Di622 キヤノン用
3種類のワイヤレスモードを搭載したガイドナンバー44&32のフラッシュ(キヤノン用)

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年11月18日 19:53 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月25日 22:42 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月2日 22:24 |
![]() |
10 | 3 | 2008年4月12日 07:29 |
![]() |
2 | 8 | 2007年10月28日 11:11 |
![]() |
3 | 2 | 2007年10月5日 07:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 キヤノン用
安い値段でワイヤレス発光機能もつき、180度バウンス、発光量も十分なので、もう一台購入しました。
2010年10月以降の製品は少し改良があり、ロックリングが大きくなってロックピンもついてるので、しっかり固定できます。
予算が少ない方には2010年10月以降のDi622がお勧めです。
1点



フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 キヤノン用
40D用に購入しましたが、40Dを下取りに出し50Dを買いました。最近580EXUと270EXを買いましたが、これは気軽に使える製品です。さすがに、5DUには使えませんが、単写にして2連写は軽くできますし見直しました。いま、「ストロボの使い方虎の巻」をくれます。電話での対応も誠実で感じがよく、いいメーカーです。あまり有名ではないですが、いい会社が作っているいいストロボです。
1点



フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 キヤノン用
皆さんのクチコミを参考にやっと購入しました。
これと言って純正にはこだわりませんでしたので
迷わず購入!
安さで決めました。
アパッチさんで¥15793でGet!
ただし、ヨドバシの店頭で品物の確認だけはしました。
私にはこれで十分です。
家の犬猫を撮るのに、バウンズが出来て
高光量であれば問題無いので。
この値段でこれだけの物が手に入るのは驚きですね。
お奨め出来ると思います。
0点



フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 キヤノン用
去年から撮影に一工夫したくて外付けストロボをどうするか考えていた。大型量販店を見たり、地元のカメラ店に行ったりしたがどうもイマイチ。悩んだ挙句にここで調べてついに買った。買っちゃいました。「Di622」を。
で、せっかく参考にさせていただいたのでレポート、感想文を書きます。
外観はC社の純正品に良い意味で似ていて個人的には好き。
持った感じはざらつきもなく、肌触りも良好。ただし、サラサラの肌の人にとっては滑りやすいかも。
電池蓋はもう少しがっしりしていれば申し分ないのだが気持ちグラグラしているような感じ。
とまぁ、使用感以前の問題はこれ位にして本題に。
発光量はこのクラスであれば「これ位」という希望通りなので問題なし。
懸念していた調光の性能も概ね良好。
贅沢を言えば周辺が明るい場合に出る若干のばらつきを解消してほしいかも。
操作系に関してはとてもシンプルで好感が持てた。
純正品のボタンって多過ぎじゃないですか?
それに全部のボタンを振る活用する人って居ます?
そう考えれば2ボタンって斬新で面白いかも。
ただ、難をいえばもう少し背面パネルに工夫が欲しい。
2ボタンを組み合わせて使用する際に困った事が若干あったので。
色々と好き勝手に述べてきましたが最大のポイントはコストパフォーマンスかも。
やっぱ純正品って高い!
「Di622」が3台買える。
ちょっと乱暴な言い方だけど純正品買って普通にしか使わないなら必要ない!って思う。
高いなら買わずにISO感度を800とか1600にすりゃいいじゃん!それで写るしどうせ、引き伸ばさないんだからってね。
純正品を使ってる人、ごめんなさい。
言い過ぎですね。
ただ、純正品を知り合いも使ってますがどうにもこうにもPモードとか、全自動モードでしか使ってない。
それなら、「Di622」でも十分じゃん!って思えた。
言いたい放題で支離滅裂ですが買ったストロボがこんなに良かったよ!ってわかって欲しくてついついって事で許して下さい。
また、「使用継続レポート」書ければ書きます。
では。
6点

>周辺が明るい場合に出る若干のばらつきを解消してほしいかも。
これってこのストロボだからでしょうか.それともカメラが見てる
場所が変わったりするからでしょうか.純正でもいろんなものに
引っ張られますよ>E-TTL
このストロボ,コストパフォーマンス高くて気になっているのですが
個人的にフィルム非対応がアウトなのでスルーしてます.
私は420EX二個とST-E2で手抜きさせてもらっているので純正ありがたいです.
主用途がカメラ方向から直射できない相手なので(^^;
420もST-E2もボタンの数そんなにないですw
430EXアップデートも考えていますが,その場合はボタン全部使うと思います.
ぶっちゃけFP発光と純正の安心感を求めなければこのコでいいと思います.
内蔵ストロボを弱めに光らしてトリガーにしてこのコ3灯とかでも安く
つきますもんね.
書込番号:7455595
2点

純正品がほしかったけど、価格ドットコムで研究させていただいて、サードパーティーではこの製品がベストだと思いました。このサイトに出店しているアパッチで購入しました。本日届き、40Dでバチバチフラッシュをたきましたが、くちこみどおりで満足しています。
くちこみを書かれたみなさん、どうもありがとうございました。
正直なところ、シグマの製品と比較して悩みました。でも、この製品の機能で十分だと思いました。
書込番号:7622607
2点

このフラッシュを子供の入学式に使用しました。このフラッシュの最初の活躍でした。
外部フラッシュっていいですね。これが感想です。とても内蔵フラッシュではここまで撮影できなかっただろうということが大認識できました。感激です。これまで、お遊戯会や行事など室内での撮影をISOを1600や3200にして撮影しましたが、ざらついてとてもきれいとはいえない画像ばかりでした。高価なレンズを買う選択よりも、フラッシュ可能なTPOでは外部フラッシュを使用するほうがはるかにパフォーマンスが高くなることに気づかせていただきました。Di622は安いフラッシュですが大活躍してくれています。ありがとうございます。
書込番号:7662277
0点



フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 キヤノン用
E−TTL対応と言うことで期待してG9にクリップオン!
シャッターを押す!「ズバシャ!」
押す!!「ズバシャ!」
さらに押す!!!「ズバシャ!」
生涯押す!!!!「ズバシャ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
フル発光しかせんやん・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
ニッシンさ〜〜〜ん!
アップデートファームウェアプリ〜〜〜〜ッズ!
最近40D対応アップデートもされたようですので、G9用もやって欲しい限りです。
さっそくメーカーにTEL、TEL・・。
担当者が出張でおりませんでした・・・・・。
担当カムヴァ〜〜〜〜ック!
私のほうで進展がありましたら再びレポいたします。
0点

やっぱり高くてもフラッシュは純正がいいような気がします。
がんばってください進展期待してます。
書込番号:6830793
0点

@ももさん@こんばんは。
私も出来れば初めは純正が安心できて良いと思います。
でも、純正の隙間をぬってやって来るのが社外品と言うものです。
純正にはない魅力もあるかと思います。
Di662の製品紹介を見て、「(* ̄∀ ̄)ニヤリッ」っと出来る方がいらっしゃいましたら、妖しい遊び心を持ってる人かもです。(笑
http://www.nissin-japan.com/Di622/index.html
G9用のアップデートに関しましてメーカーさんから連絡がありました。
社内会議で検討されると言うことです。
実現されることを願うばかりです。
書込番号:6831365
0点

ぶびたんさん、始めまして!
アルバム拝見しました。
大いに撮影を楽しんでいますね。
小生と同じような人が居て嬉しいです。
発売日を待って当日ビックカメラで購入し多灯撮影を楽しんでいますが
ストロボを使い倒すと面白い作品が出来ますね。
是非、次回は作品を拝見したいです。
書込番号:6907823
0点

oneneroさんはじめまして、こんばんは。
共感して頂ける方にお会出来まして、うれしく思います。
最近ライティングには興味を持ち始めまして、試行錯誤しています。
撮影に難しい暗いめの環境で、いかに綺麗に撮れるかを求めて足掻いていますので、あのような妖しい仕様が出来上がってしまうのです。
>是非、次回は作品を拝見したいです。
気に入ったものが出来ましたらアップしたいです。
私の屋内撮影の目的は、記録撮影(通称メモリアルと呼んでます)ですので、作品作りではありませんが、作品になるようなカットが出来ると、写られた方にも喜んで頂けるかなと思い、意識しながらやっています。
その副産物的に作品が出来上がるかも知れません。
それ以外にも気ままな撮影もやっていますけどね。
屋内人物スナップでのマイモットーは、「10歳若く見せる!」です。
ライティングが、人肌をなめらかにやわらかく包んでくれた瞬間を切り抜くことを心情としています。
がんばりまっす!
よろしかったらoneneroさんの絵も、是非とも見てみたいです。
書込番号:6909681
0点

ぶびたんさん、早速の返信をありがとうございます
「10歳若く」ですか・・・。
きっと撮って貰った人は大喜びでしょうね。
小生以前は無影ばかりで撮っていましたが最近は影をわざと付けての作品作りをしています。
勿論、その時の状況で切り替えますが。
「絵を見せて・・・」と言う事で初めてGATEWAYに掲載しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=LkpgfbSEUJ
全て2灯で撮影。
1は「ぐい飲み」
2は「1歳未満の幼児」逆光、ストロボを感じさせないようしてます。
3は「素人専属モデル」逆光、綺麗な感じになるように。
愚作ですが参考になれば幸いです。
(アルバムは数日で削除させて頂きますが悪しからず)
兎に角、このストロボは安価でいいですね〜。
ただ残念な事はマニュアルでズームが出来ない事です。
書込番号:6910887
1点

oneneroさん、早速リクエストに答えて下さり、ありがとうございます。
・・・・・・すみません。
とても素晴らしすぎてコメントできません。
デジ一眼でしょうか。スゴイ綺麗ですね。
どの作品も、どのようにライティングしたのかまったく検討が付きません。きっと不自然にならないライティングをご存知なんですね。
心洗われました。(*^ ^*)
組写真としても面白いですね。
「器」を目指して這い這いする「赤ちゃん」を「綺麗なお姉さん」がほほえましく見ている。
そんなストーリーが浮んできます。
書込番号:6913045
0点

ぶびたんさん、ありがとうございます
カメラはキャノンの30D
ストロボはメインはキャノンの580EXです。
デジカメになって結果がその場で分るのがいいですね。
以前は現像が上がるまで分らずで、全部ダメな時もありました。
ストロボを巧みに使って良い作品を作りましょうね。
書込番号:6915167
1点



フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 キヤノン用
↓でG9で駄目とありますが、私は40D用新ファーム出荷版製品です。
この価格で、この性能、もうかなり嬉しくなっています。
新ファーム出荷版が出荷される前にメーカーさんに問い合わせていましたが、何度もテストして大丈夫と豪語してました。ホントですね、サポートKさん。
光量も、調光も申し分ないです。良い買い物と思います。
ブログの本日の記事「ストロボ ニッシン Di622」にも載せましたので、宜しければどうぞ。同記事に書きましたが、危惧されるのはシューにロックピンがないことと、発光部の耐久性。(耐久性は使ってみなければ判りません)
それ以外は100%満足。
1点

スレーブ用に2個買いました!
当初は、
現在使っている純正の580EXをと考えており、
どこぞに580が安価で売っては無いかとWebを徘徊していると、
これがありました。
価格は同等のガイドナンバーをうたっている純正品に比べ、
かなり安かったんで、
まともに使えるのかと半信半疑だったのですが、
老舗のストロボメーカーと言うことでもあり、
(真実は、価格の安さに釣られて・・)
Nikon用とCanon用を1台ずつ購入した次第です。
実際に試してみると、
これが又 すこぶる良いんで驚きました。
すべての機能が使えないCanon用でも、
必要にして十分だと思います。
特に、180°のフルバウンズが可能な機種は、
Canon580EXと、
今回購入したDi622だけだと記憶しております。
書込番号:6831517
2点

純正は高くてなかなか手が出せず、安くて良いものがないか探していました。
当初サンパックのPZ42Xを考えていましたが、迷えるおじさんひつじさんの
おっしゃるようにこちらの方が良さそうですね。お2人の使用感を読ませて
頂いて、買う気になってきました。
迷えるおじさんひつじさん、色々と有難うございました!大変参考になりました。
書込番号:6832656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





