『D2HでオートFP発光ができない』のクチコミ掲示板

EF-500 DG SUPER (2004年発売) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

調光方式:TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):50 重量:335g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/マルチ発光/赤目軽減/ハイスピ EF-500 DG SUPER (2004年発売)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)の価格比較
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)の中古価格比較
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)の店頭購入
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)のスペック・仕様
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)のレビュー
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)のクチコミ
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)の画像・動画
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)のピックアップリスト
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)のオークション

EF-500 DG SUPER (2004年発売)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月

  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)の価格比較
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)の中古価格比較
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)の店頭購入
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)のスペック・仕様
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)のレビュー
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)のクチコミ
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)の画像・動画
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)のピックアップリスト
  • EF-500 DG SUPER (2004年発売)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > シグマ > EF-500 DG SUPER (2004年発売)

『D2HでオートFP発光ができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF-500 DG SUPER (2004年発売)」のクチコミ掲示板に
EF-500 DG SUPER (2004年発売)を新規書き込みEF-500 DG SUPER (2004年発売)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D2HでオートFP発光ができない

2004/12/18 23:07(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > シグマ > EF-500 DG SUPER (2004年発売)

スレ主 SUENOBUさん

オートFP発光ができるということで買ったのに、
説明書の通りに操作してもFP発光しない。
メーカーに問い合わせたところ、当初の設計ではオートFP発光できる
予定で説明書もそれで準備していたけれど、途中から仕様変更して
使用できないらしい。対応としては新しい説明書を準備しているとのこと。
それっておかしくないですか?性能を偽って販売しているってことですし。
もちろん返品しました。

書込番号:3652203

ナイスクチコミ!0


返信する
3544さん
クチコミ投稿数:30件

2004/12/20 09:35(1年以上前)

ミノルタのデュマージュシリーズでハイスピードシンクロが出来るようになっているんですがデュマージュには全速同調はするもののハイスピードなどの機能はついていないんです。ただメーカーは、純正のカタログを まねしただけで本格的には調べていないと私はそう感じましたのでEF-500SUPERをあきらめ純正の5600HS(D)を購入しました。

書込番号:3659636

ナイスクチコミ!0


最近D70買いましたさん

2004/12/21 10:22(1年以上前)

>>D2HでオートFP発光ができない さん

WebにもFP可ってかいてありますよね。酷いですね。
私の持ってるBodyじゃFPは無縁ですけど、
ニコンBodyじゃFP以外はSuperとSTに違いが無いので
FPが不可能ならSTと何ら変わりませんね。

>>3544 さん
「ハイスピードシンクロ」ってフォーカルプレーンで
スリット全開以上のSSでストロボ同調する機能でしょ。
一般的にはSSが1/60から1/250ぐらいですね。
「全速同調(1/1000とかで同調)」すれば
「ハイスピードシンクロ」って言うと思いますよ。

書込番号:3664767

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUENOBUさん

2004/12/22 22:40(1年以上前)

最近D70買いましたさん、こんにちは。
発売前のカタログやWEBの情報はあくまでも予定であって、
仕様を変更することはあり得ると思うのですが、
取扱説明書にまで偽りの仕様が書いてあるというのは初めての経験ですし、
メーカーの姿勢を疑いました。
それに発売から数ヶ月が経つのに未だに取扱説明書の修正版がないそうです。
結局、満足する性能のものは純正しかなさそうですので、SB-800を買い直しました。

書込番号:3671800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EF-500 DG SUPER (2004年発売)
シグマ

EF-500 DG SUPER (2004年発売)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月

EF-500 DG SUPER (2004年発売)をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング