


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ
本日、念願のAF-360FGZを購入しました。
当方、使用機種はK-5です。
K-5本体のシャッター半押し状態でのAF-360バックライト連動点灯、及びAF-360自動節電後の、シャッター半押しによる自動復電動作がしません。また、ズーム変更したときのP-TTL値の連動動作もしません。
予備機のK-rに装着したところ、P-TTL値の連動及び、自動復電は動作しましたが、バックライトの連動はしませんでした。
接点部の清掃及び、設定の確認などはわかる限り実施しましたが、改善されません。
AF-360の初期不良なのか、カメラ本体の不良なのか微妙なところですが、当現象について心当たりのある方はご教示願います。
忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:14345950
0点

RYOTACRISさん
こんばんは。
当方の環境では以下の通りです。
>シャッター半押し状態でのAF-360バックライト連動点灯、
>及びAF-360自動節電後の、シャッター半押しによる自動復電
動作します。
>ズーム変更したときのP-TTL値の連動動作
すみませんが、自分の理解が及びません。
ズームが切り替わると言う意味ではありませんよね?
具体的にどのような動作をさすのか、
ご指示いただければ検証したいと思います。
書込番号:14346206
1点

カメラの板での書き込みを、今拝見しました。
使用環境がちょっと違いました。
自分は異なるレンズ(DA18-55)で検証しています。
書込番号:14346227
0点

Tubby spongesさん
早速の回答ありがとうございます。
当方の表現の仕方が悪くてすいません。
P-TTL時のズームの数値がレンズに合わせて変動しません。(発光はしますが。)
K-rに装着時は数値変動します。
やはり不具合でしょうかね?
書込番号:14346822
0点

RYOTACRISさん
どうもです。
ズームはもちろん連動してウィーンと変化します。
18-135では望遠側はおそらく範囲外になるでしょうが、
まるで動かないのであれば残念ながら不具合だと思いますね。
書込番号:14347079
1点

Tubby spongesさん
そうです。そのウィーンと動作しないのです。
本日、電話にてサポートに相談して対処したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14347993
0点

多分、私も同じような状態だな〜。
で、これって設定やら、純正意外のレンズをつけてしまうと・・。
みたいな理由はありませんでしたっけ?
何かで見たことがあるような、ないような・・。
解決したら教えて下さい〜。
書込番号:14348090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまお騒がせしました。
先日、サポートセンターへ問合せしたところ、K-5、K-rの両機種に装着しても
そのような症状があるということであれば初期不良の可能性もあるとのことで、
着払いで送付願う旨のお答えがありました。
K-5、AF360FGZともに今年買ったばかりですので、よほどのことが無い限り保障対象とのことです。
せっかくなので、送付ついでにK-rのファインダー清掃もお願いしようかと思ってます。
明日の送別会でのストロボは諦めて、週末送付します。
それにしても、サポートセンターの方の丁寧な対応。
ますますペンタが好きになりました。
書込番号:14363601
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





