して発光面に被せる感じになります。

書込番号:4991160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/12 11:50(1年以上前)

パネルを引き出せば、バネの力で発光面にひっつきます。
但し、実効ガイドナンバーは小さくなりますよ。

書込番号:4991528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/04/13 01:06(1年以上前)

はじめまして
G4 800MHzさん , F2→10Dさん
早速ご返答有難う御座います。
ワイドパネルがデフューザー的な役割をして光を拡散させる
のかも知れませんね。安心しました。
良い情報有難う御座いました。

書込番号:4993355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池の違いは?

2006/03/12 16:44(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

クチコミ投稿数:30件

はじめまして、前の方の書き込みでニッケル水素とアルカリでチャージタイムが違うというのを見かけたのですが、
電池の種類でどのくらい違うのでしょうか?
今は430EX買ったとき店員さんが一緒にどうですか?
と進めてくれた単三のリチウム電池を使っています。

子供を撮ってるときにいい表情の時など、続けて撮ると
チャージが間に合わず、光らないときがありますので多少でも
早くなるなら換えてみようと思っています。


書込番号:4905671

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/03/12 19:13(1年以上前)

リチウム電池>ニッケル水素>アルカリ・・・こんな感じです。
すでにリチウム電池を使っているので外部電源を繋げられない430EXでリサイクルタイムの短縮は残念ですが出来ません。

書込番号:4906121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/12 20:25(1年以上前)

G4 800MHzさんどうも、ありがとうございます。
店員さんの薦めがベストの選択だったのですね。
とりあえず今のままでがんばります。

書込番号:4906337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/17 22:36(1年以上前)

超遅レスです。
SEL/SETボタン永押しで左右の−+ボタンで発光量を調整できます。1/1から1/64まで調整できますが、実用上は1/1から1/4くらいまでと思います。コレなら結婚式でもISO800で普通に連写でいい塩梅に撮れます。
撮影場所、被写体までの距離で条件は一定ではないので一概には言えませんが、KissDNの連写ならば1/4でも着いていくと思いますよ。因みに電池はニッケル水素を使ってでの条件です。

書込番号:5005511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

照射角の設定

2005/12/19 09:15(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

スレ主 たいろさん
クチコミ投稿数:63件

今回このスピードライトを購入しまして、嬉しさのあまりこいつの首を左右上下にぐりぐりまわして一人感動をしていましたら、なにやら本体の横にPUSHの文字が。説明書を読んだら照射角を設定する時は、このPUSHボタンを押しながら回さなくてはいけないのですね。それを知らずにぐりぐりやっていたものだから、私のスピードライト、PUSHボタンを押さなくても首が回るようになってしまいました。しかしそれでも『カクッ、カクッ』と角度ごとの抵抗はあります。このような馬鹿なことをした方はいないと思いますが、PUSHボタンを押さなくても回せるようになってしまった私のストロボは故障してしまったのでしょうか?

書込番号:4668125

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/19 09:39(1年以上前)

ボタンを押さなくても回っているのだから、すでに正常ではないですが、
電気的なダメージはないはずなので、動作の異常は起きないはずですよ。
首振るとオートズームが効かないとかあるので、気付かぬうちに首を振っていないように注意すれば良いと思います。

書込番号:4668144

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/19 10:01(1年以上前)

んーと、すみません。
上は、ロック機構が壊れただけの場合ですので、
壊すためにはそれなりのちからが加わっており、ゆがみ等から回路にもダメージが及んだ場合は、この限りではありません…
一通りの動作チェックで問題なければ使って良いでしょうし、何かの拍子に接触不良になる可能性も、やさしく扱っていた物よりも高いでしょうね…

書込番号:4668172

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいろさん
クチコミ投稿数:63件

2006/02/14 14:28(1年以上前)

かま_さん、どうもありがとうございました。また御礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。
その後やはり不安でCanonに問い合わせをしたところ、下のような返事が返ってきましたので連絡いたします。

◇スピードライト430EXについて

ストロボ発光部が0度(真正面)及び、90度(真上)の場合には
ロックがかかります。
また、左右へは、左180度、右90度回転致しますが、真正面のみ
ロックがかかります。
上記のロックがかかる位置以外は、<PUSH>ボタンを押さずに
回転させることができます。

とのことでした。自分のフラッシュもある一定の所のみロックがかかりますので、仕様だったようです。

書込番号:4821400

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/14 14:35(1年以上前)

え、真正面の位置ではロックがかかるのですか。
そうは読み取れなかったので、大変失礼しましたm(__)m

書込番号:4821412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

良いデフューザー 知りませんか?

2005/12/14 21:27(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

こんばんは。

何か 良い デフューザーは無いものかと探しております。
自作も考えたのですが、どうも不器用なもので・・・。(^_^)

580EX だと、よく見かけるのですが、このフラッシュ用は見かけません。
探し方が悪いのか・・・。

どなたか 良いデフューザー、ご存知の方 いらっしゃいますか?

書込番号:4656479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/12/14 22:29(1年以上前)

こんばんは♪
ちなみに私はPENTAXユーザーですが・・・

私も自分のストロボにあうディフューザーがないので、「無いモノは作ってしまえ!」とばかりに自作しました
素材は「ビデオテープのケース」です

詳しくは下記リンクをご覧下さい♪
http://sky.ap.teacup.com/hamibon/36.html

世の中にはこんなバカなことをしているヤツもいるって事で・・・(笑)

書込番号:4656705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/12/14 23:00(1年以上前)

E-20 & E-1さん、こんばんは。

>580EX だと、よく見かけるのですが、このフラッシュ用は見かけません。
探し方が悪いのか・・・。

オムニバウンスのことですかな??
↓これを見ると430EXもあるようです。

http://www.kpsnet.co.jp/body/origi/origib/omni/omni.html

>どなたか 良いデフューザー、ご存知の方 いらっしゃいますか?

わたしはこんな感じの自作品(わたしが作ったわけではない)を使ってます。
アクセサリー→ライティングアクセサリー→サンパック ディフューザーキット

http://www.sunpak.jp/products/index.html

オムニはコンパクトで携帯性が良くて、サンパック ディフューザーキットは使ったことは無いんですが大きいだけあってディフューズの効果は大きいかと思いますがその分光量ロスも大きくなります。
用途によって選ばれるのが良いかと思います。





書込番号:4656825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2005/12/16 22:30(1年以上前)

こちらに各種有りますが。

http://www.ginichi.com/shop/flash_acc/flash_acc_01.html

書込番号:4661519

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

2005/12/30 00:53(1年以上前)

オムニバウンス あるのですね。探し方が足りませんでした・・・。<(_ _)>

早速 購入しようかと思います。

皆様、情報 ありがとうございました。

書込番号:4693897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/08 16:41(1年以上前)

オムニバウンスOM-EW
型式が新しいのか、置いてある店が無いですねぇ…

書込番号:4981944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/18 02:11(1年以上前)

オムニバウンスOM-EWですが、1月下旬にヨドバシの秋葉店で購入しました。

書込番号:5006201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

430EXが欲しいのですが…

2005/12/07 23:52(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

スレ主 FSGさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
私はEOS1-N HSを使っているのですが、430EXってデジカメ使用が前提でないと購入価値がないのでしょうか? また、1-Nユーザーでも使用して問題ないのでしょうか? 問題がないにしても、銀塩で使用する際に何か注意すること等ありますでしょうか?
お恥ずかしい質問ですが、どなたかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:4639193

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/12/08 11:28(1年以上前)

普通にTTL調光のスピードライトとして使えるハズです。
(1Nと430EXの組み合わせで実際に利用している訳ではございません)

単にデジタル対応の機能が追加されてるだけで基本はEXシリーズのスピードライトですから・・・

詳しくは↓のサポートまで・・・
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/eos.html

書込番号:4639980

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2005/12/09 10:29(1年以上前)

カタログの対応機種はALLになっていますね。

書込番号:4642376

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/12/09 15:50(1年以上前)

現時点でFAQに430EXは無いですが、機能面に付いては550EXに近いものがありますので、ほぼ下記の内容になると思います。

http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/filmcamera-slr/q033126057525.html

書込番号:4642892

ナイスクチコミ!0


スレ主 FSGさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/13 21:08(1年以上前)

fioさん、 nchibaさん、ご回答有難うございました。お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
教えて頂いた内容を検討して、また将来的にデジカメに移行する可能性も踏まえて、430EXの購入を決めました。どうも有難うございました。

書込番号:4653802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/11/22 21:31(1年以上前)

私は、EOS−1V HSに430EXで使用してますが
全然問題無く使えてます。

書込番号:7015867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードライト 430EX」のクチコミ掲示板に
スピードライト 430EXを新規書き込みスピードライト 430EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スピードライト 430EX
CANON

スピードライト 430EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

スピードライト 430EXをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング