スピードライト 430EX II
ガイドナンバー43に対応したEOS用フラッシュ。本体価格は33,000円



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II
今度、結婚式では、ありませんが少年野球での6年生の卒団パーティーをホテルで行う予定です。
その際、撮影をお願いされましたのでこの機会にストロボを購入しようかと考えてます。機材については、EOS40D+TAMRON 17-50mm F/2.8 VC (Model B005)での撮影を考えてます。
このスピードライト 430EX IIで問題ないかと思いますが機材が40Dと世代が少し前の機材なのでもっと安価な270EXUとか少し前の中古のストロボでもいいのか?
と一応考えてます。
ストロボ撮影もしたことがないのですが素人ながら調べたらガイドナンバーが大きいほうがいいみたいですがアドバイスよろしくお願いします。
また、純正じゃないところのお勧めもあればお願いします。
予算としては、5万円ほどあるのでそのほか準備するものがその点も教えていただければと思います。
書込番号:15250064
0点

買ったばかりの自分がアドバイスするのもなんですが、
270EXよりは430EXの方がいいと思いますよ。
最初は320EXを考えてましたが、天井バウンスのことを考えたり、
絞りを絞ることを考えたりして後先長く使えそうな430EXを購入しました。
スピードライトは接点部分不良の可能性もあるため新品のほうが良いそうです。
純正でないとニッシンとかありますが、連携などで安心感のある純正を選びました。
機材が少し前の世代とかは気にしなくていいと思います。
書込番号:15250120
3点

フライ小僧さん こんにちは
ストロボは 感度が上がるとGNが大きくなり 遠くまで光飛ばす事出来るのですが 古いデジタルカメラほど高感度苦手の傾向があり 古いカメラほど 光量が多い機種の方が良いですし
中古ストロボは カメラと違い荒っぽく使われた場合が多かったり 接点不良出る確率高くなりますので 予算上がるとは思いますが 光量が大きく 新品で購入できる スピードライト 430EX IIの方が良いと思いますよ。
書込番号:15250122
4点

昔からストロボの場合大は小兼ねると言われていて
大きさ重さが受け入れられ予算が潤沢な場合GNの大きなストロボが良いかと思います
しかし最近のデジカメは高感度性能が優秀でISOを高く設定できあまり大きなGNでなくても撮影できる場合も多いでしょう
(40DでもISO800とか1000とかは十分許容かと思いますISO1600以上は個人の判断で使用してください)
IS0を2倍にするとGNは1.4倍ISOを4倍にするとGNは2倍にになります
GN43がISO400でGN86、ISO800でGN120です
430EXUで良いかと思います
600は必要ないという言う事はないですが価格を考えると高額ですよね
270は光量不足もそうですが電池2本ですしコンデンサーも小さいので
連続撮影(連写でない)場合息切れするかも
ストロボ以外であった方が良いのは
エネループ等の充電電池
チャージ時間が短く電池容量末期まであまりチャージ時間があまり延びません
発光回数も多いです
可能な場合予備も含め2セットあると良いです
アルカリ単三を使う場合ブランド品と100均では価格ほどの性能差はない場合が多いです
(値段は1/3でも能力は90%くらいとか)
アルカリの場合は100均等の電池をチャージが伸びてくたら躊躇なく交換
あと
卒団パーティーの場合写真の美しさより記録的要素が大きいので
撮影ではバウンス等の技法に拘るよりストレート発光で沢山の写真を残した方が良いかと思います
書込番号:15250131
4点

こんにちは。
私も40Dと430EXUの組み合わせで使っています。
ホテル内だとバウンスが使える可能性もありますので光量に余裕があったほうがいいです。
430EXUでいいと思いますよ。
書込番号:15250154
1点

追加です。
ストロボディフューザーもあったほうがいいかもしれません。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-E-6187-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BCG-4-%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-430EX%E5%B0%82%E7%94%A8/pd/100000001001001156/
書込番号:15250166
1点

>>Greenさん
こちらのほうが安くて外れにくいのでお得だと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-for-Canon-430EX-430EXII%E7%94%A8/dp/B005IO2HYK/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1351149544&sr=8-2
ちなみに購入しました。
書込番号:15250213
4点

430EX2で臨みましょう。
270EX2だと、ズームの画角変化に照射範囲が連動するのができませんし。
普通にFELしながら撮影すれば充分です。
ただ、撮影モードがPだと会場の明るさにもよりますが、大抵絞りが開放値になったりしますので、複数人が並んでの撮影だと被写界深度から外れる可能性もありますので、複数が多いならMモードで適切な絞りを選び、シャッター速度を1/90から1/125辺りで、後は感度を800まであげないくらいで。
というのが個人的なオススメです。
天井へバウンスとかされるようだと600EXに外部バッテリー追加とか必要ですが、それより直射させて気楽に沢山撮った方が良いと思いました。
書込番号:15250215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横レス失礼します。
>夕張メロンハイチュウさん
情報ありがとうございます。
おおーこれは安いですね。
もう1個買っとこうかな(笑)
書込番号:15250319
1点

横から失礼します。
上でお二人が紹介されているのは、天井とかにフラッシュの光を当てて跳ね返った光で被写体を照らすバウンス撮影という撮影手法の時に使うアイテムです。
この時は発光部を上とかに向けてますので、当然光は真っ直ぐ上を目指しますが、この四角い箱を着けると、この箱の中で光が横方向にも拡散しますので少しだけ被写体方向に光を回したり、さらに周囲の反射を狙う効果を狙えます。
真っ直ぐ光らせる場合は上記のではなく、さらに大きなの白い箱みたいなのを使うことになりますが、少し大げさすぎるかも?f^_^;)
書込番号:15250415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キヤノンのスピードライトの場合
ガイドナンバーの表記は、最大ズームの時です。
430EXUのガイドナンバー43(ISO100)は、最大ズーム(105mm)の時で、
24mm−35mm−50mm−85mm−105mm 各ポジションで変動します。
書込番号:15250849
3点

直射でディフューズするのは、大きな面光源をつくらないと効果は少ないです。
わたしは、次の2点を使っています。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/strobe_diffuser/4961607270479.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/strobe_diffuser/4961607862063.html
ほかにもあります。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=348&pid=1183&page=1
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=348&pid=1184&page=2
https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101090062-00-04-00
https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101090061-00-05-00
ハクバのは、バウンスもできるようです。
できるだけ光量が大きいストロボが良いですが、ストロボの上部でバウンスするのが比較的簡単です。
ルミクエストが有名ですかね。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?mkrbrnds=0000001310&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING
書込番号:15251027
4点

夕張メロンハイチュウさん、もとラボマン 2さん、gda_hisashiさん、Green。さん
40Dと少し前の機材ですが逆に430EXUのほうがいいのですね。安心しました。
書き込みを見ていると50Dや60Dのかたの書き込みは、あったのですが40Dだとどうなのだろう?という疑問がありましたが色々と話を聞けて参考になりました。
gda_hisashiさん、fioさん、さすらいの「M」さん
ストロボの使用方法やストロボのガイドナンバーとズームのお話も参考になります。購入したら練習してみたいと思います。
Green。さん、夕張メロンハイチュウさん、fioさん、さすらいの「M」さん
ストロボディフューザーというものも必要なのですね。色々なアドバイスありがとうございます。
みなさま色々なアドバイスなど本当にありがとうございました。
私の持っている40Dでもこの機種のほうがいいことがわかり皆様に後押しをしていただいた感じです。
細部使い方などは、購入して少し練習して卒団パーティーに挑もうかとおもいます。父母の皆さんは、gda_hisashiさんがおっしゃっているように「写真の美しさより記録的要素が大きいので・・・」と思っているので気軽にたくさん写真を撮ろうかと思います。
勝手ながらGOODアンサーを決めさせていただきました。
また購入して報告できればと思います
書込番号:15253084
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





