スピードライト 430EX のクチコミ掲示板

2005年10月上旬 発売

スピードライト 430EX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000

調光方式:E-TTL/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):43 重量:330g 機能:オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/後幕シンクロ スピードライト 430EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト 430EXの価格比較
  • スピードライト 430EXの中古価格比較
  • スピードライト 430EXのスペック・仕様
  • スピードライト 430EXのレビュー
  • スピードライト 430EXのクチコミ
  • スピードライト 430EXの画像・動画
  • スピードライト 430EXのピックアップリスト
  • スピードライト 430EXのオークション

スピードライト 430EXCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • スピードライト 430EXの価格比較
  • スピードライト 430EXの中古価格比較
  • スピードライト 430EXのスペック・仕様
  • スピードライト 430EXのレビュー
  • スピードライト 430EXのクチコミ
  • スピードライト 430EXの画像・動画
  • スピードライト 430EXのピックアップリスト
  • スピードライト 430EXのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

スピードライト 430EX のクチコミ掲示板

(1081件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードライト 430EX」のクチコミ掲示板に
スピードライト 430EXを新規書き込みスピードライト 430EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2007/09/08 04:03(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

スレ主 YONCHEさん
クチコミ投稿数:62件 スピードライト 430EXのオーナースピードライト 430EXの満足度4

半年ほど前に購入し、430EXを使っています。ストロボは奥が深く、まだまだ使いこなせていません。新たな発見の毎日です。

そこで、質問なのですが。皆さんはどのような電池を使っているのでしょうか?

自分は富士フィルムのニッケル水素電池を使用しています。リチウム電池等を使えば、もっと使いやすかったりとかするのでしょうか?(現状の充電式でも十分なんですかね?)

どの位の違いがあるか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:6729172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件

2007/09/08 06:39(1年以上前)

おはようございます。

小生は、サンヨーとマクセルのニッケル水素を使用しています。
特に問題なくしようしてきましたが、先月妻がカメラごと海に落としてしまったので、サンヨーのエネループに買い換えました。
自然放電が少ないのと、継ぎ足し充電ができるようなので。
充電の出来る単三リチウムがあればいいですが、現状ないのでエネループを購入しました。

書込番号:6729293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/09/08 22:24(1年以上前)

YONCHEさん こんばんは

私はサンヨーエネループです
1回の撮影に430EXだけでフルに使った事がありませんが
結婚式の時2時間電源入れっぱなしでもまだいけそうでした

書込番号:6732172

ナイスクチコミ!1


スレ主 YONCHEさん
クチコミ投稿数:62件 スピードライト 430EXのオーナースピードライト 430EXの満足度4

2007/09/11 17:53(1年以上前)

パワーショットさん、エヴォンさん書き込み頂きありがとうございます。

エネループですか、ランニングコストや使いやすさでは非常にいい電池みたいですね。自分はひとまず現状の電池を使い、充電がたまらなくなってきたら、そちらへの買い替えも検討してみたいと思います。

書込番号:6742705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

CANON スピードライトの機能差について

2007/08/26 17:13(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

クチコミ投稿数:42件

はじめまして。まんじゅうろうと申します。

CANONスピードライトを検討しているのですが、
430EXと580EXIIではガイドNo以外に機能的にどのように違うのでしょうか?
実際の使用環境で、「このような場合に430EXでは不足(又は無理)」
というようなことをご教示いただけると幸いです。


書込番号:6682464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/08/30 23:43(1年以上前)

まんじゅうろうさん こんばんは

580EXUはもう1台430か580があれば
ワイヤレスで他のスピードライトを同調させることが出来ますので
バウンスでは光量の足りない遠い距離の撮影や人物撮影で後ろから光を当てる等
面白い使い方が出来ます

またバウンスやハイスピードシンクロは
430ではISOを上げないと辛いです

カメラ側の絞込みボタンを押すとモデリングという
点滅で影の確認が出来るのは430も出来ますので
一般的撮影には430で充分です

書込番号:6697843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2007/08/31 00:53(1年以上前)

エヴォンさん
ご返信ありがとうございます。

>またバウンスやハイスピードシンクロは
430ではISOを上げないと辛いです

これはガイドNoが小さいからでしょうか?

小生はNIKONからの転向組みでして、以前からNIKON SB-600、800に比べ
CANONのスピードライトのガイドNoが大きく羨ましく思っていました。
また、NIKON D80は内蔵ストロボがコマンダーになれたのですが、
CANON 30Dクラスではそういう機能はないのですね。その点は残念です。

書込番号:6698206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/08/31 17:19(1年以上前)

まんじゅうろうさん こんにちは

>これはガイドNoが小さいからでしょうか?

そうですね
それを補う為にはISOを上げるしかないです

キヤノンのスピードライトは発光部の上にワイド用のレンズが引き出し式になって
本体に格納されておりますが
私はこれを白ペンキで塗って直射光でも柔らかい光になるようにしました
バウンスよりも光量があってとても使いやすくなりましたよ!

書込番号:6699876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/01 08:43(1年以上前)

白ペイントってどうゆう意味??
ディフューザーっぽく使うとゆう事なのかな??
乳白じゃないと透過しないんじゃない??

書込番号:6702414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/09/01 17:34(1年以上前)

こんにちは

ワイドパネルにペンキを塗って影を柔らかくしたものを
先程実際にテスト撮影しましたのでご覧下さい

http://www.imagegateway.net/a?i=KCKkMYV3r4

影の出方に注目してください

書込番号:6703967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

純正以外のメーカーがあるんですね。

2007/08/24 21:56(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

スレ主 2.7T30D さん
クチコミ投稿数:101件

純正以外のメーカーがあると走りませんでした。
http://nissin-japan.com/Di622/
これって堂なんでしょうか。純正の実売よりも1万円程度おやすいのですが。。。

書込番号:6675581

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/24 22:03(1年以上前)

シグマやサンパックといったメーカーもキヤノン用のスピードライトを出していますが…純正に比べて信頼度は今一つのようですね。
ニッシンジャパンというメーカーは知りませんでしたが…やはり純正の方が良さそうな気がします。

書込番号:6675612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2007/08/24 22:53(1年以上前)

西荻南か なつかしいな 月餅工場の近くかな

書込番号:6675878

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/24 23:40(1年以上前)

シグマ・サンパック・ニッシン・松下・コメット・メッツ/メカブリッツと言う所ですかね。
積極的に新しいカメラへの対応をうたっているのは、シグマとサンパックぐらいですが、
最近はニッシンもファームウェアのアップデートなどで対応を詠っています。

ただし、ストロボに関しては「純正」であることに越した事はありませんがね。

書込番号:6676135

ナイスクチコミ!0


スレ主 2.7T30D さん
クチコミ投稿数:101件

2007/08/26 03:27(1年以上前)

そうですよね。やっぱり純正がいいですよね。
自分の撮影スタイルから考えるとそれほど使用頻度は多くないので、3万近く出して新品購入には戸惑いがあります。440が出た後、値崩れした頃に購入を検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6680759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/28 21:23(1年以上前)

440が出そうな噂があるのですか?

書込番号:6690023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

連写との連動

2007/08/09 23:55(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

スレ主 milo3560さん
クチコミ投稿数:13件

EOSS KISS DEXとTAMRON 17-50mm F2.8に装着して使っていますが、
いまいち連写にフラッシュがついてこれず、困ってます。
素人の私にご助言を頂ければ幸いです。

書込番号:6626080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/09 23:57(1年以上前)

周りを明るくする、距離を近くする、絞りを開けるなど。

書込番号:6626090

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/09 23:59(1年以上前)

感度アップ!
FP発光は使わない.

書込番号:6626100

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/08/10 06:26(1年以上前)

580EX+外部電源に買い替える。

書込番号:6626639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/08/10 12:22(1年以上前)

基本的に連写は厳しいのでは?。どうしてもといわれれば前記レスの通りなるべく光が弱くてすむ方法を考える事ですが・・・限界はあります。被写体が不明ですがどの程度の連写枚数が必要なのでしょうか?。それによっても答えが違うと思います。

書込番号:6627268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/08/11 09:17(1年以上前)

連続ですみません。テレビで高砂部屋の親方の記者会見を見ましたが5〜6連写していました。カメラは音からしてEOS 1D系で秒間3コマ程度でした。チャージ時間を置いて3連写〜4連写の連続でしたから(違うカメラマンのカメラかも)システム構成によってはイケますが・・・結構な機材と思われます(580に外部電源と明るいレンズ?)。

書込番号:6629941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/11 09:51(1年以上前)

連射するならやっぱり580EX II+外部電源だと思いますよ。

書込番号:6630029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

スレ主 BAD_nameさん
クチコミ投稿数:58件

3年前(?)に420EXを10Dと同時購入しました。
ボディはその後30Dに買い換えましたが、スピードライトは420EXのままです。
420EXから430EXへ買い換えるほど性能面での違いが出るものでしょうか?

両方をお使いの方がおられましたら、420EXと430EXの使用感をお聞かせください。

BAD_NAME

書込番号:6621353

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/08 15:01(1年以上前)

一番大きいのはマニュアル設定できるようになったことかな.
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/08/23/2143.html

私は420EXユーザーですが・・・

書込番号:6621365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

540EZ→430EX

2007/07/31 21:48(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

540EZを所有しておりますが、KDNではマニュアル発光しかできないので、重量バランスのよさそうな430EXの購入を検討中です。主に、逆光時の日中シンクロで補助的に使いたいのですが、絞り優先の場合、買い替えるメリットは余りないでしょうか?Pモードの場合は、迷わず買いですね。

書込番号:6596116

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/07/31 22:04(1年以上前)

540EZが不便と感じているのなら迷う事はありません。光量は少なくなりますけど。

書込番号:6596197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/08/01 10:40(1年以上前)


 KDN(BG付)に540EZを取り付けると、縦位置での重量バランスが良くないし、主に逆光時の日中シンクロで補助的に使いたいので、光量減は構いません。

 もう少し軽いのでちょうど良いのですが、220EX以外でKDN対応の他社製ストロボはありますでしょうか?

書込番号:6597767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/06 21:26(1年以上前)

KDNには430EXは重量バランス的にはいいと思います。
首が振れるのではこれが純正では一番小さいですしね。
光量減がいいならお勧めです。

書込番号:6615692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/08/07 08:00(1年以上前)

主に屋外でパレード撮影していますが、逆光時、顔が暗くなってしまいます。
今のところ、EZのマニュアル発光で、対処していますが、FP発光に興味があります。
これは、10m以内の距離で、結構使える機能でしょうか?
日中シンクロされている方、お教えいただけると幸甚です。

書込番号:6617142

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/08/07 18:27(1年以上前)

FP発光にするとガイドナンバーが高速シャッターになるほど低下します。日中なら常にフル発光状態になりそうです。外部電源が使用できる550EXもしくは580EXが必要になる予感がします。

書込番号:6618483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/08/07 19:37(1年以上前)

晴天時、540EZでは、SSが最高でも1/200です。F2.8で撮ろうとすると白飛びするので、FP発光が有効なのですね?高速シャッターになるほど、大GNが必要と。あくまで補助光として控えめにするつもりですが、430EXでは不足する場面が多くなりそうでしょうか?

書込番号:6618645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードライト 430EX」のクチコミ掲示板に
スピードライト 430EXを新規書き込みスピードライト 430EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スピードライト 430EX
CANON

スピードライト 430EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

スピードライト 430EXをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング