Di622 キヤノン用
3種類のワイヤレスモードを搭載したガイドナンバー44&32のフラッシュ(キヤノン用)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 キヤノン用
みなさんこんばんは。3カ月前にこのスピードライトを購入しました。10日位前使用しようとしたところカメラと同調しなくなりました。カメラはキスXです。このような症状の方いませんか?
メーカーに修理に出しましたが、症状が出ないとの連絡がありました。スイッチのいれかた等コツをお知りの方がいましたら御教授願います。
0点

接点(カメラ及びストロボ)の些細な汚れや湿気で同調しなくなる事はあります。乾いた布等で乾拭きすると効果があります。
書込番号:6837820
0点

>BH555さん
初めまして。
下にスレを立てた者です。使用してわずか期間なのですが、私もKissDXを所有していますので参考になれば。
最近は40Dが常用カメラですが、夜に咄嗟に撮るとき、明るいレンズを常時付けていますので、Kissを使用する時があったのですが、全然発光しないとか、途中電源が切れると言うのがあって(オートパワーオフではなく)、あれっ?と試してみたんですが、G4 800MHzさんがおっしゃるように、接点、ストロボばかりではなく、カメラのシュー座の方の接点も綿棒で綺麗にして、622を差し直すと改善されした(あくまで私の場合)。
それと本製品にはロックピンがないので、ずれやすいのも一因かと思われます。スイッチを切って、再度シュー座の奥まで押し込み、電源を再投入すると改善されるかと?。
充電池の充電が少なくなると、知らぬ間に電源が切れていたり、、、。
この辺は高確率で再現されれば、メーカーにその旨対処をお願いしようかとも思っていますが、今のところ再現性が低いので、、、、。プロの方のように使用頻度が高いと、再現性も高いのですが、私の様な素人では検証頻度が低くて、、、、。
情報が有ればまたお伝えしますし、また情報をお願いします。
書込番号:6838691
0点

>本製品にはロックピンがないので、ずれやすいのも一因かと
と書きましたが、接触にはあまり影響を与えないような構造ですね。
ロックリングをきちっと締める方が接触不良防止には効果がありそうです。
書込番号:6839334
0点

皆様ご心配をおかけしました。本日メーカーから修理が終わりもどってきました。早々試し撮りをしたところ通常に作動しました。メーカーからのコメントでプログラムをリロードしました。と記載がありました。これからは接点等もたまに清掃していきたいと思います。それにしてもこのメーカーは対応が非常に良かったです。この値段でこのスピードライトはお買い得かも!
書込番号:6840250
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





