オートストロボ AF360FGZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

調光方式:TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):36 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ オートストロボ AF360FGZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オートストロボ AF360FGZの価格比較
  • オートストロボ AF360FGZの中古価格比較
  • オートストロボ AF360FGZのスペック・仕様
  • オートストロボ AF360FGZのレビュー
  • オートストロボ AF360FGZのクチコミ
  • オートストロボ AF360FGZの画像・動画
  • オートストロボ AF360FGZのピックアップリスト
  • オートストロボ AF360FGZのオークション

オートストロボ AF360FGZペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • オートストロボ AF360FGZの価格比較
  • オートストロボ AF360FGZの中古価格比較
  • オートストロボ AF360FGZのスペック・仕様
  • オートストロボ AF360FGZのレビュー
  • オートストロボ AF360FGZのクチコミ
  • オートストロボ AF360FGZの画像・動画
  • オートストロボ AF360FGZのピックアップリスト
  • オートストロボ AF360FGZのオークション

オートストロボ AF360FGZ のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オートストロボ AF360FGZ」のクチコミ掲示板に
オートストロボ AF360FGZを新規書き込みオートストロボ AF360FGZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

AF360FGZ U?

2013/01/11 00:09(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

クチコミ投稿数:871件 PHOTOHITO 

AF360FGZ II?

AF360FGZ II?

現行

現行

次のCP+で発表があるかもしれません
画像が本物なら縦横両方でバウンスができそうですね
しかもコンパクト!

こうゆうのを待ってた人は多いんじゃないでしょうか?

書込番号:15600680

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/01/11 00:19(1年以上前)

今だとそこそこの値段するフラッシュならフラッシュ部分が普通に回転するものだと思ってましたが、そうでないのはそれだけ元のが設計が古いってことですかね*_*;。
更に横へ傾ける事が出来るものもありますから、思った位置に発光できるフレキシビリティの高いフラッシュが良いですね。

書込番号:15600728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件 PHOTOHITO 

2013/01/11 00:32(1年以上前)

>それだけ元のが設計が古いってことですかね
現行はもう10年経ってるですね〜確かに古い

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130109_581023.html
既に海外では発表されてるみたいです

書込番号:15600776

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2013/01/11 00:45(1年以上前)

GNがもう少し高いともっと良かったのですが、、、
でもまあ、ようやく左右首振りできるコンパクトモデルが出てきたのは、大いに歓迎したいですね。

書込番号:15600839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/11 01:02(1年以上前)

TTL制御は他社並みに改善されてるのかな?

書込番号:15600899

ナイスクチコミ!1


空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2013/01/11 09:48(1年以上前)

TTLの調光精度は、ニコンが一歩抜きん出ていて、オリ・パナが続く形で、他社は更にもう一歩後から横並びの状態なので、ニコンはもとより、オリ・パナ並にするとしても調光のアルゴリズムを大幅に変える必要があると思います。その場合、現行機との互換性の維持の観点からどこまで踏み込めるかだと思います。
キヤノンだって精度が劇的に良くなった訳でもない(改良されているのは間違いないです。程度問題での話ですので、その点誤解のないように)のに、改良の過程で必ずしも互換性が完全ではないですから。

書込番号:15601698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/26 01:53(1年以上前)

亀レスですが、自分はペンタの他は最近はオリ/パナの状況しか把握してないので、キヤノンもイマイチとは知りませんでした。

ただしペンタのオートはまともじゃないと思っています。
絶対故障だと確信して、サービスとテストデータをやり取りしながら話をしましたが、『正常に動作しています。今後も性能の向上に努めます』のような返事をもらってたので。

オリ/パナ並み、難しいのかな。。。

書込番号:15671132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れました。

2011/12/18 15:55(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

クチコミ投稿数:159件 オートストロボ AF360FGZのオーナーオートストロボ AF360FGZの満足度2

HOYAのマークが入っているので比較的新しい製品だと思われます。

中古保証があり私が信頼しているお店で購入してから快適に使用していましたが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/10603510044/SortID=13259043/

不具合の前兆も無く、使用した1週間後に使おうとしたらチャージはするのに発光しなくなりました。

保証の切れる1ヶ月前の故障でしたので無償修理でしたが基盤、発光部関連部品、リード線の部品交換で修理票を覗くと9千円弱の修理費でした。


フィルムのジャンクストロボも含めてペンタ3台、キャノン2台、ニコン1台、ミノルタ2台、シグマ1台、サンパック2台、

を使っていますが始めての故障で驚きました。

(ジャンクかごの中のストロボでも普通に使えるので壊れない物だと勝手に思い込んでました(笑)



書込番号:13909700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/18 16:49(1年以上前)

中古保障がありとにかく助かりましたね

前の持ち主がどういう使い方をされていたのか、
手放す理由がどうだったかが、
こういった場合気になるんですよね。

書込番号:13909954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 オートストロボ AF360FGZのオーナーオートストロボ AF360FGZの満足度2

2011/12/21 00:07(1年以上前)

sutekina itemuさん はじめまして。


中古で購入する機会が多いですが今回初めて中古保証を使う事態になりました。

今まで保証の無い機材を購入する事も多かったので、今回の教訓から保証の有る無し、中古、新品の差は重要だと感じました。



書込番号:13920921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/07/16 07:51(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

クチコミ投稿数:159件 オートストロボ AF360FGZのオーナーオートストロボ AF360FGZの満足度2

部屋の中は500FTZと330FTZをマニュアルで発光させて使っているので必要ないのですが、

外で使うときにどうしてもFP発光が出来るストロボが欲しくて前から狙ってました。


縦や後方のバウンスが出来ない。マニュアルで1/32までにしかならない。FP発光だとP-TTLオートで補正しか出来ない(マニュアルにはならない)。

等の理由でNDフィルターでしのいでましたが使い勝手が良くないのでしかたなく購入しました。

PENTAX用でFP発光が出来て最小の大きさだと360FGZしか選択肢はないです。

私の使い方の場合、GNは小さくてもFP発光で1/128までマニュアル操作の出来る小型のストロボが理想なのですがドコのメーカーにも無いですね。

270EXみたいなストロボがペンタックスにもあれば購入するんですけど。

書込番号:13259043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/04/20 22:43(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

スレ主 hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件 夫婦者の極私的日常 

キタムラなんば店で中古がいい値段で出ていました。前々から、いつかは処分、と考えていたMZ-5+バッテリーパック、年代もののAF280T、K10Dと*ist-DSのそれぞれレンズキットで1本あまったDA18-55mmをセットで下取りしてもらい、結局3,000円でおつりがくる値段でゲットです。
 P-TTLとか、年代もののお兄さんにはわかりづらいものもありますが、せいぜい使ってみようと思います。(というかDSとAF280Tの組み合わせで、散々てこずった経験あり。)

書込番号:7701626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

P-TTL撮影の調光確認表示について

2006/08/08 14:51(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

スレ主 itoosa2002さん
クチコミ投稿数:7件

istDとこのストロボを組み合わせて使用しています。些細なことですが気になっていた点について、電話サポートから情報をいただいたので書き込みしておきます。

マニュアルによると「P-TTL撮影時正しく撮影できた場合、調光確認表示として液晶内のP-TTLという文字が2秒間点滅する」というものがあります。

しかし、istDで使用しても点滅表示は行われず、何かの異常ではないかと思い問い合わせたところ「マニュアル記載の調光確認表示はMZ-Sやist等のフィルムカメラの場合である」との事でした。istDの場合、表示はされずとも撮影は問題なく行われているそうです。

ペンタックスの電話サポートは2回目ですが、対応が丁寧で好感を持ちます。まずはご報告まで。

書込番号:5328490

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「オートストロボ AF360FGZ」のクチコミ掲示板に
オートストロボ AF360FGZを新規書き込みオートストロボ AF360FGZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オートストロボ AF360FGZ
ペンタックス

オートストロボ AF360FGZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

オートストロボ AF360FGZをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング