スピードライト SB-900 のクチコミ掲示板

2008年 7月25日 発売

スピードライト SB-900

ガイドナンバー34に対応したデジタル一眼レフカメラ用フラッシュ。価格は68,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

調光方式:i-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):34 重量:415g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/赤目軽減/ハイスピードシンクロ スピードライト SB-900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト SB-900の価格比較
  • スピードライト SB-900の中古価格比較
  • スピードライト SB-900のスペック・仕様
  • スピードライト SB-900のレビュー
  • スピードライト SB-900のクチコミ
  • スピードライト SB-900の画像・動画
  • スピードライト SB-900のピックアップリスト
  • スピードライト SB-900のオークション

スピードライト SB-900ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • スピードライト SB-900の価格比較
  • スピードライト SB-900の中古価格比較
  • スピードライト SB-900のスペック・仕様
  • スピードライト SB-900のレビュー
  • スピードライト SB-900のクチコミ
  • スピードライト SB-900の画像・動画
  • スピードライト SB-900のピックアップリスト
  • スピードライト SB-900のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

スピードライト SB-900 のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードライト SB-900」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-900を新規書き込みスピードライト SB-900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

スレ主 Racco2さん
クチコミ投稿数:98件

こんにちは。
現在D5000で写真撮影を楽しんでおり、
撮影の幅を広げるため、スピードライトを導入してみたいと思っています。
購入候補は  SB-900かSB-600です。

SB-900の大きさ重さ 横幅x高さx奥行 78x146x118.5 mm 重量 415 g
http://kakaku.com/item/10602510157/spec/
SB-600の大きさ重さ 横幅x高さx奥行 68x123.5x90 mm 重量 300 g
http://kakaku.com/item/10602510061/spec/
は調べ、重さで115グラムほどの違いがあるようで、
自分としては、上位機種好みなので、SB-900を導入したいと思っていますが、

この板の中で、D3,D700、D300をお持ちの方からですら、
重い、大きいというご意見が見受けられ、悩んでおります。

重さでは、115グラムほどの違いなのですが、
D5000にSB-900はオーバーサイズとなり、カメラを構えたた時のバランスが悪くなり、
SB-600にしておいた方が良いのでしょうか?

自分でSB-900をつけたときのバランスに慣れることが出来れば
SB-900でも問題ないでしょうか?

撮影目的は、屋内、屋外を問わず使用して
撮影の幅を広げてみたいと思っています。
(そのため、性能的に上位機種にSB-900に引かれている部分があります。)

ご助言を頂きたくお願いいたします。

書込番号:11147802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/27 14:11(1年以上前)

バランス自体はSB-600のほうがよいかと思います。

SB-900をD5000に取り付けたからといって、アクセサリシューに破損の恐れがあるような大きな力が加わるか?といわれたらそうではありません。

このスピードライトの前モデルSB-800に比較して一回り大きくなっているという話です。

連写をしない使い方なら、調光性能は抜群ですし使いやすいので この点だけ気にならなければおすすめです。

書込番号:11148055

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/03/27 18:44(1年以上前)

 バウンス撮影や、遠距離の撮影を積極的に行うのであれば、SB-900の方がいいと思います。

 多くのシーンでSB-600でも十分間に合ったりはするのですが、欲しいストロボを選ばれた方がいいと思います。

 カメラとのバランスは考えない方がいいと思います。あまり意味のないことですから。

書込番号:11149170

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/03/28 06:53(1年以上前)

Racco2さん
おはよ〜ございまぁ〜す

外付けスピードライトの使用に関して、バランスは考えられないと思います。
ペンタ部の上に重心から離れて大きな物を付けるのですから、アンバランスは仕方無いです。
ホールドを工夫して持つしか無いと思います。
私の場合、大型と小型を使い分けて居りますが、小型は一番小さく、大型はSB-900以前の一番大きなヤツです。
一台のみで済ますので有れば大は小を兼ねますからSB-900が良いと思います。
予算が有って、重さや大きさよりも機能を優先させた場合ですが…。
バランスを後悔したら持ち方を工夫すれば良いのですが、機能に後悔したら買い増ししか有りません。

書込番号:11151909

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/28 13:06(1年以上前)

見た目とバランスを気にするか、
作品の出来を気にするか、、、

自分なら後者ですね。

書込番号:11153058

ナイスクチコミ!2


スレ主 Racco2さん
クチコミ投稿数:98件

2010/03/28 13:53(1年以上前)

my name is.....さんはじめ、
ridinghorseさん、ダイバスキ〜さん、それに、
VRで被写体ぶれさん

早速のご助言有難うございます。
おかげさまで、大きさ・・・ではなく、
性能を最重視したほうが良いという気持ちにかたまりました。
私のもやもやした疑問を解決していただき、また、
SB-900購入したいという気持ちを後押しして下さり
本当に有難うございます。

早速、SB-900注文いたしました♪
キタムラで週末特価で46,800円で購入することができました。

連写時の警告の心配等ございますが、
これから、SB-900を使い込んで撮影の幅を広げていこうと思います。

ありがとうございました。 

書込番号:11153224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/06 16:59(1年以上前)

オーバーサイズというより、すぐオーバーヒートを起こす欠陥ストロボです。 SB-600をご購入された方がサイズやバランス的にも幸せになられるでしょう。

書込番号:11196222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:3件 スピードライト SB-900のオーナースピードライト SB-900の満足度5

2010/04/06 19:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D90使用ですが、自分も性能的に上位機種に引かれ最近購入しました。
長時間の使用では確かに重いですが、写りを見れば苦労が報われます。

フル発光天井バウンスでバンバン撮影される方からは不評のようですね。
しかし、そのような使い方をしないユーザーからは素晴らしいとの評価が多いので安心して購入しました。

まだまだ使いこなせてませんが、撮影の幅を今後広げていきたいですね。
そんな期待をさせてくれるストロボだと思います。

書込番号:11196738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/06/23 23:40(1年以上前)

SB-700を新品購入しましょう。

書込番号:14717619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:387件

1台目:

昨年4月にこの スピードライトSB−900 を
カメラのキタムラ広島祇園店で購入し,愛用しております。

購入価格 44800円(5年間保証別途支払い)+EOS60販促バッグ


2台目:

今月初めdeodeoコンプマート広島で台数限定特価で出ましたので,
即購入しました。
新製品SB−910の性能と価格差からの決断です。
性能差もなく,収納しやすくなったケースの
SS−910のみ別途ビックカメラネットより購入しました。

購入価格 34800円(5年間保証込み)


3台目:

今週末デオデオ・アルパーク南店で,ワゴンセールで
展示品(ショーケース内)特価のものを見つけました。
また,即購入しました。

購入価格 29800円(5年間保証込み)


 これで,同機種3台体制となり,準備ができました。
あとは撮影テクニックを身に付けたいのですが,
アドバイスをお願いします。

 スピードライトを使った撮影テクニック等,
参考サイトなどございましたら,どうぞ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14364047

ナイスクチコミ!1


返信する
空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2012/03/31 20:35(1年以上前)

SB-900が3台体制とは豪勢ですね。
ここは、下記URLのニコンのチュートリアルの「スピードライトでもっと写真を楽しく」をお読みになるといいでしょう。内容的に良くまとまってます。
http://www.nikon-image.com/products/speedlight/sp/lighting/
そこに紹介されてあるリモートライティング等を試されるといいと思います。
それから、3台体制だとニコンのチュートリアルにない使い方もあります。それは、SB-900は連続発光時の過熱に弱く過熱警告を切って使っていると壊してしまうことがありますが、3台あれば過熱警告が出た段階で、予備機に差し替えて撮影続行が出来ます。
ともかくは、ニコンのチュートリアルを基本として試してみることをお勧めします。

書込番号:14374500

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:387件

2012/03/31 21:12(1年以上前)

とても良い。サイトをご紹介いただき、ありがとうございます。
ゆっくり勉強させてもらいます。

書込番号:14374683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

70-200 f2.8 VRUとの組み合わせについて

2011/05/15 01:57(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

クチコミ投稿数:29件

皆さんに質問があります。
この度、スピードライトの購入を決意しました。
それで、第一候補はこのSB-900ですが、70-200 f2.8 VRUとの組み合わせで
使う場合、どのような設定が良いのでしょう?(カメラとスピードライトの
両方です。)

カメラは、D300Sです。また、使用する状況は、学芸会、入学式、すなわち
小学校、中学校の体育館の中です。もちろん、フラッシュ撮影が可能な状況
でのみの使用になります。被写体までの距離は、およそ20〜30m程度です。
舞台?壇上?の照明はあまり明るくありません。

宜しくご教授ください。

書込番号:13009704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/15 09:06(1年以上前)

フルオートっていいたいところですが
絞り優先F2.8
感度オートあるいはISO800〜許容範囲まで
ストロボはi-TTL

書込番号:13010279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2011/05/18 00:16(1年以上前)

> 小学校、中学校の体育館の中です。

アルバム写真関係のプロの方でしょうか?

ストロボをフル発光させるとシャッターチャンスを逃します。
また、撮影距離20〜30mではオートに頼るよりもマニュアルが正確です。

単純に距離から発光量を決めるモードに設定するのも手ですが・・・・・う〜ん

ISO感度400〜800に設定、ストロボはマニュアルの1/2EV発光、
F値は2.8〜5.6ぐらいを目安に、事前に撮影してヒストグラム確認でF値を決定。

S.S.は早いとストロボ光の色温度が勝ち、奥が暗く手前が明るい、
クッキリ写真になりますが、その場の雰囲気が伝わらない写真になります。
逆に遅いと体育館の照明の色温度が勝ち、奥行き方向で広く露出が合い易く、
その場の雰囲気が伝わりやすい・・・・・でもブレ易いです。

これも、事前に撮影して最適値を探る必要があります。

マニュアル露出のメリットは、一度、露出を決めてしまえば、
後はシャッターチャンスに気を使うだけでOKです。

私は子供のピアノ発表会の時などはRAW撮影で、そうしています。
結果、SB-24〜28などの安く買えるものを2発仕様でやっていますが・・・・・

i-TTLオートの精度が高い・・・・・と、感じるのは短距離の直射の時だけで、
長い距離と逆に短いマクロの撮影はマニュアルが良い感じで、
バウンス撮影は外部調光オートが良い感じです。

書込番号:13020769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/02/11 01:28(1年以上前)

ご返事が遅くなり、本当に申し訳ありません。
本当に、参考になりました。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:14136557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

イートレンド 日替わり特価32800円

2011/12/28 06:58(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

本日限定5台限り日替わり限定販売中です。

http://www.e-trend.co.jp/camera/155/1001/product_601652.html

書込番号:13950110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/28 07:46(1年以上前)

お店の関係者でしょうか?
冗談はともかく安いですね。情報ありがとうございました。

書込番号:13950183

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

スレ主 akio_21さん
クチコミ投稿数:9件

ニコンダイレクトのポイントの期限が迫っていたのでだめもとでカラーフィルター SZ-2TN(電球用)使えるかどうか取り寄せてみました。SB-700のように爪で認識していれば使用不可でしたが、NIKONのサイト見る限りでは、白い四角いマーキングのようでしたので予約して本日届いたのでテストしてみると「R-1」と識別!!若干見た目のフィルターの色は濃いように思うのですが、自分の使用のしかたでは十分許容範囲でした。

 試そうとされる方、色に関しては自己責任でお願いします。

書込番号:13896587

ナイスクチコミ!3


返信する
GF-CF4さん
クチコミ投稿数:46件

2011/12/20 23:12(1年以上前)

akio_21さん、こんばんは。

日本のサイトにはありませんが、Nikon USAには対応機種としてSB-910/900 Speedlightとあります。
http://www.nikonusa.com/Nikon-Products/Product/Flash-Filters/4977/SZ-2TN-Incandescent-Filter.html

書込番号:13920658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

新型

2011/09/23 13:33(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

クチコミ投稿数:14件

現在D700とSB600を使用ており、SB-900の購入を考えています。
D700の後継機種D800の発表も間近ですが、SB-900の後継機種もそろそろでしょうか?
D800と同じくらいに出るなら少し待ってD800とそろえて購入も考えております。
どなたか情報お持ちでないでしょうか??

書込番号:13537293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/23 13:59(1年以上前)

噂は聞きませんね
そういうのがわかる人ニコンの一部の上層部の人だけですし立場上答えられないでしょう

私たちはこういうところを定期的に見ながら夢と想像力をふくらませるしかないです
http://digicame-info.com/

書込番号:13537363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/09/23 15:46(1年以上前)

Frank.Flankerさん、ありがとうございます。そうですか噂も出てないですか、なにやらD800も今年は危うそうな気配ですね。情報ありがとうございます。

書込番号:13537690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/23 21:04(1年以上前)

7月だ、9月だ、とウワサはありましたが、カラブリのようですね?
退屈しのぎにNikon1など試してみてもいいのではないでしょうか?

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_v1/index.htm

書込番号:13538822

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/24 11:13(1年以上前)

こんにちは。金平どんさん

僕もそう言う噂は今のところ全く聞きませんね。

D800も今年の7月発表か?とか9月発表か?と色んな噂が流れていましたが結局は
噂は噂で終わってしまいましたよね。

ですのでSB-900の後継機の発表も暫らくお蔵入りになるんではないでしょうか。

書込番号:13541040

ナイスクチコミ!0


空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/10/13 22:39(1年以上前)

10月26日と噂されるニコンの新製品発表会にSB-900の後継モデルのSB-910が出るという噂もあります。話半分で当たるといいな位に思っていれば、外れても落胆は少ないし当たれば万々歳でしょう。

http://nikonrumors.com/2011/10/12/a-possible-scenario-for-the-other-three-products-expected-to-be-announced-with-the-nikon-d800.aspx/

書込番号:13622469

ナイスクチコミ!1


空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/11/26 18:43(1年以上前)

Nikon Rumorに今度は、11月30日にSB-910発表の噂の記事が出てますね。
SB-900で指摘の多かった連続発光耐性の低さが改善されているといいですね。
それ以前に、本当に11月30日に発表されることが先決ですが。

書込番号:13815959

ナイスクチコミ!1


空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/11/29 21:43(1年以上前)

撮り合えず、明日SB−910発表になるみたいですね。
http://nikonrumors.com/2011/11/28/only-the-nikon-sb-910-flash-will-be-announced-this-week.aspx/

書込番号:13829065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/12/08 18:32(1年以上前)

9月23日の段階で、900の後継機を予感して質問している ってすごいですね。
当時はD3sやD700の後継機の話題が多かったのに。

書込番号:13866487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/12/12 12:37(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございました。なんか新型出そうな気がしたんですよね。
SB−910予約しちゃいました!!

書込番号:13882558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードライト SB-900」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-900を新規書き込みスピードライト SB-900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スピードライト SB-900
ニコン

スピードライト SB-900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

スピードライト SB-900をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング