
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2014年7月6日 18:43 |
![]() |
10 | 6 | 2012年10月7日 22:10 |
![]() |
12 | 3 | 2011年10月8日 06:11 |
![]() |
6 | 6 | 2011年7月27日 16:04 |
![]() |
2 | 2 | 2011年6月15日 12:07 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年3月13日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400
この製品をカメラに固定する為の横にスライドさせるツマミなんですが、
右にスライドしてカメラに固定はされますが、その時スライドさせたツマミが若干左右にグラグラ遊びがあるのは普通でしょうか?
2台ありますが、2台とも最近接触不良か発光されない事があり質問した次第です。
書込番号:17692293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nemorinさん こんにちは
多少のグラつきはありますが ニコンの場合 固定レバースライドさせ固定させる時ストロボの シュー部分からピンが出て カメラと位置合うように固定しますので 大丈夫だと思います。
>2台とも最近接触不良か発光されない事があり質問した次第です。
2台ともと言う事は ストロボよりも カメラ本体のシュー部分の端子の接触不良の可能性もありますので 端子をクリーニングすると 治る可能性強いです。
書込番号:17692382
2点

細い棒状等の上にレンズクロスを巻き付けてシコシコ地道に清掃して下さい。
書込番号:17692791
2点

お二方ありがとうございます。よく確認するとストロボをカメラに装着してもグラツキがあります。ほんの少しストロボが動いてしまい、発光する時としない時があります。カメラのシュー付近が変形してしまったのかと思います
見た目的には問題ないようにも見えますが。ストロボを上から押さえつけてると発光します。修理に出すしかなさそうです。
ありがとうございました。
書込番号:17698295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nemorinさん 返信ありがとうございます
カメラのシュー部分相当頑固な作りだとは思いますが 今回の書き込みの症状でしたら 本体の可能性もあります。
でも 接触不良の可能性も まだ残っていますが メーカーに点検に出すのが一番だと思います。
早く原因が解り 解決するといいですね。
書込番号:17698506
1点

説明を読ましてもらうにカメラのホットシューのテンションスプリングがへたっていると思われます。
SB-700や910の様な自重がある程度あるものは、スプリングが緩んでも自重で安定しますが、SB-300/400の様な軽量の物は、スプリングのテンションとロックピンの両方で固定される様になってますから、スプリングが緩んだ状態だと固定が甘くなります。
但し、スピードライト本体の接点の腐食の可能性もありますから、カメラとスピードライトの両方をサービスセンターに持ち込んでチェックしてもらうといいでしょう。
書込番号:17700807
2点

ありがとうございます。見た目的にはカメラの方は変形等無いように見えるのですが、実際スピードライトを付けるとガタツキが少々あるので修理ですね。毎回押さえつけながらの撮影では情けないので。
二週間後に結婚式があるので、修理対応が間に合わないと困るのでその後に修理に出そうと思います。
ここで質問してスッキリし、皆さんの助言助かりました。ありがとうございました。
書込番号:17704913
1点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400
たぶん販売されてない。Amazon.co.jpで買える。
書込番号:15174361
1点

レンズを拭く紙をセロテープで貼って使ってます(^-^)/
コンビニ袋でも良いかも(^^;;
書込番号:15174385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダイソーのトレーシングペーパー
か、駅前で配っているポケットティシュ
書込番号:15174461
3点

こんばんは。
私も紙やビニールなどで代用されたほうが早いと思います。
書込番号:15174477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加です。
ハクバのクリップオンストロボディフ ューザーなどは
マジックテープでの固定ですので使えるかもしれません。
でもストロボが低いので無理かな…
書込番号:15174523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400
この商品はD7000には不向きなのでしょうか?スローシンクロ、赤目軽減発光、赤目軽減スローシンクロ、後幕シンクロ、FVロック(D60・D40・D40X・D5100・D5000・D3100・D3000は使用不可)、マニュアル発光(D700・D300S・D300・D90・D60・D40・D40X・D5100・D5000・D3100・D3000に装着時のみ)という記載がHPでされており、あまり意味がよくわからず、悩んでいます。
1点

不向きと言う事もないと思いますが、ガイドナンバーが21だと物足りなさを感じるかもしれませんね。
書込番号:13594202
2点

問題なく使えるとは思います
でもガイドナンバーが21ですし電池も2本タイプですからリサイクルタイム(発光間隔)は長くなりがちです
なので大容量のスピードライトを持っていて携帯に便利なようにと選ぶのならこれもありですが、最初の1台目なら最低でもSB-700クラスにされた方が結果的な満足度は高くなると思いますが
http://kakaku.com/item/K0000151495/
書込番号:13596565
3点

まちゃげさん
おはよ〜ございま〜す
まちゃげさんは交換レンズはお持ちでしょうか。
レンズって撮影する被写体に依って最良なモノに着け替えて撮影しますよね。
スピードライトだって同様です。
私のボディーはD7000では有りませんが、SB−400とSB−800を使い分けて居ります。
高機能なSB−800は有る意味万能ですが、代え難いのはその大きさと重さ、小さく携帯にも便利なSB−400が重宝する場合も有ります。
どちらも性格が異なり、一方のみで全てに対応出来る訳では無く、双方に利点が有ります。
スピードライトはレンズほど高いモノでも有りませんので、是非、交換スピードライトを楽しんで下さい。
書込番号:13596719
6点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400
今回初めて外部ストロボを購入するか検討中です。
9月に先輩の結婚式に呼ばれたので、外部ストロボを...と思ってるのですが、
始めはSB-700やSB-800を検討してましたが、
値段を見てちょっと難しいなぁと思いました。
中古で手軽な値段のSB-400を見たときは
この先結婚式の予定もまだないし、外部ストロボの使用回数も少なそうなんで
とりあえずはこれでいっかなと思ったのですが、
結婚式で使うには問題ないでしょうか...
カメラはD7000です。
0点

SB-400のいいところは携帯性に優れているところくらいでしょう
バウンスの垂直方向のみですし、電池も2本でリサイクルタイムも長め、キャッチライトパネルもない
フラッシュは大は小をかねるですから、どうせ買われるのならSB-700がいいと思います
>結婚式で使っても問題ないでしょうか...
使えますけどね
後でより大型のが欲しくならなければいいのですが
書込番号:13299978
3点

結婚式場の広さ、天井の高さ、そしてお客さんの人数等が撮影状況に影響しますがSB400では力不足と思いますよ。
簡単なスナップには内蔵ストロボより重宝すると思いますが。
一代目はSB600,SB700,SB800あたりが良いのではないでしょうか、勿論SB900も。
レンズを新しく買うほどにストロボは重宝しますよ。
書込番号:13300525
0点

正直披露宴等でSB−400ならisoを上げ内蔵ストロボでも良いかと思います
大空間で補助光としストロボを使う場合やはりSB−700やSB−600は最低ほしいですね
「ストロボを使う」が前提なら賛否両論ありますが社外品でも光量の大きい方が良いと思います
今後ストロボ使用の予定がなければ基本はノーストロボでどうしても暗い時だけ内蔵ストロボ使用でも良いかと思います
会場は暗くても新郎新婦や余興ステージはライトアップされているので結構明るいです
内蔵ストロボは光量が少ないのでISOは800程度としストロボ調光も-2/3くらいとし
あくまで補助光として使うといかにもストロボを使いましたという写真にならず良いかと思います
書込番号:13300833
2点

皆さんお返事ありがとうございますm(_ _)m
SB-600も検討中なんですが、
そちらはどうでしょうf^_^;か
SB-600でも結婚式では力不足ですかf^_^;?
書込番号:13301390
0点

SB−600はSB−700の旧モデルです
フルオート的使い方はSB−700の方が進歩していますが
若干クセがあるようです
SB−700発売後にSB−600を購入した方もいます
僕はSB−600でも良いと思います
(ニコン使いでないので皆さんの噂です)
書込番号:13301528
0点

SB-600、GNも42だしSB-400よりもずっと良いと思います
書込番号:13301966
1点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400
最近SB-400を購入し、D7000につけて使用しておりますが
本発光前のモデリング発光をOFFにしたい時、D7000本体のモデリング発光をOFFに
設定しても解除されません。OFFに出来ないものなのでしょうか?
1点

SB-400は発光色温度情報伝達、FVロックのみ対応
みたいですけど
書込番号:13134467
1点

そむでんぽちょむきっどさん
早速のお答え有り難うございました。
D7000のマニュアルをくまなく調べた所(P156)赤目軽減発光を解除で
モデリング発光解除となりました。
お騒がせいたしました。(^^;;
書込番号:13134723
0点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400
現在D60とD300Sを所有しており、娘の発表会も近じかあるのでスピードライトを試してみたく購入を考えています。最初は、SB-400でも十分かなと思っています。あまり大きすぎると、見た目の問題もあるのでどうなのかな?と考えてしまいます。
普段も部屋での撮影が多いのでコンパクトな方がいいのかな?と皆様のご意見を聞きたくここに来ました。よろしくお願いします。
0点

taka1973さん こんばんは。
発表会の会場の広さ(被写体までの距離)にもよりますが、予算が許すならストロボは大きい方が良いですよ。
そして、普段の部屋の撮影にもお使いなら、是非バウンズの出来るものを選んだほうが便利だと思います。
ニコンユーザーではないので具体的な機種をお奨めするスキルがありませんので、その点に関しては他の方のレスをお待ちください。
書込番号:10963235
0点

taka1973さん、こんばんは。
D40XとD300でSB-400とSB-600を使用しました。見た目ですが、個人的にはSB-400はどちらの機種にも似合うと思います。小さいスピードライトですので、ポケットにも入り荷物になりません。
ただ、機能の面から言うと、SB-400は家の室内では十分な光量です。横位置でのバウンス撮影も不満は感じないと思います。娘さんの発表会がどのような広さの会場かは存じませんが、直写でも足りないかもしれません。小学生の体育館で保護者が生徒の後ろから撮るような状況であれば足りないと思います。
装着時の見た目と機能面から総合して、私はSB-600をお奨めします。できればSB-800やSB-900のように大きい方が良いですが、値段がSB-400とは大きく異なります。ちなみに、18‐70の標準レンズとSB-600の組み合わせで友人の結婚式で使用し、バウンスで主に撮影しましたが十分な光量でした。
書込番号:10963306
1点

taka1973さん、こんばんは。
予算的に可能でしたら SB-600をお勧めします。
今回の発表会の会場が小さければSB-400でOKかもしれませんが、大きな会場だと厳しいと思います。
>最初は、SB-400でも十分かな
将来的に買い替えや買い足しされるなら、最初に上位機種を購入された方が良いかと思います。
D60もD300Sも本体内蔵ストロボがあるのですから、外付けは大光量にして使い分けると撮影のバリエーションが増えますよ。(^O^)/
書込番号:10963788
1点

私はSB-800/Sunpak PZ42Xを使っています。
余裕を持って使いたい機材ですからSB-600以上をお奨め。
日中シンクロなどを考えれば光量は大きい方が重宝です。
二台目ならSB-400でも良いと思います。用途別に出動と言うことで。
なお、一台目は純正推奨。
書込番号:10964853
1点

D50でSB-400を使い、D50からD300にしてもSB-400を使っていましたが、縦位置でのバウンス撮影に使えない、フードを付けたまま撮影するとケラレが発生するので、最近SB-600に買い換えました。D300+SB-600に18-200mmレンズでだいぶ重くなった気がしますが、撮影した写真はまずまずの仕上りになった気がします。 予算が許すのであれば、SB-600がオススメですが、予算に限界があるのであれば、SB-400やニッシンジャパンのDi622などを選択してはいかがでしょうか?
大きさの方は、D300SならSB-400よりもSB-600の方が見た目良いと思います。
書込番号:11079182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





