このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2011年2月12日 20:09 | |
| 1 | 3 | 2009年7月14日 06:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36R
オリンパスのHPにこのストロボに使える電池として、
CR-V3リチウム電池パック(LB-01)
というのが載っていますが、なぜか同社のバッテリー一覧表には載っていません。
このストロボは単三型乾電池2本で作動するため、軽くてよいのですが、リサイクルタイムが長いので、ポートレートなど、瞬間を追っかける撮影には向きません。
外部電源をつなげれば応用範囲が広がりますが、それもなさそうです。
リチウム電池なら他の電池より少しはチャージが速いだろうと思うのですが、HPには数字が載っていません。
どなたか実験した方はいませんか?
1点
CR-V3タイプの電池で、大きなカメラ屋さんなら必ず置いていますよ。
単三電池が2本組になったような形状のリチウム電池です。
パナソニック、サンヨー、フジ、オリンパスなど各社から出ています。
普通、800円以上しますが、オークションなら相当安く手に入ります。
何より、普通の単三2本より長持ちする点に価値があります。
私は、結婚式撮影などフラッシュを多用する撮影には、FL-36RにこのCR-V3をよく使いますが、安い単三アルカリの2〜3倍は長もちする実感があります。
書込番号:12645764
0点
フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36R
ボディはどれですか?
うちのE-3は、フォーカスエリアを
中央か、中央周辺にしないと、
赤いイルミネーターはつかなかったと思います
書込番号:9848261
1点
E-3です、スローシンクロ撮影でFL-36Rのイルミネーター発行しません
MF併用で大まかなピンと併せして撮影しようかと思います
書込番号:9848450
0点
daigoさん、この赤いのはターゲットマークの意味ととれますが、
AFイルミネーターいわゆるAF補助光のことですが
発光しません
書込番号:9851738
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)







