
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2008年3月25日 13:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月21日 23:14 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月6日 06:25 |
![]() |
0 | 14 | 2008年3月16日 20:36 |
![]() |
2 | 4 | 2008年2月23日 02:31 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月20日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX
披露宴の撮影予定があり、外付けフラッシュの購入を決断しました。
そして430EXと580EXの狭間で混乱している初心者です。
手持ちの機材は
カメラ:40D
レンズ:EFS10−22、EFS17−55F2.8、EF35F2
三脚:エイブル400DX−LE
ディフューザー:Lightsphere Cloud
披露宴会場は天井3m50cm(予測)です。
過去レスにより数値的な違いや、430EXでも天井バウンスが十分に可能であると理解しました。
その上で確認のような質問なのですが。。。
ディフューザー付きのバウンスというのも可能でしょうか?
上記の会場で新郎新婦のポートレート、テーブルごとの集合写真(5、6人)程度の用途において
580EXとの光量の差は現れますか?
初歩的な質問ですみません、よろしくお願いします。
1点

迷うなら580EXUにしておいた方がよろしいかと思います。
大は小を兼ねますが…小は大を兼ねるコトは出来ません。
書込番号:7570448
0点

披露宴で430EXを使用しました。
個人的に「バウンス自体がデフューザーの役目を果たすのでデフューザーは必要ない」と思ってます。
なので、ポートレートやテーブルごとの集合写真もバウンスで乗り切りましたよ。
17-55F2.8や35F2をお持ちなのでレンズに助けてもらえると思います。
あと三脚はいらないかなぁ…
書込番号:7570796
1点

430EXは外部電源に対応していない点にもご注意を。
やはり580EX(U)にしておいた方が満足できると思います。
なにしろ、これより上はないわけですから。
430が10台あっても1台の580EX(U)には敵わないので。(多灯撮影は除く)
書込番号:7571162
1点

余裕があれば580EXUでしょうね。
なんて指をくわえながら最近430を買ったわけであります。
>ディフューザー:Lightsphere Cloud
確かこれを付けてバウンスさせてのポートレート撮影をしていた作例を見たことがあります。(←たぶん580)
「かなり光が拡散されてイイ感じであった」みたいなレポートだったような気がしますし、良いイメージであったように記憶しています。
うろ覚えでスミマセン (^^ゞ
まぁ部屋の広さにも起因することであると思います。
580EXUで決まりでしょう。
書込番号:7571310
2点

⇒ さん
そうなんですよね。。。大は小を兼ねる。。。
ただ同じ予算で430EXだとEF50F1.8がプラスで購入できたり。。。
1976号まこっちゃんさん
披露宴での用途だけならやはり430EXでも問題なさそうですね。
確かに良く考えてみたらバウンスとデフューザーは同じ役目ですねw
三脚+EF10−22は会場の全景を撮影するために持って行こうかと思っています。
死亡遊戯さん
そうですよねぇ・・・
580EXは最近発売されましたし。。。
※きりん※さん
余裕・・・う〜ん。
580の予算はあれど、430だとEF50F1.8をプラスできますからね。。。
フラッシュの用途は披露宴くらいですので、もしその用途で580との差が
そこまでなければ自分も430にしてEF50を、、、と思っています。
Lightsphereは良さそうですよね。
一眼初心者なうえ、外付けフラッシュに触った事すらないので
今からどんな撮影ができるのか楽しみですw
みなさんご意見ありがとうございました!!
EF50F1.8も欲しいので、もう少しお財布と相談しつつ考えてみたいと思います。
書込番号:7575484
1点

430EXを使っています。
f値にもよりますが天井が3.5メートル在るなら580EXUをおすすめします。
あと、式場の場所によって光源が違うのでRAWで撮って後にホワイトバランスの調整をした方が良いと思います。
天井にシャンデリアやメッキ等の光り物が有ると反射して斑になるので注意してください。
(やってしまいました。チャペルでのベストショットだったのに)
書込番号:7575770
1点

道楽親父さん
またも430ユーザーからの一押しですねw
注意事項も参考になります、ありがとうございました!
書込番号:7580523
0点

アドバイスをいただいた皆さん、お世話になりました。
本日580EXIIを逝ってきました。(+Lightsphere)
EF50F1.8はまたの機会にしました。
実際に大きさや重さも思ったより気になりませんでしたし、
お店の人にもウェディングフォトには580の方がメジャーかな、と言われ、
決断しました。
それにしても580EXの包装はしっかりしてますね。
Lightsphereは包装というよりも、箱に入れた、という感じですね。。。
質感としては2000円程度で良さげなのに倍以上。。。その効果に期待しますw
皆さんのお陰で満足いく買い物ができました、ありがとうございました!
書込番号:7584738
0点

ご購入おめでとうございます。
ものすごく、羨ましいです。予算があれば、私だって、・・
430EXに不満は無いのですが、この前の式場の天井が5m位あって泣きそうになりました。
何とかなりましたが、気持ちの余裕があったほうが。・・・
とにかく頑張ってください。
一眼レフを持って、でかい態度を取っていれば、だいたいプロと思ってくれます。
書込番号:7584774
1点

道楽親父さん
これから質素倹約を心がけますw
天井5mですか、、、高いですね。。。
確かに「これ以上はない」という精神的な諦めにも似た余裕を持てましたw
Lightsphereも効果的であれば写真をアップさせていただきたいと思います。
今日はフラッシュ購入ついでにオートショーを撮影してきました。
車好きですが、カメラのお陰でオートショーを更に楽しめました!
もちろん一眼仲間も沢山いましたw
カメラは楽しいですね!
書込番号:7584983
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX
Joshin.webのアウトレットコーナーにて
箱つぶれ新品¥22,800ポイント228p1万円超えなので
送料無料これはお買い特ですよね!
持ってなければ即購入してる所です。
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX
板違いですいません・・・
パナソニックのPE-60SG(GN60)なんですが、ストロボの前面にデュフューザーみたいな
者を付けたいのですが何かおすすめ有りますか??
前面が四角じゃなくて丸いのでなかなかないんです・・・
よろしくお願いします。
0点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/26071291.html
こんなんじゃダメですか?
>板違いですいません・・・
パナソニックのフラッシュ全てか、フラッシュ全ての方が良かったと思います。
書込番号:7488315
0点

穂乃香ちゃんさん こんばんは
真白なハンカチも役に立ちますよ!
書込番号:7489440
0点


>ストロボの前面にデュフューザーみたいな者を付けたいのですが何かおすすめ有りますか??
こんなものはどうでしょう?
http://www.rakuten.co.jp/japanbattery/331745/1813178/1812882/
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_72/309042.html
書込番号:7491680
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX
430EXがありませんでした…。
ありませんでしたと言っても、売り切れとかじゃなくて、陳列されていなかったという意味です。しかも、2店舗で。単なる偶然でしょうかね?
もしかして、新製品430EXUなんていきなり発表あったりするんですかね?
0点

>新製品430EXUなんていきなり発表あったりするんですかね?
もしそうだったら何か嫌ですね。
先日430EX購入したばかりなので…
書込番号:7440759
0点

こんばんは。
えっもうモデルチェンジですかね?
私もも一台購入を考えていたのですがもう少し待ちます。
書込番号:7440975
0点

ただ単に、陳列されてないだけだと思いますけどね。
三星カメラのネットでは商品ラインナップにありますので。(欠品ですが)
書込番号:7441275
0点

一眼カメラさん こんばんは
Uにする理由が無いように思いますので在庫切れでしょう!
あまり使っていないのでたまには動かさないといけませんね
書込番号:7441465
0点

すこし前にも5Dで同じ様に陳列棚から消えて「後継機登場か?」と騒がれましたが単なる偶然だったようです。
キスデジXの後継機(X2)が発表されても販売は継続されてますからね。。。
Uになるならマスターとして稼動できれば嬉しいですね。
書込番号:7441673
0点

>Uになるならマスターとして稼動できれば嬉しいですね。
私もこの意見に一票!
書込番号:7442670
0点

エヴォンさん
いつもなら、お店のショーケースの中に430EX用の置き場があって、そこにモノが無くても「注文承ります」のような表記があるんですが、今日はソレすらなかったもので…。
売り切れにしては何だか???って思っただけなんですよ。
ただの売り切れのような気がしますけど…。(シグマか何かのスピードライト展示が増えていたので、その展示のために、店の奥に閉まってるだけかもしれませんけどね)
書込番号:7442722
0点

マスター駆動もありますが、580EX IIのようにカメラ側からのコントロール可能と
防塵防滴・・・は欲張りすぎですかね(^^;
220EXももうちょっと光量を上げて、280EXぐらいにしつつ上方回転だけ出来ると
結構使い勝手も上がるんですが。
書込番号:7442732
0点

>新製品430EXU
えぇっ、去年買ったばかりなのに・・・と思いつつ、
ボディが2台あるので『もう一つあっても良いなぁ』なんて思ったりもしてます ^^;
書込番号:7443198
0点


>580EX IIのようにカメラ側からのコントロール可能
これはあるかもしれませんね。 ワンタッチロック機構と一緒にリニューアル?
もしかしたら17日に発表とか...
書込番号:7447566
0点

上のレス書いてから思い出したけど、もうすぐ卒園式、入園式シーズンですよね!
その事に関係在ると思いますが?
一眼カメラさんはご存知無いと思いますが幼稚園生のお父さんの熱気は、ものすごいものがあります。
小学校は、それなりです。(笑)。
3月中旬になっても品薄だったら!
それは、もしかして?
書込番号:7458988
0点

新型になったとしても、580EXとの差別化の為マスター機能は付かないんじゃないでしょうか。
それより、首振り右90度、左180度を
逆の右180度左90度にしてくれると良いのですが。
個人的には ST-E2 の新型を早くだして欲しいです。
・単3電池対応 (2CR5電池とか止めて欲しい…ランニングコストが…)
・調光ダイヤルの追加(サブ電子ダイヤル並に軽く回るのを希望)
・AF補助光をAF9点測距点の上と下にも対応
・マニュアル発光対応
書込番号:7461019
0点

自宅近郊のキタムラ3軒も秋口から品薄で正月(成人式前)は完全に在庫ありませんでした。1月下旬にある店舗で3台入荷したうちの最後の1台を購入しました。
新型がでるの???と2店のキタムラできいてみましたが、「KissX2の発表時になかったから、でないんじゃないの?仮にでても5Dの頃では?」なんていわれました。
まぁ新型がでればそちらがほしいと思いますが、580EX-->580EXIIみたく、値上がりするとまた買いにくくなりますしね。(4万以下の新品があれば580EX買ってたと思います。)
近所のヤマダに580EXの展示品が39800円ででていましたが、日を変えてどの店員捕まえても値切れず... ほかのヤマダでこの半額で処分してたという書き込みもみたので、突然値下げしたら買い買えると思いますが.... 430EXのオークション終了予想価格以下なら。
書込番号:7542791
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX
本日付き合いで上野に行ったので…ちょっと時間が空いた時にヨドバシを覗きに行きました。
特に何を買うつもりも無かったのですが…最近購入したKiss DN用に430EXもイイかもなぁ…なんて考えていたので何気なく触っていたら店員さんに声かけてしまいました。
私「29,200円の表示だけど…これ以上安くならないんですか?」
店員「一応この値段で10%ポイント付くんでかなり安価ですよ。」
私「中野のカメラ屋さんだと25,000円を切る価格で出ていますよ。」
店員「う〜ん…それでは28,000円の10%でいかがですか?」
私「それでもポイント分を計算しても25,000円以上ですよね?」
店員「それでは27,500円では?」
私「27,000円なら買いますが…それ以上なら結構です。」
店員「…わかりました。27,000円で…」
そんな訳で27,000円のポイント10%で購入してきました。
3000ポイント近く貯まっていたので…それを使って24,000円ちょっと支払ってお店を後にしました。
最近銀玉のエヴァで負け知らずでへそくりが30万以上増えていたのも大きく影響したのかもしれません…笑
あまりまだ使っていませんが…今まで使ってきたペンタックスの360FGZやミノルタの3600HS(D)に較べるとGNは上ですし…縦位置バウンスが出来ちゃう等お買い得度は高いと感じました。
さすがに580EXUと較べるとチャージタイムは遅い感じがしますが…それでもペンタックスやミノルタよりはかなり軽快です。
大柄な580EXUよりもKiss DNにフィットするのは間違い無いですね♪
1点

⇒さん こんばんは
御購入おめでとうございます
いつの間にかKDNまで!
こちらもおめでとうございます
580EXUもお持ちなのですからワイヤレスが出来ますね!
キヤノンのストロボはミノルタと違って電池の蓋を失くす心配がなくていいです
私は一度子供の運動会で失くしました!馬鹿ですよね!
足もとにどぶの穴があって見事そこに落ちてとれなくなりました(笑)
⇒さんは写真のプロかと思っていたらパチプロだったんですね(笑)
書込番号:7432403
1点

エヴォン さん レスありがとうございます♪
Kiss DNについては…息子の誕生日プレゼントでデジタル一眼レフが欲しいというコトでちょうどイイタイミングでエヴァが爆発しちゃったので中古を買ってあげました。
嫁さんも使うというコトなのでちょっと高価でもイイかなぁ…という感じですね。
>キヤノンのストロボはミノルタと違って電池の蓋を失くす心配がなくていいです
確かに!
3600HS(D)の電池の蓋は何度電池とともに地面に落下させたコトか…笑
幸い無くしたコトはありませんが…何とかして欲しいとは思っていました。
>⇒さんは写真のプロかと思っていたらパチプロだったんですね(笑)
写真は当然プロではありませんが…銀玉の方は以前セミプロまがいのコトをしていました…笑
書込番号:7432472
0点

>電池の蓋は何度電池とともに地面に落下させたコトか…笑
幸い無くしたコトはありませんが…何とかして欲しいとは思っていました。
NIKONのボロのスピードライトも同じで、
何回も同じように電池と共に落下、
再三再四、後ろ(前)から来た人に教えて貰い、
その内に賢くなってセロテープで留めて使うように、
この方法で1日はもつようです。
(関係ない話ですが)
書込番号:7432530
0点

ぼくちゃん. さん レスありがとうございます♪
ニコンもそうなんですか??
オリンパスはどうだったかなぁ…FL-20だとポロポロ落としちゃうタイプでしたが…笑
とりあえず蓋は本体に接続しているタイプがイイですね…笑
書込番号:7433065
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX
通常は、同調速度1/250で使用しているのですが、ハイスピードシンクロ時の
到達距離の算出方法を教えていただきたく、スレをさせていただきます。
ISO400(GN86)になりますが、F4での使用であれば21.5m
※これは同調速度1/250でも適応されますよね?
例えば、上記条件でシャッター速度を1/500で使用した場合は、どれくらいまで
光がとどくのでしょうか?
ご伝授の方よろしくお願いいたします。
0点

GNの計算は出来ていらっしゃいますからFP発光時(ニコンの場合の呼び方)のGNを調べれば良いと思います。ちなみに結構低い数値と思います。
同調速度以下の光の強さはシャッタースピードには無関係なのは仰る通りです。
書込番号:7419972
0点

ハイスピードシンクロになるとGNはガクンと落ちて1,2m届けば
いいかなみたいに思っています.ハイスピードシンクロはシャッター
速度が早いほどGNの低下が著しいです.
計算方法は知りませんが,定常光の影響をカットした状況で壁などに
向かって試写すれば使える範囲がわかると思いますよ.
ついでですが
X接点(同調速度)以下であればGN43で計算できますが,430EXがGN43
を発揮できるのはテレ端時です.ワイド側だとGN20ぐらいだと思います.
あとハイスピードシンクロって普通は定常光との兼ね合いとかで
選ぶものだと思います.ストロボで露光を得るのなら無理に
ハイスピードシンクロしても得れるものは少ないと思います.
書込番号:7419992
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





