オートストロボ AF360FGZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

調光方式:TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):36 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ オートストロボ AF360FGZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オートストロボ AF360FGZの価格比較
  • オートストロボ AF360FGZの中古価格比較
  • オートストロボ AF360FGZのスペック・仕様
  • オートストロボ AF360FGZのレビュー
  • オートストロボ AF360FGZのクチコミ
  • オートストロボ AF360FGZの画像・動画
  • オートストロボ AF360FGZのピックアップリスト
  • オートストロボ AF360FGZのオークション

オートストロボ AF360FGZペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • オートストロボ AF360FGZの価格比較
  • オートストロボ AF360FGZの中古価格比較
  • オートストロボ AF360FGZのスペック・仕様
  • オートストロボ AF360FGZのレビュー
  • オートストロボ AF360FGZのクチコミ
  • オートストロボ AF360FGZの画像・動画
  • オートストロボ AF360FGZのピックアップリスト
  • オートストロボ AF360FGZのオークション

オートストロボ AF360FGZ のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オートストロボ AF360FGZ」のクチコミ掲示板に
オートストロボ AF360FGZを新規書き込みオートストロボ AF360FGZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AF540FGZとの違い

2011/11/10 20:05(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

クチコミ投稿数:1707件

AF540FGZつかっています。2台せいのとき用にもう一台ストロボの購入を考えています。

AF360FGZがAF540FGZより劣る機能は、縦バウンス、光量が少ないだけですか?

書込番号:13748371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/11 09:45(1年以上前)

>AF360FGZがAF540FGZより劣る機能は、縦バウンス、光量が少ないだけですか?

あと、よく使われる機能としての大きな違いはポートレートなどで瞳に輝きを作るためのキャッチライトパネルを装備しているかしていないかでしょう
他の違いは普通の人はあまり使わないかも

書込番号:13750734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件

2011/11/11 13:13(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:13751392

ナイスクチコミ!0


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/01 00:04(1年以上前)

解決してるようですが…いちをレスしておきます。

AF360FGZにもキャッチライト板は装備されてますよ。

以上です。

書込番号:13834296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件

2011/12/02 00:04(1年以上前)

kagefune8さんありがとうございます。

まだ購入していませんが、室内のイベントがあれば購入したいと思っています。

書込番号:13838165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単位をルーメンにすると?

2011/11/10 12:56(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

クチコミ投稿数:167件 オートストロボ AF360FGZの満足度5

このストロボ持っているんですが、このストロボの最大は(マニュアルで)、ledライトのルーメンに換算すると、どのくらいなんでしょうか?

条件が違うから・・、というのもあると思いますが、およそでいいので教えて欲しいです。

書込番号:13746992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 オートストロボ AF360FGZのオーナーオートストロボ AF360FGZの満足度4 休止中 

2011/11/10 13:37(1年以上前)

全光束で1000 lm程度と思います。LED(100-150 lm/W)の10個分---駆動系損失無視。

ただし、発光スペクトルがキセノン管は黒体放射に近い連続スペクトル。
一方、LEDは青色主体に黄色蛍光体、赤と緑の蛍光体で演色性向上という、
黒体放射から少々離れたスペクトルを持ちますので、使い方に工夫が必要。

書込番号:13747125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 オートストロボ AF360FGZの満足度5

2011/11/10 13:56(1年以上前)

うさらさん、ありがとうございます。私の欲しい情報を的確に答えていただきありがとうございました。
凄くスッキリしました。

書込番号:13747172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

P-TTL機能作動について

2011/09/28 17:52(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、私ペンタックスK-mを使用していますが子供の発表会等、室内で撮影する機会が多いためストロボが欲しくて念願のAF360FGZを手に入れました。

本製品にした魅力のひとつがプリ発光のP-TTL機能です。しかしながら本体にP-TTLと表示されていてもプリ発光が確認出来ません。(鏡の前で試てみました)
ストロボ焚くスピードが速くて本当はプリ発光しているのに人間の目で認識できないだけでしょうか??

なにぶん初心者なので、どなたかご教示いただければ助かります。

書込番号:13558582

ナイスクチコミ!0


返信する
g丸さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/28 22:27(1年以上前)

プリ発光が見たいだけでしたらドライブモードを2秒セルフにして
試せば容易に確認出来ますよ

書込番号:13559694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/09/29 10:02(1年以上前)

ご教示有難うございます。

早速試してみたら・・・しっかりとプリ発光していました!!
今後もどんどん使っていきストロボ感覚を身に付けたいです。

また分からないことがあれば助けてやってください。
ありがとうございました。

書込番号:13561215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付け部分がキツいんですが・・

2011/09/24 22:18(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

クチコミ投稿数:167件 オートストロボ AF360FGZの満足度5

Krに使ってますが、取り付ける時にスムーズに行きません。キツキツのとこに押し込む感じで、グニグニしながら取り付けています。こんなもの何でしょうか?ただ平行にして押し込むという方法はあってますよね?何かグニグニしてると、取り付け部分の金具何かが曲がってしまいそうで嫌なんですが、こんなもの何ですか?

書込番号:13543362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/25 18:05(1年以上前)

グニグニしながら取り付けていると、どこかに負担がかかって良くないかも
購入店もしくはSCで相談なされてみてはどうでしょうか

書込番号:13546604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 オートストロボ AF360FGZの満足度5

2011/09/25 21:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはりおかしいんですね。ありがとうございます。

書込番号:13547717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/10/04 17:12(1年以上前)

AF540FGZを使っていますが、やはりキツイですよ。
歴代のカメラ全てできつかったので、仕様だと思います。

書込番号:13582461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの露出表示

2011/09/21 22:05(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

クチコミ投稿数:167件 オートストロボ AF360FGZの満足度5

度々すいません。シャッターを半押しした時のカメラの露出の表示ですが、あれはストロボを使った状態での表示ですか?
ストロボを使わない場合の表示ですか?
室内でシャッタースピードを1/100,f10,感度100にすると(例えばです)、当然露出が合わなくなります。けど、ストロボでカバーするようで、ちゃんと写るんですよね(暗く写らない時もあるみたいですけど)。ということは、ストロボを使わない状態での表示ということですかね。だとすると、シャッタースピードやF値などは勘で設定し、結果を見て調整し直さなくてはならないことになると思います。
しかし、ストロボを使う場合の露出がカメラに表示されるのなら、シャッターを押す前に、結果が分かると思うんですが。どうなんでしょうか?なにぶん説明書を読んでも、実戦してもいまいち分からないもので。よろしくお願いします。カメラはkr レンズはシグマを使っています。

書込番号:13530722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/22 10:13(1年以上前)

ペンタックスは使ってませんが
撮影モードにもよると思うけど、ストロボの電源オンしで発光準備OKならパネルに表示されるのはストロボ使用した状態での表示になるのではと思う

確かめるとしたら
>室内でシャッタースピードを1/100,f10,感度100にすると(例えばです)、
にされておきストロボで撮影後に、その写真のExif情報を見れば確認できるはず

書込番号:13532494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 オートストロボ AF360FGZの満足度5

2011/09/22 22:18(1年以上前)

やっぱりストロボを使った状態でですか。これでスッキリしました。カメラの露出を見てストロボを使ってみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:13534932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 天井バウンスのやり方

2011/09/21 21:00(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

クチコミ投稿数:167件 オートストロボ AF360FGZの満足度5

この度、こちらのストロボを購入いたしました。で、早速天井バウンスに挑戦しましたが、ここで疑問が。被写体にストロボを向けた時は、その被写体に合わせて、光量を調節してくれるストロボだと思いますが、その光量で天井に向けた場合、距離が伸びた分、光量が弱いのではないか?
なので、マニュアルにして光の量を調節してみましたが、それだと、どの光量がベストの露出なのか分からない。つまり、天井バウンスをする場合、オート機能は意味がないということなんですか?
あと、天井バウンスというものは、被写体の上の方は明るく、下半分の方は暗くなる撮影となるものなんですか?そうなってしまうのは光が足りないということですか?
なにぶん素人なもので、質問の仕方もおかしいかも知れませんが、よろしくお願いします。色々と調べてみましたが、いまいち理解出来なかったのでよろしくお願いします。

書込番号:13530327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/21 21:21(1年以上前)

バウンスでもオートで調光するよ。カメラがTTLでプリ発光みて決めてるはず。

天井バウンスは天井に光る面光源を発生させたとイメージするといいよ。
当然その仮想光源の大きさとか距離で陰もできるし、光源に近いところの
方がとびやすくなるよね。

書込番号:13530442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 オートストロボ AF360FGZの満足度5

2011/09/21 21:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。なるほど。といことは、オートで大丈夫ということですね。難しく考えすぎていたんですかね。天井が高すぎたのかもしれません。自分の部屋で、座る人を撮ってみたんですが、どうも暗いような気がしまして。今度は被写体が立った状態で試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:13530504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/09/21 22:14(1年以上前)

こんばんは。

バウンスは天井の高さや被写体の距離なども関係してきますので
いろいろと試されてみてくださいね。
状況によっては壁バウンスなども有効ですよ。

書込番号:13530775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 オートストロボ AF360FGZの満足度5

2011/09/21 22:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。壁ですか・・。この機種でも出来るんですかね?
壁バウンス、調べて挑戦してみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:13530862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2011/09/21 23:31(1年以上前)

この製品の仕様ですと…

普通(横位置)に構えた場合
上方に90度、下方に10度、照射面の角度が変えられます

上方に向けた場合、当然、フラッシュの光は上に照らされるので天井で反射・拡散します
これが“天井バウンス”です

今度は縦位置に構えてみましょう

シャッターが上側に来るように構えた場合
左に90度、右に10度
シャッターが下側に来るように構えた場合
右に90度、左に10度

このフラッシュは「上下しか向かない」と思っていても…
カメラの構え方で「左右に向けられる」ということですよ
何も、カメラは両手で保持して横位置に構えなきゃならない!なんて決まりはありません

その場合、フラッシュに近いほうの壁に光が反射・拡散します
これなら“壁バウンス”できますよね?

あと、バウンスさせる天井(壁)はなるべく白系がよいですよ
その他(特に濃い色)の場合、その色に影響された仕上がりになります

何故って?
「百聞は一見にしかず」
説明書やガイドブックをご覧になるよりも、実践されるとご納得いただけることでしょう

書込番号:13531217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 オートストロボ AF360FGZの満足度5

2011/09/22 07:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。カメラを縦に・・プロっぽい!やってみます。
このストロボを、つけて思うのですが、縦にしたりして、ストロボの根本がポキッと折れたりしないんですかね?ストロボを手で支えながら撮影するんですかね?

書込番号:13532102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:29568件Goodアンサー獲得:1640件

2011/09/22 09:27(1年以上前)

多分天井が近すぎ(ストロボと天井が近すぎ)カメラと被写体が近すぎたのではないでしょうか

バウンスはストロボ光を天井面等に当て擬似的にストロボ光の当たっている部分が発光しているかかのようにし発光面の大きいやわらかい光を得る技法です

ストロボと天井等が近いと擬似発光面が小さく光の広がりが少ないです
カメラ(ストロボ)と被写体が近いと真上に近い天井が擬似発光面になるので被斜体の上だけ明るくなってしますでしょう

狭い室内の場合ストロボを撮影者の後ろに発光させるのが有効な場合が多いですがAF360FGZにはその機能がないようです


MWU3 さんの回答のようにカメラ(ストロボ)とバウンス面(壁)とある程度距離の稼げる面を使って壁バウンスとしてみてはどうでしょう


もし天井が高い場合は単純にストロボ光が不足していると思われますのでISOを高くするかレンズの絞り値を小さくすると良いかと思います


書込番号:13532350

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2011/09/22 09:29(1年以上前)

サンパックauto30SR

>ストロボの根本がポキッと折れたりしないんですかね?

いえいえ、そんな心配はご無用ですよ(爆笑)

全力で2時間ぐらい、激しく左右に揺り続けたら…
ホットシュー(フラッシュを取り付ける金具部分)にガタがくるかもしれませんが
そんなことしてたら、自分の手首が先に折れますよ(笑)

フラッシュに手を添えなくても(強度は)大丈夫です
私の手元には、サンパック製の30SRという(古い)フラッシュがありますが
かれこれ25年以上、ご指摘のような症状は発生しておりませんよ


書込番号:13532355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 オートストロボ AF360FGZの満足度5

2011/09/22 22:10(1年以上前)

なるほど、感度と絞りで、また、変わるんですね。色々と試してみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:13534902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 オートストロボ AF360FGZの満足度5

2011/09/22 22:15(1年以上前)

なるほど、安心しました。本日も色々と試してみましたが、いまいち、良い露出を掴むまでに時間がかかりました。仲間に、セッティングに時間がかかりすぎと言われてしまいました。
しかし、ストロボ+1/100+f9くらいで、室内でバウンス成功しました。経験を積み重ね、スムーズに露出が合うように勉強したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:13534924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オートストロボ AF360FGZ」のクチコミ掲示板に
オートストロボ AF360FGZを新規書き込みオートストロボ AF360FGZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オートストロボ AF360FGZ
ペンタックス

オートストロボ AF360FGZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

オートストロボ AF360FGZをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング