このページのスレッド一覧(全176スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 7 | 2008年12月23日 22:01 | |
| 0 | 0 | 2008年12月10日 18:07 | |
| 0 | 2 | 2008年12月2日 23:38 | |
| 0 | 3 | 2008年11月24日 08:33 | |
| 2 | 3 | 2008年11月20日 10:41 | |
| 2 | 5 | 2008年11月3日 23:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II
小鳥遊歩 さん、情報ありがとうございます。
早速DLしました。
これでいちいち箱から取説出さずに済みます。
書込番号:8822025
1点
小鳥遊歩さん、こんにちわ。
情報ありがとうございます!
DLして勉強します。
このタイミングの良さは、嬉しいけどちょっと気味が悪い^^
韓国旅行に行きたい私です、100万円位握り締めて、へへ^^
がんばって初夢で行ってきます!
書込番号:8822267
1点
>100万円位握り締めて、へへ^^
危な〜いので、腹巻の中にしまっておいたほうがいいかも?
書込番号:8822532
1点
有り難うございます。
でも、小生580EXが必要なのですが、ありませんでした・・・。
書込番号:8822697
1点
皆さんこんにちは。5D2のファーム待ちで時々最近キヤノンのサポート画面をのぞくんですが(笑)、今日午前中にこれがひっそりと発表になっていたのでご報告させていただきました。
今後、円高差益狙いで海外購入や逆輸入品の流通が増えると思いますし、取説DLはなかなかうれしいサービスだと思います。
EOS KISSさん、確かに580EX、430EXはなかったですね・・・。。仕方ないのかなーという気もしますが。。
書込番号:8822828
0点
EOS KISSさん、こんばんわ。
>でも、小生580EXが必要なのですが、ありませんでした・・・。
Uでは無くて? Tで中古なら三宝さんに1台ありますよ、31,500円。
違っていたらごめんなさい。
小鳥遊歩さん、横レス失礼しました。
書込番号:8829818
0点
フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II
こんにちは。
専用のスレがないのでこちらで質問させていただきます。
580EX用にSB-E1を使用していました。
580EXUが防滴仕様になり、ブラケットもSB-E2に変更されました。
オフカメラシューコードが防滴仕様になっていますが、
ブラケット自体は何か仕様変更があったのでしょうか?
シューコードだけ購入すればSB-E2と同等と考えて良いのでしょうか?
0点
本ブラケットは所有していないのですが、以下のキヤノンのサイトの情報によると
「ブラケット金具部は従来のSB-E1と同じですが…」と書かれています。
# http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/200708/report.html#t4
このことから付属のオフカメラシューコードのみの変更だと思われます。
別途シューコードだけを入手すれば、SB-E1でもSB-E2と同等になるのではないでしょうか。
書込番号:8722973
0点
クリアグリーンさん
早速の回答ありがとうございます。
リンクを見ました。
どうやらシューコードの変更のみのようですね。
余分な投資をせずにすみました。
ありがとうございました。
書込番号:8725439
0点
フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II
現在、580EXを使用しております。
ボディは、メイン30D サブ 7でその日の気分によりデジタルと銀塩を使い分けておりました。また、友人の結婚式等にはすべてデジタルで使用しフラッシュが必要ないシーンでしか
7では撮影しておりませんでした。
ここにきて、5DMK2に手を出す決意をしたのですがサブ機にもフラッシュが欲しい!!&多灯撮影をしたいと思っております。
そこでどの機種を購入するかで悩んでおりますので皆様のお考えを伺いたく。
やはり、580EXUが良いのでしょうが価格的に5Dの購入資金の足をひっぱており…
480EXU?とも思っております。
0点
430EXIIでいいのでは?
580EXをマスターで430EXIIをスレーブではダメですか?
書込番号:8555939
0点
現在580EXをお持ちなら、サブ機には430EXUでよろしいのではないでしょうか。私も現在580EXを所有しており、次は430EXUを購入予定です。
書込番号:8682935
0点
フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II
580をメインでモノブロックをスレーブにするんじゃダメなんですか?
カメラに580を取り付けるかST-E2で発光させてモノブロックをスレーブに設定すれば
モノブロがスレーブで発光しますけど、プリ発光対応じゃないとシャッターが開く前に
光ってしまいますね。
僕はその場合カメラにST-E2とモノブロックのシンクロコードを両方繋いで
モノブロックのスレーブはOFFにします。
書込番号:8662240
0点
穂乃香ちゃんさんへ。
初めまして。へんくらと申します。
私の意見も G55Lさんと同様ですが、実際にいくつか試されたでしょうか?
自分もコメットのジェネレータ&ヘッド+550EX 2灯を同時使用しますが、ST-E2をカメラボディに装着し、550EXのモードをマニュアルに設定しスレーブ使用で問題ありません。
ただし、発光面の大きさから傘やバンクの使用には光量不足になりがちなので、550EXのズーム機能でアクセントライトやスポット的な使用が良いかも?と思います。
書込番号:8662302
0点
フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II
先日580EX IIを購入し、その性能に感動しています。
ところでAF補助光は、2つ発光するのが普通なのでしょうか?
発光部は3つあるように見えますが、左上の発光部は光りません。
この発光部は赤外線が照射されてるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
メカニズムはよくわかりませんが…3つあるAF補助光のうち上の2つが発光する場合と下の1つしか発光しない場合があります。
ちょっと試してみたトコロ…望遠ズームの場合は上部の2つが発光…標準、広角ズームと単焦点は下部が1つ発光…という感じでした。
(手持ちのレンズでレンズキャップを被せたままでの実験ですから正確さには「?」ですが…)
書込番号:8584779
1点
レスありがとうございます。
当方、EF24-105mm F4L IS USMとEF70-200mm F4L IS USMを使用していますが、両方とも右側2つしか発光しませんでした。
ですが、どうやら使用するレンズで発光数が変わるようですね。
不良かと思っていましたので、ホッとしました。
ありがとうございました。
書込番号:8586631
0点
40D+24-105mm、5D+70-200mm、5D+SIGMA100-300mmmで試してみましたが、全て下1点しか光りませんでした。
ひょっとすると左上が赤外線で、そこは常時光っていて、あとはAFセンサーが縦か横かクロスかで変えてるのかもね。もう防湿庫にしまったので、興味ある方はご自分でどうぞ。
書込番号:8587211
0点
1個ではAFフレーム全域をカバーできないので、複数個使用しているだけかと思われます。
使用しているAFフレームに対応する発光部が点灯している訳です。
X2+580EX旧型の組み合わせでは中央列3点だけ下段1個点灯、
左右のフレームでは上段2個が点灯します。
左右では使い分けていない模様。
新型だと左右も使い分けてるのかな?
カメラによっても異なるかもしれません。
尚、430EXは発光部が2つしかありませんが、左右は2個とも点灯、
中央列だけ片側1個点灯です。
ST-E2も発光部は2つですが、AFフレームによる制御はしていないようで、常に両方点灯です。
そして残念ながらAFフレーム全域をカバーしていません。
書込番号:8591981
1点
みなさまのレス、ありがたく拝見させてもらっています。
当方40Dをしているのですが、使用しているカメラ・AFフレーム・レンズなど、いろいろな条件の組み合わせで発光数・発光位置が変化するようですね。
納得できました。ありがとうございました。
書込番号:8593145
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






