
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36
こちら、e300/e510用に中古で購入しました。
カメラに取り付けたところ、レンズを認識しないのか、焦点距離が表示されません。
2台とも同じでした。
故障でしょうか?
書込番号:25894987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>makohigさん
>焦点距離が表示されません
レンズマウントとフラッシュとカメラの接続部分は清掃されましたか。
ズームレンズを動かした時FL-36は変化しますか
2台のカメラのレンズは同じものですか変えましたか
書込番号:25895139
1点

makohigさん こんにちは
古いストロボやボディの場合 見た目は綺麗でも 端子に酸化被膜が付き通電不良起こいしている場合も有るので 綿棒にアルコールを少し含まして クリーニングしてみたらどうでしょうか?
書込番号:25895179
0点

>湘南MOONさん
>もとラボマン 2さん
清掃はしました。
レンズを変更してもダメでした。
「--」ってなってます。
シャッターで光るのでカメラは認識しているようです。
書込番号:25895246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>makohigさん
>「--」ってなってます。
ストロボの発光部が正面でないバウンス状態になっていませんか
書込番号:25895374
0点

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
正面に向けたら出ました。
バウンス状態だと出ないんですが、これが正常ですか?
書込番号:25895377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加の質問で申し訳ありません。
主にバウンス撮影しているのですが、バウンス時は光量調節はオートではできない認識で合ってますか?
書込番号:25895393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

makohigさん 返信ありがとうございます
バウンスの場合 直射と比べると 照射角が変わりますので 焦点距離が出ないのかもしれません。
書込番号:25895395
0点

>makohigさん
>バウンス状態だと出ないんですが、これが正常ですか?
このストロボ使っていないので間違いも有るかもしれませんが
ストロボがレンズのズーム(単焦点でも)の画角に合わせ発光部もズームし
望遠側だと光を集約しGNが大きくなるようにしていて
そのレンズの望遠具合のストロボ側ズーム画角の焦点距離を表示していると思います
バウンスの場合は天井とか壁とかに反射させるのでレンズの焦点距離に関係なく
一番広い範囲(広角側)の発光になるのかと思います
なのでーーーなのでしょう
上手く書けなかったけど伝わるかな
書込番号:25895419
0点

>もとラボマン 2さん
>gda_hisashiさん
そうみたいですね。
ありがとうございます。
書込番号:25895435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





