
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2024年9月18日 16:18 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年11月8日 10:07 |
![]() |
2 | 2 | 2015年7月3日 08:58 |
![]() |
1 | 4 | 2011年3月7日 22:13 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月4日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月16日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36
こちら、e300/e510用に中古で購入しました。
カメラに取り付けたところ、レンズを認識しないのか、焦点距離が表示されません。
2台とも同じでした。
故障でしょうか?
書込番号:25894987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>makohigさん
>焦点距離が表示されません
レンズマウントとフラッシュとカメラの接続部分は清掃されましたか。
ズームレンズを動かした時FL-36は変化しますか
2台のカメラのレンズは同じものですか変えましたか
書込番号:25895139
1点

makohigさん こんにちは
古いストロボやボディの場合 見た目は綺麗でも 端子に酸化被膜が付き通電不良起こいしている場合も有るので 綿棒にアルコールを少し含まして クリーニングしてみたらどうでしょうか?
書込番号:25895179
0点

>湘南MOONさん
>もとラボマン 2さん
清掃はしました。
レンズを変更してもダメでした。
「--」ってなってます。
シャッターで光るのでカメラは認識しているようです。
書込番号:25895246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>makohigさん
>「--」ってなってます。
ストロボの発光部が正面でないバウンス状態になっていませんか
書込番号:25895374
0点

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
正面に向けたら出ました。
バウンス状態だと出ないんですが、これが正常ですか?
書込番号:25895377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加の質問で申し訳ありません。
主にバウンス撮影しているのですが、バウンス時は光量調節はオートではできない認識で合ってますか?
書込番号:25895393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

makohigさん 返信ありがとうございます
バウンスの場合 直射と比べると 照射角が変わりますので 焦点距離が出ないのかもしれません。
書込番号:25895395
0点

>makohigさん
>バウンス状態だと出ないんですが、これが正常ですか?
このストロボ使っていないので間違いも有るかもしれませんが
ストロボがレンズのズーム(単焦点でも)の画角に合わせ発光部もズームし
望遠側だと光を集約しGNが大きくなるようにしていて
そのレンズの望遠具合のストロボ側ズーム画角の焦点距離を表示していると思います
バウンスの場合は天井とか壁とかに反射させるのでレンズの焦点距離に関係なく
一番広い範囲(広角側)の発光になるのかと思います
なのでーーーなのでしょう
上手く書けなかったけど伝わるかな
書込番号:25895419
0点

>もとラボマン 2さん
>gda_hisashiさん
そうみたいですね。
ありがとうございます。
書込番号:25895435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36
フラッシュトリガーを付けたら、ワイヤレスで使えるでしょうか………?
ストロボを使い始めたばかりなのですが、友人にこちらを譲ってもらいました。
しかし、ワイヤレスでないようで使いにくく………。
ワイヤレス発光させたいです。
どうしたらよいでしょうか?
書込番号:20359286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おすすめは
M4/3機などで、本体側はワイヤレス対応である事が前提ですが
オークションでFL-36を売却(たぶん6,000円くらいは値段つくかと)
んでオクか中古店でFL-36Rを10,000円くらいで買う(なくても少し待ってると出ます)
http://j-camera.net/listp.php?w=FL-36R
純正でTTLワイヤレス機能使えますよ
TTLオートじゃなくて(TTLオート=本体と接続して発光量を自動調整)
マニュアルでとにかく光りさえすればいいのでしたら
https://www.amazon.co.jp/dp/B0186P8EMG
http://www.ebay.com/itm/300919075271
こういうものを使えばワイヤレスでストロボを発光させる事は可能です
※お持ちのボディにホットシューが付いていることが前提です
※99%電波法違反の商品です。使用は自己責任で。
書込番号:20373033
0点



フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36
純正のFL360が高かったので、たまたま中古で売っていたFL-36を購入。FZ1000につけて使っています。バウンスや首振りにいちいちボタンを押してロック解除するのが面倒ですが、はずみでずれないので、良し悪しですね。
1点

中華製にロック無しがあった気がしますが、日本製はロックありがデフォかと^^;
書込番号:18898648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね
大昔に持ってたストロボがロック無しだったので
ロックありで、おお!と思いました
書込番号:18931161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36

>...安くで販売しているところ...
どのくらいなら安いですか?
因みに、
FL-36Rがオリンパスのオンラインショップで26,880円(税込、5,250円以上だから送料はタダ)。
フォトパス会員でポイントを持っていれば最大4,032円の値引きで22,848円。
書込番号:12754308
0点

今は円高だから同じFL-36RがB&Hとかの海外通販なら税・送料込みで20,000円位。
書込番号:12754342
0点

もしかしてFL-36“R”はダメとか!?
書込番号:12754382
0点

こんばんわ!出来ればFL-36のほうがいいです。R欲しいですが予算なくて・・・
予算は送料込みで¥15000ぐらいで買えないかと探してるんですが
書込番号:12755970
0点



フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36
FL-36用にディフューザーを探していたのですが、
安かったので購入してみました。
ただ、こちらの商品はオリンパス対応のものがありませんでしたので、
一番サイズの近いNikon SB800/600用の「P1」を購入してみました。
これがぴったりだったので情報としてあげてみます。
もちろん、FL-36Rも同様のことと思いますが、
自分の使用しているのはこちらなので、この板にあげさせてもらいました。
大きさのバランスなど興味ある方は写真をUPしますので、
こちらの板にでもレス付けてください。
使用感などは、まだまだ試しているところなので割愛させてください。
あくまでもFL-36でしっかりとサイズがハマるということの情報です。
悪しからず。
ではでは。
0点

返信遅くなり、大変申し訳ありません。
正確なメーカー名と型番を教えていただけませんか?
書込番号:12162423
0点

こんばんは。
メーカー名:JueYing
製品名 : Lambency Flash Diffuserです。
モデル名: P1(Nikon SB800/SB 600用)
と思います。
バンコクで500バーツほどで購入しました。
お役に立てましたか。
ではでは。
書込番号:12165541
0点

メーカー名:JueYing
製品名 : Professional Lambency Flash Diffuser
モデル名: P1(Nikon SB800/SB 600用)
でした。
失礼。
書込番号:12165555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





