スピードライトSB-600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

調光方式:TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):30 重量:300g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ハイスピードシンクロ(FP発光) スピードライトSB-600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライトSB-600の価格比較
  • スピードライトSB-600の中古価格比較
  • スピードライトSB-600のスペック・仕様
  • スピードライトSB-600のレビュー
  • スピードライトSB-600のクチコミ
  • スピードライトSB-600の画像・動画
  • スピードライトSB-600のピックアップリスト
  • スピードライトSB-600のオークション

スピードライトSB-600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月25日

  • スピードライトSB-600の価格比較
  • スピードライトSB-600の中古価格比較
  • スピードライトSB-600のスペック・仕様
  • スピードライトSB-600のレビュー
  • スピードライトSB-600のクチコミ
  • スピードライトSB-600の画像・動画
  • スピードライトSB-600のピックアップリスト
  • スピードライトSB-600のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

スピードライトSB-600 のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードライトSB-600」のクチコミ掲示板に
スピードライトSB-600を新規書き込みスピードライトSB-600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

パネルの気泡について

2015/01/04 23:43(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

クチコミ投稿数:10件

気泡

こんにちは。

SB-900のパネルが溶けたという話はネットで見ましたが、よく見るとSB-600にも気泡があるのですが、
新品には無いものでしょうか?
気泡があるのは中心部のみです。
たぶん溶けてるのだと思いますが・・・。

書込番号:18337389

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45227件Goodアンサー獲得:7618件

2015/01/05 01:05(1年以上前)

GoGoアメーバさん こんばんは

自分のSB-600 発売当初に購入し 酷使していますが 気泡は一つもありません。

熱による影響かは 自分の場合は 連射しませんので 参考になるか分かりませんが。

書込番号:18337628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/01/05 02:01(1年以上前)

写真を見る限り、溶けたように見えます。
SB-600も高温になりますので、使い方次第だと思います。
私のSB-900に気泡はありません。

書込番号:18337707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/05 02:42(1年以上前)

私のは中古で購入ですが気泡はないです、
製造過程でも有りますし、溶けたとも言えますし…どうでしょう(~。~;)?
現状の使用頻度(連続発光頻度)が解らないのですが、
通常使用では問題ないと思います。

書込番号:18337744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/05 05:06(1年以上前)

実用上は問題なさそうですが
気になるなら精神衛生上、交換か修理が良いでしょうね・・・^^;

っていうか
プラ樹脂はそう簡単に沸騰しないので
熱による溶解なら
ローソクやチョコレートみたいにドロっと溶けるはず・・・^^;

私には
製造過程でクリアー樹脂を金型に注入した時に出来た気泡だと見えます。

書込番号:18337816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/05 09:20(1年以上前)

ストロボのパネルの溶けは、画像のように中央に気泡が特徴なんです。
ストロボ使いが周りに多くいますが、連続発光に限らず高温になるとヤバイ感じです。ソフトボックスやアンブレラも高温になる原因のひとつです。
結局のところ、使い方なんだと思います。

書込番号:18338066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/01/05 09:24(1年以上前)

それで? こんなもの何の影響もない。どうでもいいこと。炉心溶融・メルトスルーになったら別だけど

書込番号:18338073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/01/05 10:11(1年以上前)

パネルが暖まったようですね。樹脂は熱伝導が悪いので、局部的に加熱されやすいです。
気泡はアウトガスと言われているようです。

光学的(配光)には問題ないでしょう。

書込番号:18338165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19667件Goodアンサー獲得:933件

2015/01/05 12:14(1年以上前)

黒い鞄に押し込められたまま
連写されてしまったことはありませんか?

書込番号:18338435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/05 21:53(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
とりあえず使えるのでこのまま使います。
中心部にしか気泡は無いので熱なのかもしれません。
SB-900の気泡は溶けたのが一目瞭然ですが。

書込番号:18340151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45227件Goodアンサー獲得:7618件

2015/01/06 08:13(1年以上前)

GoGoアメーバさん 返信ありがとうございます

>SB-900の気泡は溶けたのが一目瞭然ですが。

SB-900の方は 連続発光できる数が違いますので発熱量も違い パネルにかかる負荷が違いますので 溶け方の違い出てくると思いますよ。

書込番号:18341369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/06 22:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
パネルにかかる負荷で考えたらズームを24mm位置で使った方がパネルに近いので影響が大きいかもしれないです。

書込番号:18343665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/28 16:41(1年以上前)

TTLのダイレクト自動調光でカメラがストロボをコントロールしていますので

撮影自体に問題ないと思いますが

気になるのでしたらニコンのサービスにお持ちください

でもこの機種は生産中止ですので

パネルの交換をするぐらいですかね?

書込番号:18527591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2011/10/31 15:26(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

クチコミ投稿数:8件

SB-600が\22,000で、ショウケース展示品で売ってましたが、これは買いでしょうか?
機材はD80、D7000です。
初めてのスピードライト購入で悩んでます。
よろしくご教授ねがいます。

書込番号:13703179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/31 15:41(1年以上前)

こんにちは。

スピードライトの展示品(ショーケース)は酷使されるケースが
ほとんど無いと思われますので買いだと思います。

書込番号:13703217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/31 15:58(1年以上前)

安いですね
ショウケースでの展示品なら問題ないでしょうし、とてもお買い得だと思います

書込番号:13703256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/31 16:49(1年以上前)

高くはないと思いますが、後継機のSBー700もの価格もこなれてきています。あと5000円程で新型なんですよね。迷います。

書込番号:13703366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/10/31 18:27(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
SB-700でなくても、スピードライト初心者には、十分でしょうか?SB-600より後に出た700の方が良いのでしょうか?
下らない質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:13703669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:29482件Goodアンサー獲得:1637件

2011/11/01 09:02(1年以上前)

SB−700が出た後もSB−600を探して購入している方もいます

程度の良いSB−600なら購入「アリ」と思います

書込番号:13706429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/11/02 14:33(1年以上前)

皆さんアドバイス、ありがとうございました。SB600買っちゃいます。
色々ありがとうございました。

書込番号:13711628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

フラッシュをたくと暗くなってしまう

2011/09/23 07:23(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

クチコミ投稿数:27件

昨日子供の誕生日でリモートにて横に置きバウンスさして撮ったのですが

なぜか暗く写ってしまいます(横に置かないと子供がまぶしがるので)

SB600購入して撮ったときは大丈夫だったんですが・・・

変わった点はレンズキットから35mmF1.8にレンズが変わったくらいです

レンズが明るいとフラッシュをたくと暗くなってしまうんでしょうか?

書込番号:13536229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/09/23 08:16(1年以上前)

作例アップと機種名を書かれると良いです。

SB-600の光が背景に回っていないか?

書込番号:13536346

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/23 08:25(1年以上前)

フラッシュON(強制発光)

フラッシュOFF(発光禁止)

お早うございます。

>フラッシュをたくと暗くなってしまう
>レンズが明るいとフラッシュをたくと暗くなってしまうんでしょうか?

フラッシュを焚いた時と、焚かなかった時の、露出を比べて見てください。
フラッシュONでシャッタ速度が速くなってはいませんか?(X接点速度になっていませんか?)

フラッシュを焚くか焚かないか、迷う程度の明るさなら、焚いた方が暗くなることもあり得ます。
スローシャッタで、フラッシュを焚いた場合、フラッシュを焚いたのに、被写体(動体)がぶれていることもあります。

カメラは全く違いますが、フラッシュONとOFFで明るさ(露出)が違う例です。
写真は、神奈川県の丹沢湖上流から、犬越路隧道を通って、相模原市に抜けようとしましたが、通行禁止になっていて、それを示す掲示板です。
(バイクに跨ったまま、体を横向きにして写しているため、水平がとれていないのはゴカンベンを。)

書込番号:13536366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2011/09/23 08:31(1年以上前)

うさらネットさん

カメラはD90です

今、会社なので帰ったらアップしてみます

スピードライトは前とったときと一緒の位置で子供も一緒の位置だったんです

ためしに前に持ってきてやってみます

なかなか思うように皆さんの作例のように綺麗に撮れないのでいます。デジイチ奥が深いです

だから面白いのかな・・

書込番号:13536387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/09/23 08:45(1年以上前)

影美庵さん 

おはようございます

>フラッシュを焚いた時と、焚かなかった時の、露出を比べて見てください。
>フラッシュONでシャッタ速度が速くなってはいませんか?(X接点速度になっていませんか?)

SDカードから消してしまったので露出どうなっているかわからなくなってしまってます
同じ条件でもう一度やってみます

>スローシャッタで、フラッシュを焚いた場合、フラッシュを焚いたのに、被写体(動体)がぶれていることもあります。

そうなんですか?
理屈はよくわかってないのですがスピードライトを使うとぶれもなくなると書かれていたので購入しました。
AF-S18-105では被写体ボケもなくスピードライトかってよかったと思っていたんですが
肝心な誕生日にAF-S35mm1.8でうまく撮れずでした

画像有難うございます
こんな感じです
でも部屋の中で撮ったので普通光量不足ですよね
F値が明るくなったからとかあるのでしょうか?


書込番号:13536415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/09/23 19:05(1年以上前)

今カメラいじってて思いました

もしかしたら絞ってたのかも

今は内蔵フラッシュしかないので試してみてますがF4とかだと暗くなってしまいます

もしかしたらカリッと移すために絞ってたのかも知れません

今月デジイチ買ったばかりのど素人でこんな結末かも知れません

帰ってみてみます

内蔵でもスピードライトでも原理は同じですよね

書込番号:13538365

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/23 22:05(1年以上前)

こんばんは。

>理屈はよくわかってないのですがスピードライトを使うとぶれもなくなると書かれていたので購入しました。

周囲が十分暗ければ、スローシャッタで発光させても、動く被写体でも止まりますが、家庭の室内など、中途半端な明るさだと、スローシャッタの場合、被写体が動けば、その動きがブレとして写ってしまいます。

書込番号:13539076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2011/09/24 15:37(1年以上前)

影美庵さん 

こんにちは

>周囲が十分暗ければ、スローシャッタで発光させても、動く被写体でも止まりますが、家庭の室内など、中途半端な明るさだと、スローシャッタの場合、被写体が動けば、その動きがブレとして写ってしまいます。

そうなんですね
覚えることがいろいろありますねぇ
吸収早いほうだと思っていたんですがついていけないです(^^);

昨日同じ条件で撮ってみましたがなんとも無く撮れてしまいました
何が違ったんだろうと自問自答しても思いつきません
F値も絞ったりしても問題なく撮れちゃいました

また、悩みましたら投稿しますのでよろしくお願いいたします

皆さん有難うございました

書込番号:13541950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SB−600の特価情報をお願いします

2011/03/05 21:36(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

スレ主 無頼680さん
クチコミ投稿数:59件

キタムラでの在庫処分のクチコミがあったので、近くのキタムラを数軒回ってみましたが、表示価格は26,000円前後、値引きは一切なし、SB-700発売による在庫処分の予定も無しという結果でした。

 一都三県(東京、埼玉、神奈川、千葉)で、特価情報をご存知の方がいたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:12745484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件

2011/03/11 13:20(1年以上前)

愛知県です。
私も安くなっているのかなと思い、
3,4日おきにキタムラへ足を運びました。
しかし値段は変わらす約2.5万円で、先日行ったところ商品が無くなっていました・・
店員さんと会話してませんが、このような状況でした。

書込番号:12772051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バウンス撮影について教えてください

2010/12/11 00:34(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

バウンス撮影時、露出アンダー気味になることが多いという点に関して。
バウンス時もプリ発光でTTL調光してるのに、なぜアンダーになるのでしょうか。

取説にもバウンス時は2〜3段分絞りを開けてくださいと書いてますが、これはつまり、フル発光して、これ以上光量増出来ないから、絞りなりISO感度なり(場合によっては照射角度)で自分で補正せよとのことでしょうか。

書込番号:12349154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/12/11 00:45(1年以上前)

バウンスして撮影する場合、TTL-BL発光より普通のTTL発光のほうがアンダーにならずに撮影できますよ

>取説にもバウンス時は2〜3段分絞りを開けてくださいと書いてますが、これはつまり、フル発光して、
>これ以上光量増出来ないから、絞りなりISO感度なり(場合によっては照射角度)で自分で補正せよとのことでしょうか。

バウンスして発光する場合バウンスにより光量不足になる場合があるのでカタログにはその様に記載されています

書込番号:12349194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 スピードライトSB-600のオーナースピードライトSB-600の満足度5

2010/12/12 11:58(1年以上前)

単純に上向きではなく、斜め前(うしろ)にするなど角度を調整すると光量のロスが少なくなるので試してみてください。

書込番号:12355656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2010/12/12 13:55(1年以上前)

こんにちは。あんぽんたんぽかんさん。

> バウンス時もプリ発光でTTL調光してるのに、なぜアンダーになるのでしょうか。
バウンス時は、距離情報が加味されないなどと演算方法が変わるためです。

書込番号:12356086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 保育園夏祭りにて

2010/06/28 16:54(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

クチコミ投稿数:3件

7/10(土)に夕方から夜8時位にかけて、子供の保育園の夏祭りの撮影に挑もうかと考えています。
所持するD90とタムロン24ー75 F2.8に内臓フラッシュで撮影しようか、もしくはSB600を装着して光量をさらに確保しようか悩んでます。

そこで、ちょっと心配なのがSB600で子供にフラッシュを被写体までの距離10m程度とはいえ直射して眩しくないのか?だったら内臓フラッシュの光量で抑えるべきか?
夜7時以降はフラッシュ必須なんて思ってるんですが…
(ちなみにSB600はこれから購入予定です)

皆様方のなかで、このような状況でどおなさったか、ご享受頂けるとありがたいです。

初めての書き込みでいたらないところがございましたらお許し下さい。

書込番号:11556324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/06/28 17:03(1年以上前)

距離10mでは、内蔵スピードライトでは追いつきません。SB-600をどうぞ。

>直射して眩しくないのか----
そりゃ眩しいでしょう。が、10m先ですと大したこともないか。ニコネギーさんはいかが。
スピードライトは、大は小を制すの世界です。

書込番号:11556341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/06/28 18:39(1年以上前)

こんにちは。

あくまで「私だったら」ですが、こういう場合にはフラッシュは使いません。

『被写体までの距離10m程度』
その10mの間に、何もないことはないでしょう。
その間に何か他のものがあったりすると、フラッシュはそればっかりを明るく照らしてしまい、その向こうにあるものは暗く落ち込んでしまいます。これは物理法則です(照度は距離の2乗に反比例する)。

フラッシュの青白い「光の色」も、夏祭りには雰囲気が会わないような気がします。

なので、私なら
  ・フラッシュは使わず
  ・カメラの感度を目一杯上げて(ISO AUTOで上限は目一杯に)
  ・大口径単焦点レンズをつかって(AiAF50mmF1.8DとかAF-S DX35mmF1.8Gとか)
  ・その場の明るさだけで撮る
というふうにします。

上に、先日とある場所のお祭りで撮ってきた作例を挙げます。
※個人を判別できそうな顔はボカシをいれてあります。
上の写真で使っているのはAiAF50mmF1.4DとシグマEXDC30mmF1.4ですが、F1.8のレンズでもあまり大して違いはないでしょう。

あとは、手振れはどうしても起こるものと思います。カメラをしっかり構えてなるべく動かないように撮ります。
また下手な鉄砲なんとやら、デジタルなのですから何枚でもたくさん撮ります。このときは一晩で約500コマ撮り、その中から24コマを選んでアルバムにしました(ちなみにD200のRAW+JPEG S-BASICでは全部で4GB程度の容量になります)。

書込番号:11556661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2010/06/30 20:51(1年以上前)

>うさらネットさま
距離10mでは内臓フラッシュが届かないのですね。危うく子供の写真を黒くしてしまうところでした。
有難うございます。

>やまだごろうさま
見事な作例ですね。自分が求めていた画そのものです。必要なレンズ、詳細な設定や撮影時の注意事項にとわかりやすい解説有難うございます。

お二人さまの貴重な意見・体験をもとに、悩んだ末に定番の35of1.8を購入することに致しました。
本当に有難うございました。

書込番号:11565731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/07/01 01:53(1年以上前)

ひとつ言い忘れました。

上にあげた作例は商店街の中で、暗いといえども照明のある場所になります。
保育園の照明がどの程度あるのかわかりませんが、肉眼ですらすぐ前にいる人も判別つかないような真っ暗闇だと、大口径レンズでいくら感度を上げても撮れないものは撮れません。
そのような場合には躊躇せずフラッシュを炊くようにしましょう。

書込番号:11567177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/03 11:41(1年以上前)

>やまだごろうさま
光源少ない場合は、フラッシュを使うということですね。明るいレンズを手にいれ浮き足だっているところにまたもやアドバイスいただき有り難うこざいます。当日に向けて少しずつでも上手く撮れるよう練習に励みたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11576431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/07/04 01:22(1年以上前)

『ありがとうございました。』
過去形になってますが、まだやってないのですから現在進行形のはずです。
当日撮ってみたら、成功も失敗も含めてここに報告してくださいね。
そしておおむね成功したようであれば、そこではじめて過去形になります。

書込番号:11579958

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードライトSB-600」のクチコミ掲示板に
スピードライトSB-600を新規書き込みスピードライトSB-600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スピードライトSB-600
ニコン

スピードライトSB-600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月25日

スピードライトSB-600をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング